JP2000142620A - 長尺材の整列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置 - Google Patents

長尺材の整列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置

Info

Publication number
JP2000142620A
JP2000142620A JP10311394A JP31139498A JP2000142620A JP 2000142620 A JP2000142620 A JP 2000142620A JP 10311394 A JP10311394 A JP 10311394A JP 31139498 A JP31139498 A JP 31139498A JP 2000142620 A JP2000142620 A JP 2000142620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long material
long
spiral
pipes
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10311394A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumasa Ikenouchi
輝正 池野内
Yoji Ishikawa
洋史 石川
Haruki Takeuchi
春樹 竹内
Akiko Konya
昭子 紺谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TMC KK
JFE Engineering Corp
Original Assignee
TMC KK
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TMC KK, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical TMC KK
Priority to JP10311394A priority Critical patent/JP2000142620A/ja
Publication of JP2000142620A publication Critical patent/JP2000142620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 長尺材の整列送出し時に長尺材にマークが付
くことを確実に防止できる長尺材の整列送出し装置、お
よび、束ねられ長尺材の結束が容易に行える前記整列送
出し装置を備えた長尺材の結束装置を提供する。 【解決手段】 長尺材の整列装置において、長尺材送出
し手段18は、ロールの周面に突条17Aがスパイラル
状に形成されたものからなる、長尺材出側端(P)を中
心として傾動可能な複数本のスパイラルロール17と、
長尺材受入れ手段18から送り出されたパイプ2をスパ
イラルロール17に供給するための、長尺材入側端
(O)を中心として傾動可能な複数本の可動スキッド2
3と、スパイラルロール17の長手方向に亘ってスパイ
ラルロール17と一体的に配された複数本の補助スキッ
ド24とを有し、補助スキッド24の上面レベルは、ス
パイラルロール17の周面と突条17Aの頂部との間に
保持されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、長尺材の整列送
出し装置およびこの装置を備えた結束装置、特に、長尺
材の径によらず長尺材の整列送出しが確実に行える長尺
材の整列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置、
および、長尺材の径によらず長尺材の整列送出しが確実
に行えると共に、長尺材の整列送出し時に長尺材にマー
クが付くことを確実に防止できる長尺材の整列送出し装
置およびこの装置を備えた長尺材の結束装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】鋼管(パイプ)、棒鋼等の長尺材(以
下、パイプを例に挙げて説明する。)は、サイズ毎にパ
レット等の収容具に多段に積重ねられて倉庫に保管され
ている。そして、客先から注文があると、該当サイズの
収容具を所定の作業場所まで搬送し、注文数のパイプを
台車に乗せスチールバンドにより結束して、出荷してい
た。
【0003】しかしながら、パイプの長さは数mもあ
り、扱い難いので、パイプをまとめて収容具に積み重ね
る際に、パイプ同士が互いに交差しやすく(絡みやす
く)、このように交差して積み重ねられた中からの所定
本数のパイプの取出し作業は、容易ではなかった。
【0004】そこで、交差の有無に無関係に適宜数のパ
イプを収容具からフォークリフト等の機械力により取り
出し、このようにして収容具から取り出した複数本のパ
イプを一本一本整列させて所定本数だけ結束手段に送り
出して、結束することができる長尺材の整列・結束装置
が特開平7−10125号公報に開示されている。この
整列・結束装置を従来技術という。以下、この従来技術
を図面を参照しながら説明する。
【0005】図5は、従来技術を示す正面図、図6は、
従来技術の結束装置を示す正面図である。図5および図
6において、1は、パイプ2が乗せられる互いに平行に
配された複数本のベルト3からなる長尺材受入れ手段で
ある。ベルト3は、U字状に弛んでおり、その一端が巻
取りロール4によって巻き取られるようになっている。
5は、巻取りロール4を駆動させるための駆動機であ
る。駆動機5により巻取りロール4を回転させて、ベル
ト3を巻取りロール4に巻き取ることによって、ベルト
3の弛み量が自在に調整される。
【0006】6は、長尺材受入れ手段1に続いて設けら
れた長尺材送出し手段である。長尺材送出し手段6は、
互いに平行に配された複数本のパイプ送出し用可動スキ
ッド7と、可動スキッド7上のパイプ2を、互いに平行
に配された固定スキッド8上に一本づつ蹴り出すための
上下動可能なキッカー9とからなっている。可動スキッ
ド7は、シリンダー10によって長尺材入側端を中心と
して傾動可能になっている。可動スキッド7は、パイプ
送出し時、僅かに下り傾斜となるように下方に傾斜して
いる。可動スキッド7上を転がりながら送り出されるパ
イプ2は、固定スキッド8の端部に当たり停止し、この
位置でキッカー9によって一本づつ固定スキッド8上に
蹴り出される。この際、パイプ2の本数は、近接スイッ
チ等からなる計数手段(図示せず)によってカウントさ
れ、所定本数のパイプ2が後述する結束手段11に送り
出される。
【0007】11は、固定スキッド8から送り出されて
くるパイプ2を束ね、この束形状を整え、結束するため
の結束手段である。結束手段11は、パイプ2の束形状
整え機12と、束形状整え機12により束形状が整えら
れた複数本のパイプ2をスチールバンドにより結束する
ための結束機(図示せず)とからなっている。結束機
は、束形状整え機12の両側に設置されている。束形状
整え機12は、シリンダー13により開閉可能な一対の
半円形状開閉レバー14と、パイプ2の束が円形状にな
るようにパイプ2の段積み形状に制限を加えるための一
対の傾斜バー15と、結束機にかけられるようにパイプ
2の束の幅寸法に制限を加えるための一対の固定バー1
6とからなっている。なお、開閉レバー14と傾斜バー
15とは、それぞれ下端が同一軸によって軸支されてい
て、各々、パイプ2の束寸法、即ち、パイプ2の本数お
よび径に応じて間隔を調整できるようになっている。
【0008】このように構成されている、従来技術によ
れば、以下のようにして、パイプ2は、長尺材受入れ手
段1から長尺材送出し手段6によって所定本数だけ結束
手段11に送り出され、結束される。
【0009】フォークリフト等によって、複数本のパイ
プ2をランダムに長尺材受入れ手段1のベルト3上に乗
せる。次いで、駆動機5を作動させてベルト3の一端を
巻取りロール4に巻き取る。これによって、ベルト3上
のパイプ2同士が交差していても、パイプ2が天地返し
される結果、交差状態が次第に解消されて行く。更に、
ベルト3を巻き取ると、パイプ2は、順次、可動スキッ
ド7上に乗り、可動スキッド7上を転がりながら、固定
スキッド8の端部に当たり止まる。
【0010】次いで、キッカー9は、固定スキッド8の
端部に当たり止まっているパイプ2を一本づつ固定スキ
ッド8上に蹴り出す。これによりパイプ2は、固定スキ
ッド8上を転がりながら、結束手段11の束形状整え機
12内に送られる。パイプ2の結束手段11内への投入
本数は、計測手段によってカウントされる。所定本数の
パイプ2が結束手段11に送られた後、可動スキッド7
上に残った余分なパイプ2は、シリンダー10により可
動スキッド7をこれが長尺材受入れ手段1側に下り傾斜
となるように傾動させることにより、長尺材受入れ手段
1に戻される。
【0011】このようにして所定本数のパイプ2が束形
状整え機12内に送られたら、シリンダー13を作動さ
せて開閉レバー14を開閉させる。これによって、パイ
プ2の束形状は、傾斜レバー15の作用とあいまって円
形状に整えられる。そして、結束機を作動させて、束形
状が整えられたパイプ2をスチールバンドによって結束
する。
【0012】以上のように、従来技術によれば、交差の
有無に無関係に適宜数のパイプを収容具からフォークリ
フト等の機械力により取り出し、このようにして収容具
から取り出した複数本のパイプを一本一本整列させて所
定本数だけ結束手段に送り出し、結束することができ
る。
【0013】しかしながら、上述した従来技術は、次の
ような問題点を有していた。 パイプ2に曲がりがあると、パイプ2が途中で停止
することがある。 キッカー10によるパイプ2の蹴出しは、キッカー
10の上下ストロークによるので、パイプ2の蹴出しに
時間がかかり、非能率的である。 束形状整え機12内に、図6に示すようにパイプ2
が横並びに投入されると、場合によっては、横並びした
パイプ2が突張り棒になって開閉レバー14を作動させ
ることができず、パイプ2の束形状を整えることができ
ない。 束形状整え機12の開閉レバー14および傾斜レバ
ー15は、パイプ2の本数や径によって段取り替えする
必要がある。従って、その都度、レバー14、15の間
隔の設定をし直す必要があり、時間と手間がかかる。
【0014】上記問題点およびの解決手段として、
図7および図8に示すようなロールの周面に突条17A
がスパイラル状に形成されたスパイラルロール17を使
用することが考えられる。
【0015】スパイラルロール17上に乗ったパイプ2
は、回転する突条17Aに押されて連続的に一方向に送
り出される。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
スパイラルロールは一定傾斜角度に固定されていたの
で、パイプ径が小さい場合には、複数本のパイプが同時
に送られてしまい、パイプの整列送出しが行えない恐れ
があった。また、パイプ径が大きい場合には、パイプが
突条17Aを乗り越えてしまい、パイプの送出しそのも
のが行えないことがあった。
【0017】なお、スパイラルロールによってパイプを
送り出す場合には、パイプ2とスパイラルロール17と
は、図7および図8に示すように2点(A、B)で接触
する。A点は、パイプ2とスパイラルロール17の周面
との接触点であり、B点は、パイプ2とスパイラルロー
ル17の突条17Aとの接触点である。A点にかかるパ
イプ2の荷重Wは、スパイラルロール17に対して垂直
に作用する荷重Wcosθとスパイラルロール17と平
行に作用する荷重Wsinθとに分解することができ
る。そして、荷重Wsinθより大きな荷重Wcosθ
によって、パイプ2の送出し中にパイプ2の周面にリン
グ状にマーク(軽度の擦り傷)が付く。このマークは、
パイプ2の強度等に影響を及ぼすものではないが、外観
が悪いために極力除去することが望ましい。
【0018】しかしながら、スパイラルロールによりパ
イプを送り出す場合の上記マークの発生は避けることが
できず、この問題は、大径パイプになり重量が増えるほ
ど顕著に現れる。
【0019】従って、この発明の目的は、長尺材の径に
よらず長尺材の整列送出しが確実に行える長尺材の整列
送出し装置およびこの装置を備えた結束装置、および、
長尺材の径によらず長尺材の整列送出しが確実に行える
と共に、長尺材の整列送出し時に長尺材にマークが付く
ことを確実に防止できる長尺材の整列送出し装置および
この装置を備えた長尺材の結束装置を提供することにあ
る。
【0020】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
長尺材受入れ手段と、前記長尺材受入れ手段に続いて設
けられた長尺材送出し手段とを有する、長尺材の整列送
出し装置において、前記長尺材送出し手段は、ロールの
周面に突条がスパイラル状に形成されたものからなる、
互いに平行に配された、長尺材出側端を中心として傾動
可能な複数本のスパイラルロールと、前記長尺材受入れ
手段から送り出された長尺材を前記スパイラルロールに
供給するための、長尺材入側端を中心として傾動可能な
複数本の可動スキッドとを有することに特徴を有するも
のである。
【0021】請求項2記載の発明は、前記スパイラルロ
ールの長手方向に亘って前記スパイラルロールと一体的
に配された複数本の補助スキッドを有し、前記補助スキ
ッドの上面レベルは、前記スパイラルロールの周面と前
記突条の頂部との間に保持されていることに特徴を有す
るものである。
【0022】請求項3記載の発明は、前記スパイラルロ
ールの表面は、樹脂によって形成されていることに特徴
を有するものである。請求項4記載の発明は、請求項1
から3のうちの何れか1つに記載された整列送出し装置
と、前記整列装置からの長尺材の本数をカウントするた
めの計数手段と、前記計数手段によりカウントされた所
定本数の長尺材を束ねその束形状を整え、結束するため
の結束手段とからなることに特徴を有するものである。
【0023】請求項5記載の発明は、前記結束手段は、
前記計数手段によりカウントされた所定本数の長尺材が
水平に乗せられるU字状に弛んだ、巻上げ、巻下げ自在
なベルトと、長尺材を乗せた前記ベルトの両端を互いに
接近させて、前記ベルト内の長尺材の束形状を整えるた
めの束形状整え機と、前記束形状整え機により束形状が
整えられた長尺材の束をバンドにより結束するための結
束機とからなることに特徴を有するものである。
【0024】
【発明の実施の形態】この発明の長尺材の整列送出し装
置およびこの装置を備えた結束装置の一実施態様を、図
面を参照しながら説明する。
【0025】図1は、この発明の整列送出し装置を示す
平面図、図2は、この発明の整列送出し装置を備えた結
束装置を示す正面図、図3は、この発明の整列送出し装
置におけるスパイラルロールを示す正面図、図4は、下
り傾斜になるように傾動させたスパイラルロールを示す
正面図である。
【0026】図1から図4において、18は、パイプ2
が乗せられる互いに平行に配された複数本のベルト19
からなる長尺材受入れ手段である。ベルト19は、U字
状に弛んでおり、その一端は巻取りロール20に巻き取
られるようになっている。21は、巻取りロール20を
駆動させるための駆動機である。駆動機21により巻取
りロール20を回転させて、ベルト19を巻取りロール
20に巻き取ることによって、ベルト19の弛み量が自
在に調整される。
【0027】22は、長尺材受入れ手段18に続いて設
けられた長尺材送出し手段である。長尺材送出し手段2
2は、図7および図8に示したように、ロールの周面に
突条17Aがスパイラル状に形成されたものからなる、
互いに平行に配された複数本のスパイラルロール17
と、長尺材受入れ手段22から送り出されたパイプ2を
スパイラルロール17に供給するための複数本の可動ス
キッド23と、スパイラルロール17の長手方向に亘っ
てスパイラルロール17と一体的に配された複数本の補
助スキッド24とを有している。
【0028】複数本のスパイラルロール17は、駆動機
35によって駆動される駆動軸36を介してそれぞれ同
一方向に回転する。図1に示すように、複数本のスパイ
ラルロール17の内、一本のスパイラルロール17の突
条17Aの方向が他と逆になっているのは、突条17A
の向きが全て同じ方向であると、送出し中にパイプ2が
一方の側に寄ってしまうからである。スパイラルロール
17は、長尺材出側端(P)を中心として昇降機25に
よって、補助スキッド24と一体的に傾動可能である。
可動スキッド23は、長尺材入側端(O)を中心として
駆動機(図示せず)によって傾動可能である。
【0029】補助スキッド24の上面レベルは、スパイ
ラルロール17の周面と突条17Aの頂部との間に保持
されている。このように構成することによって、図3に
示すように、スパイラルロール17に対して垂直に作用
する荷重Wcosθは、全て補助スキッド24にかか
る。従って、パイプ2は、突条17Aに押されて補助ス
キッド24上を転がりながら送り出されるので、荷重W
cosθによりパイプ2の周面にマークが付くことを回
避することができる。
【0030】なお、大径パイプの場合には、図4に示す
ように、スパイラルロール17をほぼ水平あるいは若干
下り傾斜になるように傾動させると共に、スパイラルロ
ール17の回転数を下げる。これによって、大径パイプ
が突条17Aを乗り越えて、パイプの送出しが不能にな
ることを確実に防止できる。しかも、このようにスパイ
ラルロール17を設置すれば、大径パイプがその自重に
より補助スキッド24上を転がり、これによって、スパ
イラルロール17の突条17Aとパイプ2との接触点B
での接触抵抗が減少するので、突条17Aとの接触によ
り生じるマークを更に軽減することができる。
【0031】一方、小径パイプの場合には、図3に示す
ように、スパイラルロール17を上り傾斜になるように
傾動させると共に、スパイラルロール17の回転数を上
げる。これによって、小径パイプ同士が交差した状態で
スパイラルロール17上に乗ることや複数本の小径パイ
プが同時にスパイラルロール17上に乗り、そのまま送
り出されることを確実に防止できる。なお、スパイラル
ロール17の回転数を上げても、小径パイプは軽量であ
るので、接触点Bでのマークは殆ど生じない。
【0032】表1に、パイプ径とスパイラルロールの傾
斜角度とスパイラルロールの回転数との関係の一例を示
す。
【0033】
【表1】
【0034】なお、スパイラルロール17の表面を樹脂
製とすれば、パイプ2との接触によるマークがつきにく
くなる。以上は、パイプにマークを付けず、且つ、確実
にパイプの整列送出しを行う場合であるが、パイプにマ
ークが付くことがある程度許される場合には、スパイラ
ルロール17に補助スキッド24を設けなくても良い。
この場合にも、パイプの整列送出しは確実に行える。
【0035】補助スキッド24を設けない場合の、パイ
プ径とスパイラルロールの傾斜角度とスパイラルロール
の回転数との関係の一例を表2に示す。
【0036】
【表2】
【0037】スパイラルロール17から送り出されたパ
イプ2の本数は、近接スイッチ等からなる計数手段(図
示せず)によってカウントされ、所定本数のパイプ2が
固定スキッド26を介して後述する結束手段27に送ら
れる。
【0038】27は、固定スキッド26から送り出され
てくるパイプ2を束ねその束形状を整え、結束するため
の結束手段である。結束手段27は、前記計数手段によ
りカウントされた所定本数のパイプ2が水平に乗せられ
るU字状に弛んだベルト28と、パイプ2を乗せたベル
ト28の両端を互いに接近させて、ベルト28内のパイ
プ2の束形状を整えるための束形状整え機29と、束形
状整え機29により束形状が整えられたパイプ2の束を
スチールバンドにより結束するための結束機(図示せ
ず)とからなっている。結束機は、束形状整え機29の
両側に設置されている。
【0039】ベルト28は、複数本、平行に設けれら、
各ベルト28の一端は、駆動機30により駆動される巻
取りロール31に巻き取られ、これによって、ベルト2
8の弛み量が自在に調整できるようになっている。束形
状整え機29は、ベルト28の両側に設けられた一対の
シリンダー32と、一対のシリンダー32により回動す
る一対のくの字状レバー33とからなっている。レバー
33の上端には、ベルト28の外面と接触するローラー
34が取り付けられている。
【0040】このように構成されている、この発明の整
列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置によれ
ば、以下のようにして、パイプ2は、長尺材受入れ手段
18から長尺材送出し手段22によって所定本数だけ結
束手段27に送り出され、結束される。
【0041】フォークリフト等によって、複数本のパイ
プ2をランダムに長尺材受入れ手段18のベルト19上
に乗せる。次いで、駆動機21を作動させてベルト19
の一端を巻取りロール20に巻き取る。これによって、
ベルト19上のパイプ2同士が交差していても、パイプ
2が天地返しされる結果、交差状態が次第に解消され
る。更に、ベルト19を巻き取ると、パイプ2は、順
次、長尺材送出し手段22の可動スキッド23上に乗
り、可動スキッド23上を転がりながら、スパイラルロ
ール17に送られる。
【0042】スパイラルロール17に送られたパイプ2
は、突条17Aにより連続的に押され、固定スキッド2
6を介して結束手段27に送り出される。スパイラルロ
ール17に送られたパイプ2は、スパイラルロール17
の周面と接触せず、補助スキッド24上を転がりながら
送り出されるので、パイプ2とスパイラルロール17の
周面との接触抵抗によるマークは、パイプ2に一切つか
ない。
【0043】固定スキッド26上のパイプ2は、固定ス
キッド26上を転がりながら、結束手段27のベルト2
8内に送られる。パイプ2の結束手段27への投入本数
は、計測手段によってカウントされる。所定本数のパイ
プ2が結束手段27に送られた後、可動スキッド23上
に残った余分なパイプ2は、図示しない駆動機によって
可動スキッド23をこれが長尺材受入れ手段18側に下
り傾斜となるように傾動させることによって、長尺材受
入れ手段18に戻される。なお、ベルト28の弛みは、
ベルト28内に送られるパイプ2の本数の増加に伴い、
駆動機30によって徐々に緩める。
【0044】このようにして所定本数のパイプ2が結束
手段27のベルト28内に入れられたら、束形状整え機
29のシリンダー32によりレバー33を互いに内側に
回動させて、パイプ2が束ねられたベルト28の両端を
接近させる。即ち、ベルト28の両端を内側に絞り込
む。これによって、パイプ2の束形状は、横並びしたパ
イプ2が突っ張り棒になることなく確実に円形状に整え
られる。しかも、ベルト28を使用することによって、
パイプ2の径および本数が変わっても部材の段取り替え
をすることなくパイプ2の束形状を容易且つ確実に整え
ることができる。なお、ベルト28の弛みは、ベルト2
8内に送られるパイプ2の本数の増加に伴い、駆動機3
0によって徐々に緩める。そして、結束機を作動させ
て、束形状が整えられたパイプ2をスチールバンドによ
って結束する。
【0045】このようにして、パイプ2は、長尺材受入
れ手段18から長尺材送出し手段22によって所定本数
だけ結束手段27に送り出され、ここで、束形状が整え
られ、結束される。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の整列送
出し装置によれば、ロール周面に突条がスパイラル状に
形成されたパイプ送出し用のスパイラルロールを傾動可
能とすることによって、パイプ径によらずパイプの整列
送出しが確実に行え、更に、スパイラルロールの長手方
向に亘ってスパイラルロールと一体的に補助スキッドを
配し、補助スキッドの上面レベルをスパイラルロールの
周面と前記突条の頂部との間に保持することによって、
パイプ径によらずパイプの整列送出しが確実に行えると
共に、パイプ送出し時にパイプ周面にマークがつくこと
を確実に防止できる。
【0047】また、この発明の結束装置によれば、上記
整列送出し装置から送り出されたパイプを巻上げ、巻下
げ自在なベルト上に投入し、パイプが束ねられたベルト
の両端を絞ることによって、パイプの束形状は、横並び
したパイプが突っ張り棒になることなく確実に円形状に
整えられ、しかも、ベルトを使用することによって、パ
イプの径および本数が変わっても部材の段取り替えをす
ることなくパイプの束形状を容易且つ確実に整えて、結
束することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の整列送出し装置を示す平面図であ
る。
【図2】この発明の整列送出し装置を備えた結束装置を
示す正面図である。
【図3】この発明の整列送出し装置におけるスパイラル
ロールを示す正面図である。
【図4】下り傾斜になるように傾動させたスパイラルロ
ールを示す正面図である。
【図5】従来技術を示す正面図である。
【図6】従来技術の結束装置を示す正面図である。
【図7】スパイラルロールとパイプとの接触点を示す平
面図である。
【図8】スパイラルロールとパイプとの接触点を示す正
面図である。
【符号の説明】
1:長尺材受入れ手段 2:パイプ 3:ベルト 4:巻取りロール 5:駆動機 6:長尺材送出し機 7:可動スキッド 8:固定スキッド 9:キッカー 10:シリンダー 11:結束手段 12:束形状整え機 13:シリンダー 14:開閉レバー 15:傾斜バー 16:固定バー 17:スパイラルロール 17A:突条 18:長尺材受入れ手段 19:ベルト 20:巻取りロール 21:駆動機 22:長尺材送出し機 23:可動スキッド 24:補助スキッド 25:昇降機 26:固定スキッド 27:結束手段 28:ベルト 29:束形状整え機 30:駆動機 31:巻取りロール 32:シリンダー 33:レバー 34:ローラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 洋史 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 竹内 春樹 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 紺谷 昭子 東京都新宿区神楽坂6−74テイエムシイ株 式会社内 Fターム(参考) 3E052 AA42 BA12 CB02 CB03 DA02 DB05 EA10 LA01 LA14 3F033 GA00 GB08 GC04 GD08 GE01 GE07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺材受入れ手段と、前記長尺材受入れ
    手段に続いて設けられた長尺材送出し手段とを有する、
    長尺材の整列送出し装置において、 前記長尺材送出し手段は、ロールの周面に突条がスパイ
    ラル状に形成されたものからなる、互いに平行に配され
    た、長尺材出側端を中心として傾動可能な複数本のスパ
    イラルロールと、前記長尺材受入れ手段から送り出され
    た長尺材を前記スパイラルロールに供給するための、長
    尺材入側端を中心として傾動可能な複数本の可動スキッ
    ドとを有することを特徴とする、長尺材の整列送出し装
    置。
  2. 【請求項2】 前記スパイラルロールの長手方向に亘っ
    て前記スパイラルロールと一体的に配された複数本の補
    助スキッドを有し、前記補助スキッドの上面レベルは、
    前記スパイラルロールの周面と前記突条の頂部との間に
    保持されていることを特徴とする、請求項1記載の整列
    送出し装置。
  3. 【請求項3】 前記スパイラルロールの表面は、樹脂に
    よって形成されていることを特徴とする、請求項1また
    は2記載の整列送出し装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のうちの何れか1つに記
    載された整列送出し装置と、前記整列装置からの長尺材
    の本数をカウントするための計数手段と、前記計数手段
    によりカウントされた所定本数の長尺材を束ねその束形
    状を整え、結束するための結束手段とからなることを特
    徴とする、長尺材の結束装置。
  5. 【請求項5】 前記結束手段は、前記計数手段によりカ
    ウントされた所定本数の長尺材が水平に乗せられるU字
    状に弛んだ、巻上げ、巻下げ自在なベルトと、長尺材を
    乗せた前記ベルトの両端を互いに接近させて、前記ベル
    ト内の長尺材の束形状を整えるための束形状整え機と、
    前記束形状整え機により束形状が整えられた長尺材の束
    をバンドにより結束するための結束機とからなることを
    特徴とする、請求項4記載の結束装置。
JP10311394A 1998-10-30 1998-10-30 長尺材の整列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置 Pending JP2000142620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10311394A JP2000142620A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 長尺材の整列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10311394A JP2000142620A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 長尺材の整列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000142620A true JP2000142620A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18016669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10311394A Pending JP2000142620A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 長尺材の整列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000142620A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101351465B1 (ko) 2012-08-28 2014-01-14 주식회사 선진엠앤에스 번들제품 포장장치
CN108100347A (zh) * 2017-12-14 2018-06-01 朱小英 一种移动式全自动钢管拾取清理分类打包装置
CN108248925A (zh) * 2017-12-29 2018-07-06 温州智信机电科技有限公司 钢管全自动打捆机的组对中心
CN108674728A (zh) * 2017-12-29 2018-10-19 温州智信机电科技有限公司 钢管全自动打捆工艺
CN109552692A (zh) * 2018-11-20 2019-04-02 林淑琴 一种用于钢筋扎管的捆扎方法
CN110466817A (zh) * 2018-12-13 2019-11-19 湖南莱塞智能装备有限公司 一种铝条包头喷码装置
CN113716118A (zh) * 2021-09-11 2021-11-30 绍兴钱江亚润家居用品有限公司 一种家具用钢管成型设备
CN113998192A (zh) * 2021-10-12 2022-02-01 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种钢管成型打包的方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101351465B1 (ko) 2012-08-28 2014-01-14 주식회사 선진엠앤에스 번들제품 포장장치
CN108100347A (zh) * 2017-12-14 2018-06-01 朱小英 一种移动式全自动钢管拾取清理分类打包装置
CN108248925A (zh) * 2017-12-29 2018-07-06 温州智信机电科技有限公司 钢管全自动打捆机的组对中心
CN108674728A (zh) * 2017-12-29 2018-10-19 温州智信机电科技有限公司 钢管全自动打捆工艺
CN108674728B (zh) * 2017-12-29 2020-06-16 徐一蜜 钢管全自动打捆工艺
CN109552692A (zh) * 2018-11-20 2019-04-02 林淑琴 一种用于钢筋扎管的捆扎方法
CN110466817A (zh) * 2018-12-13 2019-11-19 湖南莱塞智能装备有限公司 一种铝条包头喷码装置
CN113716118A (zh) * 2021-09-11 2021-11-30 绍兴钱江亚润家居用品有限公司 一种家具用钢管成型设备
CN113998192A (zh) * 2021-10-12 2022-02-01 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种钢管成型打包的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101300366B1 (ko) 결속선 다발 자동 묶음장치
EP1142787A2 (en) Method of and apparatus for wrapping loadable objects
US6360512B1 (en) Machine and method for fastening a load
US4967536A (en) Apparatus for fabrication of portable tubular-shaped packages formed of printed products, such as newspapers, periodicals and the like
JP2000142620A (ja) 長尺材の整列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置
CH679388A5 (ja)
DE576598C (de) Spulmaschine mit ortsfesten Spulstellen
JP2000142619A (ja) 長尺材の結束装置
DE19533086A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Stapeln von flächigen Erzeugnissen, insbesondere Druckereiprodukten
US4229133A (en) Lumber spacer and stick layer
US6574941B1 (en) Method and machine for banding groups of sheets
CN1136123C (zh) 用于处理卷绕在一个卷芯上的带卷处理装置及处理方法
US20010028139A1 (en) Method and machine for banding groups of sheets
DE3340763A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum zufuehren von gegenstaenden
JPH03180234A (ja) コイル状鉄筋の曲げ加工装置、取出し方法、キャラバンカーおよびコイル状鉄筋の曲げ加工方法
EP1491477A1 (de) Vorrichtung zum Bilden von Stapeln
US4925120A (en) Method of, and apparatus for, processing printed products arriving in an imbricated formation, especially newspapers, periodicals and the like
US4769973A (en) Method and apparatus for processing printed products, such as newspapers, magazines and the like, arriving in an imbricated formation and wound packages produced thereby
NZ223229A (en) Pipe bundling apparatus: screw mechanism conveys pipes to bundler
US2467286A (en) Apparatus for wrapping shrubs
US3604563A (en) Lumber sorter
US6772574B1 (en) Binding means
JPH06239459A (ja) 管積み上げ装置とそのための方法
JPH0653522B2 (ja) 長尺物整列方法および長尺物整列装置
JPH0338173Y2 (ja)