JP2000128218A - 飲料容器のストロー付蓋 - Google Patents

飲料容器のストロー付蓋

Info

Publication number
JP2000128218A
JP2000128218A JP10305397A JP30539798A JP2000128218A JP 2000128218 A JP2000128218 A JP 2000128218A JP 10305397 A JP10305397 A JP 10305397A JP 30539798 A JP30539798 A JP 30539798A JP 2000128218 A JP2000128218 A JP 2000128218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
opening
straw
beverage container
closing cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10305397A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Imotani
充 芋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMOTANI KK
Imotani Co Ltd
Original Assignee
IMOTANI KK
Imotani Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMOTANI KK, Imotani Co Ltd filed Critical IMOTANI KK
Priority to JP10305397A priority Critical patent/JP2000128218A/ja
Publication of JP2000128218A publication Critical patent/JP2000128218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Outdoor Equipment (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 開閉カバーの近傍に操作部を設けなければな
らないというデザイン的な制約をなくし、趣に富んだ蓋
を作ることができるようにした飲料容器のストロー付蓋
を提供する。 【解決手段】 飲料容器2の上端口部に着脱自在に螺合
し、蓋本体1の上部に設けた開閉カバー8を開けると、
ストロー5の上端に形成した飲み口6がバネ7により上
昇して突出するストロー付き蓋であって、開閉カバー8
の一端をロック杆9の係止部9aで係脱自在に係止させ、
ロック杆9の一部を操作部9bとして蓋本体1の外側に露
出させると共に前記係止部9aと操作部9bの間を蓋本体内
で軸支し、操作部9bを押圧することによりロック杆9の
係止部9aと開閉カバー8の係止が外れて開閉カバー8が
開き、飲み口6が蓋本体内より突出するようにしたもの
とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ペットボトルや保冷
ボトル等、上端口部にネジ部が形成された飲料容器に取
り付けて使用するストロー付蓋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、飲料容器の上端口部に着脱自在に
螺合し、蓋本体の上部に設けた開閉カバーを開けると、
ストローの上端が突出するストロー付きの蓋(例えば、
実用新案登録第3035057号)が開発されている。
【0003】このストロー付きの蓋は、蓋本体の中央に
ストローを取り付け、さらに蓋本体の上部に開閉カバー
を設け、開閉カバーを閉じると、ストローの先が折り曲
げられて飲料がストローの先から零れないようにしたも
のであった。
【0004】また、蓋本体の上部に設けた開閉ボタンを
押すと、開閉カバーが開き、その下からストローの上端
がバネにより付勢されて上昇して突出する飲料容器のス
トロー付蓋(例えば、実公平1−41297号)も開発
されている。
【0005】しかし、従来のものは、実用新案登録第3
035057号のように、開閉ボタンがない場合は開閉
カバーを開けにくいという問題点があり、実公平1−4
1297号のように開閉ボタンを設けた場合には、開閉
カバーの近傍に開閉ボタンを設ける必要があり、デザイ
ン的な制約を受け、趣向に富んだものを作ることができ
ないという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明では、
上記従来の問題点を解決するためになされたもので、開
閉カバーの近傍に操作部を設けなければならないという
デザイン的な制約をなくし、趣に富んだ蓋を作ることが
できるようにした飲料容器のストロー付蓋を提供するこ
とを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明で
は、飲料容器2の上端口部に着脱自在に螺合し、蓋本体
1の上部に設けた開閉カバー8を開けると、ストロー5
の上端に形成した飲み口6がバネ7により上昇して突出
するストロー付き蓋であって、開閉カバー8の一端をロ
ック杆9の係止部9aで係脱自在に係止させ、ロック杆9
の一部を操作部9bとして蓋本体1の外側に露出させると
共に前記係止部9aと操作部9bの間を蓋本体内で軸支し、
操作部9bを押圧することによりロック杆9の係止部9aと
開閉カバー8の係止が外れて開閉カバー8が開き、飲み
口6が蓋本体内より突出するようにした飲料容器のスト
ロー付蓋とした。
【0008】前記蓋本体1の外観を装飾形状とし、ロッ
ク杆9の操作部9bが装飾形状の一部を構成しているよう
にすることが好ましい。
【0009】このようにすれば、ロック杆9の操作部9b
が装飾形状の一部となり、蓋本体1のデザインとマッチ
するようになる。
【0010】また、請求項3記載のように、蓋本体1に
さげ紐10を取り付け、さげ紐10を持って蓋に螺合した飲
料容器2を携行できるようすることが好ましい。
【0011】このようにすれば、携帯に便利になる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の飲料容器のス
トロー付蓋の使用状態を示す斜視図、図2は要部分解斜
視図、図3はインナーパイプの縦溝と横溝の状態を示す
後方からみた斜視図、図4は開閉カバーを閉めた状態の
要部断面図、図5は開閉カバーを開けた状態の要部断面
図である。以下、この発明の飲料容器のストロー付蓋の
構成について、これらの図面に基づき説明する。
【0013】この発明の飲料容器のストロー付蓋は、図
1及び図2に示すように、装飾形状をした蓋本体1と、
飲料容器2の口部外周面に形成されたネジ部3と螺合す
るインナーパイプ4と、飲料容器2の底部にまで至る長
さを有する軟質合成樹脂製のストロー5と、ストロー5
の上端に取り付けられ、インナーパイプ4内を上下に摺
動可能に配された飲み口6と、飲み口6を上方に付勢す
るバネ7と、一端が蓋本体1に取り付けられ閉蓋時に飲
み口6を覆う開閉カバー8と、開閉カバー8の他端側を
係脱自在に係止するロック杆9からなる。
【0014】さらに詳しく説明すると、蓋本体1は、外
観が動物の頭部の形状をした立体形状をしており、頭部
上面の中央には水平に形成された壁1gを設け、そこに飲
み口6の鍔6aを貫通可能な穴1aを形成すると共に、飲み
口6の鍔6aに設けた小突起6bに対応する溝1fを形成して
いる。さらに、穴1aの後方には、開閉カバー8の一端を
回動自在に係止する突起1bを一対形成している。また、
蓋本体1の鼻に相当する部分には、ロック杆9の操作部
9aを突出可能な穴1cを形成している。またさらに、耳に
相当する部分には、先端が大径となった突起1dを形成し
ており、そこにさげ紐10を取り付けできるようになって
いる。
【0015】飲料容器2は、スーパーやコンビニ等で販
売されているペットボトル入り飲料をキャップを外して
そのまま使用するのが適当であるが、水筒として販売さ
れている金属製若しくは合成樹脂製のボトルのネジ蓋を
外したものとしても良い。さらに、保温又は保冷のため
に、飲料容器2の上に、内壁に断熱材11を設けた保温ケ
ース12又は保温カバー(図示せず)で覆っても良い。
【0016】インナーパイプ4は、合成樹脂で形成され
た筒状のものであり、内部仕切壁4eにより上側部と下側
部に別れている。下側部には飲料容器2のネジ部3と螺
合する雌ネジ部4fが形成されており、上側部には飲み口
6と、飲み口6を上方に付勢するバネ7が設けられてい
る。さらに、上側部の内壁には、図3に示すように、飲
み口6に形成した鍔6aの外周に設けた小突起6bが嵌入す
る縦溝4aが対向する位置に設けられており、上端には飲
み口6を90°方向に回動可能とする横溝4bが対向する
位置に設けられている。さらに、インナーパイプ4の中
央には、上側部と下側部を連通する小筒部4cが設けられ
ている。またさらに、インナーパイプ4の外側面には、
垂直方向に延びる板状部4dが形成されている。前記仕切
壁4eの下面には、飲料容器2の漏れを防ぐためにパッキ
ング4gを設けている。
【0017】飲み口6は、ストロー5の上端を外嵌する
パイプ状のものであり、上端から適宜間隔を設けて鍔6a
を形成しており、さらに鍔6aの外周の相対する位置には
小突起6bを外側に向けて設けている。またさらに、鍔6a
より上部の外周面には、前記小突起6bの位置を示す目印
である窪み6cを形成している。また、飲み口6の下部
は、インナーパイプ4の小筒部4c内を摺動するようにな
っており、下端外周には、前記小筒部4cとの隙間を埋め
て飲料の漏れを防ぐOリング6dが設けられている。
【0018】バネ7は、コイル状に形成されたものであ
り、インナーパイプ4の内部仕切壁4eの上にのせられて
おり、上端は飲み口6の鍔6aの下面と当接し、飲み口6
を上方に付勢している。
【0019】開閉カバー8は、一端に一対の穴を形成し
ており、前記穴を蓋本体1の突起1bに嵌入することによ
り蓋本体1に回動自在に係止されている。さらに、開閉
カバー8は、蓋本体1の穴1aを閉蓋時に隠すと同時に、
閉蓋時に飲み口6を上昇しないように押さえておく役割
をするものであり、他端にロック杆9と係合する鉤部8a
が形成されている。また、開閉カバー8は、略中央から
やや基端寄りの位置に閉蓋作動時に飲み口6の鍔6aと当
接し下方に押圧可能な突起8bを垂設しており、さらに飲
み口6の先端と対応する位置には、閉蓋時に飲み口6の
先端からの漏水を防ぐパッキング8cを設けている。
【0020】ロック杆9は、開閉カバー8の鉤部8aを係
脱自在に係止する枠状に形成された係止部9aを一端に設
け、他端を操作部9bとして蓋本体1の外側に露出させて
設け、前記係止部9aと操作部9bの間に軸部9cを設けたも
のであり、図4に示すように、軸部9cが蓋本体1内に設
けたU字形に形成された一対の支持部1eにより軸支さ
れ、さらに支持部1eから外れないようにインナーパイプ
4に形成された板状部4dにより、支持部1eと反対側の面
が押さえられている。さらに、操作部9bは、蓋本体1の
形状と一体化させ、装飾形状の一部となるように、動物
の鼻先の外観形状をしている。
【0021】以上の構成からなるこの発明の飲料容器の
ストロー付蓋は、インナーパイプ4の下側部に飲料容器
2を螺合させて取り付け、蓋本体1の突起1dに取り付け
たさげ紐10を持って携行する。
【0022】飲料容器2内の飲料を飲むときには、鼻先
の外観形状をした操作部9bを押すと、ロック杆9が軸部
9cを中心として回動し、係止部9aが図4図示のように、
反時計方向に廻る。そして、開閉カバー8の鉤部8aとの
係止を解く。
【0023】すると、開閉カバー8が係止を解かれたと
きの反動で跳ね上がり、図5に示した位置まで開く。
【0024】開閉カバー8が開くと、飲み口6は、上端
を押さえているものが無くなるので、バネ7により付勢
されてインナーパイプ4の上端付近まで上昇する。この
とき、飲み口6の下端にOリング6dを設けているので、
Oリング6dと小筒部4cの内側面との摩擦抵抗により、ゆ
っくりと上昇し、図5に示した位置で止まる。
【0025】この状態で、飲み口6をくわえて吸えば、
飲料容器2内の飲料が飲める。飲みおえて、開閉カバー
8を閉じる方向に回動させると、開閉カバー8の突起8b
が、飲み口6の鍔6aに当接し、飲み口6を下方に押圧す
る。
【0026】さらに、開閉カバー8を回動させると、開
閉カバー8の鉤部8aがロック杆9の係止部9aに係止され
る。
【0027】このとき、飲み口6の先端が、開閉カバー
8のパッキング8cに当たり、漏水しないようになる。
【0028】この発明の飲料容器のストロー付蓋を洗浄
するときは、上昇した飲み口6を摘み、反時計方向に廻
す。すると、鍔6aの外周の小突起6bが、インナーパイプ
4の横溝を通り、溝1fの位置にくるので、飲み口6が抜
き取り可能になる。
【0029】飲み口6を抜き取ると、バネ7も抜き取り
可能となり、取り出して綺麗に洗浄できる。このとき、
インナーパイプ4の内側面も綺麗に洗浄でき、清潔に保
つことができる。ストロー5は、飲み口6に先端を挿入
しているだけなので、引っ張れば抜け、これも綺麗に洗
浄できる。
【0030】組み立てるときは、前記と逆の順に行い、
飲み口6の小突起6bの位置が目印である窪み6cで判るの
で、元の通りに組み立てできたかどうかを確認できる。
【0031】以上が実施例であり、装飾形状を動物の頭
部とした例を示したが、他の形状にも変更可能である。
さらに、飲料容器2に保温ケース12を設けた例を示した
が、保温ケース12なしでも実施することもできる。
【0032】
【発明の効果】以上のように、この発明の飲料容器のス
トロー付蓋では、開閉カバー8の一端をロック杆9の係
止部9aで係脱自在に係止させ、ロック杆9の一部を操作
部9bとして蓋本体1の外側に露出させると共に前記係止
部9aと操作部9bの間を蓋本体内で軸支し、操作部9bを押
圧することによりロック杆9の係止部9aと開閉カバー8
の係止が外れて開閉カバー8が開き、飲み口6が蓋本体
内より突出するようにしており、操作部9bを開閉カバー
8と離れた位置に設けることができるので、デザイン的
な自由度が高くなり、趣向に富んだものを作ることがで
きる。
【0033】前記蓋本体1の外観を装飾形状とし、ロッ
ク杆9の操作部9bが装飾形状の一部を構成しているよう
にすれば、ロック杆9の操作部9bが装飾形状の一部とな
り、デザイン的に優れたものとなり、外観の優れた美し
いものとなる。
【0034】また、請求項3記載のように、蓋本体1に
さげ紐10を取り付け、さげ紐10を持って蓋に螺合した飲
料容器2を携行できるようすれば、携帯に便利になり、
使いやすいものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の飲料容器のストロー付蓋の使用状態
を示す斜視図である。
【図2】この発明の飲料容器のストロー付蓋の要部分解
斜視図である。
【図3】この発明の飲料容器のストロー付蓋のインナー
パイプの縦溝と横溝の状態を示す後方からみた斜視図で
ある。
【図4】この発明の飲料容器のストロー付蓋の開閉カバ
ーを閉めた状態の要部断面図である。
【図5】この発明の飲料容器のストロー付蓋の開閉カバ
ーを開けた状態の要部断面図である。
【符号の説明】
1 蓋本体 2 飲料容器 5 ストロー 6 飲み口 7 バネ 8 開閉カバー 9 ロック杆 9a 係止部 9b 操作部 10 さげ紐

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲料容器(2)の上端口部に着脱自在に
    螺合し、蓋本体(1)の上部に設けた開閉カバー(8)
    を開けると、ストロー(5)の上端に形成した飲み口
    (6)がバネ(7)により上昇して突出するストロー付
    き蓋であって、開閉カバー(8)の一端をロック杆
    (9)の係止部(9a)で係脱自在に係止させ、ロック杆
    (9)の一部を操作部(9b)として蓋本体(1)の外側
    に露出させると共に前記係止部(9a)と操作部(9b)の
    間を蓋本体内で軸支し、操作部(9b)を押圧することに
    よりロック杆(9)の係止部(9a)と開閉カバー(8)
    の係止が外れて開閉カバー(8)が開き、飲み口(6)
    が蓋本体内より突出するようにしたことを特徴とする飲
    料容器のストロー付蓋。
  2. 【請求項2】 蓋本体(1)の外観が装飾形状であり、
    ロック杆(9)の操作部(9b)が装飾形状の一部を構成
    していることを特徴とする請求項1記載の飲料容器のス
    トロー付蓋。
  3. 【請求項3】 蓋本体(1)にさげ紐(10)を取り付
    け、さげ紐(10)を持って蓋に螺合した飲料容器(2)
    を携行できるようにしたことを特徴とする請求項1又は
    2記載の飲料容器のストロー付蓋。
JP10305397A 1998-10-27 1998-10-27 飲料容器のストロー付蓋 Pending JP2000128218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10305397A JP2000128218A (ja) 1998-10-27 1998-10-27 飲料容器のストロー付蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10305397A JP2000128218A (ja) 1998-10-27 1998-10-27 飲料容器のストロー付蓋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000128218A true JP2000128218A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17944639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10305397A Pending JP2000128218A (ja) 1998-10-27 1998-10-27 飲料容器のストロー付蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000128218A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8550269B2 (en) 2011-06-08 2013-10-08 Thermos L.L.C. Drink bottle and lid with cover for drink spout
US8689989B2 (en) 2012-02-28 2014-04-08 Thermos L.L.C. Drink bottle and lid with button release at back of lid
USD725966S1 (en) 2013-05-20 2015-04-07 Thermos L.L.C. Combined drink bottle and lid
CN104544919A (zh) * 2015-01-26 2015-04-29 邹中宝 一种车载保温杯
US9150335B2 (en) 2012-02-28 2015-10-06 Thermos L.L.C. Beverage container system with button release for lid
AU2014202551B2 (en) * 2011-06-08 2016-09-29 Thermos L.L.C. Lid for a drink bottle
US9724629B2 (en) 2013-05-20 2017-08-08 Thermos L.L.C. Bottle system and method for filtering or treating a beverage
USD935276S1 (en) 2018-08-20 2021-11-09 Thermos L.L.C. Beverage bottle with lid
JP2021534046A (ja) * 2018-08-08 2021-12-09 モドル アウトドアーズ, エルエルシー モジュール式ユーティリティボトル
CN113800086A (zh) * 2020-06-15 2021-12-17 千成培 折叠式吸管杯用盖

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011203073B2 (en) * 2011-06-08 2014-02-13 Thermos L.L.C. Drink bottle and lid with cover for drink spout
US8550269B2 (en) 2011-06-08 2013-10-08 Thermos L.L.C. Drink bottle and lid with cover for drink spout
AU2014202551B2 (en) * 2011-06-08 2016-09-29 Thermos L.L.C. Lid for a drink bottle
US9150335B2 (en) 2012-02-28 2015-10-06 Thermos L.L.C. Beverage container system with button release for lid
US8689989B2 (en) 2012-02-28 2014-04-08 Thermos L.L.C. Drink bottle and lid with button release at back of lid
USD725966S1 (en) 2013-05-20 2015-04-07 Thermos L.L.C. Combined drink bottle and lid
US9724629B2 (en) 2013-05-20 2017-08-08 Thermos L.L.C. Bottle system and method for filtering or treating a beverage
CN104544919A (zh) * 2015-01-26 2015-04-29 邹中宝 一种车载保温杯
JP2021534046A (ja) * 2018-08-08 2021-12-09 モドル アウトドアーズ, エルエルシー モジュール式ユーティリティボトル
US11884451B2 (en) 2018-08-08 2024-01-30 Modl, Inc. Modular utility bottle
USD935276S1 (en) 2018-08-20 2021-11-09 Thermos L.L.C. Beverage bottle with lid
CN113800086A (zh) * 2020-06-15 2021-12-17 千成培 折叠式吸管杯用盖
CN113800086B (zh) * 2020-06-15 2023-06-13 金东敏 折叠式吸管杯用盖

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234777B1 (ja) 接続構造
JP2005193944A (ja) 飲料用容器の栓体
JP2000128218A (ja) 飲料容器のストロー付蓋
JP2003205958A (ja) 携帯用液体飲料容器の栓及びそれを用いた携帯用液体飲料容器
JP2005132454A (ja) 液体収納容器
JP2000128209A (ja) 飲料容器のストロー付蓋
JP4939632B2 (ja) 飲料容器
JP2007197091A (ja) 飲料用容器
JPS631962Y2 (ja)
JP2002191511A (ja) ストロー付き液体容器
JP3115142U (ja) 飲料用容器
JP3060694U (ja) ペットボトル用ストロ―付キャップ
JP3246000U (ja) 飲料容器
JP3786081B2 (ja) ハイブリッドボトル
JP3080115U (ja) 飲料入れ容器
KR200324641Y1 (ko) 자물쇠 케이스
JP5178380B2 (ja) 蓋兼用コップ付飲料容器
JP3355522B2 (ja) ストロー付水筒
JP3362252B2 (ja) 液体容器の口部栓体
JP2023049388A (ja) 金属製保温容器の円筒部材装着構造及びグリップ構造
JP4367699B2 (ja) 飲料容器
JP2008018193A (ja) 蓋部付き鞄
JPH076841Y2 (ja) ポットの把手構造
JP2553184Y2 (ja) 副収容部付き容器
JPH0312260Y2 (ja)