JP2000147964A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000147964A
JP2000147964A JP10315019A JP31501998A JP2000147964A JP 2000147964 A JP2000147964 A JP 2000147964A JP 10315019 A JP10315019 A JP 10315019A JP 31501998 A JP31501998 A JP 31501998A JP 2000147964 A JP2000147964 A JP 2000147964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
data
output
department
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10315019A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Nishino
博文 西野
Takeshi Imai
健 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP10315019A priority Critical patent/JP2000147964A/ja
Publication of JP2000147964A publication Critical patent/JP2000147964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複写機には、部門毎に用紙の消費枚数等のデー
タを集計して操作部の表示装置に出力するものがある
が、データは見にくく、また集計し難い。 【解決手段】本画像形成装置1では、プリント部16と
スキャナー部12とを含む複写機として構成される。複
写時に、その制御部50は、部門を判別して、部門毎に
その消費枚数等を計数して記憶する。部門管理処理で
は、記憶された計数値は、操作部26の表示装置27に
表示され、同時に表示される操作メニューを操作部26
により選択することで、記憶された計数値をプリント部
16により紙面に印字できる結果、計数値を見易い。ま
た、パーソナルコンピュータ(PC)等の汎用のデータ
記憶媒体に転送できる結果、計数値を集計等に容易に利
用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ、プ
リンタ、複写機等の、画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】上述
の画像形成装置等には、いわゆる部門管理機能を有する
ものがある。この部門管理機能は、複写機を例に説明す
ると、その複写機に対して予め設定されたユーザとして
の複数の部門毎に、複写機での用紙の消費枚数等のデー
タを計数し、記憶しておき、所定の操作により記憶して
あるデータを表示させる機能である。また、ファクシミ
リの場合には、送信時間等のデータが記憶される。この
機能を利用して、企業の部門毎に、複写機等を利用した
ときの費用の管理等をすることができる。
【0003】上述のデータは、例えば、複写機等の操作
部に設けられた表示装置に表示される。この操作部の表
示装置は、通常、画面が小さく、データが多数になる
と、データを一度に表示しきれない。このため、例え
ば、画面をスクロールさせたりしながら、多数のデータ
を表示するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ユーザは、
上述のデータを利用しようとすると、表示装置の画面を
スクロールしながら所望のデータを表示させて、表示さ
れたデータを必要に応じて、ノート等に転記していた。
しかしながら、転記するのは面倒であるうえに、上述の
ような小さな画面に表示されたデータは見にくく、しか
も、転記ミスも生じ易い。
【0005】また、上述の部門管理機能を持つ複写機等
には、別体に設けられた専用の出力装置を接続して、こ
の出力装置を利用して、データを紙面に出力するものも
ある。この場合、データを転記する必要はないが、この
ような専用の出力装置は、一般に高価である。また、紙
面に出力されたデータは、見易いが、一方では、このよ
うなデータをパーソナルコンピュータ等を用いて集計す
るには、キー入力等を必要とする。このようなデータ
は、扱い難くて集計等の加工には不便である。
【0006】そこで、本発明の第1の目的は、上述の技
術的課題を解決し、安価に、部門管理機能のデータを紙
面に出力できる画像形成装置を提供することである。ま
た、本発明の第2の目的は、上述の技術的課題を解決
し、部門管理機能のデータを加工し易く出力できる画像
形成装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、請求項1に記載の画像形成装置は、画像を用紙に形
成する画像形成手段と、予め設定された複数の部門毎に
画像形成処理データを記憶する記憶手段と、部門管理出
力を指令する出力指令手段と、出力指令手段が出力する
出力指令信号に応じて、記憶手段に記憶された画像形成
処理データを画像形成手段に出力し、画像形成処理デー
タを用紙に記録して出力させる出力制御手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0008】この構成によれば、出力指令手段により、
画像形成処理データを、内蔵する画像形成手段を利用し
て用紙の紙面に出力することができる。従って、従来の
専用の出力装置が不用であり、しかも、画像形成処理デ
ータを見易くできる。なお、画像形成処理データとして
は、複写機やプリンタ等の画像形成手段で使用された用
紙の、部門毎の枚数や、ファクシミリにより処理される
画像の送信時間等の、部門毎の数値を例示できる。
【0009】請求項2に記載の画像形成装置は、請求項
1に記載の画像形成装置において、部門管理ファイリン
グを指令するファイリング指令手段と、ファイリング指
令手段が出力するファイリング指令信号に応じて、記憶
手段に記憶された画像形成処理データを所定のデータ記
憶媒体に転送する転送制御手段とをさらに備えたことを
特徴とする。
【0010】この構成によれば、請求項1に記載の発明
の作用に加えて、ファイリング指令手段により、画像形
成処理データを、データ記憶媒体、例えば、パーソナル
コンピュータ等に転送できる。このデータ記憶媒体に転
送されたデータを利用することで、値の集計等のデータ
処理加工が容易にできる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て説明する。図1は、本発明の一実施の形態の画像形成
装置の概略構成のブロック図である。本画像形成装置1
は、複写機として構成されている。本画像形成装置1に
は、使用を許可された複数のユーザとしての部門が予め
設定されており、何れの部門が本画像形成装置1を動作
させているかが判別可能になっている。本画像形成装置
1では、上述の部門毎に、複写機での用紙の消費枚数等
の画像形成処理データを計数し、記憶できるようになっ
ている。この画像形成処理データを後述するようにして
紙面に出力したり、パーソナルコンピュータ等に転送し
て、容易に利用することができる。
【0012】以下、詳細に説明する。本画像形成装置1
は、原稿画像を読み取るためのスキャナ部12と、スキ
ャナ部12からの画像データに応じて所定の用紙に画像
を形成する画像形成手段としてのプリント部16とを有
している。また、プリント部16へ用紙を供給するべ
く、画像形成装置1内の下部には、異なるサイズの用紙
を収容できるように、複数の給紙カセット17が設けら
れており、何れかの給紙カセット17から選択的に用紙
が繰り出される。
【0013】画像形成装置1は、その内部にあって上述
の各部を制御するための制御部50と、各部を操作する
ための操作部26とを備えている。操作部26は、画像
形成装置1の各部を操作するために、各種情報やメッセ
ージ等を表示する表示装置27と、各種の信号を入力す
るための複数の操作キー28とを有している。制御部5
0は、制御中枢としてのマイクロコンピュータ(CP
U)を含んでおり、RAMやROMに記憶されたプログ
ラムに基づいて各部を制御する。制御部50には、スキ
ャナー部12、プリント部16および操作部26が接続
されている。制御部50の制御のもと、操作キー28等
から入力された設定信号に応じて、スキャナー部12に
より原稿を読み取り、プリント部16により画像を用紙
に形成する。
【0014】また、制御部50には、上述の各部門を判
別する部門判別装置51と、上述の画像形成処理データ
を記憶するための、例えば、ハードディスク装置を含む
内部記憶装置53とが接続されている。部門判別装置5
1にIDカード52が装着されると、IDカード52に
基づいて制御部50は部門を判別し、その部門が本画像
形成装置1を動作可能か否かを判断する。なお、部門判
別装置51の構成としては、部門毎に設定されたコード
や名前をキー入力する等、部門を判別できる他の公知の
構成を利用できる。制御部50は、判別された部門毎に
用紙の枚数を集計し、その集計結果を内部記憶装置53
に記憶する。
【0015】また、制御部50は、汎用の外部記憶装置
としてのパーソナルコンピュータ(PC)4に接続可能
とされている。制御部50は、内部記憶装置53に記憶
されている画像形成処理データをPC4に転送すること
ができる。次に、この画像形成装置1の動作を説明す
る。予め、通常の複写動作を説明する。
【0016】まず、この画像形成装置1の利用者が、I
Dカード52を部門判別装置51に装着すると、IDカ
ード52に基づいて制御部50が部門を判別し、この部
門が本画像形成装置1に対して予め設定されている部門
であることを判断すると、画像形成装置1を動作可能な
状態にする。次に、原稿がセットされ、操作キー28に
より用紙のサイズや枚数等が設定されて後、スキャナ部
12およびプリント部16により複写が行われる。
【0017】スキャナ部12は、蛍光ランプで原稿を照
明して、その反射光をミラー等でCCDに導き、CCD
により原稿像の画像データを読み取る公知の構成であ
る。プリント部16は、レーザビーム発生装置、感光体
ドラム、メインチャージャー、現像装置、転写ローラ、
定着装置等を有した周知の構成である。この構成では、
感光体ドラムを回転させつつ、メインチャージャーによ
り均一に帯電した感光体ドラムの外周面を、画像データ
に対応して変調されたレーザ光を生じるレーザビーム発
生装置からのレーザ光によって露光する。これにより、
感光体ドラムの外周面に所望の画像を結像させて静電潜
像を形成し、この静電潜像を現像装置によりトナー像に
顕像化する。給紙カセットから供給される用紙に、転写
ローラでトナー像が転写され、定着装置によりトナー像
は定着される。そして画像が形成された用紙は、用紙排
出部へ送り出される。
【0018】この複写動作中、制御部50は、給紙カセ
ット17から給紙される用紙のサイズや枚数を認識して
計算する計算処理を行う。計算処理では、上述の複写動
作の間に消費される用紙の枚数を、予め定める態様で計
数して計数値を得て、そして、この計数値を内部記憶装
置53に記憶する。ここで、上述の予め定める態様とし
ては、部門毎の消費枚数の累計、サイズ毎の消費枚数の
累計等である。
【0019】次に、上述のようにして記憶されている計
数値を出力する部門管理処理を、図2のフローチャート
を参照して説明する。部門管理処理は、操作キー28の
予め定められた操作により開始される(ステップS1で
YES)。部門管理処理では、まず、記憶されている計
数値が読み出され、予め定められた態様で表示装置27
に表示される(ステップS2)。例えば、用紙のサイズ
毎の集計値、部門毎の集計値、部門毎に用紙のサイズ別
に集計した集計値等が、順に表示される。表示装置27
の画面を切り換えたり、スクロールさせたりすることに
より、上述の計数値を利用者は見ることができる。
【0020】また、表示装置27には、上述の計数値の
表示とともに、この計数値を紙面へ出力させるためのメ
ニュー表示である「部門管理出力」と、計数値を所定の
データ記憶媒体へ転送させるためのメニュー表示である
「部門管理ファイリング」とが表示される。出力指令手
段としての操作部26の操作キー28の所定の操作によ
り上述の「部門管理出力」が選択されると、操作部26
は出力指令信号を制御部50に入力する。また、ファイ
リング指令手段としての操作部26の操作キー28の所
定の操作により「部門管理ファイリング」が選択される
と、操作部26は、ファイリング指令信号を制御部50
に入力する(ステップS3)。
【0021】制御部50は、出力指令信号に応答してプ
リント部16を用いて計数値を画像として紙面に出力さ
せる出力制御処理を行う。すなわち、制御部50は、内
部記憶装置53から計数値を読み出し(ステップS
4)、その計数値を予め定める処理を施して画像データ
とする(ステップS5)。この画像データがプリント部
16へ入力されると、上述の計数値が所定の用紙の紙面
に印字される(ステップS6)。例えば、部門毎の消費
枚数の累計やサイズ毎の消費枚数の累計が、部門名や用
紙サイズとともに、表になって見易く表示される。
【0022】また、制御部50は、ファイリング指令信
号に応答して、記憶されている計数値を、互いに接続さ
れたPC4等に対して転送させる転送制御処理を行う。
すなわち、制御部50は、内部記憶装置53から計数値
を読み出し(ステップS7)、その計数値をPC4で扱
い易いデータ形式に変換する(ステップS8)。このよ
うに変換されたデータが、PC4へ転送される(ステッ
プS9)。
【0023】このように画像形成処理データとしての計
数値がPC4に転送される場合には、PC4のRAMや
記憶装置に画像形成処理データを記憶し、PC4で実行
されるプログラムを利用して、画像形成処理データの集
計等の処理を容易にすることができて、画像形成処理デ
ータを利用し易い。なお、所定の操作キー28の操作、
例えば、メニュー表示「終了」が選択されると、表示装
置27への上述の表示は停止されて、部門管理処理は終
了し、通常の複写動作が実行可能な状態に戻る。
【0024】このように本実施の形態によれば、部門毎
の用紙の消費枚数等を示す計数値を含む画像形成処理デ
ータを、内蔵する画像形成手段としてのプリント部16
を利用して紙面に出力することができる。従って、従来
の専用の出力装置が不用であり、しかも、計数値を見易
くできる。また、紙面に出力されるので、計数値をノー
ト等に転記する必要がなく、手間がかからず転記ミスも
防止できる。
【0025】また、上述の画像形成処理データを、PC
等の汎用の外部記憶装置等のデータ記憶媒体に転送でき
る。このデータ記憶媒体に転送されたデータを利用する
ことで、画像形成装置が計算のための構成を有していな
い場合や、この構成を有していても十分な能力でない場
合であっても、値の集計等の任意のデータ処理加工が容
易にできる。また、専用の装置に比べて一般に安価な汎
用の装置を利用できる。
【0026】また、画像形成処理データの出力は、紙面
と、PCとの両方の態様で行われているので、より一層
扱い易い。なお、必要に応じて、何れか一方としても構
わない。なお、画像形成装置1は、複写機として構成さ
れていたが、これには限定されない。例えば、画像形成
装置1は、画像を用紙に形成するファクシミリ装置やプ
リンタとして構成されてもよい。ファクシミリ装置の場
合には、上述の画像形成処理データとしては、送信時の
送信時間や送信先等の送信記録、また、親展機能付きの
受信に対する消費用紙枚数等を例示できる。
【0027】また、画像形成装置1は、画像形成処理デ
ータをPCに転送していたが、転送先としては、PCに
限定されない。データの書き込みや読み出しが可能なデ
ータ記憶媒体であればよい。その他、本発明の要旨を変
更しない範囲で種々の設計変更を施すことが可能であ
る。
【0028】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、内蔵す
る画像形成手段を利用して、画像形成データを紙面に出
力でき、専用の出力装置が不用で、しかも、見易い。請
求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の
効果に加えて、パーソナルコンピュータ等の所定のデー
タ記憶媒体に転送された画像形成データを利用して、集
計等の加工がし易い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す画像形成装置の概
略構成のブロック図である。
【図2】図1に示す制御部のフローチャートである。
【符号の説明】
1 画像形成装置 4 パーソナルコンピュータ(データ記憶媒体) 16 プリント部(画像形成手段) 28 操作部26(出力指令手段、ファイリング指令手
段) 50 制御部(出力制御手段、転送制御手段) 53 内部記憶装置(記憶手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 HH03 HJ06 HJ07 HK15 HN05 HN15 2H027 EE08 EJ05 EJ06 EJ08 5C062 AA05 AA14 AB17 AB20 AB22 AB23 AB38 AB42 AC04 AC29 AC43 AC60 AE15 AF07 AF10 BA00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像を用紙に形成する画像形成手段と、 予め設定された複数の部門毎に画像形成処理データを記
    憶する記憶手段と、 部門管理出力を指令する出力指令手段と、 出力指令手段が出力する出力指令信号に応じて、記憶手
    段に記憶された画像形成処理データを画像形成手段に出
    力し、画像形成処理データを用紙に記録して出力させる
    出力制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の画像形成装置において、 部門管理ファイリングを指令するファイリング指令手段
    と、 ファイリング指令手段が出力するファイリング指令信号
    に応じて、記憶手段に記憶された画像形成処理データを
    所定のデータ記憶媒体に転送する転送制御手段とをさら
    に備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP10315019A 1998-11-05 1998-11-05 画像形成装置 Pending JP2000147964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315019A JP2000147964A (ja) 1998-11-05 1998-11-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315019A JP2000147964A (ja) 1998-11-05 1998-11-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000147964A true JP2000147964A (ja) 2000-05-26

Family

ID=18060451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10315019A Pending JP2000147964A (ja) 1998-11-05 1998-11-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000147964A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137217A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137217A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7925178B2 (en) Image forming apparatus with display section which displays a guide screen
JP5198089B2 (ja) 機能設定可能な電子機器
JP4995108B2 (ja) 画像形成装置
JP2001228754A (ja) 画像形成方法と画像形成装置
US9160882B2 (en) Image forming apparatus
US6714316B1 (en) Image forming apparatus, image forming system, computer-readable record medium stored with image forming program, and image forming method
US20130286438A1 (en) Imaging forming apparatus
JP4978927B2 (ja) 画像形成装置
JP2000147964A (ja) 画像形成装置
JP2002356020A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、および記録媒体、並びにプログラム
JP2003198767A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2013141795A (ja) 画像形成装置
JP4435192B2 (ja) プリンタドライバ、プログラム及び記録媒体
JP3934640B2 (ja) 画像処理システム、画像形成装置及び検索プログラム
JP4055289B2 (ja) 画像形成装置及びプリントシステム
JP4184151B2 (ja) 部門管理システム
JP2000168209A (ja) 画像形成装置、その制御方法および記憶媒体
JP2009205375A (ja) 機能設定可能な電子機器
JP4366910B2 (ja) 画像処理装置およびその給紙制御方法
JPH0746395A (ja) 画像記録装置
JPH08163332A (ja) 画像形成装置
JP2015046752A (ja) 情報出力装置及び情報出力方法
JP2013143024A (ja) 画像形成装置
JP2007261220A (ja) 画像形成装置
JP2008225385A (ja) 画像形成装置