JP2000154388A - 流動接触分解におけるガソリン中の硫黄の低減 - Google Patents

流動接触分解におけるガソリン中の硫黄の低減

Info

Publication number
JP2000154388A
JP2000154388A JP11245105A JP24510599A JP2000154388A JP 2000154388 A JP2000154388 A JP 2000154388A JP 11245105 A JP11245105 A JP 11245105A JP 24510599 A JP24510599 A JP 24510599A JP 2000154388 A JP2000154388 A JP 2000154388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
cracking
zeolite
sulfur
molecular sieve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11245105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3545652B2 (ja
Inventor
Arthur Warren Chester
アーサー・ウォーレン・チェスター
Hye Kyung Cho Timken
ハイ・キュン・チョ・ティムケン
Terry G Roberie
テリー・ジー・ロベリー
Michael S Ziebarth
マイケル・スコット・ジーバース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co Conn
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
WR Grace and Co Conn
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WR Grace and Co Conn, Mobil Oil Corp filed Critical WR Grace and Co Conn
Publication of JP2000154388A publication Critical patent/JP2000154388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545652B2 publication Critical patent/JP3545652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/04Oxides
    • C10G11/05Crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • C10G35/04Catalytic reforming
    • C10G35/06Catalytic reforming characterised by the catalyst used
    • C10G35/085Catalytic reforming characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/03Catalysts comprising molecular sieves not having base-exchange properties
    • B01J29/0308Mesoporous materials not having base exchange properties, e.g. Si-MCM-41
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/03Catalysts comprising molecular sieves not having base-exchange properties
    • B01J29/0308Mesoporous materials not having base exchange properties, e.g. Si-MCM-41
    • B01J29/0316Mesoporous materials not having base exchange properties, e.g. Si-MCM-41 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/0333Iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/064Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/072Iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/076Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/085Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • B01J29/088Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/10Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/14Iron group metals or copper
    • B01J29/146Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/16Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J29/166Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • B01J29/20Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/24Iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/405Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/42Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/46Iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/48Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7049Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • B01J29/7057Zeolite Beta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7049Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • B01J29/7088MWW-type, e.g. MCM-22, ERB-1, ITQ-1, PSH-3 or SSZ-25
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/76Iron group metals or copper
    • B01J29/7615Zeolite Beta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/76Iron group metals or copper
    • B01J29/7638EMT-type, e.g. EMC-2, ECR-30, CSZ-1, ZSM-3 or ZSM-20
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/76Iron group metals or copper
    • B01J29/7676MWW-type, e.g. MCM-22, ERB-1, ITQ-1, PSH-3 or SSZ-25
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/78Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J29/7815Zeolite Beta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/78Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J29/7838EMT-type, e.g. EMC-2, ECR-30, CSZ-1, ZSM-3 or ZSM-20
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/78Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J29/7876MWW-type, e.g. MCM-22, ERB-1, ITQ-1, PSH-3 or SSZ-25
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • B01J29/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/88Ferrosilicates; Ferroaluminosilicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接触分解プロセスの液体クラッキング製品、
特にクラッキングされたガソリンの硫黄含量を低減させ
る。 【解決手段】 接触分解プロセスの液体クラッキング製
品、特にクラッキングされたガソリンの硫黄含量を、シ
ーブの小孔構造の内部内に0よりも大きい酸化状態の金
属を有する多孔性のモレキュラー・シーブを含む硫黄低
減添加剤を用いて低減させる。モレキュラー・シーブ
は、通常、USYまたはゼオライト・ベータのような大
きい孔寸法のゼオライト、またはZSM−5のような中
間の小孔寸法のゼオライトである。金属は通常、周期表
の第3周期の金属、好ましくは亜鉛またはバナジウムで
ある。硫黄低減触媒は、独立した粒状添加剤の形態、ま
たは一体化されたクラッキング/硫黄低減触媒の成分の
形態で使用してよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、接触分解プロセスによって製造
されるガソリンおよび他の石油製品における硫黄を低減
させることに関する。本発明は、製品の硫黄を低減させ
る触媒組成物、およびこの組成物を使用して製品の硫黄
を低減させる方法を提供する。
【0002】接触分解は、特に米国において、工業的に
非常に大きな規模で適用される石油精製プロセスであ
る。米国では、精製ガソリンの混合プールの大部分は接
触分解により製造され、その殆ど全ては流動接触分解
(FCC)プロセスに由来する。接触分解のプロセスに
おいて、重質炭化水素フラクションは、触媒の存在下に
て高温で起こる反応によって軽質の製品に転化し、転化
またはクラッキング(分解)の大部分は気相で起こる。
フィード原料は、1分子あたり4またはそれより少ない
炭素原子から成るより軽質のガス状クラッキング製品に
加えて、ガソリン、留出物、および他の液状クラッキン
グ製品に転化される。ガスは、部分的にオレフィンから
成り、部分的に飽和炭化水素から成る。
【0003】クラッキング反応の間、コークスとして知
られている幾分重質である物質が触媒に付着する。これ
は触媒活性を弱め、また、再生を必要とする。使用済み
(またはスペント)クラッキング触媒から吸着していた
炭化水素を取り除いた後、コークスを燃焼させて再生を
実施し、それから触媒の活性を回復させる。従って、接
触分解の3つの特有な工程は:炭化水素がより軽質の製
品に転化するクラッキング工程、触媒に吸収された炭化
水素を除去するストリッピング工程、およびコークスを
燃やして触媒から取り除く再生工程に区別され得る。再
生された触媒は、それからクラッキング工程において再
使用される。
【0004】接触分解のフィード原料は一般に、例えば
メルカプタン、スルフィドおよびチオフェンのような有
機硫黄化合物の形態で硫黄を含む。クラッキング・プロ
セスの製品は、主に、チオフェンでない硫黄化合物の接
触分解によって、クラッキング・プロセスの間に硫黄の
半分が硫化水素に転化したとしても、それ相当の硫黄不
純物を含む傾向にある。クラッキング製品における硫黄
の分布は、原料、触媒の種類、添加剤の存在、転化およ
び他の操作条件を含む複数の要因に依存するが、少なく
とも、硫黄の一部は軽質または重質ガソリンフラクショ
ンに含まれ、また、製品プールに含まれる。石油製品に
適用される環境規制が厳しくなるに伴い、例えば、再調
合されたガソリン(Reformulated Gasoline;RFG)
規制においては、燃焼プロセスの後に生じる硫黄酸化物
および他の硫黄化合物の空気中への排出に関する懸念に
応える形で、製品の硫黄含有量が総じて減少させられ
た。
【0005】クラッキングを開始する前に、FCCのフ
ィードから水素処理によって硫黄を除去しようとする試
みがなされてきた。この試みは、非常に効果的ではある
が、水素の消費量が大きいために、操作上、ならびに装
置の資本投下の点からみても、費用がかかる傾向にあ
る。分解した製品から水素処理によって硫黄を除去しよ
うとする別の試みがなされてきた。これもまた非常に効
果的ではあるが、この方法は、高オクタン価のオレフィ
ンが飽和すると、価値のある製品であるオクタンが失わ
れるという欠点を有する。
【0006】経済的な観点から、クラッキングプロセス
自体において硫黄を除去することが望ましい。なぜなら
ば、これは追加の処理を行うことなく、ガソリンのブレ
ンド・プールの主な成分を効果的に脱硫するためであ
る。種々の触媒材料が、FCCプロセスサイクルの間に
硫黄を除去するために開発されてきたが、これまで殆ど
の開発は再生塔の煙道ガスから硫黄を除去することを中
心とするものであった。シェブロン(Chevron)による
初期の試みは、クラッキング触媒のインベントリー(in
ventory;または装荷量もしくは保持量)に添加剤とし
てアルミナ化合物を使用し、FCC再生塔において硫黄
酸化物を吸着するものである;フィードでのプロセスに
関与する吸着した硫黄化合物は、サイクルのクラッキン
グの間、硫化水素として放出され、ユニットの製品回収
セクションに送られて、そこで除去される。クリシュナ
(Krishna)らの「FCCプロセスを向上させる添加剤
(Additives Improve FCC Process)」(炭化水素処理
(Hydrocarbon Processing)、1991年11月、59〜6
6頁)を参照できる。硫黄は、再生塔からの煙道ガスか
ら除去されるが、製品の硫黄濃度はそれほど影響を受け
ず、影響を受けるとしてもごく僅かである。
【0007】再生塔から二酸化硫黄を除去する別の技術
は、FCCUにおける循環する触媒インベントリー(ca
talyst inventory;または装荷触媒)への添加剤として
マグネシウム−アルミニウムスピネルを使用することに
基づくものである。このプロセスにおいて添加剤として
用いられるDESOX(登録商標)の名のもとで、当該
技術は顕著な商業的成功を収めた。この種の硫黄除去添
加剤についての代表的な特許には、米国特許第4,963,52
0号、第4,957,892号、第4,957,718号;第4,790,982号等
が含まれる。しかしながら、やはり製品の硫黄濃度はそ
れほど減少しない。
【0008】液体クラッキング製品の硫黄濃度を低減さ
せる触媒添加剤が、ウォームスビーチャー(Wormsbeche
r)およびキム(Kim)によって米国特許第5,376,608号
および第5,525,210号において提案されている。これ
は、硫黄が低減したガソリンを製造するためアルミナで
支持されたルイス酸のクラッキング触媒添加剤を使用す
るものであるが、この系は顕著な商業的成功を収められ
なかった。従って、液体の接触分解製品の硫黄含有量を
低減させるのに有効な添加剤が、これまでずっと必要と
されてきた。
【0009】そこで、我々は、接触分解プロセスのため
の触媒添加材料であって、クラッキングプロセスの液体
製品の硫黄含量を低減させることができるものを開発し
た。ガソリンのクラッキング・フラクションおよび軽質
サイクル油から得られる中間留出物を含む他のフラクシ
ョンにおいて硫黄を低減させることが可能である。
【0010】本発明の硫黄低減触媒は、クラッキングユ
ニットにおける活性なクラッキング触媒と組み合わせ
て、即ち、フォージャサイトゼオライト(通常、ゼオラ
イトY)をベースとする、通常マトリックス化されたゼ
オライトである循環クラッキング触媒インベントリーの
通常の主成分と組み合わせて用いられる。硫黄低減触媒
は、クラッキング触媒と組み合わせて用いられる独立し
た粒状添加剤として、または触媒に組み込まれた成分と
して用いてよい。
【0011】本発明によれば、硫黄除去組成物は、多孔
性のモレキュラー・シーブであって、シーブの小孔(ま
たはポア)構造の内部内に0より大きい酸化状態にある
金属を含有するシーブを含む。モレキュラー・シーブ
は、殆どの場合、ゼオライトであり、それは、ゼオライ
ト・ベータもしくはゼオライトUSYのような大きい孔
のゼオライトと合致する特徴を有するゼオライト、また
はZSM−5のような中間のポアサイズのゼオライトと
合致する特徴を有するゼオライトであってよい。MeA
PO−5、MeAPSO−5のような非ゼオライトのモ
レキュラー・シーブ、およびMCM−41のようなメソ
ポーラス結晶性材料(mesoporous crystalline materia
l)を触媒のシーブ成分として用いてもよい。バナジウ
ム、亜鉛、鉄、コバルトおよびガリウムのような金属が
有効である。金属を含むシーブまたはゼオライトは、活
性な接触分解触媒(通常、ゼオライトYのようなフォー
ジャサイト)と組み合わせて用いられて流動接触分解
(FCC)ユニットで炭化水素フィード原料を加工し、
そして低硫黄ガソリンおよびその他の液体製品、例え
ば、低硫黄ディーゼルブレンド成分または燃料油として
使用され得る軽質サイクル油を製造する。
【0012】クラッキングされた炭化水素製品に通常存
在する硫黄成分を金属含有ゼオライトが除去するメカニ
ズムは正確には判っていないが、それはプロセスが真の
触媒プロセスであるように、フィード中の有機硫黄化合
物を無機硫黄化合物に転化させることを伴う。このプロ
セスにおいて、ゼオライトまたは他のモレキュラー・シ
ーブはポアの寸法を変化させて形状選択性を与え、ま
た、ゼオライトにおける金属サイトは硫黄の種(spicie
s;またはスピーシーズ)の吸着サイトを与えると考え
られる。従って、我々は我々のプロセスを「形状選択的
な脱硫」と名づけた。
【0013】FCCプロセス 本発明の硫黄除去触媒は、接触分解プロセスにおける触
媒の循環インベントリーの触媒成分として用いられ、当
該プロセスは、今日では殆どの場合、流動接触分解(F
CC)プロセスである。便宜的に、本発明はFCCプロ
セスを参照して説明するが、本発明の添加剤は、プロセ
スの要求に適するように粒子の寸法を適当に調節した旧
式の移動床タイプ(TCC)の分解プロセスにおいても
使用できる。本発明の添加剤を触媒のインベントリーに
加えること、および製品の回収セクションにおいてあり
得る幾つかの変化を除けば、以下で説明するように、プ
ロセスの実施方法は変わらない。従って、常套のFCC
触媒、例えば、ヴェヌート(Venuto)およびハビブ(Ha
bib)による独創的な報告「ゼオライト触媒を用いた流
動接触分解(Fluid Catalytic Cracking with Zeolite
Catalysts」(マーセル・デッカー(Marcel Dekker)
社;ニューヨーク 1979年 国際標準図書番号(I
SBN) 0-8247-6870-1)で説明され、また、例えば
サデッジベイジ(Sadeghbeigi)の「流動接触分解ハン
ドブック(Fluid Catalytic CrackingHandbook)」(ガ
ルフ出版社(Gulf publ. Co) ヒューストン 1995年
ISBN 0-88415-290-1)のような多くの他の情報
源で説明されている、フォージャサイト・クラッキング
成分を有するゼオライトをベースとする触媒を使用して
よい。
【0014】やや簡単に説明すると、有機硫黄化合物を
含む重質炭化水素フィードがより軽質の製品に分解され
る流動接触分解プロセスは、循環触媒の再循環クラッキ
ングプロセスにおいて、寸法が20〜100ミクロンの
範囲内である循環する流動化可能な接触分解触媒インベ
ントリーとフィードとが接触することにより生じる。サ
イクリック・プロセスにおける重要な工程は: (i)フィードを、接触分解ゾーン、通常ライザーの分
解ゾーンにおいて、接触分解条件にて操作して、再生さ
れた高温のクラッキング触媒のソースとフィードを接触
させて、コークスおよび除去できる炭化水素を含む使用
済み(またはスペント)触媒ならびに分解した製品を含
有する流出物を生成することにより、接触分解する; (ii)流出物を、排出し、通常、1または複数のサイク
ロンにおいて、クラッキングされた製品に富む気相およ
び廃触媒を含む固体に富む相に分離する; (iii)気相を製品として除去し、FCCの主たる塔お
よびそれに関連する補助塔で精留して、ガソリンを含む
液体のクラッキング製品を形成する; (iv)閉塞した炭化水素を触媒から除去するために、使
用済み触媒を、通常、水蒸気でストリッピングし、その
後、ストリッピングした触媒を酸化的に再生して、高温
の再生された触媒を生成し、それから再生した触媒を更
に多量のフィードをクラッキングするためにクラッキン
グゾーンにリサイクルする工程である。
【0015】FCCプロセスへのフィードは、鉱油を出
発物質とする高沸点のフィードであり、通常、少なくと
も290℃(550°F)、多くの場合、315℃(6
00°F)よりも高い初留点を有するフィードである。
大抵の精油所のFCCフィードのカットポイントは、少
なくとも345℃(650°F)である。終留点はフィ
ードの特性に応じて、または精油所の運転特性に応じて
変わる。フィードは、一般に終留点が550℃(102
0°F)かそれよりも高い、例えば590℃(1095
°F)または620℃(1150°F)である留出物で
あってよく、あるいは(蒸留できない)残油材料がフィ
ードに含まれてよく、残油材料はフィードの全部または
大部分を含んでいてよい。蒸留できるフィードには、軽
油のような直留フィードが含まれ、例えば重質または軽
質の常圧軽油、重質または軽質減圧軽油、および軽質コ
ーカーガスオイル(coke gas oil;またはコーカー軽
油)、重質コーカーガスオイルのようなクラッキングさ
れたフィードを含む。水素処理されたフィードを使用し
てもよく、例えば、水素処理された軽油、特に水素処理
された重質軽油を使用してもよいが、本発明の触媒は硫
黄のかなりの低減をもたらし得るので、硫黄の減少を目
的とする最初の水素処理を、分解性が向上されるとはい
え、不要にすることができる。
【0016】本発明のプロセスにおいて、硫黄低減触媒
の存在下で接触分解を実施することにより、液体クラッ
キング製品のガソリン部分の硫黄含量は有効に減少し、
より許容し得るレベルになる。
【0017】本発明の硫黄低減触媒は、FCCUにおい
てクラッキングの主触媒に加える独立した粒状の添加剤
の形態で用いてよく、あるいは、硫黄低減触媒は、クラ
ッキング触媒の追加の成分として含まれて一体となった
クラッキング/硫黄低減触媒系を与えてよい。クラッキ
ング触媒は通常、フォージャサイトゼオライトの活性ク
ラッキング成分をベースとするものであり、それは、例
えば、焼成され希土類元素で交換されたタイプのYゼオ
ライト(calcined rare-earth exchanged typeY zeolit
e;CREY)(その製造方法は米国特許第3,402,996号
明細書に開示されている)、例えば米国特許第3,293,19
2号明細書において開示されている超安定タイプのYゼ
オライト(USY)、および例えば米国特許第3,607,04
3号明細書および第3,676,368号明細書に開示されている
種々の部分的に交換されたタイプのYゼオライトのよう
な形態の中の1つの形態をとる常套のゼオライトYであ
る。活性クラッキング成分は、所定の機械的性質(耐磨
耗性等)を与え、また、1または複数の非常に活性の高
いゼオライト成分の活性を制御するために、アルミナの
ようなマトリックス材料と常套的に組み合わされる。ク
ラッキング触媒の粒子寸法は、効果的に流動化されるよ
うに、一般に10〜100ミクロンの範囲内にある。独
立した粒状の添加剤として用いられる場合、硫黄低減触
媒(および他のすべての添加剤)は、クラッキング・サ
イクルの間に成分が分離することを避けるために、クラ
ッキング触媒の粒子寸法に見合う粒子寸法を有するよう
に通常選択される。
【0018】シーブ成分 本発明によれば、硫黄除去触媒は、0よりも高い酸化状
態にある金属をシーブの小孔(ポア)構造の内部内に含
有する多孔性のモレキュラー・シーブを含む。モレキュ
ラー・シーブは、大抵の場合ゼオライトであり、それは
ゼオライト・ベータのような大孔ゼオライト、またはZ
SM−5のような中間の孔寸法のゼオライトと同じ性質
を有するゼオライトであってよく、後者に分類されるも
のが好ましい。
【0019】本発明の硫黄低減触媒のモレキュラー・シ
ーブの成分は、上述のとおり、ゼオライトのシーブまた
は非ゼオライトのシーブであってよい。使用する場合、
ゼオライトは、小孔寸法の大きいゼオライトまたは小孔
寸法が中くらいであるゼオライトから選択してよい(フ
リレット(Frilette)らがJ.Catalysis 67,218−222
(1981)で述べている基本的な要綱に基づく小孔寸法に
よるゼオライトの分類について論じた、チェン(Chen)
らの「工業用途における形状選択性触媒作用(Shape Se
lective Catalysis in Industrial Applications)」
マーセル・デッカー(Marcel Deckker)社、ニューヨー
ク 1989年 ISBN 0-8247-7856-1参照)。ゼオラ
イトAおよびエリオナイトのような小孔寸法の小さいゼ
オライトは、接触分解プロセスにおいて使用するには安
定性が不十分であることに加え、分子寸法の排除特性の
ために一般に好ましいものではない。この分子寸法の排
除特性は、クラッキング・フィードの成分だけでなくク
ラッキングされた製品の多くの成分を排除する傾向にあ
る。尤も、シーブの小孔寸法は、以下に示すように、中
程度の小孔寸法および大きい小孔寸法のゼオライトがと
もに、MCM−41のようなメソポーラス結晶性材料と
同様に有効であることが判ったために、明らかに重要で
あるというわけではない。
【0020】大きな小孔(12員環)構造の存在と合致
する性質を有するゼオライトは、本発明の硫黄低減触媒
を形成するために用いてよく、そのようなゼオライトに
はY、REY、CREY、USY(このうち、最後のも
のが好ましい)のような種々の形態のゼオライトY、な
らびに、ゼオライトL、ゼオライト・ベータ、脱アルミ
ニウムされたモルデナイトを含むモルデナイト、および
ゼオライトZSM−18といった他のゼオライトが含ま
れる。一般に、大きい小孔寸法のゼオライトは、少なく
とも0.7nmの環状開口部を有する小孔構造によって特
徴づけられ、中位または中間の小孔寸法のゼオライトは
0.7nmよりも小さいが0.56nmよりも大きい小孔開
口部を有するであろう。使用してよい適当な中間の小孔
寸法のゼオライトは、ZSM−5、ZSM−22、ZS
M−23、ZSM−35、ZSM−50、ZSM−5
7、MCM−22、MCM−49、MCM−56のよう
なペンタシル型ゼオライトを含む。これらは既に公知の
材料である。ゼオライトは、アルミニウム以外の骨格金
属元素、例えば、ホウ素、ガリウム、鉄、クロムととも
に用いてよい。
【0021】ゼオライトUSYの使用は特に好ましい。
なぜならば、このゼオライトはクラッキング触媒の活性
なクラッキング成分として一般に用いられ、したがっ
て、硫黄低減触媒を一体になったクラッキング/硫黄低
減触媒の形態で使用することが可能になるためである。
クラッキング成分として用いられるUSYゼオライトは
また、有利に、独立した粒状の添加触媒に対してシーブ
成分として用いられる。安定性はUSYの小さいユニッ
ト・セル・サイズと相関しており、最適な結果を得るに
は、UCSは2.420〜2.455nmであるべきであ
り、好ましくは、2.425〜2.450nmであり、
2.435〜2.440nmは非常に適当な範囲である。
【0022】ゼオライトに加えて、他のモレキュラー・
シーブを用いてもよいが、最大限の性能を得るために
(アルファ値によって常套的に測定される)酸性活性を
いくらか必要とすることが明白であるため、有利に作用
し得るものではない。試験データは、10を超えるアル
ファ値(金属を含まないシーブ)が適当な脱硫活性に適
しており、通常、0.2〜2,000の範囲内にあるア
ルファ値が適当である。0.2〜300のアルファ値は
これらの添加剤の酸性活性の通常範囲に相当する。
【0023】本発明の硫黄低減触媒の金属成分に対して
適当な支持成分を与え得る代表的な非ゼオライトシーブ
材料には、種々のシリカ−アルミナ比のケイ酸塩(例え
ば、金属ケイ酸塩およびケイ酸チタン)、金属アルミン
酸塩(例えば、アルミン酸ゲルマニウム)、金属リン酸
塩、金属が一体化されたアルミノリン酸塩(MeAPO
およびELAPO)、金属が一体化したシリコアルミノ
リン酸塩(MeAPSOおよびELAPSO)、シリコ
アルミノリン酸塩(SAPO)と称されるシリコおよび
金属アルミノリン酸塩のようなアルミノリン酸塩、ガロ
ゲルミネート(gallogerminate)およびそれらの組み合
わせが含まれる。SAPO、AlPO、MeAPOおよ
びMeAPSOの構造の関係について論じたものは、St
ud. Surf. Catal. 37 13-27(1987)を含む幾つかの情
報源において見られる。AlPOは、アルミニムおよび
リンを含み、一方、SAPOでは、幾らかのリンおよび
/または幾らかのリンおよびアルミニウムの両方がシリ
コンによって置き換えられている。MeAPOにおいて
は、種々の金属、例えば、Li、B、Be、Mg、T
i、Mn、Fe、Co、An、Ga、Ge、およびAs
がアルミニウムおよびリンに加えて存在し、一方、Me
APSOは更にケイ素を含む。MeaAlbcSide
格子(ラチス)の負電荷は、カチオンによって相殺さ
れ、Meは、マグネシウム、マンガン、コバルト、鉄、
および/または亜鉛である。MexAPSOは、米国特
許第4,793,984号明細書で説明されている。SAPOタ
イプのシーブ材料は、米国特許第4,440,871号明細書で
説明されている。MeAPOタイプの触媒は米国特許第
4,544,143号および第4,567,029号明細書で説明されてい
る。ELAPO触媒は、米国特許第4,500,651号明細書
で説明され、ELAPSO触媒はヨーロッパ特許出願第
159,624号で説明されている。特定のモレキュラー・シ
ーブが、例えば、以下の特許:MgAPSOまたはMA
PSOは米国特許第4,758,419号明細書;MnAPSO
は米国特許第4,686,092号明細書;CoAPSOは米国
特許第4,744,970号明細書;FeAPSOは米国特許第
4,683,217号明細書;およびZnAPSOは米国特許第
4,935,216号明細書で説明されている。使用してよい特
定のシリコアルミノリン酸塩には、SAPO−11、S
APO−17、SAPO−34、SAPO−37が含ま
れる。他の特定のシーブ材料には、MeAPO−5、M
eAPSO−5が含まれる。
【0024】使用できる別の分類の結晶性の支持材料
は、MCM−41およびMCM−48材料で例示される
メソポーラス結晶性材料のグルーブである。これらのメ
ソポーラス結晶性材料は、米国特許第5098,684号、第5,
102,643号、および5,198,203号明細書で説明されてい
る。MCM−41は、米国特許第5,098,684号明細書で
説明されているが、これは、均一な、直径が少なくとも
1.3nmである小孔の六方晶系の(またはヘキサゴナル
な)配列を有する微細構造によって特徴付けられる。焼
成後、それは、1.8nmよりも大きい少なくとも1つの
d間隔(d-spacing)を有するX線回折パターン、およ
び1.8nmよりも大きいd100値(これはX線回折パ
ターンにおけるピークのd間隔に相当する)を示し得る
六方晶系の電子線回折パターンを示す。この材料の好ま
しい触媒の形態はアルミノケイ酸塩であるが、他の金属
ケイ酸塩もまた用いてよい。MCM−48は立方(また
はキュービック)構造を有し、同様の製造手順によって
製造される。
【0025】金属成分 金属成分は、モレキュラー・シーブ支持材料に組み込ま
れて本発明の添加剤を形成する。有効であるために、1
または複数の金属がシーブ成分の小孔構造の内部に存在
すべきである。金属を含むゼオライトおよび他のモレキ
ュラー・シーブは、好ましくは、(1)金属をシーブま
たは1もしくは複数のシーブを含む触媒に後添加するこ
と、(2)金属原子を骨格構造に含む1もしくは複数の
シーブを合成すること、および(3)ゼオライトの小孔
にトラップされた大きい金属イオンで1もしくは複数の
シーブを合成することによって製造できる。金属成分を
加えた後、結合していないイオン種を取り除くための洗
浄、ならびに乾燥および焼成を実施する必要がある。こ
れらの技術はそれ自体公知である。金属イオンを後添加
することは、簡便性と経済性の点から好ましく、入手可
能なシーブ材料が転化されて本発明の添加剤に使用され
ることを可能にする。本発明の触媒を製造するために、
金属を後添加する多種多様な方法を用いることができ、
例えば、金属イオンの水性交換、1または複数の金属ハ
ロゲン化物の塩を用いた固相状態の交換,金属塩の溶液
への浸漬、および金属の蒸着を用いることができる。尤
も、いずれの場合においても、1または複数の金属の添
加は、金属成分がシーブ成分の小孔構造に入ることがで
きるように行うことが重要である。
【0026】金属がシーブ成分の小孔において交換され
たカチオン種として存在する場合、金属成分の水素転移
(または移動)活性は、好ましい金属成分については、
クラッキングプロセスの間に起こる水素転移反応が通常
許容できるほど低いレベルに維持されるポイントまで、
低減することが判った。従って、コークスおよび軽質ガ
スがクラッキングの間、僅かに増加するが、それらは許
容できる範囲内にとどまる。不飽和軽質成分(light en
d;またはライトエンド)が、少なくともアルキル化フ
ィードとして使用され得、ガソリン・プールにこのよう
にリサイクルされるので、本発明の添加剤の使用により
もたらされるガソリン範囲の炭化水素の損失はそれほど
生じない。
【0027】クラッキングプロセスの間に過剰なコーク
スおよび水素が生成されるという懸念のために、添加剤
に組み込まれる金属は水素化活性を著しく示すべきでは
ない。このために、強い水素化−脱水素化機能を有する
白金およびパラジウムのような貴金属は好ましくない。
ニッケル、モリブデン、ニッケル−タングステン、コバ
ルト−モリブデン、およびニッケル−モリブデンのよう
に、強い水素化機能を有する卑金属および卑金属の組み
合わせは同様の理由により好ましくない。好ましい卑金
属は、周期表の第3周期、第5、8、9、12族(IU
PAC分類、以前の第2B、5Bおよび8B族)の金属
である。バナジウム、亜鉛、鉄、コバルトおよびガリウ
ムは好ましい金属成分であるバナジウムとともに効果的
である。FCC触媒組成物において、バナジウムがこの
ように用いられ得ることは驚くべきことである。なぜな
らば、バナジウムは通常非常に重大な影響をゼオライト
のクラッキング触媒に及ぼすと考えられており、バナジ
ウムの抑止剤を開発するために多くの努力が払われてき
たからである。例えば、ヴォルムスべッヒャー(Wormsb
echer)らの「クラッキング触媒のバナジウム汚染:バ
ナジウム耐性を有する触媒系の被毒と設計のメカニズム
(Vanadium Poisoning of Cracking Catalyst: Mechani
sm of Poisoning and Design of Vanadium Tolerant Ca
talyst System)」(J. Catalysis 100, 130-137(198
6))を参照できる。シーブの小孔構造内のバナジウム
の位置はバナジウムを固定し、また、バナジウムがシー
ブ成分と害を及ぼすように結合し得るバナジン酸種にな
ることを防止すると考えられる;少なくとも、ゼオライ
トをベースとし金属成分としてバナジウムを含む本発明
の硫黄低減触媒は、FCCサイクルを代表する還元およ
び酸化/水蒸気処理条件の間で繰り返されるサイクルに
耐えるとともに、特徴的なゼオライト構造を保持し、金
属に異なる環境を示す。
【0028】バナジウムは特に、ゼオライトUSYに支
持されている場合に、ガソリンの硫黄を低減するのに適
している。V/USY硫黄低減触媒の収率構造(yield
structure)は特に興味深いものである。他のゼオライ
トが、金属が添加された後、ガソリンの硫黄低減を実施
している間に、それらはガソリンをC3およびC4のガス
に転化する。転化したC3=およびC4=の多くがアルキ
ル化され得、ガソリン・プールに戻されて再びブレンド
され得るとはいえ、C4−湿性ガスの収率が高いことは
問題となる場合がある。なぜならば、多くの精製装置が
それらの湿性ガス圧縮機の容量によって制限されるため
である。金属を含むUSYは現行のFCC触媒に類似し
た収率構造を有する。この利点により、FCCユニット
の制約により制限されることなく、目的とする脱硫レベ
ルに合わせて触媒混合物中のV/USYゼオライトの含
量を調節することが可能となる。したがって、Yゼオラ
イト触媒におけるバナジウムは、USYで代表されるゼ
オライトとともに、FCCにおいてガソリンの硫黄を減
少させるのに特に好ましい。特に良い結果を与えること
が判ったUSYは、2.435〜2.450nmの範囲内
にある小さいユニット・セル・サイズを有し、相応じて
小さいアルファ値を有するUSYである。バナジウム/
亜鉛のような卑金属もまた、全体の硫黄低減の点から好
ましい。
【0029】通常、硫黄低減触媒を用いる最も好都合な
方法は、触媒インベントリーへの独立した粒状の添加剤
として用いる方法である。このように用いられる場合、
それは、純粋なシーブ結晶の形態で使用してよく、FC
Cで使用するために適正な寸法に(マトリックスなし
で)ペレット化してよいが、金属含有シーブは、十分な
流動化を維持するように、通常、充分な粒子耐磨耗性を
得るためにマトリックス化され。アルミナまたはシリカ
−アルミナのような常套的なクラッキング触媒用マトリ
ックス材料は、通常添加されるクレイとともに、この目
的に適している。シーブに対するマトリックスの量は、
通常、重量基準で20:80〜80:20であってよ
い。常套的なマトリックス化技術を用いてよい。
【0030】独立した粒状の添加剤の使用することに代
えて、硫黄低減触媒は、クラッキング触媒の中に組み込
まれて、一体化したFCCクラッキング/ガソリン硫黄
低減触媒を形成してよい。クラッキング触媒成分として
有用であるゼオライトUSYは良好な製品硫黄低減活性
を与えることが判ったので、金属がシーブ、即ちUSY
ゼオライトの内部小孔構造に確実に入るようにして、金
属成分をクラッキング触媒に組み込むことは好都合であ
る。これは、USYクラッキング触媒を再度焼成して小
さいユニット・セル・サイズを確保し、それから金属
(例えばバナジウム)をイオン交換によって、または金
属イオンがゼオライトの小孔構造に固定され得るように
カチオン交換が起こることを可能にする条件下で浸漬す
ることによって、適当に行うことができる。この場合に
おいて、浸漬/交換プロセスは、必要な数のサイトがシ
ーブに残されてクラッキング反応に触媒作用を及ぼし得
るように、コントロールされた量の金属を用いて実施さ
れるべきである。別法として、金属は、合成から有機物
を除去するために必要な焼成を行った後、シーブ成分、
例えばUSYゼオライトまたはZSM−5の中に組み込
むことができる。その後、金属を含む成分は、クラッキ
ングおよびマトリックス成分の添加ならびに調合物の噴
霧乾燥により、最終的な触媒の組成となるように調合さ
れ得、最終的な触媒を形成する。硫黄低減成分の量は、
一般に触媒全体の25重量%までである。この量は、後
述するように、独立した粒状の添加剤として用いてよい
量に相当する。
【0031】硫黄低減添加触媒における金属成分の量
は、(金属として、シーブ成分の重量に対し)通常0.
2〜5重量%であり、一般には0.5〜5重量%である
が、この範囲外の量、例えば、0.10〜10重量%で
あってもなお、いくらか硫黄除去効果を与えることが判
るであろう。硫黄低減触媒は、一体化されたクラッキン
グ/硫黄低減触媒の形態で用いられる場合、金属の量
は、系の二重機能性、実際には調合したものの二重機能
性を反映して、幾分少なく、金属含量の範囲は一般に全
体の触媒の0.1〜5重量%、より一般には0.2〜2
重量%にわたる。
【0032】硫黄低減触媒の使用 触媒を一体化された触媒系として調合しているとき、製
造の簡便のために、また、コントロールされるクラッキ
ング特性の保持のために、触媒の活性なクラッキング成
分を硫黄低減系のシーブ成分として用いることが好まし
く、特にゼオライトUSYを用いることが好ましい。し
かしながら、もう1つの活性なクラッキングシーブ材
料、例えばゼオライトZSM−5を一体化された触媒に
組み込むことが可能であり、そのような系は第2の活性
なシーブ材料、例えばZSM−5の性質が必要とされる
ときに有用である。双方の場合において、含浸/交換プ
ロセスはコントロールされた量の金属を用いて実施さ
れ、その結果、必要とされる数のサイトがシーブに残さ
れて、活性なクラッキング成分または存在する何れかの
第2のクラッキング成分(例えばZSM−5)から、必
要なクラッキング反応に触媒作用が及ぼされ得るように
する。
【0033】硫黄低減触媒組成物の使用 硫黄低減触媒を使用する好都合な方法は、触媒インベン
トリーへの独立した粒状添加剤として使用することであ
る。好ましい形態において、シーブ材料であるゼオライ
トUSYとともに、ユニットの全触媒インベントリーに
触媒添加剤を添加することは、USYゼオライトのクラ
ッキング活性のために、全体のクラッキングをそれほど
減少させることにはならない。もう1つの活性クラッキ
ング材料がシーブ成分として用いられるときも同様であ
る。このようにして使用される場合、組成物はFCCで
使用するために適正な寸法に(マトリックスなしで、金
属成分を添加して)ペレット化された、純粋なシーブ結
晶の形態で使用してよい。尤も、通常、金属を含むシー
ブは、適当な粒子耐磨耗性を得、また十分な流動性を維
持するために、マトリックス化される。アルミナまたは
シリカ−アルミナのような、常套的なクラッキング触媒
のマトリックス材料は、通常添加されるクレイととも
に、この目的に適している。マトリックのシーブに対す
る量は、通常、重量基準で20:80〜80:20であ
る。常套のマトリックス化技術を用いてよい。
【0034】独立した粒状触媒添加剤として使用するこ
とは、硫黄低減およびクラッキング触媒成分の比が、フ
ィードにおける硫黄の量および所望の脱硫の度合いに基
づいて最適化されることを許容する:このようにして用
いられる場合、それはFCCUにおける全体の触媒イン
ベントリーの1〜50重量%の量で使用され;大抵の場
合、その量は5〜25重量%、例えば5〜15重量%で
ある。10%は、もっとも実際的な標準を表している。
添加剤は、常套の方法で添加してよく、メークアップ触
媒(make-up catalyst;または補給触媒)とともに再生
塔へ添加してよく、あるいは他の都合の良い方法で添加
してよい。添加剤は、非常に高濃度の硫黄フィードが短
時間で硫黄除去活性を低下させることになるにもかかわ
らず、長期間にわたって硫黄を除去する活性を維持す
る。
【0035】独立した粒状の添加剤を使用する代わり
に、クラッキング触媒に組み込まれた硫黄低減触媒を使
用し、一体化されたFCCクラッキング/ガソリン硫黄
低減触媒を形成する方法がある。硫黄低減金属成分が、
活性なクラッキング成分以外のシーブ、例えば主な活性
クラッキング成分がUSYである場合にZSM−5また
はゼオライト・ベータと組み合わされて用いられる場
合、硫黄低減成分(シーブに金属を加えたもの)は一般
に、上述したように独立した粒状の添加剤として用いら
れる場合の量に相応して、全触媒の25重量%である
か、それよりも少ない。尤も、金属成分の存在はクラッ
キング活性をそれほど減少させることにはならず、この
ため、クラッキング触媒(例えばUSY)の活性なクラ
ッキング成分に金属成分を加えることによって、一体化
されたクラッキング/硫黄低減触媒系を調合することが
可能である。金属成分の添加濃度は、必要とされる処理
に応じて調節され、クラッキング活性と硫黄低減活性の
所定のバランスを維持する。
【0036】触媒として活性な他の成分が、クラッキン
グ触媒および硫黄除去添加剤に加えて、触媒材料の循環
インベントリーに存在してよい。かかる他の材料の例に
は、ゼオライトZSM−5をベースとするオクタン価向
上触媒、支持された貴金属(例えば白金)をベースとす
るCO燃焼促進剤、デソックス(DESOX;商品名)
(マグネシウム−アルミニウムスピネル)のような煙道
ガス脱硫添加剤、バナジウムトラップ剤、およびボトム
・クラッキング添加剤が含まれ、それらは、例えば、ク
リシュナ(Krishna)、サデッジベイジ(Sadeghbeigi)
の前掲書中およびシェルツァー(Scherzer)の「オクタ
ン価向上ゼオライトFCC触媒(OctaneEnhancing Zeol
itic FCC Catalysts」(マーセル・デッカー(Marcel D
ekker)社;ニューヨーク 1990年 国際標準図書
番号(ISBN) 0-8247-8399-9)で説明されてい
る。これらの成分は、それらの通常使用量で使用してよ
い。
【0037】本発明の添加剤の効果は、液体クラッキン
グ製品、特に軽質および重質ガソリンフラクションの硫
黄含量を減少させることであるが、硫黄含量の減少は軽
質サイクル油においても認められ、これをディーゼルま
たは家庭用燃料油のブレンド成分として用いるのにより
適したものとする。触媒の使用により除去された硫黄
は、無機物の形態に転化され、硫化水素として放出さ
れ、それは通常の方法で、クラッキング・プロセスにお
いて通常放出される硫化水素と同様にFCCUの製品回
収セクションにて回収される。硫化水素の増加した量
(または装填量)は、更なるサワーガス/水処理を必要
とする場合があるが、ガソリン中の硫黄が相当減少する
ことにより、これらは制限的なものとは考えにくいであ
ろう。
【0038】ガソリン中の硫黄の減少量は、本発明の触
媒を使用することにより相当多くなり、上述した触媒の
好ましい形態を用いることにより、一定の転化率にて、
常套のクラッキング触媒を使用する基本的な場合に比し
て、場合によっては75%まで減少する。以下の実施例
において示すように、ガソリンの硫黄は、本発明に基づ
く種々の添加剤を用いて容易に25%減少させることが
できる。硫黄がどの程度減少するかは、クラッキングフ
ィードに最初に含まれる有機硫黄化合物の量に応じて決
定され、硫黄含量がより高いフィードについて減少の度
合いは最も大きくなる。ユニットにおける平衡触媒の金
属含量もまた、達成される脱硫の度合いに影響を及ぼ
し、平衡触媒における金属含量、特にバナジウム含量が
低いと、脱硫の度合いはより大きくなる。以下の表17
に示すように、本発明の触媒はバナジウム含量がかなり
高い場合でもなお効果的であるが、E−触媒のバナジウ
ム含量が1000ppmより少ないと脱硫は非常に効果的
になる。硫黄の減少は、製品の品質を向上させることだ
けでなく、精製装置のクラッキングされたガソリンの終
点(または終留点)が重質ガソリンフラクションの硫黄
含量によって制限されている場合には製品の収率を増加
させることに対しても有効である。重質ガソリンフラク
ションの硫黄含量を減少させる有効かつ経済的な方法を
提供することにより、ガソリンの終点は、高価な水素処
理に頼ることを必要とせずに広くなり、その結果、精製
所の経済に好ましい影響を及ぼす。後に水素処理が予定
されている場合、より苛酷でない条件下での水素処理に
よっては除去することが難しい種々のチオフェンの誘導
体を除去することもまた好ましい。
【0039】
【実施例】実施例1〜7は金属を含むゼオライトの製造
について述べたものである。 実施例1:亜鉛で交換したゼオライトの製造 表1に示すように、小孔の寸法を変えて、Zn2+で交換
された一連のゼオライトを製造した。最初に、SiO2
/Al23比が26/1であるZSM−5、SiO2
Al23比が19/1であるMCM−49、SiO2
Al23比が35/1であるベータ、およびシリカを含
むMCM−41を、アンモニウム交換および焼成によっ
て、水素型となるように製造した。バルクSiO2/A
23比が5.4である小さいユニット・セル・サイズ
のUSY(CBV600 USY、UCS2.438n
m)をPQから入手し、処理することなく使用した。亜
鉛を、ZnCl2溶液を用いた水性交換によりH型のゼ
オライトに添加した。Znで交換したゼオライトは、洗
浄溶液にCl-が含まれなくなるまで洗浄し、結合して
いないイオン種をすべて除去した。それから、ゼオライ
トを乾燥し、空気流中で540℃にて3時間焼成した。
ゼオライトの小孔へのZn充填量は、0.9%Zn〜
8.3%Znの間で変化していた。Zn/ゼオライトの
物理的性質を表1にまとめる。
【0040】
【表1】亜鉛/ゼオライト実施例の物理的性質
【0041】実施例2:バナジウムで交換したゼオライ
トの製造 表2に示すように、小孔の寸法を変えて、バナジウムで
交換された一連のゼオライトを製造した。製造手順は、
硫酸バナジルをバナジウム交換に用いたことを除いて
は、実施例1のそれと同様にした。ゼオライトへのバナ
ジウムの充填量は0.1〜1.1重量%Vの範囲にわた
って変化している。
【0042】X線光電子分光法(XPS)を用いて、V
/USYにおけるVの酸化状態を評価した。未処理およ
び水蒸気処理(またはスチーミング)したV/USYに
ついて測定した結合エネルギーは、基準サンプルV24
およびV25のそれに近いものであった。XPSの結果
は、V/USYにおけるバナジウム種が、IV〜Vの範
囲内にある酸化数(または酸化状態)を有していること
を示唆している。それを十分に酸化すると、酸化状態は
5+に近づく。高温にてプロピレン/N2ガス・ストリ
ームを用いて還元すると、酸化状態はV4+に変化する
(触媒特性に関するXPSを論じている、アイ、エム、
キャンプベル(I. M. Campbell)の「表面における触媒
作用(Catalysis at Surfaces)、第4.4.4章、チ
ャップマン・アンド・ホール(Chapman and Hall)社;
ニューヨーク 1988年参照)。
【0043】
【表2】バナジウム/ゼオライト実施例の物理的性質
【0044】実施例3:鉄で交換したゼオライトの製造 表3に示すように、小孔の寸法を変えて、鉄で交換され
た一連のゼオライトを製造した。SiO2/Al23
が26/1であるZSM−5、SiO2/Al23比が
19/1であるMCM−49、SiO2/Al23比が
35/1であるベータ、およびバルクSiO2/Al2
3比が5.4である小さいユニット・セル・サイズのU
SY(CBV600 USY、UCS24.38Å)を
用いた。製造手順は、塩化鉄(III)を鉄交換に用いた
ことを除いては、実施例1のそれと同様にした。ゼオラ
イトへのFeの充填量は、0.6〜3.5重量%Feの
範囲内で広く変化している。交換したゼオライトはすべ
て、水蒸気失活後も、表面積およびゼオライトの結晶性
が良好に保持されることを示す。
【0045】
【表3】鉄/ゼオライト実施例の物理的性質
【0046】実施例4:コバルトで置換されたゼオライ
トの製造 表4に示すように、小孔の寸法を変えて、コバルトで固
相交換された一連のゼオライトを製造した。交換処理の
手順は、リ(Li)らが「アプライド・カタリシスA
(Applied Catalysis A)」(150,1997 231〜242頁)
で発表した実験を利用した手順とした。26/1m2
-1の比のZSM−5、SiO2/Al23比が450/
1であるケイ素を含むZSM−5、SiO2/Al23
比が35/1であるベータ、バルクSiO2/Al23
比が5.4であるUSY(グレース(Grace)のZ14
USY、UCS24.52Å)、およびケイ素を含む
MCM−41を使用した。アルドリッチ(Aldrich)か
ら入手したCoCl3・6H2O(28.2g)を細かく
すりつぶして、SiO2/Al23比が26/1である
ZSM−5結晶(50g)と混合し、それから混合物を
一緒に軽くすりつぶした。CoCl3・6H2Oの重量
は、Co対ZSM−5のAl含量のモル比2:1に相当
する。混合物を、おおいを有するセラミック製の皿に入
れ、370℃にて大気下で6時間焼成した。焼成した生
成物を、DI(脱イオン化した)水に入れて、そのまま
10分間置き、濾過し、そしてDI水で洗浄溶液がCl
-を含まなくなるまで洗浄した。それから、フィルター
・ケーキを乾燥し、大気中で540℃にて3時間焼成し
た。他のゼオライトに関する製造手順は、USYについ
てCo:Alのモル比を0.5:1とし、ケイ素を含む
ゼオライトについては過剰のCoを用いたことを除いて
は、Co/ZSM−5の製造手順と同様であった。ゼオ
ライトに充填したCoは1.5〜3.2重量%の範囲内
にある。交換したゼオライトはすべて、水蒸気失活後、
表面積およびゼオライトの結晶性が良好に保持されるこ
とを示す。
【0047】
【表4】コバルト/ゼオライト実施例の物理的性質
【0048】実施例5:ガリウムで交換したゼオライト
の製造 表5に示すように、小孔の寸法を変えて、ガリウムで交
換された一連のゼオライトを製造した。SiO2/Al2
3比が26/1であるZSM−5、SiO2/Al23
比が19/1であるMCM−49、SiO2/Al23
比が35/1であるベータ、およびバルクSiO2/A
23比が5.4である小さいユニット・セル・サイズ
のUSY(グレース(Grace)のZ14 USY、UC
S2.452nm)を使用した。製造手順は、硝酸ガリウ
ム(III)をガリウム交換に用いたことを除いては、実
施例1のそれと同様にした。ゼオライトへのGaの充填
量は、0.7〜5.6重量%Gaの範囲にわたって変化
している。交換したゼオライトはすべて、水蒸気失活
後、表面積およびゼオライトの結晶性が良好に保持され
ることを示す。
【0049】
【表5】ガリウム/ゼオライト実施例の物理的性質
【0050】実施例6:骨格Feを含むZSM−5ゼオ
ライトの製造 骨格Fe含量を変化させた[Fe]ZSM−5ゼオライ
トのサンプルを最初に、窒素下で480℃にて3時間焼
成した。N2で焼成した[Fe]ZSM−サンプルは1
Mの酢酸アンモニウム溶液を(ゼオライト1gにつき1
00cc)用いて、65℃にて1時間、アンモニウム交
換し、濾過し、脱イオン化した水で洗浄した。アンモニ
ウム交換をもう一度繰り返し、それからフィルター・ケ
ーキを乾燥し、空気中で540℃にて6時間焼成した。
H型[Fe]ZSM−5サンプルの物理的性質を表6に
まとめる。交換したゼオライトはすべて、水蒸気失活
後、表面積およびゼオライトの結晶性が良好に保持され
ることを示す。
【0051】
【表6】鉄/ゼオライト実施例の物理的性質
【0052】実施例7:骨格金属を含むMeAPOモレ
キュラー・シーブ 金属を含むAlPO−11およびAlPO−5を、UO
P(MeAPO)から得た。それらは、評価の前に10
0%水蒸気中で815℃にて4時間水蒸気処理した。表
7に示した物理的性質は、FeAPO−5およびZnA
PO−5がFeAPO−11およびMnAPO−5より
も優れた水熱安定性を有することを示している。
【0053】
【表7】MeAPOモレキュラー・シーブの物理的性質
【0054】実施例8:バナジウム/アルミナおよび亜
鉛/アルミナ触媒の製造 この実施例においては、金属/ゼオライト系の特徴を示
すべく、触媒を参照ケースとして製造してバナジウムを
含浸させたアルミナ触媒と比較した(後述の実施例16
参照)。
【0055】1.V/Al23触媒の製造 擬似ベーマイト(pseudobohemite;またはプソイドベー
マイト)のアモルファス・アルミナを、アルミナの水性
スラリーを噴霧乾燥して流動性の触媒粒子にした。噴霧
乾燥したAl23粒子は200m2-1の表面積を有す
るものであった。これに、シュウ酸バナジウムを含む溶
液を用いてバナジウムを、バナジウムが1重量%になる
ように含浸させた。シュウ酸バナジウム溶液(6重量%
のV)は、15gのシュウ酸と9.5gのV25を脱イ
オン化した70gのH2O中で加熱して作製した。混合
物は、全てのV25が反応して溶解するまで加熱した。
得られたバナジウムの溶液に追加のH2Oを加えて、溶
液全体を100gとした。8.3gの6%バナジウム溶
液をH2Oで48mlに希釈し、これを噴霧乾燥したAl2
3粒子(乾燥量基準(dry basis)で99g)に含浸さ
せて触媒の小孔を満たした。この材料はそれから100
℃にて2時間乾燥させた。
【0056】2.Zn/Al23触媒の製造 200m2-1の表面積を有する噴霧乾燥したAl23
に、Zn(NO32溶液を用いてZnを含浸させ、Zn
が10重量%となるようにした。87.5gのAl23
(乾燥量基準)に、45.5gのZn(NO32・6H
2Oが十分な量のH2Oに溶解して成る49mlの溶液を含
浸させた。材料は100℃にて2時間乾燥させ、それか
ら650℃にて2時間焼成した。
【0057】
【表8】V/Al2O3およびZn/Al2O3添加剤の物理的性質
【0058】以下の実施例、即ち、実施例9〜15は、
本発明の硫黄除去添加剤を用いた、改良された接触分解
プロセスを示す。
【0059】実施例9:亜鉛で交換したゼオライトの流
動接触分解の評価 実施例1のZn/ゼオライトをペレットにし、平均粒子
寸法が約7マイクロメートル(T)となるような大きさ
に形成し、それからマッフル炉で815℃にて4時間水
蒸気処理をして、FCCユニットにおける触媒失活に擬
した。水蒸気処理したZn/ゼオライト・ペレット10
重量%を、ダブリュ・アール・グレース(W. R. Grac
e)から入手したFCC触媒Super Nova D
(商品名)を水蒸気で失活させたものと混合した。Su
per Nova Dは770℃にて20時間、50%
の水蒸気で失活させた。
【0060】添加剤は、軽油のクラッキング活性および
選択性について、ASTMの微小活性試験(microactiv
ity test;またはミクロアクティビティテスト)(AS
TM手順D−3907)を用いて試験した。減圧軽油フ
ィード原料の性質を以下の表に示す。転化率の範囲は軽
油に対する触媒の比を変化させることにより調べ、反応
は525℃で行った。各物質収支からのガソリン範囲の
製品は、ガソリンのS濃度を決定するために、硫黄GC
(ガスクロマトグラフィー)(AED)を用いて分析し
た。ガソリンの蒸留カットポイントの変動と関係するS
濃度の実験誤差を減らすために、合成原油(syncrude)
におけるチオフェンからC4−チオフェンまでの範囲に
わたるS種(ベンゾチオフェンおよび沸点のより高いS
種を除く)の量を測定し、合計を「分留ガソリン(cut-
gasoline)のS」と定義した。
【0061】減圧軽油フィードの性質 装入原料の性質 API比重 26.6 アニリン点(℃) 83 CCR(重量%) 0.23 硫黄(重量%) 1.05 窒素(ppm) 600 塩基性窒素(ppm) 310 Ni(ppm) 0.32 V(ppm) 0.68 Fe(ppm) 9.15 Cu(ppm) 0.05 Na(ppm) 2.93 蒸留 IBP(℃) 180 50重量%(℃) 380 99.5重量%(℃) 610
【0062】触媒の性能を表9にまとめる。表中、製品
の選択性は、一定の転化率、220℃−の物質へのフィ
ードの65重量%または70重量%の転化率に内挿され
ている。
【0063】
【表9】亜鉛/ゼオライト実施例の接触分解性能
【0064】表9の最初の3つの列は、ガソリンの硫黄
を減少させるためにゼオライト結晶10重量%を一般的
なFCC触媒と混合した場合に、Zn2+で交換したZS
M−5およびMCM−41ゼオライトによる性能の向上
を要約している。ガソリンの硫黄濃度は、Zn/ZSM
−5ゼオライトによって21.4%減少し、Zn/MC
M−41によって9.6%減少している。Zn/ZSM
−5は、ガソリンおよびLCO範囲の物質のうち幾らか
をC3およびC4オレフィンならびにイソブタンに転化
している。これらの価値あるC3およびC4成分は一般
にガソリン範囲の製品にアルキル化され、それからガソ
リン・プールに戻されてブレンドされる。したがって、
潜在的なアルキレート収量を含めれば、正味のガソリン
体積はそれほど減少しない。
【0065】種々のゼオライトによるガソリンの体積損
失を考慮するために、フィードのSに基づく脱硫効率も
また比較した。脱硫効果を再計算してガソリンの体積損
失を含めた場合、Zn/ZSM−5は34%のSの減少
をもたらし、Zn/MCM−41は9%の減少をもたら
した。我々は、水素およびコークスの収率の僅かな増加
を観察した。Zn/MCM−41の性能が結果的に劣っ
ていることは、金属サイトと同様に酸サイトもガソリン
の硫黄を減少させるのに必要とされることを示してい
る。
【0066】Znで交換されたMCM−49およびベー
タゼオライトもまた、FCC条件でガソリンの硫黄の減
少させる潜在能力を示した(表9)。ガソリンのSの濃
度は、Zn/MCM−49によって12%減少し、Zn
/ベータによって24%減少した。当該結果を再計算し
てガソリンの体積損失を含めた場合、Zn/MCM−4
9は22%のSの減少をもたらし、Zn/ベータは29
%の減少をもたらした。水素およびコークス収率の増加
は並程度にすぎなかったことが観察された。
【0067】実施例10:バナジウムで交換したゼオラ
イトの流動接触分解の評価 実施例2のバナジウムで交換したゼオライトをペレット
にし、平均粒子寸法が約70Tとなるような大きさに形
成し、それからマッフル炉で815℃にて4時間水蒸気
処理をした。水蒸気処理したV/ZSM−5、V/MC
M−49およびV/ベータのペレット10重量%を、ダ
ブリュ・アール・グレース(W. R. Grace)から入手し
たFCC触媒Super Nova D(商品名)を水
蒸気で失活させたものと混合した。また、水蒸気で失活
させたV/USYペレット触媒を、FCCユニットから
の平衡触媒(E cat)と混合した。平衡触媒は、非
常に小さい金属濃度を有する(120ppmのVおよび6
0ppmのNi)。V/ゼオライトの性能を表10にまと
める。
【0068】
【表10】バナジウム/ゼオライトの接触分解性能
【0069】バナジウムで水性交換されたゼオライト
は、MAT評価において、ガソリンのSの減少に非常に
効果的であった。水蒸気で失活させた後のベースのクラ
ッキング触媒にV/ZSM−5、V/MCM−49、V
/ベータおよびV/USY(0.8%)を10重量%混
合したものは、それぞれ10%、17%、41%および
75%のガソリンのSの減少が観察されるという、好ま
しい結果をもたらした(ガソリンのS濃度基準)。当該
結果を再計算してガソリンの体積損失を含めた場合、V
/ZSM−5、V/ベータおよびV/USYはすべて有
望であると考えられる。水素およびコークス収率の増加
は並程度にすぎなかったことが観察された。
【0070】実施例11:鉄で交換したゼオライトの流
動接触分解の評価 実施例3の鉄で交換したゼオライトをペレットにし、平
均粒子寸法が約70Tとなるような大きさに形成し、そ
れからマッフル炉で815℃にて4時間水蒸気処理を
し、FCCユニットにおける平衡時の性能に擬した。F
e/MCM−49、Fe/ベータおよびFe/USYの
ペレット10重量%を、FCCユニットからの平衡触媒
と混合した。平衡触媒は、非常に小さい金属濃度を有す
る(120ppmのVおよび60ppmのNi)。Fe/ゼオ
ライトの性能を表11にまとめる。
【0071】
【表11】鉄/ゼオライト実施例の接触分解性能
【0072】鉄で交換したゼオライトもまた、MAT評
価において、ガソリンのSの減少に効果的である。平衡
FCC触媒にFe/MCM−49、Fe/ベータおよび
Fe/USYを10重量%混合したものは、それぞれ3
0%、39%および50%のガソリンのSの減少をもた
らした(ガソリンのS濃度基準)。当該結果を再計算し
てガソリンの体積損失を含めた場合、Fe/MCM−4
9、Fe/ベータおよびFe/USYは、それぞれ44
%、46%および51%、ガソリンのSを減少させた。
Fe/MCM−49およびFe/ベータは、相当量のガ
ソリンおよびLCO範囲製品をC3およびC4オレフィ
ンならびにパラフィンに転化した。Fe/USYは液体
の収率を維持し、僅かにC3およびC4オレフィンの収
率を減少させた。
【0073】上記の収率構造は、硫黄の少ないガソリン
に加えてFCCからのC4 オレフィンおよびイソパラ
フィンの増加が望まれる場合には、金属で交換されたZ
SM−5、MCM−49およびベータが好ましい脱硫添
加剤であることを示唆している。金属で交換されたUS
Y触媒は、ガソリンの収率を最大にすることがより望ま
れる場合に、好ましいものであり得る。
【0074】実施例12:コバルトで交換されたゼオラ
イトの流動接触分解の評価 実施例4のコバルトで固相交換されたゼオライトをペレ
ットにし、平均粒子寸法が約70Tとなるような大きさ
に形成し、それからマッフル炉で815℃にて4時間水
蒸気処理をして、FCCユニットにおける平衡時の性能
に擬した。水蒸気処理したゼオライトのペレット10重
量%を、FCCユニットからの平衡触媒と混合した。平
衡触媒は、非常に小さい金属濃度を有する(120ppm
のVおよび60ppmのNi)。Co/ゼオライトの性能
を表12にまとめる。
【0075】
【表12】コバルト/ゼオライト実施例の接触分解性能
【0076】これらの結果は、コバルトで交換したゼオ
ライトもまた、MAT評価において、ガソリンのSの減
少に効果的であることを示している。平衡FCC触媒に
Co/ZSM−5(26/1)、Co/ZSM−5(4
50/1)、Co/USYおよびCo/MCM−41を
10重量%混合したものは、それぞれ19%、33%、
39%および18%のガソリンのSの減少をもたらした
(ガソリンのS濃度基準)。当該結果を再計算してガソ
リンの体積損失を含めた場合、ガソリンのSはそれぞ
れ、38%、38%、41%および19%減少した。
【0077】実施例13:ガリウムで交換されたゼオラ
イトの流動接触分解の評価 実施例5のガリウムで交換されたベータおよびUSYゼ
オライトをペレットにし、平均粒子寸法が約70Tとな
るような大きさに形成し、それからマッフル炉で815
℃にて4時間水蒸気処理をして、FCCユニットにおけ
る平衡時の性能に擬した。ゼオライトのペレット10重
量%を、FCCユニットからの平衡触媒と混合した。平
衡触媒は、非常に小さい金属濃度を有する(120ppm
のVおよび60ppmのNi)。Ga/ゼオライトの性能
を表13にまとめる。
【0078】
【表13】ガリウム/ゼオライト実施例の接触分解性能
【0079】これらの結果によって示されるように、ガ
リウムで交換したゼオライトもまた、FCC条件にてガ
ソリンの硫黄を減少させる。平衡FCC触媒にGa/ベ
ータおよびGa/USYを10重量%混合したものは、
13%および36%のガソリンのSの減少をもたらした
(ガソリンのS濃度基準)。
【0080】実施例14:骨格Feを含むZSM−5ゼ
オライトの流動接触分解の評価 実施例6の骨格Feを含む[Fe]ZSM−5ゼオライ
トをペレットにし、平均粒子寸法が約70Tとなるよう
な大きさに形成し、それからマッフル炉で815℃にて
4時間水蒸気処理をして、FCCユニットにおける平衡
時の性能に擬した。ゼオライトのペレット10重量%
を、FCCユニットからの平衡触媒と混合した。平衡触
媒は、非常に小さい金属濃度を有する(120ppmのV
および60ppmのNi)。[Fe]ZSM−5の性能を
表14にまとめる。
【0081】
【表14】[Fe]ZSM−5実施例の接触分解性能
【0082】骨格Feを含むZSM−5は、これらのM
AT評価において、ガソリンのSの減少に効果的であ
る。平衡FCC触媒に[Fe]ZSM−5を混合したも
のは、骨格Feの含量に応じて、54%、39%、およ
び15%のガソリンのSの減少を示した(ガソリンのS
濃度基準)。4%のFeを含むZSM−5は、最も好ま
しい脱硫活性を示した。H2およびコークスの収率は、
脱硫性能とともに僅かに増加した。[Fe]ZSM−5
のサンプルは、低いガソリン体積損失を示し、また、コ
ークスおよび水素の収率の僅かな増加を示した。
【0083】実施例15:骨格金属を含むMeAPOモ
レキュラー・シーブの流動接触分解の評価 実施例7の骨格鉄を含むFeAPO−5モレキュラー・
シーブをペレットにし、平均粒子寸法が約70Tとなる
ような大きさに形成し、それからマッフル炉で815℃
にて4時間水蒸気処理をして、FCCユニットにおける
平衡時の性能に擬した。FeAPO−5のペレット10
重量%を、FCCユニットからの平衡触媒と混合した。
平衡触媒は、非常に小さい金属濃度を有する(120pp
mのVおよび60ppmのNi)。FeAPO−5の性能を
表15にまとめる。
【0084】
【表15】FeAPO−5モレキュラー・シーブの接触
分解性能
【0085】FeAPO−5モレキュラー・シーブもま
た、FCC条件にてガソリンの硫黄を減少させる。平衡
FCC触媒にFeAPO−5を10重量%混合したもの
は、12%のガソリンのSの減少をもたらした(ガソリ
ンのS濃度基準)。
【0086】以下の実施例、即ち実施例16および17
は、ガソリンを効果的に脱硫するには、金属成分がシー
ブ成分の内部小孔構造内に配置されることが重要である
ことを示す。
【0087】実施例16:バナジウムで交換したベータ
触媒とバナジウム/アルミナ触媒の性能比較 金属交換したゼオライトという概念の我々の発明を、こ
の実施例において工業的に実施できる流動触媒の形態
(触媒AおよびB)で実施し、実施例8の参照触媒(V
を含浸させたアルミナ触媒、発明でない)と比較した。
【0088】V/ベータ触媒である触媒Aを、工業用の
シリカ−アルミナ比35のNH4型のベータを用いて製
造した。NH4型のベータはN2中で480℃にて3時間
焼成し、それから空気中で540℃にて6時間焼成し
た。得られたH型ベータは、VOSO4溶液を用いた交
換によりV4+で交換した。交換したベータを更に洗浄
し、乾燥し、そして空気焼成した。得られたV/ベータ
は1.3重量%のVを含む。流動触媒は、シリカ−アル
ミナゲル/クレイ・マトリックス中に40重量%のV/
ベータ結晶を含む水性のスラリーを噴霧乾燥することに
より製造した。マトリックスは、25重量%のシリカ、
5重量%のアルミナ、および30重量%のカオリン・ク
レイを含んでいた。噴霧乾燥した触媒は、540℃にて
3時間焼成した。最終的に触媒は0.56%のVを含
む。パイロットユニットで評価する前に、50%水蒸気
と50%空気を用いて触媒を770℃および1気圧にて
20時間失活させた。
【0089】V/ベータ触媒である触媒Bを、バナジウ
ムをバナジウムの後交換によってH型ベータ触媒に充填
したことを除いては、触媒Aと同様の手順を用いて製造
した。アルミナに対するシリカの比が35である工業用
のNH4型のベータを、シリカ−アルミナゲル/クレイ
・マトリックス中に40重量%のベータ結晶を含む水性
スラリーを噴霧乾燥することにより、流動触媒に変え
た。マトリックスは25重量%のシリカ、5重量%のア
ルミナ、および30重量%のカオリンクレイを含んでい
た。噴霧乾燥した触媒は540℃にて3時間焼成した。
H型のベータ触媒は、VOSO4溶液で交換することに
より、V4+で交換した。交換されたベータ結晶は更に洗
浄し、乾燥し、そして焼成した。得られたV/ベータ触
媒は0.45重量%のVを含む。パイロットユニットで
評価する前に、50%水蒸気と50%空気を用いて触媒
を770℃および1気圧にて20時間失活させた。
【0090】各触媒を10重量%、FCCユニットから
の平衡触媒と混合した。平衡触媒は非常に低い金属濃度
を有する(120ppmのVおよび60ppmのNi)。性能
を表16にまとめる。
【0091】
【表16】V/ベータ対V/Al23触媒の接触分解性
【0092】本発明をベースとして調合された触媒(触
媒Aおよび触媒B)は、ガソリンのS種を非常に効果的
に減少させることを示している。10重量%の触媒Aお
よびB(4重量%のベータゼオライトの添加)をそれぞ
れ平衡FCC触媒と混合した場合、ガソリンの硫黄濃度
は30%減少した。比較したところ、V/アルミナ触媒
は、ガソリンのSの濃度をわずか15%減少させた。V
/アルミナ触媒との最終的な混合触媒において、バナジ
ウムの充填量がかなり大きいとはいえ(0.1%対0.
02%のV)、脱硫活性は相当低い。これらの予期しな
い結果は明らかに本発明の利点を示している。加えて、
本発明の触媒は、水素およびコークス収率の増加がより
小さいことを示した。
【0093】実施例17:バナジウムで交換したUSY
対バナジウムを含む平衡FCC触媒の性能比較 バルクのアルミナに対するシリカ比が5.4である小さ
いユニット・セル・サイズ(UCS 24.35Å)の
USYを用いて、V/USY触媒である触媒Cを製造し
た。入手したままのH型USYを、VOSO4を用いた
交換により、V4 +で置換した。交換したUSYは更に、
洗浄し、乾燥し、そして空気焼成した。得られたV/U
SYは1.3重量%のVを含む。流動触媒は、シリカ−
アルミナゲル/クレイ・マトリックス中に40重量%の
V/USY結晶を含む水性スラリーを噴霧乾燥すること
により製造した。マトリックスは25重量%のシリカ、
5重量%のアルミナ、および30重量%のカオリン・ク
レイを含んでいた。噴霧乾燥した触媒は、540℃にて
3時間焼成した。最終的に触媒は0.46%のVを含
む。パイロットユニットで評価する前に、50%水蒸気
と50%空気を用いて触媒を770℃および1気圧にて
20時間失活させた。
【0094】V/USY25重量%をFCCユニットか
らの平衡触媒と混合した。平衡触媒は非常に高い金属濃
度を有する(2900ppmのVおよび720ppmのN
i)。性能を表17にまとめる。
【0095】
【表17】V/USY添加触媒対バナジウム高含有E−
触媒の接触分解性能
【0096】我々の本発明に基づいて調合された触媒
(触媒C)は、Vが高い濃度で充填された平衡触媒につ
いても、ガソリンのS濃度を減少させる上で付加的に有
利であることを示した。25重量%の触媒C(10重量
%のV/USYゼオライトの添加)を平衡FCC触媒と
混合した場合、ガソリンの硫黄濃度は付加的に28%減
少した。表17の両方の場合において、最終的な混合触
媒のバナジウム充填量は類似していたが(0.29%対
0.33%のV)、触媒Cは付加的な脱硫活性を示し
た。
【0097】実施例18:Mo/MCM−49/アルミ
ナおよびPd/ベータ/アルミナ触媒の性能 この実施例は、FCCにおいてS濃度が小さいガソリン
製品を得るために、金属イオンをゼオライトの小孔に組
み込むこと、および金属を適切に選択することが重要で
あることを示す。
【0098】Mo/MCM−49/アルミナ触媒である
触媒Dを、65重量%のH型MCM−49/35重量%
のアルミナ押出物を用いて製造した。65部のMCM−
49と35部の擬似ベーマイトのアルミナ粉体(LaRoch
e Versal(商品名)アルミナ)の物理的な混合物を混練
して均一な混合物を形成し、一般的なオーガー式(auge
r)押出機を用いて1.5mmの円筒形状の押出物を形成
した。押出物をベルト・フィルターで120℃にて乾燥
し、N2中で540℃にて3時間焼成した。押出物は、
1gあたり5ccのNH4NO3溶液を用いてアンモニウ
ムで交換した後、乾燥し、540℃にて空気焼成した。
それから触媒を100%水蒸気で480℃にて約4時間
水蒸気処理した。
【0099】七モリブデン酸アンモニウムとH3PO4
含む溶液を用いて、H型のMCM−49/アルミナ押出
物に4重量%のMoと2重量%のPを含浸させた。七モ
リブデン酸アンモニウム溶液におけるモリブデンイオン
は、7個のモリブデン原子と24個の酸素原子から成る
ポリアニオン[Mo7246-のかご構造物にある(グ
リーンウッド(Greenwood)およびアーンショウ(Earns
haw)の「元素の化学(Chemistry of the Element
s)」、1177頁、ペルガモン・プレス(Pergamon Pr
ess)、1984年)。Moのポリアニオンは、非常に
大きいためにゼオライトの小孔の中に入ることができ
ず、したがって、全てのMo原子はゼオライト結晶およ
びアルミナマトリックスの外側表面に選択的に付着す
る。Moが含浸された押出物は乾燥され、空気中で54
0℃にて3時間焼成された。
【0100】Pd/ベータ/アルミナ触媒である触媒E
は、以下の手順によって製造した。65部のゼオライト
ベータと35部の擬似ベーマイトのアルミナ粉体を物理
的に混合したものを混練して均一な混合物を形成した。
塩化テトラアミンパラジウムの希釈溶液(0.6重量%
のPdに相当)を加えて、マラー混合物(muller mix)
の固体濃度を調節し押出可能なペーストにした。一般的
なオーガー式押出機を用いて、マラー混合物を1.5mm
の円筒形状の押出物に形成した。押出物を一晩中120
℃にて乾燥し、それから480℃にて3時間窒素焼成
し、その後540℃にて6時間空気焼成した。
【0101】触媒Dおよび触媒Eは、平均粒子寸法が約
70mとなるような大きさに形成し、それからマッフル
炉で540℃にて4時間水蒸気処理をし、FCCユニッ
トにおける平衡時の性能に擬した。添加剤を10重量
%、研究室で失活させたFCC触媒(Super No
va D(商品名)、ダブリュ・アール・グレース(W.
R. Grace))と混合した。性能を表18にまとめる。
【0102】
【表18】Mo/MCM−49およびPd/ベータ触媒
の接触分解性能
【0103】Mo/MCM−49/アルミナ触媒(発明
でない)は、ガソリンの硫黄を2.5%だけ減少させた
にすぎず、ガソリンを脱硫する能力が非常に劣っている
ものであることが判った。この触媒の性能が劣っている
のは、おそらく、望ましくない金属(Mo)を選択した
こと、およびMoの位置(ゼオライトの小孔構造の内部
とは対照的に、すべてバインダー内にある)による。
【0104】Pd/ベータ触媒は、極端に劣った性能を
示し、ガソリンのS濃度を80%上昇させた。Pd/ベ
ータのこの劣った性能は、おそらく、高い水素化機能を
有する望ましくない金属を選択したことによる。両方の
触媒は、コークスおよび水素収率の相当な増加を示し
た。この実施例は、金属の位置および選択が、FCC条
件でのガソリンの脱硫において重要な役割を果たすこと
を示している。
【0105】先に言及したアルファ試験は、モレキュラ
ー・シーブのような固体材料の内部および外部の酸性の
両方を含む全体の酸性を測定する常套的な方法である。
当該試験は、米国特許第3,354,078号明細書;ジャーナ
ル・オブ・カタリシス(the Journal of Catalysis)、
Vol.4、527頁(1965年));Vol.6、278頁(1966
年);Vol.61、395頁(1980年)で説明されている。
この明細書で報告されるアルファ値は538℃の一定温
度にて測定したものである。
【0106】本明細書で用いられる略語は以下のとおり
である:「FCCU」は「流動接触分解ユニット」;
「MeAPO」は「金属アルミノリン酸塩(Metalloalu
minophosphate;またはメタロアルミノホスフェー
ト)」;「MeAPSO」は「金属アルミノリンケイ酸
塩(Metal aluminophosphosilecate;またはメタルアル
ミノホスフォシリケート)」;「REY」は「希土類元
素で交換されたY(Rare Earth exchanged Y)」;「E
LAPO」は「元素アルミノリン酸塩(Element alumin
ophosphate;またはエレメント・アルミノホスフェー
ト)」;「ELAPSO」は「元素アルミノリンケイ酸
塩(Element aluminophosphosilecate;またはエレメン
ト・アルミノホスフォシリケート」;「AlPO」は
「アルミノリン酸塩(aluminophosphate)」;「UC
S」は「ユニット・セル・サイズ(Unit Cell Siz
e)」;「MAT」は「微小活性テスト(Micro Activit
y Test;またはミクロアクティビティテスト)(AST
M D−3907)」;「IC4収率」は「C4−イソマ
ーの収率」;「LFO」は「軽質重油(Light Fuel Oi
l)」;「HFO」は「重質重油(Heavy Fuel Oi
l)」;および「LCO」は「軽質サイクル油(Light C
ycle Oil)」である。
【0107】本明細書において、「バルクSiO2/A
23(またはシリカ:アルミナ)比」なる用語は、常
套の化学的な分析により決定されるゼオライトにおける
全体のシリカ/アルミナ比を称することを意図して用い
られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10G 25/05 C10G 25/05 (71)出願人 399016927 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・ カンパニー−コネチカット アメリカ合衆国21044メリーランド州コロ ンビア、グレイス・ドライブ7500番 (72)発明者 アーサー・ウォーレン・チェスター アメリカ合衆国08003ニュージャージー州 チェリー・ヒル、カントリー・クラブ・ド ライブ517番 (72)発明者 ハイ・キュン・チョ・ティムケン アメリカ合衆国08096ニュージャージー州 ウッドベリー、ノース・ジェラード・スト リート44番 (72)発明者 テリー・ジー・ロベリー アメリカ合衆国21042メリーランド州エリ コット・シティ、リーター・ドライブ2613 番 (72)発明者 マイケル・スコット・ジーバース アメリカ合衆国21044メリーランド州コロ ンビア、リトル・パトゥクセント・パーク ウェイ12071番

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接触分解された石油フラクションの硫黄
    含量を低減させる方法であって、有機硫黄化合物を含む
    石油フィードフラクションを製品硫黄低減触媒の存在下
    で高温にて接触分解することを含み、当該製品硫黄低減
    触媒は多孔性のモレキュラー・シーブであって、モレキ
    ュラー・シーブの内部小孔構造内に金属成分を有するモ
    レキュラー・シーブを含み、また、ゼロよりも大きい酸
    化状態の金属を含んでいて、硫黄含量が低減した液体ク
    ラッキング製品を製造するものである、硫黄含量低減方
    法。
  2. 【請求項2】 クラッキングが、大きい小孔寸法のフォ
    ージャサイトゼオライトを含むクラッキング触媒の存在
    下において実施される請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 製品硫黄低減触媒が、モレキュラー・シ
    ーブ成分として、大きい小孔寸法または中間の小孔寸法
    のゼオライトを含み、金属成分として、周期表の第3周
    期、第5、8、9または12族の少なくとも1つの金属
    を含む請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 製品硫黄低減触媒のゼオライトが、ゼオ
    ライトUSY、ゼオライト・ベータ、ZSM−5、MC
    M−22またはMCM−49を含む請求項3に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 製品硫黄低減触媒が、モレキュラー・シ
    ーブ成分として、2.420〜2.455nmのUCS、
    0.2〜300のアルファ値、および少なくとも5.0
    のバルクシリカ:アルミナ比を有するUSYゼオライ
    ト、ならびに、金属成分として、0よりも大きい酸化状
    態の亜鉛またはバナジウムの少なくとも1つを含む請求
    項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 硫黄低減触媒が、クラッキング触媒のほ
    かに存在する独立した粒状添加触媒である請求項1〜5
    のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 硫黄低減触媒が、一体化されたクラッキ
    ング/硫黄低減触媒系に存在する請求項1〜5のいずれ
    か1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 硫黄低減触媒のモレキュラー・シーブ成
    分が触媒系の活性なモレキュラー・シーブ・クラッキン
    グ成分である請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 接触分解プロセスの間に接触分解された
    ガソリン・フラクションの硫黄含量を低減させる流動化
    可能な接触分解製品硫黄低減添加触媒であって、20〜
    100ミクロンの範囲内にある寸法のモレキュラー・シ
    ーブ・クラッキング成分を有する流動化可能な粒状物を
    含み、モレキュラー・シーブ・クラッキング成分は、0
    よりも大きい酸化状態の鉄、コバルト、またはバナジウ
    ムのうち少なくとも1つを含む金属成分をシーブの内部
    小孔構造内に含んでいる、硫黄低減添加触媒。
  10. 【請求項10】 モレキュラー・シーブ成分が大きい小
    孔寸法または中間の小孔寸法のゼオライトのモレキュラ
    ー・シーブを含む、請求項9に記載の流動化可能な接触
    分解製品硫黄低減添加触媒。
  11. 【請求項11】 大きい小孔寸法のゼオライトのモレキ
    ュラー・シーブが、2.420〜2.455nmのUC
    S、0.2〜300のアルファ値、および少なくとも
    5.0のバルクシリカ:アルミナ比を有するUSYゼオ
    ライトを含む、請求項10に記載の流動化可能な接触分
    解製品硫黄低減添加触媒。
  12. 【請求項12】 大きい小孔寸法のゼオライトのモレキ
    ュラー・シーブが、ゼオライト・ベータ、モルデナイ
    ト、またはZSM−20を含む、請求項9に記載の流動
    化可能な接触分解製品硫黄低減添加触媒。
  13. 【請求項13】 ゼオライトの重量を基準として、0.
    2〜5重量%の金属成分を含む請求項9〜12のいずれ
    か1項に記載の流動化可能な接触分解製品硫黄低減添加
    触媒。
  14. 【請求項14】 金属成分として鉄、コバルトまたはバ
    ナジウムの少なくとも1つ、および亜鉛を含む、請求項
    13に記載の流動化可能な接触分解製品硫黄低減添加触
    媒。
  15. 【請求項15】 金属成分がシーブの小孔内で交換され
    たカチオン種としてシーブに導入されている請求項9〜
    14のいずれか1項に記載の流動化可能な接触分解製品
    硫黄低減添加触媒。
  16. 【請求項16】 ガソリンを含む液体のクラッキング製
    品を製造するために重質炭化水素フィードをクラッキン
    グし、また、接触分解プロセスの間に接触分解されたガ
    ソリン・フラクションの硫黄含量を低減させる一体化さ
    れた流動化可能な接触分解/製品硫黄低減触媒であっ
    て、20〜100ミクロンの範囲内にある寸法の大きい
    小孔寸法のゼオライトのモレキュラー・シーブ成分を有
    する流動化可能な粒状物を含み、当該モレキュラー・シ
    ーブ成分は鉄、コバルト、およびバナジウムのうち少な
    くとも1つを含む金属成分を含有する、触媒。
  17. 【請求項17】 大きい小孔寸法のモレキュラー・シー
    ブ成分が、2.420〜2.455nmのUCS、0.2
    〜300のアルファ値、および少なくとも5.0のバル
    クシリカ:アルミナ比を有するUSYゼオライトを含ん
    でいる、請求項16に記載の一体化された流動化可能な
    接触分解/製品硫黄低減触媒。
  18. 【請求項18】 ゼオライトの重量を基準として、0.
    1〜5重量%の金属成分を含む請求項16または請求項
    17に記載の一体化された流動化可能な接触分解/製品
    硫黄低減触媒。
  19. 【請求項19】 金属成分が亜鉛、ならびに鉄、コバル
    トおよびバナジウムの少なくとも1つを含む請求項16
    〜18のいずれか1項に記載の一体化された流動化可能
    な接触分解/製品硫黄低減触媒。
  20. 【請求項20】 金属成分がシーブの小孔内で交換され
    たカチオン種としてシーブに導入されている請求項16
    〜19のいずれか1項に記載の一体化された流動化可能
    な接触分解/製品硫黄低減触媒。
JP24510599A 1998-08-31 1999-08-31 流動接触分解におけるガソリン中の硫黄の低減 Expired - Lifetime JP3545652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/144,607 US6852214B1 (en) 1998-08-31 1998-08-31 Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
US09/144607 1998-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000154388A true JP2000154388A (ja) 2000-06-06
JP3545652B2 JP3545652B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=22509343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24510599A Expired - Lifetime JP3545652B2 (ja) 1998-08-31 1999-08-31 流動接触分解におけるガソリン中の硫黄の低減

Country Status (16)

Country Link
US (2) US6852214B1 (ja)
JP (1) JP3545652B2 (ja)
KR (1) KR100331610B1 (ja)
CN (1) CN1293168C (ja)
AU (1) AU734365B2 (ja)
CA (1) CA2281445C (ja)
DE (1) DE19941319B4 (ja)
DK (1) DK176486B1 (ja)
FR (1) FR2782727B1 (ja)
GB (1) GB2341191B (ja)
IT (1) IT1313614B1 (ja)
NL (1) NL1012893C2 (ja)
SE (1) SE523254C2 (ja)
SG (1) SG85130A1 (ja)
TW (1) TW546368B (ja)
ZA (1) ZA995501B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001205004A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Japan Energy Corp 硫黄化合物の除去方法
JP2003510405A (ja) * 1999-09-20 2003-03-18 ダブリュ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカット 流体接触分解法におけるガソリンの脱硫
WO2005073348A1 (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Japan Energy Corporation 炭化水素油の脱硫方法
JP2006087994A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 接触分解ガソリンの脱硫触媒およびそれを用いた接触分解ガソリンの脱硫方法
JP2006342349A (ja) * 2005-06-02 2006-12-21 Inst Fr Petrole ガソリン留分の強脱硫のためのセシウム交換されたホージャサイト型ゼオライトの使用
JP2007529311A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 流動接触クラッキング法のためのガソリンの硫黄分低減用触媒
JP2007530266A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 中国石油化工股▲分▼有限公司 ゼオライト含有炭化水素変換触媒、その製造方法、および該触媒で炭化水素油を変換する方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7803267B2 (en) * 1998-12-28 2010-09-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
BR0014102B1 (pt) * 1999-09-20 2011-06-14 reduÇço do teor de enxofre em gasolina em craqueamento catalÍtico fluido.
US7153413B2 (en) * 2001-07-10 2006-12-26 W.R. Grace &Co.-Conn. Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
CN1261216C (zh) 2003-05-30 2006-06-28 中国石油化工股份有限公司 一种含分子筛的烃类裂化催化剂及其制备方法
CN1333044C (zh) * 2003-09-28 2007-08-22 中国石油化工股份有限公司 一种烃油裂化方法
US7347930B2 (en) 2003-10-16 2008-03-25 China Petroleum & Chemical Corporation Process for cracking hydrocarbon oils
US7455762B2 (en) * 2004-08-31 2008-11-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Selective hydrodesulfurization process
US7285512B2 (en) * 2004-08-31 2007-10-23 Exxonmobile Research And Engineering Company Selective hydrodesulfurization catalyst
US7611689B2 (en) * 2004-09-24 2009-11-03 Shell Oil Company Faujasite zeolite, its preparation and use in hydrocracking
US8189615B2 (en) * 2004-12-23 2012-05-29 Nokia Corporation Method and apparatus for communicating scheduling information from a UE to a radio access network
CN1958730B (zh) * 2005-10-31 2010-05-12 中国石油化工股份有限公司 一种降低汽油硫含量的方法
SG132621A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-28 Catalysts & Chem Ind Co Desulfurization catalyst for catalytic cracked gasoline and method for desulfurizing catalytic cracked gasoline using the same
US7960307B2 (en) * 2006-03-15 2011-06-14 Basf Corporation Catalyst composition for reducing gasoline sulfur content in catalytic cracking process
JP5008666B2 (ja) * 2006-06-28 2012-08-22 出光興産株式会社 脱硫機能付加流動接触分解触媒及びその製造方法並びに該脱硫機能付加流動接触分解触媒を用いた低硫黄接触分解ガソリンの製造方法
US9764314B2 (en) * 2006-11-07 2017-09-19 Saudi Arabian Oil Company Control of fluid catalytic cracking process for minimizing additive usage in the desulfurization of petroleum feedstocks
CN101264452B (zh) * 2007-03-14 2010-09-15 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于通过烷基化反应脱除汽油中硫化物的催化剂及其制备方法
US9068132B2 (en) 2009-07-21 2015-06-30 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing catalysts and methods for making thereof
US8927448B2 (en) 2009-07-21 2015-01-06 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing catalysts and methods for making thereof
US8759242B2 (en) 2009-07-21 2014-06-24 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing catalysts and methods for making thereof
CN102274721B (zh) * 2010-06-10 2013-06-05 中国石油化工股份有限公司 一种烃油裂化产物降硫助剂及其制备和应用
US20120168351A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 c/o Chevron Corporation Hydroprocessing catalysts and methods for making thereof
JP2014520664A (ja) * 2011-07-01 2014-08-25 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド ゼオライトの酸性度を維持しながら一体型触媒を製造するための方法、およびそれにより製造された触媒
JP5986203B2 (ja) * 2011-07-29 2016-09-06 サウジ アラビアン オイル カンパニー 流動接触分解プロセスにおける酸化的脱硫
SG188753A1 (en) 2011-09-30 2013-04-30 Bharat Petroleum Corp Ltd Sulphur reduction catalyst additive composition in fluid catalytic cracking and method of preparation thereof
KR102143811B1 (ko) 2012-08-17 2020-08-12 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 제올라이트 촉진된 V/Tⅰ/W 촉매
US9687823B2 (en) 2012-12-14 2017-06-27 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing co-catalyst compositions and methods of introduction thereof into hydroprocessing units
US9321037B2 (en) 2012-12-14 2016-04-26 Chevron U.S.A., Inc. Hydroprocessing co-catalyst compositions and methods of introduction thereof into hydroprocessing units
CN104209142B (zh) * 2013-06-05 2017-05-24 中国石油化工股份有限公司 一种烃油脱硫催化剂及其应用方法
CN104549475B (zh) * 2013-10-29 2017-02-08 中国石油天然气股份有限公司 一种催化裂化汽油脱硫催化剂组合物的制备方法
CN105498678B (zh) * 2014-10-15 2019-03-22 中国石油化工股份有限公司 一种脱硫吸附剂及其制备方法和气体脱硫方法
WO2016157014A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Hindustan Petroleum Corporation Limited A fluid catalytic cracking process for production of cracked run naphtha with low olefin content
BR112019005288A2 (pt) 2016-09-16 2019-06-04 Lummus Technology Llc processo de craqueamento catalítico fluidizado e aparelho para maximizar o rendimento de olefinas leves e outras aplicações
CN112138711B (zh) * 2019-06-28 2022-06-28 中国石油化工股份有限公司 一种催化裂解助剂及其制备方法及烃油催化裂解的方法
CN112108176B (zh) * 2019-06-21 2023-06-30 中国石油天然气股份有限公司 一种降低催化裂化汽油硫含量催化剂的制备方法
AU2020299378B2 (en) 2019-07-02 2023-03-09 Lummus Technology Llc Fluid catalytic cracking processes and apparatus
CN114401785A (zh) 2019-07-15 2022-04-26 鲁姆斯科技有限责任公司 用于使轻烯烃产率最大化及其他应用的流化催化裂化方法和装置
EP3800232A3 (en) 2019-10-04 2021-06-30 Indian Oil Corporation Limited Fluid catalytic cracking additive composition for enhancing gasoline octane barrel and a process of preparation thereof
AU2021356627A1 (en) * 2020-10-07 2023-04-06 Johnson Matthey Process Technologies, Inc Maximization of light olefins in FCC process
CN116234634A (zh) * 2020-10-07 2023-06-06 庄信万丰处理技术股份有限公司 用于fcc方法的添加剂

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3607043A (en) * 1969-11-19 1971-09-21 Grace W R & Co Cation and thermal stabilization of a faujasite-type zeolite
US3676368A (en) * 1970-08-26 1972-07-11 Grace W R & Co Rare earth-hydrogen exchanged zeolites
US4153535A (en) * 1975-12-19 1979-05-08 Standard Oil Company (Indiana) Catalytic cracking with reduced emission of noxious gases
US4153534A (en) * 1975-12-19 1979-05-08 Standard Oil Company (Indiana) Catalytic cracking with reduced emission of noxious gases
US4071436A (en) * 1976-03-11 1978-01-31 Chevron Research Company Process for removing sulphur from a gas
CA1117511A (en) 1977-11-02 1982-02-02 Edwin W. Albers Cracking catalyst composition
US4172812A (en) * 1978-04-03 1979-10-30 Exxon Research & Engineering Co. Catalytic cracking process
US4221677A (en) * 1979-03-19 1980-09-09 Standard Oil Company (Indiana) Catalytic cracking with reduced emission of noxious gases
US4957892A (en) 1980-07-29 1990-09-18 Uop Process for combusting solid sulfur containing material
US4340465A (en) * 1980-09-29 1982-07-20 Chevron Research Company Dual component crystalline silicate cracking catalyst
US4325811A (en) 1980-12-08 1982-04-20 Standard Oil Company (Indiana) Catalytic cracking with reduced emission of noxious gas
US4432890A (en) * 1981-03-30 1984-02-21 Ashland Oil, Inc. Immobilization of vanadia deposited on catalytic materials during carbo-metallic oil conversion
NZ205859A (en) * 1982-10-15 1986-04-11 Mobil Oil Corp Organic conversion using zeolite catalyst
US4588702A (en) * 1983-04-07 1986-05-13 Ashland Oil, Inc. High performance catalysts for carbometallic oil conversion and their manufacture and use
US4615996A (en) * 1983-08-25 1986-10-07 Gulf Research & Development Company Dual function cracking catalyst (DFCC) composition
US4935216A (en) * 1984-04-13 1990-06-19 Uop Zinc-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4683217A (en) * 1984-04-13 1987-07-28 Union Carbide Corporation Iron-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
US4911823A (en) * 1984-12-27 1990-03-27 Mobil Oil Corporation Catalytic cracking of paraffinic feedstocks with zeolite beta
US4944864A (en) * 1985-06-11 1990-07-31 Exxon Research And Engineering Company Process using cracking calalyst containing strontium carbonate
US4740292A (en) * 1985-09-12 1988-04-26 Mobil Oil Corporation Catalytic cracking with a mixture of faujasite-type zeolite and zeolite beta
US4790982A (en) 1986-04-07 1988-12-13 Katalistiks International, Inc. Metal-containing spinel composition and process of using same
US4690806A (en) * 1986-05-01 1987-09-01 Exxon Research And Engineering Company Removal of sulfur from process streams
US4834867A (en) * 1986-08-25 1989-05-30 W. R. Grace & Co.-Conn. A process for producing gasoline under FCC conditions employing a cracking catalysts having aromatic selectivity
US4794095A (en) 1987-07-02 1988-12-27 Phillips Petroleum Company Catalytic cracking catalyst
US4846960A (en) 1987-07-02 1989-07-11 Phillips Petroleum Company Catalytic cracking
US4957718A (en) 1987-11-24 1990-09-18 Uop Process for reducing emissions of sulfur oxides and composition useful in same
US5371055A (en) 1988-07-07 1994-12-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Increasing metal-tolerance of FCC catalyst by sulfur oxide removal
GB8820358D0 (en) 1988-08-26 1988-09-28 Shell Int Research Process for catalytic cracking of hydrocarbon feedstock
US4929337A (en) * 1988-12-30 1990-05-29 Mobil Oil Corporation Process for catalytic cracking of heavy hydrocarbon feed to lighter products
US4980051A (en) * 1989-11-21 1990-12-25 Mobil Oil Corporation Process and apparatus for preheating heavy feed to a catalytic cracking unit
US5260240A (en) * 1989-12-29 1993-11-09 Chevron Research And Technology Company Process for the demetallization of FCC catalyst
US5057203A (en) * 1990-05-07 1991-10-15 Mobil Oil Corporation Ultrastable Y containing framework gallium
GB2245001A (en) 1990-06-11 1991-12-18 Unilever Plc Catalyst compositions containing metal ion-exchanged zeolites
US5219814A (en) * 1990-12-19 1993-06-15 Mobil Oil Corporation Catalyst for light cycle oil upgrading
US5302567A (en) * 1991-11-04 1994-04-12 W. R. Grace & Co.-Conn. Zeolite octane additive
DE69314819T2 (de) * 1992-02-05 1998-06-10 Grace W R & Co Metallpassivierung/SOx-Kontrollzusammensetzungen für katalytisches Fluidkracken
US5376608A (en) 1993-01-27 1994-12-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Sulfur reduction in FCC gasoline
US5401391A (en) * 1993-03-08 1995-03-28 Mobil Oil Corporation Desulfurization of hydrocarbon streams
US5482617A (en) * 1993-03-08 1996-01-09 Mobil Oil Corporation Desulfurization of hydrocarbon streams
US5601798A (en) * 1993-09-07 1997-02-11 Pq Corporation Process for preparing zeolite Y with increased mesopore volume
US5599441A (en) * 1995-05-31 1997-02-04 Mobil Oil Corporation Alkylation process for desulfurization of gasoline
US5705729A (en) * 1995-11-22 1998-01-06 Mobil Oil Corporation Isoparaffin-olefin alkylation process
US5965474A (en) * 1997-04-29 1999-10-12 Mobil Oil Corporation FCC metal traps based on ultra large pore crystalline material
US5919354A (en) 1997-05-13 1999-07-06 Marathon Oil Company Removal of sulfur from a hydrocarbon stream by low severity adsorption
US6974787B2 (en) * 1998-08-31 2005-12-13 Exxonmobil Corporation Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510405A (ja) * 1999-09-20 2003-03-18 ダブリュ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカット 流体接触分解法におけるガソリンの脱硫
JP4864261B2 (ja) * 1999-09-20 2012-02-01 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 流体接触分解法におけるガソリンの脱硫
JP2001205004A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Japan Energy Corp 硫黄化合物の除去方法
WO2005073348A1 (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Japan Energy Corporation 炭化水素油の脱硫方法
US8021540B2 (en) 2004-02-02 2011-09-20 Japan Energy Corporation Method of desulfurizing hydrocarbon oil
JP2007529311A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 流動接触クラッキング法のためのガソリンの硫黄分低減用触媒
JP2007530266A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 中国石油化工股▲分▼有限公司 ゼオライト含有炭化水素変換触媒、その製造方法、および該触媒で炭化水素油を変換する方法
JP2006087994A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 接触分解ガソリンの脱硫触媒およびそれを用いた接触分解ガソリンの脱硫方法
KR101190490B1 (ko) 2004-09-22 2012-10-12 닛키 쇼쿠바이카세이 가부시키가이샤 접촉분해 가솔린의 탈황촉매 및 그것을 이용한 접촉분해가솔린의 탈황방법
JP2006342349A (ja) * 2005-06-02 2006-12-21 Inst Fr Petrole ガソリン留分の強脱硫のためのセシウム交換されたホージャサイト型ゼオライトの使用

Also Published As

Publication number Publication date
NL1012893C2 (nl) 2003-03-14
FR2782727A1 (fr) 2000-03-03
DE19941319B4 (de) 2006-05-24
CN1281887A (zh) 2001-01-31
AU4468799A (en) 2000-03-30
GB9920179D0 (en) 1999-10-27
ITMI991848A1 (it) 2001-03-02
GB2341191B (en) 2003-04-09
DK199901178A (da) 2000-03-01
SG85130A1 (en) 2001-12-19
IT1313614B1 (it) 2002-09-09
SE9903054D0 (sv) 1999-08-31
CA2281445C (en) 2006-01-24
SE523254C2 (sv) 2004-04-06
US20050124485A1 (en) 2005-06-09
US6852214B1 (en) 2005-02-08
NL1012893A1 (nl) 2000-03-02
TW546368B (en) 2003-08-11
JP3545652B2 (ja) 2004-07-21
CN1293168C (zh) 2007-01-03
DE19941319A1 (de) 2000-03-16
AU734365B2 (en) 2001-06-14
GB2341191A (en) 2000-03-08
KR20000017642A (ko) 2000-03-25
SE9903054L (sv) 2000-03-01
FR2782727B1 (fr) 2005-11-04
KR100331610B1 (ko) 2002-04-09
US7476638B2 (en) 2009-01-13
ZA995501B (en) 2001-02-26
ITMI991848A0 (it) 1999-08-30
CA2281445A1 (en) 2000-02-29
DK176486B1 (da) 2008-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3545652B2 (ja) 流動接触分解におけるガソリン中の硫黄の低減
AU726990B2 (en) Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
AU783723B2 (en) A catalytic cracking process using a modified mesoporous aluminophosphate material
US7452839B2 (en) Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
JP4964379B2 (ja) 流動接触分解においてガソリン硫黄を削減するための改良方法
US7803267B2 (en) Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
US6974787B2 (en) Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
US7507686B2 (en) Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
US6923903B2 (en) Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
KR101318000B1 (ko) 유동상 접촉 분해 공정을 위한 가솔린 황 감소 촉매
JP2007529311A (ja) 流動接触クラッキング法のためのガソリンの硫黄分低減用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3545652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term