JP2000129798A - 木材の接続構造 - Google Patents

木材の接続構造

Info

Publication number
JP2000129798A
JP2000129798A JP10308220A JP30822098A JP2000129798A JP 2000129798 A JP2000129798 A JP 2000129798A JP 10308220 A JP10308220 A JP 10308220A JP 30822098 A JP30822098 A JP 30822098A JP 2000129798 A JP2000129798 A JP 2000129798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
metal plate
slit
horizontal member
fiber plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10308220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3958450B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Takemoto
良紀 竹元
Eikichi Nakano
栄吉 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SankoTechno Co Ltd
Original Assignee
SankoTechno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SankoTechno Co Ltd filed Critical SankoTechno Co Ltd
Priority to JP30822098A priority Critical patent/JP3958450B2/ja
Publication of JP2000129798A publication Critical patent/JP2000129798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3958450B2 publication Critical patent/JP3958450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 木材の連結部に使用される金属製の接合金物
を木材と一体化させて、木材の接合部分の耐震性を大幅
に向上させる木材の接続構造の提供。 【解決手段】 本発明の木材接続構造は、一方の木材A
の側面に取り付けられた接合金具1の基部2から張り出
した金属板状体3を、この金属板状体3の外表面形状に
対応する形状に形成された強化繊維プラスチックシート
製型材6を介して、他方の木材Bの端部に形成したスリ
ット4に嵌合接着して二つの木材を接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接合金物を使用し
た木材の接続構造に関し、特に、木造住宅に使用される
建築木材の高強度な接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】建築木材の接続構造としては、多くの方
式が知られている。しかし、近年は、木材構造材の耐震
性に優れた接続構造が要求され、接合金具を利用する各
種の補強連結材や補強方法が提案・開発されている。
【0003】上記補強方法の代表的な一例として、図3
に柱材と横架材を連結する接合金具を使用した場合の模
式的な斜視図を示す。この接合金具11の取り付けは、
柱材Aに取り付けられた断面L字状の接合金具の基部1
2から張り出した四角形の金属板状体13に、横架材B
の端部のスリット14を上方からあてがい横架材Bの上
面を打ち込んで、金属板状体13にスリット14を嵌合
させて、柱材Aに横架材Bを連結し、横架材Bの一方の
側面からスリット14内の金属板状体13を貫通して他
方の側面に達する貫通孔18に、固定ピン17を挿通さ
せて締結固定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記接合金具
を使用して柱材Aに横架材Bを接合した場合、上記横架
材Bのスリットに挿入された金属板状体13は、横架材
Bと全面的に一体化されたものではなく、固定ピン17
によって締結一体化された、いわば部分締結であるた
め、地震等による揺れが生じた場合には、固定ピン17
による締結部分に応力が集中し、この部分に破損を生じ
ると容易に断面欠損を起こし、柱材Aから横架材Bが外
れてしまうという難点がある。
【0005】金属板状体13と横架材Bを一体化するた
め、固定ピン17による締結に加えて、金属板状体13
の全面に接着剤を塗布して横架材Bのスリットに嵌入さ
せて、横架材Bと接合することも考えられるが、金属と
木材の接着力は弱いため、地震等による揺れによって金
属板状体と横架材は容易に剥離してしまう。そこで、上
記接着力を強固にするため試作、研究を重ねた結果、金
属と木のいずれにも接着力のある部材を介して、金属板
状体13を横架材Bのスリットに嵌合することにより、
強固な接合一体化が達成されることを見出した。したが
って、本発明の課題は、木材の連結部に使用される金属
製の接合金物を木材と一体化させて、木材の接合部分の
耐震性を大幅に向上させることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の木材の接続構造
は、一方の木材の側面に取り付けられた接合金具の基部
から張り出した金属板状体を、強化繊維プラスチック層
を介して、他方の木材の端部に形成されたスリットに嵌
合接着した構成である。上記強化繊維プラスチック層
は、上記接合金具の金属板状体に強化繊維プラスチック
シートを接着一体化した後、他方の木材のスリットに嵌
合接着するようにして形成しても良く、また、上記接合
金具の金属板状体の外表面形状に対応する形状に予め形
成された強化繊維プラスチック製型材を、金属板状体に
接着して一体状に取り付け、他方の木材の端部に形成し
たスリットに嵌合接着して形成しても良い。また、反対
に他方の木材の端部に形成したスリットに、強化繊維プ
ラスチック製型材を嵌入して接着固定した後、接合金具
の金属板状体を嵌合接着して形成しても良い。
【0007】本発明の接続構造に使用される強化繊維プ
ラスチック層に使用される強化繊維プラスチックは、強
化用繊維に樹脂を含浸させたシート状のものを使用す
る。このような強化用繊維としては、ガラス繊維,アル
ミナ繊維等のセラミックス繊維、金属繊維、カーボン繊
維及びアラミド繊維,ポリエチレン繊維等の有機繊維等
から選択される長尺の繊維が使用されるが、特には、ガ
ラス繊維、カーボン繊維、アラミド繊維等が好ましい。
【0008】強化用繊維に含浸される樹脂としては、例
えば、熱硬化性樹脂では、エポキシ樹脂,不飽和ポリエ
ステル樹脂,エポキシアクリレート樹脂,ポリウレタン
樹脂,ジアリルフタレート樹脂及びフェノール樹脂等が
挙げられる。
【0009】請求項2の発明で使用される型材は、接合
金物の金属板状体を被覆するように一体に取り付けら
れ、木材の接合部のスリットに嵌合させて一体化するも
ので、上記した強化繊維プラスチックシートを用いて金
属板状体の外表面形状に対応する形状を有する硬質な型
材に形成する。
【0010】上記金属板状体と強化繊維プラスチック層
の一体化に使用される接着剤としては、エポキシ系、エ
ポキシアクリレート系が挙げられ、また強化繊維プラス
チック層と木材との一体化に使用される接着剤も上記同
様のものが挙げられる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の接続構造における一実施
の形態を添付図面に基づいて説明する。図1の(a)
は、本発明の木材の接続構造の一例で、柱材に横架材を
連結させた状態の模式的な部分斜視図であり、(b)
は、図1(a)の部分拡大斜視図である。図2は、図1
(a)に示す、柱材と横架材の連結前の状態を示す模式
的な分解斜視図である。
【0012】図1は、柱材に横架材を連結した状態の接
続構造を示している。柱材Aと横架材Bは、図1(b)
に示すように、柱材Aに取り付けられた接合金具1の金
属板状体3を、横架材Bのスリット4に、強化繊維プラ
スチック層5を介して嵌合させて接合一体化している。
【0013】本発明の上記接続構造は、以下の手順によ
り形成される。図2に示すように、まず、柱材Aに取り
付けられた接合金具1の基部2から張り出した金属板状
体3の両表面を、強化繊維プラスチックシート(図示せ
ず。)で被覆状に接着一体化するか、または、金属板状
体3に、金属板状体3の外表面形状に対応する形状に予
め形成された強化繊維プラスチック製の型材6を接着剤
を使用して取り付け一体化する。
【0014】次に、上記強化繊維プラスチックシート若
しくは強化繊維プラスチック製型材6の表面に接着剤を
塗布して、横架材Bの端部に形成されたスリット4を、
接合金具1の金属板状体3に上方からあてがい、横架材
Bの上面を打ち込んで、金属板状体3にスリット4を嵌
合させることにより、金属板状体3と横架材Bはスリッ
ト4内で接着一体化される。
【0015】さらに、固定ピン7を、横架材Bの一方の
側面からスリット4内の金属板状体3を貫通して他方の
側面に達する貫通孔8に、挿通させて締結することによ
り、金属板状体3と横架材Bは一体状に接合され、柱材
Aと横架材Bは強固に連結される。上記本発明の接続構
造の説明では、柱材に横架材を接合金物を使用して取り
付けた場合を例示したが、これに限定されるものではな
く、柱材と土台、あるいは通し柱と土台等の接合部に使
用される接合金物にも適用できる。
【0016】本発明の接続構造において、木材Aに取り
付けられた接合金物の基部から張り出した金属板状体
に、強化繊維プラスチック製の型材を接着して取り付け
ることにより、上記金属板状体と型材は一体化され、さ
らに、型材で被覆された金属板状体を、木材Bの端部に
形成したスリットに嵌合接着することにより、金属板状
体は木材Bのスリット部で木材Bと一体化される。つま
り、金属板状体と木材Bは、強化繊維プラスチック層を
介して全面的に一体化される。
【0017】さらに、金属板状体と木材Bが一体化され
た状態で、木材Bの接合部の一側面から、上記スリット
内の金属板状体を通り他側面まで貫通した孔に、固定ピ
ンを挿通させて締結固定することにより、木材Aと木材
Bの接合部の強度は格段に向上する。
【0018】
【発明の効果】本発明の木材の接続構造によれば、接合
金具を用いて木材を締結する際、接合部のスリットに嵌
入させる金属板状体を、木材と強固に一体化させること
ができるので、接合部分の断面欠損が生じにくく、耐震
性を大幅に向上させることができる。また、金属板に対
し断面応力の劣る木材部の割裂防止の補強材としての強
化繊維プラスチックシートの使用により、複合材として
継手の強度を増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は、本発明の木材の接続構造の一例
で、柱材に横架材を連結させた状態の模式的な部分断面
図であり、(b)は、図1(a)の部分拡大斜視図であ
る。
【図2】 図1(a)に示す、柱材と横架材の連結前の
状態を示す模式的な分解斜視図である。
【図3】 柱材と横架材を連結する接合金具を使用した
従来例の接続構造を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,11 接合金具 2,12 接合金具の基部 3,13 金属板状体 4,14 スリット 5 強化繊維プラスチック層 6 型材 7,17 固定ピン 8,18 貫通孔 A 柱材 B 横架材
フロントページの続き Fターム(参考) 2E125 AA04 AA12 AC23 AG03 AG12 AG23 BB02 BB05 BB12 BB22 BB25 BB36 BB37 BC09 BE02 BE04 BE07 BE08 BF01 CA05 CA14 CA79 CA81 EA01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の木材の側面に取り付けられた接合
    金具の基部から張り出した金属板状体を、強化繊維プラ
    スチック層を介して、他方の木材の端部に形成されたス
    リットに嵌合接着して二つの木材を接合することを特徴
    とする木材の接続構造。
  2. 【請求項2】 一方の木材の側面に取り付けられた接合
    金具の基部から張り出した金属板状体を、この金属板状
    体の外表面形状に対応する形状に形成された強化繊維プ
    ラスチックシート製型材を介して、他方の木材の端部に
    形成したスリットに嵌合接着して二つの木材を接合する
    ことを特徴とする木材接続構造。
JP30822098A 1998-10-29 1998-10-29 木材の接続構造 Expired - Fee Related JP3958450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30822098A JP3958450B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 木材の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30822098A JP3958450B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 木材の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000129798A true JP2000129798A (ja) 2000-05-09
JP3958450B2 JP3958450B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=17978379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30822098A Expired - Fee Related JP3958450B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 木材の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3958450B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003227175A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 S X L Corp 横架材の接合装置
JP2004150011A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Sadayuki Hatakeyama 横架材の接合装置
KR20170022499A (ko) * 2015-08-20 2017-03-02 한국교통대학교산학협력단 목조 주택의 접합부 보강재
KR20170022500A (ko) * 2015-08-20 2017-03-02 한국교통대학교산학협력단 목조 주택의 접합부 보강방법
CN107575050A (zh) * 2017-08-29 2018-01-12 河北金锋模具科技有限公司 一种插接式舞台桁架
JP2018154963A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 帝人株式会社 接合構造体
JP2021127607A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 株式会社熊谷組 部材連結構造、及び、部材連結構造の製造方法
JP7563644B1 (ja) 2024-03-18 2024-10-08 株式会社大林組 接合構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103821231A (zh) * 2014-01-10 2014-05-28 胡彦泽 榫卯连接处榫片在两个相互垂直方向上的榫卯连接结构体系

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431006A (ja) * 1990-05-29 1992-02-03 Takenaka Komuten Co Ltd 大断面の集成材および大断面の集成材の接合方法
JPH05179716A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 N T S:Kk 横架材接合用金具、その金具に接合される横架材およびそれらの接合方法
JPH09177172A (ja) * 1995-12-28 1997-07-08 Takenaka Komuten Co Ltd 集成材梁の継手構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431006A (ja) * 1990-05-29 1992-02-03 Takenaka Komuten Co Ltd 大断面の集成材および大断面の集成材の接合方法
JPH05179716A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 N T S:Kk 横架材接合用金具、その金具に接合される横架材およびそれらの接合方法
JPH09177172A (ja) * 1995-12-28 1997-07-08 Takenaka Komuten Co Ltd 集成材梁の継手構造

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003227175A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 S X L Corp 横架材の接合装置
JP2004150011A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Sadayuki Hatakeyama 横架材の接合装置
KR20170022499A (ko) * 2015-08-20 2017-03-02 한국교통대학교산학협력단 목조 주택의 접합부 보강재
KR20170022500A (ko) * 2015-08-20 2017-03-02 한국교통대학교산학협력단 목조 주택의 접합부 보강방법
KR101722250B1 (ko) 2015-08-20 2017-04-03 한국교통대학교산학협력단 목조 주택의 접합부 보강재
KR101722251B1 (ko) * 2015-08-20 2017-04-03 한국교통대학교산학협력단 목조 주택의 접합부 보강방법
JP2018154963A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 帝人株式会社 接合構造体
CN107575050A (zh) * 2017-08-29 2018-01-12 河北金锋模具科技有限公司 一种插接式舞台桁架
JP2021127607A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 株式会社熊谷組 部材連結構造、及び、部材連結構造の製造方法
JP7402074B2 (ja) 2020-02-13 2023-12-20 株式会社熊谷組 部材連結構造、及び、部材連結構造の製造方法
JP7563644B1 (ja) 2024-03-18 2024-10-08 株式会社大林組 接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3958450B2 (ja) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3767023B2 (ja) 木材接合部の補強方法
JP2000129798A (ja) 木材の接続構造
JP3757292B2 (ja) 木質部材の接合部及び接合用木質部材
JPH09144334A (ja) コンクリート建造物の補強工法
JPH09144338A (ja) コンクリート建造物の補強工法
JPH08260604A (ja) 床パネル接合部構造及びそれを用いた木造建築物の構築工法
JPH04189977A (ja) 既存コンクリート躯体の補強構造
JP3632026B2 (ja) 建材の結合システム
JPH0450899B2 (ja)
JP2001090255A (ja) 建築物の繊維補強システム及び建築新部材
JP3759278B2 (ja) 接続構造
JP2005232937A (ja) 木造建築物の梁補強構造及び方法
JP3301289B2 (ja) コンクリート建造物の補強工法
JP3983902B2 (ja) 柱の耐震補強方法
JP2513888Y2 (ja) 集成木材の接合構造
JP2985001B1 (ja) 金属補強木材の接合方法
JPS5932708Y2 (ja) 装飾額縁のコ−ナ−部材
JP2007016546A (ja) 建具および建具の製造方法
JPH06182720A (ja) 補強材付き集成材
JP3035798U (ja) 建築構築用複合材
JPH09144339A (ja) コンクリート建造物の補強工法
JPH0467535B2 (ja)
JP3253743B2 (ja) 柱と小壁パネルとの接合方法
JPH1136456A (ja) 複合パネル接合方法
JP2958321B2 (ja) 建物用外装板の取り付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees