JP2000118051A - シガレット被覆紙テ―プ用印刷機構に液状の印刷インキを供給するための装置 - Google Patents

シガレット被覆紙テ―プ用印刷機構に液状の印刷インキを供給するための装置

Info

Publication number
JP2000118051A
JP2000118051A JP11292365A JP29236599A JP2000118051A JP 2000118051 A JP2000118051 A JP 2000118051A JP 11292365 A JP11292365 A JP 11292365A JP 29236599 A JP29236599 A JP 29236599A JP 2000118051 A JP2000118051 A JP 2000118051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cigarette
nozzle
printing
paper tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11292365A
Other languages
English (en)
Inventor
Cardoso Jose
ホセ・カルドソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Decoufle SARL
Original Assignee
Decoufle SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Decoufle SARL filed Critical Decoufle SARL
Publication of JP2000118051A publication Critical patent/JP2000118051A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/28Spray apparatus

Landscapes

  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧縮気体、特に圧縮空気が供給され、その出
口に圧縮空気によって形成されたインキ液体−空気−混
合物が供給されるノズルにより、シガレット連続製造機
内のシガレット紙片用の印刷機構に液状インキを供給す
るための装置にを提供すること 【解決手段】 印刷機構3にインキをその都度の需要量
に応じて供給するノズルが設けられている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮気体、特に圧
縮空気が供給され、その出口に圧縮空気によって形成さ
れたインキ液体−空気−混合物が供給されるノズルによ
り、シガレット連続製造機内のシガレット紙片用の印刷
機構に液状インキを供給するための装置に関する。
【0002】『流動性のインキ』と言う概念は、希釈液
体から粘稠液体までを網羅するインキの稠度を意味す
る。本発明は、たばこ加工産業において、例えばフイル
タ材料或いは葉巻挿入物(吸い口)を備えた連続体の周
囲に連続的に巻かれる他のテープにも、これらに印刷が
必要な場合適用される。
【0003】
【従来の技術】シガレットを製造するための連続体製造
機にあっては、シガレット被覆紙テープは連続的にたば
こ連続体の周囲にまかれ、シガレット被覆紙テープの重
なり合っている縁部は接着され、一本一本のシガレット
がこのようにして形成されたシガレット連続体から裁断
される。シガレット被覆紙テープの供給領域内において
は、このシガレット被覆紙テープの上に更にインキによ
る刷込み−しばしば『烙印』とも称される−が施され、
次いでこの刷込みはシガレット上に印圧像(Druckbild)
として現れ、大抵マークとして表される。所望の一様な
印刷像を得るためには、インキが貯蔵部、例えばインキ
カルトウーシュ(インキ筒)からインキ付けローラ上
に、そしてこのインキ付けローラから本来の印刷ローラ
或いは烙印ローラ上に如何に均一にインキ転移が行われ
るかが決定的な意味を有している。
【0004】ドイツ連邦共和国特許公開第196 48
567号の明細書から、上記の様式の装置の改良され
た装置が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、インキ付けを更に改善することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明に
より、印刷機構にインキをその都度の需要量に応じて供
給するノズルが設けられていることによって解決され
る。
【0007】本発明による他の優れた構成により、ノズ
ルはシガレット被覆紙テープの送り方向に対して横移送
方向で、このシガレット被覆紙テープに対して運動可能
に、特に往復運動可能に設けられている。
【0008】本発明による他の構成により、ノズルの運
動を供給されるインキにより盛付けされた印圧像に依存
して制御を行う制御装置が設けられている。
【0009】更に、本発明による構成により、印刷機構
が印刷ローラの外側にローラを有しており、これらのロ
ーラが間隙を形成しており、この間隙にノズルがインキ
液体−空気−混合物を供給するように構成されている。
【0010】ノズルを往復運動させるには、本発明によ
る他の構成により、駆動モータ、特に電気的に制御可能
なモータが使用され、このモータにノズルの往復運動の
ための電気的な制御信号が与えられる。
【0011】この目的のため、制御装置が目標値設定機
構を備えており、この目標値設定機構の出力は印圧像に
依存している。
【0012】ノズルが駆動モータによりシガレット被覆
紙テープの移送方向に対して横方向でこのシガレット被
覆紙テープの幅全体にわたって往復動可能であるように
構成されているのが有利である。
【0013】本発明による他の優れた構成により、ノズ
ルの往復運動の速度が印圧像のその都度のインキの需要
量に依存して制御可能であるように構成されており、こ
の場合この速度は時折零にまで低減することが可能であ
る。この場合、特に印圧像の当該帯域に多量のインキが
供給される。
【0014】シガレットの一定の帯域、例えば縁部帯域
において、例えばこの帯域において印圧像がインキを必
要としない場合、上記の往復運動を必要としない。
【0015】目標値設定機構が、本発明による他の構成
にあっては、プログラム記憶装置として形成されてお
り、このプログラム記憶装置の記憶値とこの記憶値から
導出される制御信号とがその都度のインキの需要量に依
存して出力可能であるように構成されている。
【0016】記憶値が任意の方法により、有利には、参
照印圧像の特に光電気的な走査により出力可能であるよ
うに構成することが可能である。
【0017】電気的な駆動機構の代わりに、他の駆動機
構、例えば空気圧或いは液圧により作動する駆動機構、
特に電気的に制御可能な駆動機構を使用することが可能
である。
【0018】以下に添付した図面に示した発明の実施の
形態につき本発明を詳細に説明する。
【0019】
【発明の実施の形態】図1と図2に図示したインキ付け
装置−その詳細は既にドイツ連邦共和国特許公開第19
6 48 567号の明細書から公知である−におい
て、図示していないボビンから引出されたシガレット被
覆紙から成るテープ1は、駆動されていてかつそのジャ
ケット面に(図示していない)印圧像が塗装される印刷
ローラ或いは押捺ローラ3に、転向ローラ2を経て達す
る。この印刷ローラ3は、印圧像を形成するための所定
のインキを、相手方ローラ4との接触点において、矢印
6の方向で移動するシガレット被覆紙テープ1上にイン
キを転移させ、このシガレット被覆紙テープ上に相当す
る刷込みが行なわれる。
【0020】液状の、特に希釈インキは貯蔵容器、例え
ば出口8を備えている自体公知のカルトーシュ7内に存
在している。このインキはインキ導管9を経て出口8か
らインキ付け装置11の入口9aに導かれる。このイン
キ付け装置は出口12aを備えているノズル12で終わ
っており、この出口12aから液体−インキ−空気−混
合物13が二つの互いに接触し合って回転する供給ロー
ラ16,17間の間隙14内に流入する。供給ローラ1
7はいわゆる摩擦ローラであり、その周面に存在してい
るインキを他のローラ、即ちインキ転移ローラ18の周
面に供給し、次いでインキは印刷ローラ3のジャケット
に移転移される。ノズル12を備えているインキ付け装
置11としては、フランス国78380ブーギバル、イ
ワン ツルゲネーフ通り62−70番地2000在のド
サージュ社から販売されている“粉体形成弁780S”
のような装置が使用される。このインキ付け装置11に
は、インキ導管9と入口9aとを介してインキが、入口
19aと21aとを備えている導管19と導管21とを
介して圧縮空気が供給される。導管19からの圧縮空気
は、ノズル12によって与えられるインキ液体の噴霧を
行う。導管21を経て来る圧縮空気はノズル12に供給
されるインキ液体を配量する。これにより、インキ液体
の量は、(シガレット被覆紙1の供給速度が増速した結
果インキ需要量が増大した際)迅速な順序で開閉される
ノズルの開き(開放)時間が増すようにしてか、或いは
(シガレット被覆紙1の供給速度が減速した結果インキ
の需要量が低下した際)迅速な順序で開閉されるノズル
の開き(開放)時間が低減するようにして、シガレット
被覆紙1の交番する供給速度に適合される。この目的の
たには時計機構22が使用され、この時計機構はシガレ
ット被覆紙テープ1の供給速度に依存して切換え弁の開
き時間を長くしたり、或いは短くしたりする。この切換
え弁は、圧縮空気を圧縮空気導管21に供給し、そこか
ら入口21aを経てインキ付け装置11に供給を行う圧
縮空気導管24内に設けられている。
【0021】回転数が制御可能な電動モータ31は、ノ
ズル12をシガレット被覆紙1の全幅にわたって往復運
動させる。この電動モータは電気的な増幅器32から制
御信号を与えられる。この増幅器は自体は目標値設定機
構、特にプログラム記憶装置33から電気的な入力信号
が与えられる。プログラム記憶装置の出力信号は増幅器
32に与えられ、電気的な制御信号により電動モータ3
1を、印圧像が多量のインキを必要とする領域内におけ
る往復運動が緩慢となるか、或いは零にすらなるように
制御する。往復運動が緩慢になることにより、そこにお
いて多量のインキが印刷ローラ3に塗布される。このこ
とと異なって、インキの需要量が僅かな位置にあって
は、往復運動の速度は増大され、従って僅かな量のイン
キが供給される。電動モータ31を制御するためのプロ
グラム記憶装置33は印圧像とそのインキ需要量に相応
してプログラム化されている。場合によっては、このプ
ログラム化は、印圧像意匠を光電気的に走査するスキャ
ナーが与える走査値に依存して行なわれる。
【0022】図3は、シガレット被覆紙テープの移送方
向に対して横方向に線aのみを有するシガレット被覆紙
テープ上の印圧像34を概略示している。ここで、ノズ
ル12の往復運動の速度はこのシガレット被覆紙テープ
の幅全体にわたって幾分低減され、これにより印刷ロー
ラ3にシガレット被覆紙テープの幅全体にわたって多量
のインキが供給される。
【0023】図4は、シガレット被覆紙テープの移送方
向に対して横方向に線bと線cとを備えている印圧像3
4を概略示している。ここで、ノズル12の往復運動の
速度はこの印圧像34の左領域内で低減され、これによ
り線cと線bの領域内で多量のインキが供給される。
【0024】図5は、肉太の線dと肉細の線e−両線と
もシガレット被覆紙テープの移送方向に対して横方向で
指向している−とを印圧像中心部内に有する印圧像34
を概略示している。相応して、ノズルの往復運動の速度
は印圧像の中央部内において低減され、従ってこの領
域、即ち両線の領域内において多量のインキが印刷ロー
ラ34に供給される。
【0025】
【発明の効果】本発明により得られる利点は、インキ
が、特に印圧像がインキを求めている印刷ローラの領域
に供給され、従ってインキに対する全供給量が低減され
ることである。単位時間当たり供給されるインキの量を
印圧像に適合するために、ノズルの往復運動の速度のみ
を適切に制御すればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシガレット被覆紙テープ上にイン
キ付けするための装置の側面図である。
【図2】本発明による移動可能なノズルの概略図であ
る。
【図3】シガレット被覆紙テープ上の印圧像の概略図で
ある。
【図4】シガレット被覆紙テープ上の他の発明の実施の
形態による印圧像の概略図である。
【図5】シガレット被覆紙テープ上の他の発明の実施の
形態による印圧像の概略図である。
【符号の説明】
1 シガレット被覆紙テープ 2 転向ローラ 3 印刷ローラ 4 相手方ローラ 6 矢印 7 カルトーシュ 8 出口 9 インキ導管 11 インキ付け装置 12 ノズル 12a 出口 13 インキ液体−空気−混合物 14 ローラ間隙 16,17 供給ローラ 18 インキ転移ローラ 19,21 導管 19a,21a 入口 22 時計機構 23 切換え弁 24 圧縮空気導管 31 電動モータ 32 増幅器 34 印圧像

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項01】 圧縮気体、特に圧縮空気が供給され、
    その出口に圧縮空気によって形成されたインキ液体−空
    気−混合物が供給されるノズルにより、シガレット連続
    体製造機内のシガレット被覆紙テープ用の印刷機構に液
    状インキを供給するための装置において、印刷機構
    (3)にインキをその都度の需要量に応じて供給するノ
    ズル(12)が設けられていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項02】 シガレット被覆紙テープ(1)に対し
    て相対的に運動可能なノズル(12)、特に往復運動可
    能なノズルが設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載の装置。
  3. 【請求項03】 ノズル(12)の運動を供給されるイ
    ンキにより盛付けされる印圧像(34)に依存して制御
    する制御装置(32,33)が設けられていることを特
    徴とする請求項1或いは2に記載の装置。
  4. 【請求項04】 印刷機構が印刷ローラ(3)の外側に
    ローラ(16,17)を有しており、これらのローラが
    間隙(14)を形成しており、この間隙内にノズル(1
    2)がインキ液体−空気−混合物(13)を供給するよ
    うに構成されていることを特徴とする請求項1から3ま
    でのいずれか一つに記載の装置。
  5. 【請求項05】 制御装置(32,33)が駆動モータ
    (31)、特に電気的に制御可能なモータ、にノズル
    (12)を運動させるための電気的な制御信号を与える
    ように構成されていることを特徴とする請求項1から4
    までのいずれか一つに記載の装置。
  6. 【請求項06】 制御装置が目標値設定機構(33)を
    備えており、この目標値設定機構の出力が印圧像(3
    4)に依存していることを特徴とする請求項5に記載の
    装置。
  7. 【請求項07】 ノズル(12)が駆動モータ(31)
    によりシガレット被覆紙テープ(1)の移送方向に対し
    て横方向でこのシガレット被覆紙テープの幅全体にわた
    って往復動可能であるように構成されていることを特徴
    とする請求項5或いは6に記載の装置。
  8. 【請求項08】 ノズルの往復運動の速度が印圧像のそ
    の都度のインキの需要量に依存して制御可能であるよう
    に構成されていることを特徴とする請求項7に記載の装
    置。
  9. 【請求項09】 目標値設定機構(33)がプログラム
    記憶装置として形成されており、このプログラム記憶装
    置の記憶値とこの記憶値から導出される制御信号とがそ
    の都度のインキの需要量に依存して出力可能であるよう
    に構成されていることを特徴とする請求項1から8まで
    のいずれか一つに記載の装置。
  10. 【請求項10】 記憶値とこの記憶値から導出される制
    御信号とが、参照印圧像が特に光電気的に走査されるこ
    とにより出力可能であるように構成されていることを特
    徴とする請求項9に記載の装置。
JP11292365A 1998-10-16 1999-10-14 シガレット被覆紙テ―プ用印刷機構に液状の印刷インキを供給するための装置 Withdrawn JP2000118051A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19847767:8 1998-10-16
DE19847767A DE19847767A1 (de) 1998-10-16 1998-10-16 Anordnung zum Zuführen von fließfähiger Druckfarbe zu einem Druckwerk für einen Zigarettenpapierstreifen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000118051A true JP2000118051A (ja) 2000-04-25

Family

ID=7884699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11292365A Withdrawn JP2000118051A (ja) 1998-10-16 1999-10-14 シガレット被覆紙テ―プ用印刷機構に液状の印刷インキを供給するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6279475B1 (ja)
EP (1) EP0995598A1 (ja)
JP (1) JP2000118051A (ja)
CN (1) CN1251280A (ja)
DE (1) DE19847767A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002045165A (ja) * 2000-06-08 2002-02-12 Hauni Maschinenbau Ag 被覆紙テープ上に液体を塗布するための方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6586661B1 (en) * 1997-06-12 2003-07-01 North Carolina State University Regulation of quinolate phosphoribosyl transferase expression by transformation with a tobacco quinolate phosphoribosyl transferase nucleic acid
US7192771B2 (en) * 2000-08-30 2007-03-20 North Carolina State University Plant promoter sequence
JP3428578B2 (ja) * 2000-11-08 2003-07-22 株式会社東京機械製作所 インキポンプ制御装置
EP1684603A2 (en) * 2003-10-02 2006-08-02 Vector Tobacco Ltd. Tobacco product labeling system
EP1544263B1 (en) * 2003-12-16 2008-04-23 Siegwerk Benelux NV Binder for letterpress printing ink for direct cigarette printing
DE102007030197A1 (de) 2007-06-27 2009-01-02 Hauni Maschinenbau Ag Druckwerk einer Maschine der Tabak verarbeitenden Industrie
CN102396777B (zh) * 2011-07-12 2013-12-18 广东中烟工业有限责任公司 卷烟机钢印油墨传动设备
CN102794984A (zh) * 2012-08-31 2012-11-28 何啟林 卷接机组钢印印刷系统
CN103522746A (zh) * 2013-10-22 2014-01-22 广东中烟工业有限责任公司 一种高速卷烟机的钢印印刷组件
CN106274055B (zh) * 2016-09-08 2018-09-18 四川福蓉科技股份公司 一种全自动喷墨标记装置
CN108391847A (zh) * 2018-03-16 2018-08-14 山西大学 一种基于图像处理的卷烟激光打标系统和方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR513260A (fr) * 1920-04-08 1921-02-11 Auguste Valentin Procédé et dispositif pour la mise en état d'impression des planches de gravure en creux
DE1218474B (de) * 1962-05-29 1966-06-08 Sperry Rand Corp Einfaerbevorrichtung fuer die Stempelwalze von Stempelmaschinen
US3199451A (en) * 1963-08-02 1965-08-10 Koppers Co Inc Ink distribution device
GB1117235A (en) * 1964-09-01 1968-06-19 Jan Antoni Rakowicz Improvements in inking devices for printing apparatus
GB1166005A (en) * 1967-02-28 1969-10-01 Nippon Enlarging A Method for Enlarged Multicolor Printing and a Device therefor
FR1588056A (ja) * 1968-10-25 1970-04-03
US3974007A (en) 1970-04-11 1976-08-10 Hauni-Werke Korber & Co., Kg Method and apparatus for the production of filter rod sections or the like
US4013037A (en) * 1975-03-27 1977-03-22 Airprint Systems, Inc. Apparatus for controllably applying liquids to a moving surface
US4121595A (en) 1977-02-09 1978-10-24 Hauni-Werke Korber & Co. Kg. Apparatus for increasing the permeability of wrapping material for rod-shaped smokers products
US4423676A (en) * 1981-05-08 1984-01-03 Cannon Mills Company Method and apparatus for printing composite designs on fabric
IT1156658B (it) * 1982-09-08 1987-02-04 Gd Spa Dispositivo distributore per materiali viscosi
US4914522A (en) * 1989-04-26 1990-04-03 Vutek Inc. Reproduction and enlarging imaging system and method using a pulse-width modulated air stream
US5018444A (en) * 1990-02-28 1991-05-28 Wpc Machinery Corporation Ink applying system for a printing apparatus
JP2644181B2 (ja) * 1994-03-04 1997-08-25 株式会社東京機械製作所 インキポンプの制御装置
DE19512727B4 (de) * 1995-04-05 2006-05-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Farbkasten im Farbwerk von Druckmaschinen
US5871832A (en) * 1996-06-26 1999-02-16 Xerox Corporation Leveling blade for flow coating process for manufacture of polymeric printer roll and belt components
DE19648567A1 (de) * 1996-11-23 1998-05-28 Decoufle Sarl Anordnung zum Zuführen von fließfähiger Druckfarbe zu einem Druckwerk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002045165A (ja) * 2000-06-08 2002-02-12 Hauni Maschinenbau Ag 被覆紙テープ上に液体を塗布するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19847767A1 (de) 2000-04-20
CN1251280A (zh) 2000-04-26
US6279475B1 (en) 2001-08-28
EP0995598A1 (de) 2000-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000118051A (ja) シガレット被覆紙テ―プ用印刷機構に液状の印刷インキを供給するための装置
US5505126A (en) Dampening arrangement for a printing press
EP0461426B1 (en) Pressurized printing fluid input system for keyless lithographic printing
JPS5959264A (ja) 高速走行する帯状体のための横膠付け装置
JP2006508839A (ja) 湿し媒体源から湿し媒体を受け取る第1のローラと第2のローラとを制御する方法および湿し装置
US6427591B1 (en) Inking unit
US6498445B2 (en) Oscillation apparatus for oscillating roller
EP0488652A2 (en) An image forming apparatus
KR20060011978A (ko) 막대부 포장지에 사용되는 재료와 관련한 개선점
US6871590B1 (en) Inking system for a printing machine
JPH0530625B2 (ja)
US4602564A (en) Inking device in a printing machine
US6810810B2 (en) Method and device for adjusting a quantity of ink supplied to an impression cylinder of a printing machine
CN101687412A (zh) 烟草加工工业机器的印刷装置
JPH10180988A (ja) 流動性の印刷用インキを印刷機構に供給するための装置
US20070283826A1 (en) Synchronous flexographic printing press with fluid distribution and control system
US6076463A (en) Ink metering device and method of metering ink
US6786152B2 (en) Dosing system for inking up rollers in a printing machine
US5896814A (en) Ink dosing device for inking units of printing presses
US4535692A (en) Apparatus for supplying liquid mediums to rollers of printing machines utilizing a distributor plate
JP4560340B2 (ja) 煙草加工産業の機械用の回転する印刷機構
JPH10138449A (ja) 印刷装置
JPS5996956A (ja) 印刷機におけるインキ繰出し装置
GB8925588D0 (en) Paper coating
JP3121999B2 (ja) 印刷インキの供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109