JP2000158014A - 管の絞り圧延方法 - Google Patents

管の絞り圧延方法

Info

Publication number
JP2000158014A
JP2000158014A JP10338134A JP33813498A JP2000158014A JP 2000158014 A JP2000158014 A JP 2000158014A JP 10338134 A JP10338134 A JP 10338134A JP 33813498 A JP33813498 A JP 33813498A JP 2000158014 A JP2000158014 A JP 2000158014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
tube
rolling
pipe
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10338134A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Toyooka
高明 豊岡
Takuya Nagahama
拓也 長濱
Akira Yorifuji
章 依藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP10338134A priority Critical patent/JP2000158014A/ja
Publication of JP2000158014A publication Critical patent/JP2000158014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 管外面疵やクロップを助長させず複雑な機
構も要さずに管内面の角張りを軽減しうる管の絞り圧延
方法を提供する。 【解決手段】 カリバロール2を2本以上円周方向に配
置してなるスタンドをn基タンデムに配列した絞り圧延
設備を用いて素管から所定寸法の製品管を得る管の絞り
圧延方法において、少なくとも1スタンドで管内面全周
に接触する内面工具3を管1内に挿入し、そのスタンド
で内面圧延を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、管の絞り圧延方法
に関し、特に角張りを抑制できて内面形状に優れる円管
を製造できる管の絞り圧延方法に関する。
【0002】
【従来の技術】管圧延によって素管から所望の外径の製
品管を得るために、従来、2ロール式あるいは3ロール
式のスタンド(管圧延スタンド)を複数基タンデムに配
列した絞り圧延設備(例えばストレッチレデューサ)を
用いる絞り圧延方法が採用されている。
【0003】図4は従来の3ロール式絞り圧延方法の説
明図であり(a)は外観、(b)はロール配置と六角張
り、(c)はカリバ形状をそれぞれ示す。図4において
1は管、2はロール(カリバロール)で、(a)では5
スタンド分を示している。3ロール式絞り圧延方法では
一般に、(b)に示すように隣り合うスタンドのロール
配置に60°の位相差(位相角)をもたせ、管1内面には
工具を配置せず、各ロール2には(c)に示すようにプ
ロフィルを中心O、半径Rの円弧で与えたカリバを設け
る。このプロフィルは、カリバ中心Cとパス中心P間の
距離aがカリバ端Eとパス中心P間の距離bより小さく
かつa、bともRより小さい(a<b<R)、いわゆる
楕円化された形状に設計される。なお、(b−a)/a
で定義される楕円率が設計パラメータとして使用され
る。
【0004】a<bより、管はカリバ中心Cでは強く、
カリバ端(フランジ側端)Eでは弱く圧下され、管内面
に工具が配置されていないため、数パス後には(b)に
示すように、管1内面形状が、スタンド通過毎に60°ピ
ッチで回転する六角形を呈するようになる。なお、2ロ
ール式の場合は四角形を呈する。この現象は角張りと呼
ばれ、絞り圧延で製造される製品管内面の形状寸法精度
を悪化させる主要因として、その発生防止対策が古くか
ら切望されているものである。
【0005】これまでに提案されている角張り防止対策
の主なものとしては、カリバ真円化、スタンド間張力強
化、およびロール位相角変更(特開昭61−216806号公
報)の3つが挙げられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】カリバ真円化は、図4
(c)においてa、bをRに限りなく近づける(楕円率
を限りなく0に近づける)ものであるが、ロールフラン
ジ部での圧下量が相対的に大きくなることから、この部
位での材料の噛み出し傾向が大きくなり、管外面に疵が
発生し易くなる問題がある。
【0007】スタンド間張力強化は、各スタンドのロー
ル回転数を調整しスタンド間の張力を増して偏肉を緩和
しようとするものであるが、先後端クロップ(張力がか
からないことによる肉厚非定常部)が長大化し歩留りが
低下する問題がある。ロール位相角変更は、例えば図5
に示すように、 180°/Nおよび90°/N(N=2、
3)の位相差をもたせた圧下パターン(図5では基準位
置(時計の文字盤に見立てて12時の位置)に対して0°
⇒60°⇒30°⇒90°、なお、#i〜#i+3はスタンド
番号)で圧延することにより、多角形の角数を増やして
より円形に近い内面形状を得ようとするものであるが、
ロールハウジングを傾斜配置させる等の複雑な機構が必
要となる問題がある。
【0008】本発明は、上記従来技術の問題に鑑み、管
外面疵やクロップを助長させず複雑な機構も要さずに管
内面の角張りを軽減しうる管の絞り圧延方法を提供する
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】発明者らは、前記課題は
内面圧延の併用により解決できると洞察し、鋭意検討・
実験を重ねて本発明をなすに至った。すなわち本発明
は、カリバロールを2本以上円周方向に配置してなるス
タンドをn基タンデムに配列した絞り圧延設備を用いて
素管から所定寸法の製品管を得る管の絞り圧延方法にお
いて、少なくとも1スタンドで管内面全周に接触する内
面工具を管内に挿入し、そのスタンドで内面圧延を行う
ことを特徴とする管の絞り圧延方法である。
【0010】本発明では、内面圧延を行うスタンドは第
nスタンドおよび/または第n−1スタンドであること
が好ましく、また、内面工具は、内面圧延を行うスタン
ドにおいてロールとのクリアランスが一定になるよう
な、あるいは真円をなすような、断面形状を有するバー
またはプラグであることが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明では、管内に内面工具を挿
入し、該工具を少なくとも1スタンドで管内面全周に接
触させてそのスタンドで内面圧延を行いながら絞り圧延
する。内面工具を管内面全周に接触させることがポイン
トであり、これにより、管内面が均等に拘束されて内面
角張りの形成を抑制することができる。内面工具を管内
周の一部のみに接触させたまま絞り圧延を行うのでは、
非接触の部分に肉が流れ込む結果、偏肉が助長されて内
面形状をかえって悪化させることになる。
【0012】この内面角張り抑制効果は、内面圧延を行
うスタンドを、全nスタンドの絞り圧延設備の第nスタ
ンド(最終スタンド)および/または第n−1スタンド
(最終1つ前のスタンド)とした場合に、それ以外のス
タンドとした場合に比べて大きいから、内面工具は、第
nスタンド、第n−1スタンドのいずれか一方または両
方で管内面全周に接触するように挿入するのが好まし
い。なかでも第nスタンドが最も好ましい。なお、複数
のスタンドで内面圧延を行えばさらに効果的である。
【0013】内面工具としては、図1に示すようなバー
3を用いるのが好適であるが、バー3の代わりに図2に
示すようなプラグ4を用いることもできる。内面圧延
中、内面圧延を行うスタンドよりも下流側への引き込ま
れを防ぐべく、バー3はこれをその上流側端部で保持
し、プラグ4はこれを保持アーム5で保持するか、係止
綱6で係止する。なお、図1は、全7スタンドの3ロー
ル式絞り圧延設備(隣接スタンド間のロール位相角60
°)の最終スタンドで内面圧延を行っている例を示す。
なお、複数のスタンドで内面圧延を行う場合には、外面
に段差を設けた内面工具を用いれば良い。
【0014】内面工具(バーまたはプラグ)には、内面
圧延を行うスタンドのロールとの間のクリアランスが一
定になるような断面形状を持たせるのが好ましい。すな
わち、バーまたはプラグには、内面圧延を行うスタンド
に位置せしめる部位において当該スタンドのカリバロー
ル孔形状と相似の断面形状を持たせる。こうすること
で、製品管の円周方向の偏肉をよりいっそう軽減するこ
とができる。
【0015】また、とくにt/D(肉厚/外径)の大き
い管に対しては、内面工具(バーまたはプラグ)の断面
を、内面圧延を行うスタンドに位置せしめる部位におい
て真円形状とすることにより、製品管の内面形状のさら
なる改善を図ることができる。
【0016】
【実施例】全26スタンドからなるストレッチレデューサ
(3ロール式)を用い、外径110mm ×肉厚15mmのJIS ST
KM13A 相当素管を圧延温度 875℃で絞り圧延して外径4
2.7mm×肉厚15mmの製品管とするにあたり、本発明の実
施例ないし比較例とした表1に示す各種条件にて絞り圧
延を行い、製品管の角張り(この場合、六角張り)の程
度を調査した。角張りの程度は、図3のように定義した
角張り度により評価した。結果を表1に示す。
【0017】同表より、実施例では比較例よりも角張り
度が格段に小さく、本発明が六角張り抑制に極めて有効
な手段であることが明らかである。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】かくして本発明によれば、管の絞り圧延
おいて、管外面疵やクロップを助長させず複雑な機構も
要さずに管内面の角張りを軽減できるようになるという
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】バーの挿入状態を示す(a)は正面図、(b)
は(a)のAA断面とBB断面の展開合成図である。
【図2】プラグの各種形状を示す側面図である。
【図3】角張り度の定義説明図である。
【図4】従来の3ロール式絞り圧延方法の説明図であり
(a)は要部外観、(b)はロール配置と六角張り、
(c)はカリバ形状をそれぞれ示す。
【図5】従来のロール位相角変更パターン例の説明図で
ある。
【符号の説明】
1 管 2 ロール(カリバロール) 3 内面工具(バー) 4 内面工具(プラグ) 5 保持アーム 6 係止綱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 依藤 章 愛知県半田市川崎町1丁目1番地 川崎製 鉄株式会社知多製造所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カリバロールを2本以上円周方向に配置
    してなるスタンドをn基タンデムに配列した絞り圧延設
    備を用いて素管から所定寸法の製品管を得る管の絞り圧
    延方法において、少なくとも1スタンドで管内面全周に
    接触する内面工具を管内に挿入し、そのスタンドで内面
    圧延を行うことを特徴とする管の絞り圧延方法。
  2. 【請求項2】 内面圧延を行うスタンドは第nスタンド
    および/または第n−1スタンドである請求項1記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 内面工具は、内面圧延を行うスタンドに
    おいてロールとのクリアランスが一定になるような断面
    形状を有するバーまたはプラグである請求項1または2
    に記載の方法。
  4. 【請求項4】 内面工具は、内面圧延を行うスタンドに
    おいて真円をなすような断面形状を有するバーまたはプ
    ラグである請求項1または2に記載の方法。
JP10338134A 1998-11-27 1998-11-27 管の絞り圧延方法 Pending JP2000158014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338134A JP2000158014A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 管の絞り圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338134A JP2000158014A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 管の絞り圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000158014A true JP2000158014A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18315239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10338134A Pending JP2000158014A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 管の絞り圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000158014A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8166789B2 (en) Pipe or tube reducing mill and roll for reducing mill
JP2000158014A (ja) 管の絞り圧延方法
JP3365348B2 (ja) 金属管の圧延方法
MX2013000266A (es) Laminador de mandril y metodo para la fabricar un tubo o tuberia sin costura.
JP3327483B2 (ja) 円管の絞り圧延方法
JP2021098215A (ja) 継目無鋼管の製造方法
JP4360148B2 (ja) 管の絞り圧延方法
JP4474744B2 (ja) 金属管の絞り圧延方法
JP2812214B2 (ja) 3ロール式のサイザの孔型ロールおよび圧延方法
EP3960316B1 (en) Rolling-straightening machine and method for manufacturing pipe or bar using rolling-straightening machine
JP2007038263A (ja) 管圧延用レデューサ
JP4333261B2 (ja) 管の絞り圧延方法
JPH0576363B2 (ja)
JP4231449B2 (ja) 金属管の絞り圧延方法およびその装置
JP2000005804A (ja) 管の絞り圧延方法
JPH1157816A (ja) 管の絞り圧延方法
JP3030597B2 (ja) 溶接管製造方法
JPH11197714A (ja) 管の絞り圧延方法
JP2000094008A (ja) 金属管の絞り圧延方法
JP2002066621A (ja) 絞り圧延方法
JPS60247404A (ja) 管の連続式絞り圧延機
JP2000094007A (ja) 金属管の絞り圧延方法
JPS6333105A (ja) 鋼管の冷間サイジング法
JPH05212403A (ja) 4ロールミルによる棒鋼材の圧延方法
JPH11151506A (ja) 管の絞り圧延方法