JP2000145330A - ロールスクリーン付き窓枠 - Google Patents

ロールスクリーン付き窓枠

Info

Publication number
JP2000145330A
JP2000145330A JP10316537A JP31653798A JP2000145330A JP 2000145330 A JP2000145330 A JP 2000145330A JP 10316537 A JP10316537 A JP 10316537A JP 31653798 A JP31653798 A JP 31653798A JP 2000145330 A JP2000145330 A JP 2000145330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
window frame
roll screen
screen
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10316537A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinari Kito
幸成 木藤
Shintaro Sugama
信太郎 菅間
Masanori Moriya
正規 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK AP Inc
Original Assignee
YKK AP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK AP Inc filed Critical YKK AP Inc
Priority to JP10316537A priority Critical patent/JP2000145330A/ja
Publication of JP2000145330A publication Critical patent/JP2000145330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロールスクリーンをバランス良く支持し且つ
見栄え良く収容することができると共に、窓枠の汎用性
をある程度担保することができるロールスクリーン付き
窓枠を提供することをその目的とする。 【解決手段】 スクリーン本体31と巻取り軸32とボ
トムバー34とを有するロールスクリーン2を、上部に
収容したロールスクリーン付き窓枠において、上部が上
枠21を越えて上方に延設された左右一対の縦枠23,
23と、縦枠23と略同じ高さを有すると共に縦枠23
の前面に固定され、ボトムバー34の上下動を案内する
左右一対のガイド縦枠5と、一対の縦枠23の上端間
と、一対のガイド縦枠5の上端間および上部前端間とを
覆う覆装板7とを備え、上枠21、一対の縦枠23,2
3、一対のガイド縦枠5,5および覆装板7で囲まれた
収容空間6に、巻取り軸32を収容したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロールスクリーン
を障子の外側に組み込んだロールスクリーン付き窓枠に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のロールスクリーンを併設
した窓枠として、例えば実開平6−47586号公報に
記載のもの、および実開昭55−51968号公報が知
られている。前者のものは、ロールスクリーンの巻取り
軸がスクリーンボックスに収容され、このスクリーンボ
ックスが窓枠の上枠の前面に固定されている。また、ロ
ールスクリーンのボトムバーの上下動を案内する左右一
対のガイド枠が、窓枠の縦枠の前面に固定されている。
一方、後者のものは、窓枠の上枠に中空部を形成し、こ
の中空部にロールスクリーンの巻取り軸を収容すると共
に、窓枠の縦枠にボトムバーの上下動を案内するガイド
溝を形成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前者の従来技術では、
スクリーンボックスが窓枠の前面に突出して意匠性が悪
化すると共に、ロールスクリーンの荷重が横架材である
上枠に加わると共にこれを前倒しするように加わるた
め、荷重バランスの悪いものとなっていた。一方、後者
の従来技術では、窓枠全体がロールスクリーンを組み込
み得るように形成されているため、窓枠の一体性が担保
され、窓枠上記のような不具合はないが、窓枠が、ロー
ルスクリーン専用のものとなるため、上枠、下枠および
縦枠のいずれもが汎用性のないものとなる問題があっ
た。
【0004】本発明は、ロールスクリーンをバランス良
く支持し且つ見栄え良く収容することができると共に、
窓枠の汎用性をある程度担保することができるロールス
クリーン付き窓枠を提供することをその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のロールスクリー
ン付き窓枠は、スクリーン本体と、スクリーン本体を繰
出し・巻取り自在に巻装した巻取り軸と、スクリーン本
体の下端に取り付けたボトムバーとを有するロールスク
リーンを、上部に収容したロールスクリーン付き窓枠に
おいて、上部が上枠を越えて上方に延設された左右一対
の縦枠と、縦枠と略同じ高さを有すると共に縦枠の前面
に固定され、ボトムバーの上下動を案内する左右一対の
ガイド縦枠と、一対の縦枠の上端間と、一対のガイド縦
枠の上端間および上部前端間とを覆う覆装板とを備え、
上枠、一対の縦枠、一対のガイド縦枠および覆装板で囲
まれた収容空間に、巻取り軸を収容したことを特徴とす
る。
【0006】この構成によれば、一対の縦枠と一対のガ
イド縦枠とが、相互に固定された状態で上枠を越えて延
び、これらと覆装板とで巻取り軸を収容する収容空間が
構成されているので、巻取り軸を収容する収容空間のみ
が屋外側に突出することがなく、デザインおよびロール
スクリーンの荷重バランスを良好なものにすることがで
きる。また、上枠および下枠は、ロールスクリーンの有
無に関係なく同一のものを使用することができ、且つ縦
枠は幾分長く切断することで、ロールスクリーンの有無
に関係なく同一の形材を使用することができる。
【0007】この場合、覆装板は外壁に固定され、縦枠
の上端部は覆装板に固定されていることが、好ましい。
【0008】この構成によれば、ロールスクリーンの荷
重を縦枠と覆装板とに分散して支持することができる。
特に、窓枠が、外付けや半外付けとなる場合でも、ロー
ルスクリーンを適切に支持することができる。
【0009】この場合、巻取り軸は左右一対のブラケッ
トに回転自在に支持され、各ブラケットは、縦枠の上部
に固定されていることが、好ましい。
【0010】この構成によれば、ロールスクリーンの支
持に支障を生ずることなく、小巻取り軸の前後方向の位
置を任意に設定することができる。
【0011】同様に、巻取り軸は左右一対のブラケット
に回転自在に支持され、各ブラケットは、覆装板に固定
されていることが、好ましい。
【0012】この構成によれば、縦枠への荷重を少なく
することができるため、外付けの窓枠などにおいて、巻
取り軸が外壁から離れた位置に配設される場合でも、縦
枠に大きな荷重がアンバランスに加わるのを回避するこ
とができる。
【0013】これらの場合、覆装板は、収容空間の上部
を覆う天板と前部を覆う前板とを有し、前板は、天板お
よび一対のガイド縦枠に対し着脱可能に固定されている
ことが、好ましい。
【0014】この構成によれば、前板をロールスクリー
ンの点検板として、活用することができる。
【0015】本発明の他のロールスクリーン付き窓枠
は、スクリーン本体と、スクリーン本体を繰出し・巻取
り自在に巻装した巻取り軸と、スクリーン本体の下端に
取り付けたボトムバーとから成るロールスクリーンを、
上部に収容したロールスクリーン付き窓枠において、障
子が開閉自在に取り付けられる窓枠本体と、モール上
枠、モール下枠および両モール縦枠とから成り、窓枠本
体の屋外側を額縁状に囲むモール枠とを備え、モール上
枠に巻取り軸を収容すると共に、各モール縦枠にボトム
バーの上下動を案内するガイド溝を形成したことを特徴
とする。
【0016】この構成によれば、モール枠にロールスク
リーンを組み込むことができるため、窓枠本体にロール
スクリーンなしの通常の窓枠を用いることが可能にな
る。このため、既存の窓にもロールスクリーンを見栄え
良く、組み込むこともできる。
【0017】本発明の他のロールスクリーン付き窓枠
は、スクリーン本体と、スクリーン本体を繰出し・巻取
り自在に巻装した巻取り軸と、スクリーン本体の下端に
取り付けたボトムバーとから成るロールスクリーンを、
上部に収容したロールスクリーン付き窓枠において、障
子が開閉自在に取り付けられる窓枠本体と、モール上
枠、モール下枠および両モール縦枠とから成り、窓枠本
体の屋外側を額縁状に囲むモール枠とを備え、窓枠本体
の各縦枠は、上部が窓枠本体の上枠を越えてモール上枠
の位置まで延び、巻取り軸は、左右一対のブラケットを
介して縦枠の上部に固定された状態で、モール上枠に収
容され、各モール縦枠には、ボトムバーの上下動を案内
するガイド溝が形成されていることを特徴とする。
【0018】この構成によれば、ロールスクリーンをモ
ール枠のみならず、縦枠を介して窓枠本体でも支持する
ことができ、ロールスクリーンを安定に支持することが
できる。
【0019】本発明の他のロールスクリーン付き窓枠
は、スクリーン本体と、スクリーン本体を繰出し・巻取
り自在に巻装した巻取り軸と、スクリーン本体の下端に
取り付けたボトムバーとから成るロールスクリーンを、
上部に収容したロールスクリーン付き窓枠において、前
部に面格子を配設すると共に、上枠と面格子との間に巻
取り軸を収容したケーシングを配設し、上枠にケーシン
グの上部を固定し、ケーシングの下部に面格子の上端部
を固定したことを特徴とする。
【0020】この構成によれば、面格子が組み込まれる
見込み方向のスペースを利用して、ロールスクリーンを
組み込むことができる。
【0021】この場合、上枠およびケーシングの相互間
の固定構造と、ケーシングおよび面格子の相互間の固定
構造とが、同一であることが好ましい。
【0022】この構成によれば、ロールスクリーンの有
無で、面格子の相互間の固定構造を変更する必要がな
い。
【0023】本発明の他のロールスクリーン付き窓枠
は、スクリーン本体と、スクリーン本体を繰出し・巻取
り自在に巻装した巻取り軸と、スクリーン本体の下端に
取り付けたボトムバーとから成るロールスクリーンを、
上部に収容したロールスクリーン付き窓枠において、障
子および横引き雨戸が開閉自在に取り付けられる戸袋付
きの窓枠本体と、巻取り軸を収容したスクリーンボック
スと、スクリーンボックスに連結され、ボトムバーの上
下動を案内する左右一対のガイド枠とを備え、スクリー
ンボックスは、窓枠本体の上枠の前面に固定され、一方
のガイド枠は窓枠本体の一方の縦枠の前面に、他方のガ
イド枠は戸袋の戸先妻板に、それぞれ固定されているこ
とを特徴とする。
【0024】この構成によれば、スクリーンボックスお
よび一対のガイド枠を、強固に取り付けることができ
る。また、ロールスクリーンを横引き雨戸の外側に配設
することにより、スクリーン本体と障子との間の通気空
間を広くとることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の第一実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠につ
いて詳細に説明する。図1、図2および図3は第1実施
形態に係るロールスクリーン付きの窓枠である。これら
の図に示すように、窓枠1は、建物の外壁Wに取り付け
られた半外付けタイプのものであり、この窓枠1の上部
にはロールスクリーン2が組み込まれている。この場
合、ロールスクリーン2は障子3の屋外側に配設され、
日差しを遮蔽すると共に室内の熱負荷を軽減できるよう
になっている。
【0026】窓枠1は、上枠21、下枠22および左右
の縦枠23,23を略方形に枠組みした窓枠本体4と、
ロールスクリーン2の繰り出しを案内する左右一対のガ
イド枠5,5と、ロールスクリーン2の収容空間6を閉
蓋する覆装板7とを備えている。そして、窓枠本体4に
は、引違い形式の内外2枚の障子3,3と、網戸8とが
組み込まれるようになっている。なお、ロールスクリー
ン2は、その繰り出しを一対のガイド枠5,5に案内さ
れることで、風によるばたつきが防止され、且つ通風性
が担保される。
【0027】一方、ロールスクリーン2は、日除け用の
幕体であるスクリーン本体31と、スクリーン本体31
を繰出し・巻取り自在に巻装した巻取り軸32と、巻取
り軸32を支持する左右一対のブラケット33,33
と、スクリーン本体31の下端に取り付けた丸棒状のボ
トムバー34と、ボトムバー34の左右中間位置に取り
付けた取っ手35とを備えている。ボトムバー34の両
外端部には、それぞれガイド枠5に抜止め状態で摺動自
在に係合する摺動コマ部36が設けられている。いうま
でもないか、取っ手35を持って、ボトムバー34をガ
イド枠5に案内させて下方に引くことことにより、スク
リーン本体31は、巻取り軸32から繰り出され、取っ
手35から手を離すことにより、スクリーン本体31は
引き出された状態を維持する。この状態から、取っ手3
5をわずかに引いて手を離すと、スクリーン本体31は
巻取り軸32に自動的に巻き取られる。
【0028】窓枠本体4の各縦枠23は、巻取り軸32
の収容空間6を構成すべく、上枠21を越えて上方に延
設されており、この延設部23aにロールスクリーン2
のブラケット33がねじ止めされている。また、各縦枠
23の上端部には、覆装板7の左右の端部がねじ止めさ
れている。さらに、各縦枠23は、その前端部に外側に
折曲げた折曲げ部23bを有しており、この折曲げ部2
3bにガイド枠5が当接している。
【0029】ガイド枠5は、ボトムバー34の摺動コマ
36が係合する断面「C」字状のあり溝部41と、あり
溝部41の屋内側から「L」字状に延びる当接部42
と、あり溝部41の屋外側からスクリーン本体31の左
右の縁部を覆うように延びる縁取り部43とで、一体に
形成されている。ガイド枠5は、上枠21を越えて延び
る縦枠23とほぼ同一の高さを有しており、縦枠23の
折曲げ部23bに当接部42を突き当てた状態で、縦枠
23にねじ止めされている。すなわち、ガイド枠5は、
縦枠23と平行に上枠21を越えて上方まで延びてい
る。なお、図中の符号44は、ガイド枠5の上下の小口
にそれぞれ装着した端部キャップである。
【0030】覆装板7は、平行に延びる縦枠23とガイ
ド枠5の上部に挟み込まれるように配設されており、見
込み方向の縦枠23側に位置する天板51と、ガイド枠
5側に位置する前板52とで構成されている。天板51
は、屋根板部54と、屋根板部54の後端から立ち上が
った外壁取付片部55と、屋根板部54の後端部から垂
下した垂下片部56と、屋根板部54の前端部に形成し
た前板受け部57とで、一体に形成されている。天板5
1は、外壁取付片部55で外壁Wに固定され、垂下片部
56でシール部材58を介在させた状態で上枠21に水
密にねじ止めされている。前板受け部57は、上片に対
し下片が幾分長い断面略「C」に形成されており、後述
する前板52の係止部63を係止状態で内包できるよう
になっている。
【0031】前板52は、ガイド枠5の上部前面に添わ
せるように配設した前板本体61と、前板本体61の上
端から天板51側に湾曲して延びる湾曲部62と、湾曲
部62の先端に形成した係止部63とで、一体に形成さ
れている。前板本体61は、上昇端位置にあるボトムバ
ー34を隠ぺい可能な位置まで下方に延びており、ガイ
ド枠5の縁取り部43の外側から添設した状態で、これ
にねじ止めされている。係止部63は、断面「コ」に形
成され、前板52を斜め保持した状態で天板51の前板
受け部57に嵌入され、この状態から前板52を鉛直位
置に回動させることで、前板受け部57に抜止め状態に
係止される。また、前板52は、逆の手順で天板51か
ら外し得るようになっている。このようにして前板52
を外すことにより、ロールスクリーン2の点検が可能に
なる。
【0032】以上のように第1実施形態によれば、上枠
21、一対の縦枠23,23、一対のガイド枠5,5お
よび覆装板7で囲まれた収容空間6に、巻取り軸(ロー
ルスクリーン2)32を収容するようにしているため、
収容空間6のみが突出することがなく、すっきりしたデ
ザインに仕上げることができる。また、縦枠23の延設
部23aで巻取り軸(ブラケット33)32を支持して
おり、且つ縦枠23の上端部を外壁Wに固定され覆装板
7に支持するようにしているため、巻取り軸(ロールス
クリーン2)32をバランス良く且つ安定に支持するこ
とができる。さらにこの場合には、上枠21および下枠
22をロールスクリーン2を組み込むための専用のもの
とする必要がなく、これらの汎用性を担保することがで
きる。また、縦枠23も延設部23aの分、長く切断す
るだけでよく、断面形状をロールスクリーン2を組み込
むための専用のものとする必要がない。
【0033】次に、図4、図5および図6を参照して、
第2実施形態に係るロールスクリーン付きの窓枠につい
て説明する。この窓枠1は、外付けタイプのものであ
り、第1実施形態の窓枠1よりも、屋外側に大きく突出
している。この場合も第1実施形態と同様に、縦枠23
およひガイド枠5が上枠21を越えて上方まで延びてお
り、上枠21、縦枠(の延設部23a)23、ガイド枠
(の上部)5、および覆装板7とで囲まれた収容空間6
に、ロールスクリーン2の巻取り軸32が配設されてい
る。
【0034】上枠21、下枠22および縦枠23は、外
付けタイプとして強度アップを図るべく、中空形状とな
っている。同様に、覆装板7の天板51には、屋外側に
大きく突出した分、強度を持たせるため、中空部71が
形成されている。中空部71は、天板51の後端部から
垂下した垂下片部56と、天板51の中間部か垂下した
隔壁片部72と、垂下片部56および隔壁片部72間を
連結する連結片部73とで構成されている。この場合、
両ブラケット33,33は、隔壁片部72にねじ止めさ
れ、また隔壁片部72の下端は上枠21に当接してい
る。
【0035】以上のように第2実施形態によれば、窓枠
1をすっきりしたデザインに仕上げることができると共
に、ロールスクリーン2をバランス良く支持することが
できる。また、ブラケット33を介して巻取り軸32
を、外壁Wに固定された中空部71を有する天板51に
支持するようにしているため、外付けタイプの窓枠1で
あっても、ロールスクリーン2をより安定に支持するこ
とができる。
【0036】次に、図7、図8および図9を参照して、
第3実施形態に係るロールスクリーン付きの窓枠につい
て説明する。この窓枠1は、モール付きのものであり、
半外付けタイプの窓枠本体4にモール枠9が併設され、
このモール枠9にロールスクリーン2が組み込まれてい
る。モール枠9は、いずれも中空部を有するモール上枠
81と、モール下枠82と、左右一対のモール縦枠8
3,83とで構成され、窓枠本体4の外側にこれを縁取
るように配設されている。
【0037】窓枠本体4は、外枠4aと内枠4bとから
成る断熱サッシであり、外枠4aと内枠4bとの間には
断熱材4cが介設されている。外枠4aの両外縦枠91
は、上記実施形態の縦枠23と同様に、外上枠92を越
えて、モール上枠81の上端まで延びている。そして、
その延設部分には、ブラケット33を介してロールスク
リーン2の巻取り軸32が固定されている。また、外枠
4aの側周面には連結片93がフランジ状に形成されて
おり、外枠4aには、この連結片93の部分でシール材
94を介在した状態でモール枠9がねじ止めされている
(ただし、外下枠95とモール下枠82との間のシール
材94は、外下枠95の前端に配設されている)。
【0038】モール枠9は、いわゆる縦通しで枠組みさ
れており、各モール縦枠83には、その内側前部に、ボ
トムバー34の上下動を案内するあり溝形状のガイド溝
83aと、これに連なり外縦枠91に突き当てられる突
当て片83bとが形成されている。モール上枠81は、
外壁Wに固定されたモール上枠本体84と、これに着脱
可能に装着された前板部85とで構成され、全体として
スクリーン本体31を繰出す部分が開放された中空形状
を有している。モール上枠81の中空部内には、ロール
スクリーン2の巻取り軸32が収容されている。また、
前板部85は、上部をモール上枠本体84に差し込まれ
るように係止され、下部をモール縦枠83にねじ止めさ
れていて、取外し可能に構成されている。
【0039】以上のように第3実施形態によれば、ロー
ルスクリーン2をモール枠9に適切に組み込むことがで
き、窓枠1をすっきりしたデザインに仕上げることがで
きると共に、ロールスクリーン2をバランス良く且つ安
定に支持することができる。
【0040】次に、図10、図11および図12を参照
して、第4実施形態に係るロールスクリーン付きの窓枠
について説明する。この窓枠1も、モール付きのもので
あり、半外付けタイプの窓枠本体4にモール枠9が併設
され、このモール枠9にロールスクリーン2が組み込ま
れている。この場合、窓枠本体4とモール枠9とは完全
に分離しており、モール枠9は外壁Wに固定した状態
で、窓枠本体4の前端に突き当てられている。
【0041】上記実施形態と同様に、各モール縦枠83
には、その内側前部に、ボトムバー34の上下動を案内
するあり溝形状のガイド溝83aが形成されている。ま
た、モール上枠81は、外壁Wに固定されたモール上枠
本体84と、これに着脱可能に装着された前板部85と
で構成されている。そしてこの場合には、モール上枠本
体84に、ブラケット33を介してロールスクリーン2
の巻取り軸32が固定されている。
【0042】以上のように第4実施形態によれば、ロー
ルスクリーン(巻取り軸32)2を収容したモール上枠
81は、外壁Wに固定されると共に窓枠本体4の前端に
突き当てられているため、ロールスクリーン2をバラン
ス良く且つ安定に支持することができる。なお、この場
合には、既存の窓枠にモール枠9と共にロールスクリー
ン2を設置することも可能となる。
【0043】次に、図13、図14および図15を参照
して、第5実施形態に係るロールスクリーン付きの窓枠
について説明する。この窓枠は、上枠24、下枠25お
よび縦枠26から成る面格子付きの窓枠1aにロールス
クリーン2を組み込んだものであり、ロールスクリーン
2は、上下方向において上枠24と面格子10の上端と
の間に組み込まれ、前後方向において面格子10と網戸
8との間に繰り出されるようになっている。
【0044】より具体的には、ロールスクリーン2の巻
取り軸32はケーシング37に収容されており、上枠2
4にこのケーシング37の上部が固定され、ケーシング
37の下部に面格子10の上端部を固定されている。上
枠24の下面には、「く」字状に屈曲したケーシング受
け片101が一体に形成され、これに対応してケーシン
グ37の上面には、傾斜した取付片102が一体に形成
されており、ケーシング37は、この取付片102でケ
ーシング受け片101にねじ止めされることで、上枠2
4に固定されている。同様に、ケーシング37の下面に
は、「く」字状に屈曲した面格子受け片103が一体に
形成され、これに対応して、面格子10の上端部には傾
斜した取付片104aを有する取付部材104が装着さ
れており、面格子10は、この取付片104aで面格子
受け片103にねじ止めされることで、ケーシング37
に固定されている。
【0045】この上枠24およびケーシング37の相互
間の固定構造と、ケーシング37および面格子10の相
互間の固定構造とは全く同一の構造を有しており、面格
子10は、ロールスクリーン2の有無で切断長さは異な
るが、同一の形態で組み付け得るようになっている。ま
た、各縦枠26の内側には、ボトムバー34を案内する
ガイド部材27が固定されている。
【0046】以上のように第5実施形態によれば、面格
子10の取付形態を変更することなく、面格子付きの窓
枠1aにロールスクリーン2を簡単に組み込むことがで
きる。また、既存の面格子付きの窓枠1aにも、ロール
スクリーン2を適切に組み込むことができる。
【0047】次に、図16、図17および図18を参照
して、第6実施形態に係るロールスクリーン付きの窓枠
1bについて説明する。この窓枠1bは、障子3に加え
横引き雨戸11が開閉自在に取り付けられる戸袋付きの
ものであり、窓枠本体4と、これに併設した戸袋12と
は、上面に配設したジョイントプレート13で連結され
ている。窓枠本体4の上枠21および下枠22は、障子
装着部と雨戸装着部とが一体に形成されているが、両縦
枠23は、障子装着部のみが形成され、戸袋側と逆側の
縦枠23の前部には雨戸用の戸当たり枠14が固定され
ている。
【0048】一方、ロールスクリーン2の巻取り軸32
は、スクリーンボックス38に収容されており、スクリ
ーンボックス38は、これに一体に形成された鰭片11
1で、上枠21の前部上面にねじ止めされている。ま
た、スクリーンボックス38の下端からは、ボトムバー
34を案内するガイド溝112を形成した左右一対のガ
イド枠15,15が下方に延びている。一方のガイド枠
15は、そのL字片113で上記の戸当たり枠14にね
じ止めされており、また他方のガイド枠15は、上下2
つの固定金具16,16を介して、戸袋12の戸先妻板
17にねじ止めされている。
【0049】以上のように第6実施形態によれば、スク
リーンボックス38が上枠21に固定され、一方のガイ
ド枠15が戸当たり枠14に固定され、他方のガイド枠
15が戸先妻板17に固定されるため、ロールスクリー
ン2を窓枠本体4および戸袋12に分散して支持させる
ことができる。
【0050】
【発明の効果】以上のように本発明のロールスクリーン
付き窓枠によれば、巻取り軸を収容する収容空間のみが
屋外側に突出することがなく、デザインおよびロールス
クリーンの荷重バランスを良好なものにすることができ
る。また、上枠および下枠は、ロールスクリーンの有無
に関係なく同一のものを使用することができ、且つ縦枠
は幾分長く切断することで、ロールスクリーンの有無に
関係なく同一の形材を使用することができる。したがっ
て、ロールスクリーンをバランス良く支持し且つ見栄え
良く収容することができると共に、窓枠の汎用性をある
程度担保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠
の縦断面図である。
【図2】第1実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠
の下部横断面図である。
【図3】第1実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠
の上部横断面図である。
【図4】第2実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠
の縦断面図である。
【図5】第2実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠
の下部横断面図である。
【図6】第2実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠
の上部横断面図である。
【図7】第3実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠
の縦断面図である。
【図8】第3実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠
の下部横断面図である。
【図9】第3実施形態に係るロールスクリーン付き窓枠
の上部横断面図である。
【図10】第4実施形態に係るロールスクリーン付き窓
枠の縦断面図である。
【図11】第4実施形態に係るロールスクリーン付き窓
枠の下部横断面図である。
【図12】第4実施形態に係るロールスクリーン付き窓
枠の上部横断面図である。
【図13】第5実施形態に係るロールスクリーン付き窓
枠の縦断面図である。
【図14】第5実施形態に係るロールスクリーン付き窓
枠の下部横断面図である。
【図15】第5実施形態に係るロールスクリーン付き窓
枠の上部横断面図である。
【図16】第6実施形態に係るロールスクリーン付き窓
枠の縦断面図である。
【図17】第6実施形態に係るロールスクリーン付き窓
枠の下部横断面図である。
【図18】第6実施形態に係るロールスクリーン付き窓
枠の上部横断面図である。
【符号の説明】
1 窓枠、2 ロールスクリーン、4 窓枠本体、5
ガイド枠、6 収容空間、9 モール枠、10 面格
子、11 横引き雨戸、12 戸袋、14 戸当たり
枠、15 ガイド枠、17 戸先妻板、21,24 上
枠、23,26 縦枠、27 ガイド部材、31 スク
リーン本体、32 巻取り軸、33 ブラケット、34
ボトムバー、37 ケーシング、38 スクリーンボ
ックス、51天板、52 前板、81 モール上枠、8
3 モール縦枠、W 外壁

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリーン本体と、当該スクリーン本体
    を繰出し・巻取り自在に巻装した巻取り軸と、当該スク
    リーン本体の下端に取り付けたボトムバーとを有するロ
    ールスクリーンを、上部に収容したロールスクリーン付
    き窓枠において、 上部が上枠を越えて上方に延設された左右一対の縦枠
    と、 前記縦枠と略同じ高さを有すると共に当該縦枠の前面に
    固定され、前記ボトムバーの上下動を案内する左右一対
    のガイド縦枠と、 前記一対の縦枠の上端間と、前記一対のガイド縦枠の上
    端間および上部前端間とを覆う覆装板とを備え、 前記上枠、前記一対の縦枠、前記一対のガイド縦枠およ
    び前記覆装板で囲まれた収容空間に、前記巻取り軸を収
    容したことを特徴とするロールスクリーン付き窓枠。
  2. 【請求項2】 前記覆装板は外壁に固定され、前記縦枠
    の上端部は当該覆装板に固定されていることを特徴とす
    る請求項1に記載のロールスクリーン付き窓枠。
  3. 【請求項3】 前記巻取り軸は左右一対のブラケットに
    回転自在に支持され、 前記各ブラケットは、前記縦枠の上部に固定されている
    ことを特徴とする請求項2に記載のロールスクリーン付
    き窓枠。
  4. 【請求項4】 前記巻取り軸は左右一対のブラケットに
    回転自在に支持され、 前記各ブラケットは、前記覆装板に固定されていること
    を特徴とする請求項2に記載のロールスクリーン付き窓
    枠。
  5. 【請求項5】 前記覆装板は、前記収容空間の上部を覆
    う天板と前部を覆う前板とを有し、 前記前板は、前記天板および前記一対のガイド縦枠に対
    し着脱可能に固定されていることを特徴とする請求項1
    ないし4のいずれかに記載のロールスクリーン付き窓
    枠。
  6. 【請求項6】 スクリーン本体と、当該スクリーン本体
    を繰出し・巻取り自在に巻装した巻取り軸と、当該スク
    リーン本体の下端に取り付けたボトムバーとから成るロ
    ールスクリーンを、上部に収容したロールスクリーン付
    き窓枠において、 障子が開閉自在に取り付けられる窓枠本体と、 モール上枠、モール下枠および両モール縦枠とから成
    り、前記窓枠本体の屋外側を額縁状に囲むモール枠とを
    備え、 前記モール上枠に前記巻取り軸を収容すると共に、前記
    各モール縦枠に前記ボトムバーの上下動を案内するガイ
    ド溝を形成したことを特徴とするロールスクリーン付き
    窓枠。
  7. 【請求項7】 スクリーン本体と、当該スクリーン本体
    を繰出し・巻取り自在に巻装した巻取り軸と、当該スク
    リーン本体の下端に取り付けたボトムバーとから成るロ
    ールスクリーンを、上部に収容したロールスクリーン付
    き窓枠において、 障子が開閉自在に取り付けられる窓枠本体と、 モール上枠、モール下枠および両モール縦枠とから成
    り、前記窓枠本体の屋外側を額縁状に囲むモール枠とを
    備え、 前記窓枠本体の各縦枠は、上部が当該窓枠本体の上枠を
    越えて前記モール上枠の位置まで延び、 前記巻取り軸は、左右一対のブラケットを介して前記縦
    枠の上部に固定された状態で、前記モール上枠に収容さ
    れ、 前記各モール縦枠には、前記ボトムバーの上下動を案内
    するガイド溝が形成されていることを特徴とするロール
    スクリーン付き窓枠。
  8. 【請求項8】 スクリーン本体と、当該スクリーン本体
    を繰出し・巻取り自在に巻装した巻取り軸と、当該スク
    リーン本体の下端に取り付けたボトムバーとから成るロ
    ールスクリーンを、上部に収容したロールスクリーン付
    き窓枠において、 前部に面格子を配設すると共に、上枠と前記面格子との
    間に前記巻取り軸を収容したケーシングを配設し、 前記上枠に前記ケーシングの上部を固定し、当該ケーシ
    ングの下部に前記面格子の上端部を固定したことを特徴
    とするロールスクリーン付き窓枠。
  9. 【請求項9】 前記上枠および前記ケーシングの相互間
    の固定構造と、前記ケーシングおよび前記面格子の相互
    間の固定構造とが、同一であることを特徴とする請求項
    8に記載のロールスクリーン付き窓枠。
  10. 【請求項10】 スクリーン本体と、当該スクリーン本
    体を繰出し・巻取り自在に巻装した巻取り軸と、当該ス
    クリーン本体の下端に取り付けたボトムバーとから成る
    ロールスクリーンを、上部に収容したロールスクリーン
    付き窓枠において、 障子および横引き雨戸が開閉自在に取り付けられる戸袋
    付きの窓枠本体と、 前記巻取り軸を収容したスクリーンボックスと、 前記スクリーンボックスに連結され、前記ボトムバーの
    上下動を案内する左右一対のガイド枠とを備え、 前記スクリーンボックスは、前記窓枠本体の上枠の前面
    に固定され、 前記一方のガイド枠は前記窓枠本体の一方の縦枠の前面
    に、前記他方のガイド枠は前記戸袋の戸先妻板に、それ
    ぞれ固定されていることを特徴とするロールスクリーン
    付き窓枠。
JP10316537A 1998-11-06 1998-11-06 ロールスクリーン付き窓枠 Pending JP2000145330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316537A JP2000145330A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 ロールスクリーン付き窓枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316537A JP2000145330A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 ロールスクリーン付き窓枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000145330A true JP2000145330A (ja) 2000-05-26

Family

ID=18078218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10316537A Pending JP2000145330A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 ロールスクリーン付き窓枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000145330A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014077243A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置
JP2018135724A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 株式会社Lixil 開閉装置およびその施工方法
JP2019082066A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 三和シヤッター工業株式会社 開閉装置の枠体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014077243A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置
JP2018135724A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 株式会社Lixil 開閉装置およびその施工方法
JP2019082066A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 三和シヤッター工業株式会社 開閉装置の枠体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000145330A (ja) ロールスクリーン付き窓枠
JP3430031B2 (ja) 日除け機構およびこれを備えた窓用シャッター
JP4937543B2 (ja) ロール網戸
JP2020033808A (ja) 電動シャッター
JP7023153B2 (ja) 建具
JP2002188377A (ja) オーニングシャッター
JPH11166380A (ja) ロールスクリーン装置
JP3999154B2 (ja) シャッター付出窓
JPH10299349A (ja) シャッター付きサッシ装置
JP2597369B2 (ja) カーテンウオールにおける窓の組立施工法
JPS6231582Y2 (ja)
JP2002349142A (ja) アタッチメント枠の枠組構造
KR102477901B1 (ko) 창문용 롤 방충망 장치
JP2000096957A (ja) 摺動式スクリーンユニット
JP3831388B2 (ja) 窓枠およびこれを備えた窓
JPH08177318A (ja) 引違い窓の窓枠
JP3999155B2 (ja) シャッター付出窓
CN210598771U (zh) 窗型材和隐形纱窗一体化系统
KR200156581Y1 (ko) 미서기 창틀의 로울러식 방충망의 설치구조
JPS588865Y2 (ja) 戸袋
JPH0416879Y2 (ja)
JP2521930Y2 (ja) ロール網戸付きサッシ窓
JP3164446B2 (ja) サッシ枠
JP2006037456A (ja) 装飾窓サッシ
JPS6214315Y2 (ja)