JP2000117104A - 炭素含有担体材料上の貴金属からなる触媒の製造方法 - Google Patents

炭素含有担体材料上の貴金属からなる触媒の製造方法

Info

Publication number
JP2000117104A
JP2000117104A JP11287940A JP28794099A JP2000117104A JP 2000117104 A JP2000117104 A JP 2000117104A JP 11287940 A JP11287940 A JP 11287940A JP 28794099 A JP28794099 A JP 28794099A JP 2000117104 A JP2000117104 A JP 2000117104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carbon
noble metal
support material
containing support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11287940A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernd Pennemann
ベルント・ペンネマン
Joerg-Dietrich Dipl Ch Jentsch
イエルク−デイートリヒ・イエンチユ
Schulze Tilling Andreas
アンドレアス・シユルツエ・テイリング
Bambach Christoph
クリストフ・バムバツハ
Wandert Klaus
クラウス・バンデルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2000117104A publication Critical patent/JP2000117104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0207Pretreatment of the support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0205Impregnation in several steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/006Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by hydrogenation of aromatic hydroxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炭素含有担体材料上の貴金属からなる触媒の
製造方法 【解決手段】 炭素含有担体材料上に、触媒活性な成分
として白金族の少なくとも一つの貴金属及び/またはそ
の化合物及び、所望ならば、促進剤及びまたは変性剤を
含む貴金属触媒を製造する方法が提供される。この方法
においては、触媒活性な貴金属成分を施すのに先立ち、
炭素含有担体材料は、有機及び無機酸のアルカリ金属と
アルカリ土類金属塩により処理され、引き続き、所望な
らば促進剤及び/または変性剤により処理される。得ら
れる触媒は、特に、対応する置換フェノールの水素化反
応による置換あるいは非置換シクロヘキサノンの製造に
おいて成功裏に使用され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炭素含有担体材料
上の貴金属からなる触媒の製造方法、この方法で得られ
る触媒及び置換シクロヘキサノンの製造への触媒の使用
に関する。
【0002】
【従来の技術】有機化合物の製造は、工業的規模におい
ては貴金属を含有する触媒の存在下で行われる。適用の
重要な分野は、例えば水素化反応である。このような触
媒の活性と選択性は、添加する促進剤と変性剤により変
えられる。促進剤は、触媒活性を増大させ、変性剤は、
触媒の部分的被毒により選択性を変化させる。所望する
反応に依り、特定の成分は、ある場合には促進剤とし
て、また別な場合には変性剤として作用する。一般に、
不活性な担体材料に、触媒的に活性な貴金属が施され
る。非担持の貴金属触媒に比較して、担持触媒は、向上
された熱的及び機械的安定性を有し、対応する貴金属の
活性表面積の顕著な増大をもたらす。
【0003】触媒において、炭素含有担体材料の重要性
は、増大しつつある。これは、それらの入手が実質的に
制約されず、価格が妥当であることのみならず、触媒的
に有利な性質があるためである。かくして、触媒用途に
好適なグラファイト、活性炭及びカーボンブラックは、
酸と塩基に対する高抵抗性、高融点及び時には良好な電
気伝導性を有している。別な利点は、多孔性または表面
に存在する官能基等の物理的及び化学的性質が広範な範
囲で変性され得るということである。
【0004】特に活性炭は、貴金属含有触媒用の担体材
料として有用であることが判明している。活性炭は、主
として非規則性の配列で存在する、グラファイト格子か
ら誘導される微結晶性領域を含有する、高度に多孔性
で、微小結晶質の物質である。活性炭は、木材、硬果の
殻、硬い内果皮、ピート、木炭、硬炭または褐炭または
石油製品等のカーボン含有材料から、カーボン化及び引
き続く化学的活性化またはガス活性化によって得られ
る。活性化ステップにおいて生じる非晶質炭素の除去に
より多孔質が形成され、かくして比表面積の増加がもた
らされる。1.5ml/g迄の細孔容積及び2,500
2/g迄の比表面積を有する活性炭が生成する。比表
面積は、窒素等温吸着曲線からBrunauer、Em
mett、Teller(BET)の方法(DIN 6
6132)による評価により測定される。活性炭は、炭
素のほかに、フェノール、カルボニル、カルボキシル、
ラクトン、キノン及びエーテル基等の種々の官能基の形
で存在する、少量の酸素と水素を含有する。活性炭表面
上に存在する官能基の形と数は、原料と活性化プロセス
により決定される。加えて、活性炭は、シリカ及びアル
カリ金属とアルカリ土類金属塩等の一連の無機成分を含
有する。この含量は、製造者により「灰分含量」として
示されている。
【0005】担体の活性炭上のパラジウム含有被覆触媒
の製造がUS−A−3,271,327に記載されてい
る。ここでは、最初に、塩基の添加により塩化パラジウ
ムと塩酸の水溶液が4から6.5のpHに調整される。
次に、この溶液は、担体材料と接触され、約21−30
℃の温度で、しかるべき含浸時間の間保持され、引き続
き60℃以下の温度で乾燥される。水素化反応における
使用に先立つ触媒の還元は、不要であり、触媒は、水素
化時に存在する水素により系内で活性化される。しかし
ながら、この方法で製造される触媒は、触媒反応の活性
及び選択性の側面の点でなお改善が可能である。
【0006】置換あるいは非置換フェノールを水素化し
て、対応するシクロヘキサノンを製造するのにパラジウ
ム含有被覆触媒を使用することが公知である。かくし
て、例えばアンモニアの存在下でパラジウム含有触媒を
用いて、2,6−ジメチルフェノールから2,6−ジメ
チルアニリンを製造することがJ.Mol.Cat.5
5(1989)415−428に記載されている。これ
によれば、最初に2,6−ジメチルシクロヘキサノンが
得られ、これが次にアンモニアと反応する。使用される
パラジウム含有被覆触媒は、担体材料のシブナイト(si
bunite)カーボン上のコロイド状水酸化パラジウムであ
る。この触媒を製造するには、炭酸ナトリウム水溶液を
2PdCl2の水溶液と一緒にして、コロイド状水酸化
パラジウムを形成させる。引き続き、この溶液を多孔質
のsibunite担体材料に添加する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】水素化反応用の貴金属
含有触媒の重要性の増大により、水素化反応、特に置換
あるいは非置換フェノールの水素化において改善された
結果をもたらす貴金属含有担持触媒を提供することが本
発明の目的である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、炭素含有担体
材料上に、触媒活性な成分として白金族の少なくとも一
つの貴金属及び/またはその化合物及び、所望ならば促
進剤及び/または変性剤を含む貴金属触媒を製造する方
法であって、最初に、有機及び無機酸のアルカリ金属と
アルカリ土類金属塩と触媒活性な貴金属成分により炭素
含有担体材料を処理し、引き続き、所望ならば、処理し
た炭素含有担体材料に促進剤及び/または変性剤を施す
ことを特徴とする方法を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の方法によって、置換ある
いは非置換フェノールを水素化して対応するシクロヘキ
サノンを生成させるのに使用する場合に優れた活性と選
択性を示す触媒が得られる。本発明の方法の本質的な面
は、触媒活性な貴金属成分を施す前に、炭素含有担体材
料が有機及び無機酸のアルカリ金属とアルカリ土類金属
塩により、また所望ならば促進剤及び/または変性剤に
より処理されるということである。ここで、有機及び無
機酸のナトリウムとカリウム塩が特に有用であることを
見出した。有機酸として、好ましいのは、ギ酸を用いる
ことであり、無機酸として、好ましいのは、ハロゲン化
水素酸、特に塩酸、または硝酸を用いることである。特
に好ましいのは、ギ酸ナトリウム、塩化ナトリウム及び
硝酸ナトリウムである。使用される塩溶液は、通常1−
100ミリモル/l溶液の濃度を有する。
【0010】本発明の方法において使用される炭素含有
担体材料は、例えばグラファイト、活性炭またはカーボ
ンブラックである。好ましいのは、通常、活性炭を、粉
末の形すなわち15から30μmの平均粒子径を有する
微粉砕された形で、あるいは1から5mmの寸法を有す
る成形体として使用することが好ましい。これらは、一
般に2500m2/g迄、好ましくは300−1200
2/gの比表面積、0.5ml/g以上の細孔容積及
び<5重量%の残存灰分を有する。活性炭は、未処理状
態で使用されるが、多くの場合、前処理を行うことが有
用であることを見出した。このような前処理は、活性炭
を塩酸または硝酸等の強い鉱酸で洗浄することからな
る。このことによって、出発材料の無機成分に起因す
る、市販の活性炭のある時には高い灰分含量(20%迄
の)が顕著に低減される。アルカリ土類金属塩と重金属
を含む化合物が除去される。更に、洗浄の手順によっ
て、担体表面も再機能化される。双方とも出来上がった
触媒の活性に対して有利な効果を有する。洗浄後、使用
される活性炭の残存灰分含量は、通常2重量%以下であ
る。独国公開広報43 08 101によれば、塩を添加
し、貴金属を施す前に、硝酸で洗浄した活性炭担体を過
酸化水素または次亜塩素酸ナトリウムによる酸化前処理
にかけることも有利である。酸化前処理は、好ましくは
0.1から30重量%の過酸化水素または次亜塩素酸ナ
トリウムを含有する水溶液により室温で100から30
0分間洗浄する形で行われる。
【0011】本発明の方法は、種々の実施の形態で行わ
れる。
【0012】実施の形態Aとして、 1)10−70%の濃度、好ましくは50%の濃度の炭
素含有担体材料の水懸濁液を製造し、 2)有機及び無機酸のアルカリ金属またはアルカリ土類
金属塩の水溶液を懸濁液に添加し、 3)1から6.5、好ましくは2から6の範囲のpHに
設定し、 4)好ましくは、炭素含有担体材料の懸濁液と同じpH
に予め設定された水溶性貴金属化合物の水溶液を懸濁液
に添加し、 5)触媒を濾別し、乾燥する。
【0013】この場合、触媒は、炭素含有担体材料上の
対応するカチオンの形で、パラジウムの場合にはPd2+
として触媒活性貴金属化合物を含有する。
【0014】2番目の実施の形態Bは、実施の形態Aの
ステップ1)から4)に引き続いて、 6)水溶性貴金属化合物を、塩基の添加により僅かしか
溶解性のないあるいは不溶性の化合物に変換させ、 7)触媒を濾別し、乾燥することを特徴とする。
【0015】実施の形態A及びBの双方において、得ら
れる触媒は、存在する水素による活性化が系内で起こる
水素化反応における触媒として、更に還元することなく
使用され得る。
【0016】3番目の実施の形態Cは、実施の形態Aの
ステップ1)から4)に引き続いて、 8)貴金属化合物の還元を行い、 9)触媒を濾別し、洗浄し、乾燥することを特徴とす
る。
【0017】炭素含有担体材料の懸濁液と貴金属化合物
の水溶液のpHは、無機酸、例えばHClの水溶液、ま
たは塩基、例えばアルカリ金属水酸化物、特にNaOH
の水溶液の添加により設定される。通常、攪拌し、pH
をコントロールしながら、貴金属化合物の水溶液が炭素
含有担体材料の懸濁液に添加される。好ましくは、pH
は、2つの出発溶液、すなわち含有担体材料の懸濁液と
貴金属を含む溶液の以前のpHでほぼ一定に保たれる。
反応温度は、通常20から90℃、好ましくは20から
50℃の範囲にある。ここで反応時間は、1分から24
時間、好ましくは60から90分である。
【0018】実施の形態Cのステップ8において、貴金
属カチオンは、貴金属に変換される。使用され得る還元
剤は、ヒドラジン、ギ酸ナトリウム、ナトリウムボラネ
ート、ホルムアルデヒドまたは水素である。還元温度
は、一般に0から100℃℃、好ましくは0から50℃
である。還元剤としてガスを使用する場合には、窒素、
二酸化炭素または貴ガス等の不活性ガスを用いて、ガス
を事前に希釈するのが有用であることを見出した。ま
た、還元は、液相で0から50℃℃、好ましくは0から
25℃の温度で行われる。還元剤として、ヒドラジン、
ギ酸またはアルカリ金属ボロハイドライドの水溶液を使
用することが可能である。還元は、好ましくはアルカリ
水性媒体中のホルムアルデヒドにより、特に8から9の
pH、及び0から10℃の温度で行われる。
【0019】白金族の触媒活性な貴金属として、白金、
パラジウム、ロジウム、ルテニウム、オスミウムまたは
イリジウムまたはこれらの組み合わせを使用することが
有用であることを見出した。特に好ましいのは、白金、
パラジウム、ロジウム及びルテニウム、特にパラジウム
を使用することである。本発明のプロセスにおいては、
水溶性化合物の形で白金金属が使用される。ここで、容
易に入手できるテトラクロロパラジウム酸、ヘキサクロ
ロ白金酸、硝酸パラジウム、水和酸化パラジウム及びパ
ラジウムアセチルアセトネート及びパラジウムのアミン
錯体も有用であることを見出した。テトラクロロパラジ
ウム酸及びヘキサクロロ白金酸は、塩化パラジウム(I
I)と塩化白金(IV)それぞれに濃塩酸を添加して、
0.1−5M、好ましくは1−1.5Mの水溶液とする
ことにより製造される。触媒の貴金属含量は、炭素含有
担体材料基準で0.1から20重量%、好ましくは0.
1から10重量%である。
【0020】触媒が促進剤及び/または変性剤も含む場
合には、これらの促進剤及び/または変性剤の水溶性化
合物が貴金属化合物の水溶液に添加される。既知の促進
剤及び変性剤は、例えば貴金属のAu、Ag、Hgまた
はRuであり、またS、Pb、Bi、Cu、Feまたは
Niである。
【0021】本発明は、更に本発明の方法により得られ
る触媒を提供し、また水素化反応、特に置換あるいは非
置換フェノールを水素化して対応するシクロヘキサノン
を生成させる反応にこれらの触媒の使用を準備すること
である。
【0022】水素を用いて置換あるいは非置換フェノー
ルを水素化して対応するシクロヘキサノンを得る反応
は、通常、液相で、当業者に公知の方法により、100
から180℃、好ましくは140から160℃の反応温
度、0.1から5MPa、好ましくは0.5から2MP
aの圧力で行われる。ここで、本発明の触媒は、使用さ
れるフェノール基準で0.1から5重量%、好ましくは
0.5から2重量%、特に0.75から1重量%の量で
使用される。反応は、慣用のオートクレーブ中で行われ
る。水素を用いて置換あるいは非置換フェノールを水素
化して対応するシクロヘキサノンを得る。水素化は、ま
た、気相、例えば流動管中で、100から180℃、好
ましくは140から160℃の反応温度で、0.1から
0.5MPaの圧力でも行われる。この場合、水素とフ
ェノールは、(2−5):1、好ましくは(3−5):
1のモル比で使用される。更に大過剰の水素が可能であ
るが、対応するシクロヘキサノールの生成の増大による
選択性の劣化がもたらされる。水素化されるフェノール
は、水素化条件下で不活性である一つあるいはそれ以上
の基で置換される。例は、ハロゲン基、及びまた、直鎖
あるいは分岐のC1−C8アルキル基、好ましくはメチ
ル、エチル、プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i
−ブチルまたはt−ブチル基である。
【0023】
【実施例】実施例1(触媒の製造) 10gの活性炭を80mlの水中に室温で懸濁させ、4
ミリモルのギ酸ナトリウムの添加後、HClの添加によ
りpHを2に調整する(溶液1)。2番目の容器中で、
3.6mlの1Mテトラクロロパラジウム酸と40ml
の水からなる溶液2を同様にNaOHの添加によりpH
2に調整する。引き続き、溶液1に溶液2を攪拌しなが
ら急いで添加し、pH2からのずれを補正する。1時間
後、攪拌を継続しながら、冷却浴により反応溶液を0℃
迄冷却し、0.51mlの36.5%濃度のホルムアル
デヒド溶液を添加し、NaOHを用いて、pH>8に急
いで設定する。冷却浴を取り外した後、再度室温に到達
する迄、更に溶液を攪拌する。引き続き、得られた触媒
を濾別し、乾燥剤上、減圧下で乾燥する。比較例1(触媒C1の製造) 実施例1に類似した手順を用いて比較例1を行うが、活
性炭懸濁液にはギ酸ナトリウムを添加しない。実施例2(触媒2の製造) 触媒1の製造に類似した手順を用いて触媒2を製造する
が、各々の場合、溶液1及び2のpHを6に調整し、溶
液1への溶液2の添加の間、この値をほぼ一定に保つ。比較例2(触媒C2の製造) 触媒1の製造に類似した手順を用いて触媒C2を製造す
るが、各々の場合、溶液1及び2のpHを6に調整す
る。実施例3と4及び比較例3と4(フェノールの水素化) フェノールのシクロヘキサノンへの液相中圧水素化にお
いて触媒1、2、C1及びC2の性能を検討する。
【0024】各々の場合、300gの液化フェノールと
一緒に2.25gの触媒を80℃に予熱した1lのオー
トクレーブ中に導入し、引き続き、攪拌せずに、窒素雰
囲気下140℃迄加熱する。反応温度に到達した後、窒
素を水素で置き換え、5バールの反応圧力を設定する。
反応の開始は、攪拌機のスイッチを入れる(攪拌速度:
1000rpm)ことにより特徴付けられる。反応時の
水素の吸収は、一定のガス供給を確保する2つの水素貯
槽のガス圧力の減少によりモニターされる。水素の全吸
収が98.5%に達した時、攪拌機を停止し、オートク
レーブを冷却することにより反応が停止される。
【0025】活性を計算するのに使用される反応期間
は、15分から20分目の間の反応時間である。活性
は、
【0026】
【数1】 で報告される。選択率は、反応速度の比k1/k2により
与えられる。ここで、k 1は、フェノールのシクロヘキ
サノンへの反応の特性値であり、k2は、シクロヘキサ
ノンのシクロヘキサノールへの引き続く反応の特性値で
ある。
【0027】水素化の結果は、下記の表1に要約されて
いる。
【0028】
【表1】 フェノールのシクロヘキサノンへの水素化について行わ
れた実験によって、ギ酸を添加した本発明の方法により
製造された触媒は、塩を添加せずに製造された触媒より
も顕著に高い活性と高い選択性を有し、同時に大いに短
縮された反応時間を可能とすることが示される。
【0029】本発明の特徴及び実施の態様は、次の通り
である。
【0030】1.炭素含有担体材料上に、触媒活性な成
分として白金族の少なくとも一つの貴金属及び/または
その化合物及び、所望ならば促進剤及び/または変性剤
を含む貴金属触媒を製造する方法であって、最初に、有
機及び無機酸のアルカリ金属とアルカリ土類金属塩と触
媒活性な貴金属成分により炭素含有担体材料を処理し、
引き続き、所望ならば、処理した炭素含有担体材料に促
進剤及びまたは変性剤を施すことを特徴とする方法。
【0031】2.炭素含有担体材料が有機酸、好ましく
はギ酸のナトリウムとカリウム塩、または無機酸、好ま
しくはハロゲン化水素酸、特に塩酸または硝酸より処理
されることを特徴とする上記1に記載の方法。
【0032】3.ギ酸ナトリウム、塩化ナトリウムまた
は硝酸ナトリウムが使用されることを特徴とする上記2
に記載の方法。
【0033】4.1)10−70%の濃度の水中の炭素
含有担体材料の懸濁液を製造し、 2)有機及び無機酸のアルカリ金属またはアルカリ土類
金属塩の水溶液を懸濁液に添加し、 3)1から6.5の範囲のpHに設定し、 4)好ましくは、炭素含有担体材料の懸濁液と同じpH
に予め設定された水溶性貴金属化合物の水溶液を懸濁液
に添加し、 5)触媒を濾別し、乾燥することを特徴とする上記1に
記載の方法。
【0034】5.ステップ1)から4)に引き続いて、 6)水溶性貴金属化合物を、塩基の添加により僅かしか
溶解性のないあるいは不溶性の化合物に変換させ、 7)触媒を濾別し、乾燥することを特徴とする上記4に
記載の方法。
【0035】6.ステップ1)から4)に引き続いて、 8)貴金属化合物の還元を行い、 9)触媒を濾別し、洗浄し、乾燥することを特徴とする
上記4に記載の方法。
【0036】7.使用される白金族の貴金属が白金、パ
ラジウム、ロジウム、ルテニウム、オスミウムまたはイ
リジウムまたはこれらの組み合わせであることを特徴と
する上記1から6の一つまたはそれ以上に記載の方法。
【0037】8.使用される炭素含有担体材料が活性炭
であることを特徴とする上記1から7の一つまたはそれ
以上に記載の方法。
【0038】9.上記1から8の一つまたはそれ以上に
記載の方法により得られる貴金属触媒。
【0039】10.水素化反応における上記9に記載の
触媒の使用。
【0040】11.対応する置換フェノールの水素化反
応による置換あるいは非置換シクロヘキサノンの製造に
おける上記10に記載の触媒の使用。
【0041】12.一つあるいはそれ以上のハロゲン
基、また直鎖あるいは分岐のC1−C8アルキル基、好ま
しくはメチル、エチル、プロピル、i−プロピル、n−
ブチル、i−ブチルまたはt−ブチル基でフェノールが
置換される上記11に記載の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イエルク−デイートリヒ・イエンチユ ドイツ47799クレーフエルト・ビスマルク シユトラーセ84 (72)発明者 アンドレアス・シユルツエ・テイリング ドイツ51373レーフエルクーゼン・バルタ ー−フレツクス−シユトラーセ17 (72)発明者 クリストフ・バムバツハ ドイツ53937シユライデン・オレフタール 12 (72)発明者 クラウス・バンデルト ドイツ53913スビストタール−ブツシユホ ーフエン・カタリネンシユトラーセ18

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素含有担体材料上に、触媒活性な成分
    として白金族の少なくとも一つの貴金属及び/またはそ
    の化合物及び、所望ならば促進剤及び/または変性剤を
    含む貴金属触媒を製造する方法であって、最初に、有機
    又は無機酸のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩と
    触媒活性な貴金属成分により炭素含有担体材料を処理
    し、引き続き、所望ならば、処理した炭素含有担体材料
    に促進剤及びまたは変性剤を加えることを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法により得られる貴
    金属触媒。
  3. 【請求項3】 水素化反応における請求項1に記載の触
    媒の使用。
JP11287940A 1998-10-16 1999-10-08 炭素含有担体材料上の貴金属からなる触媒の製造方法 Pending JP2000117104A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1998147792 DE19847792A1 (de) 1998-10-16 1998-10-16 Verfahren zur Herstellung von edelmetallhaltigen Katalysatoren auf Kohlenstoff-haltigen Trägermaterialien
DE19847792.9 1998-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000117104A true JP2000117104A (ja) 2000-04-25

Family

ID=7884719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11287940A Pending JP2000117104A (ja) 1998-10-16 1999-10-08 炭素含有担体材料上の貴金属からなる触媒の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0993866A1 (ja)
JP (1) JP2000117104A (ja)
CA (1) CA2285828A1 (ja)
DE (1) DE19847792A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004094352A1 (ja) * 2003-04-18 2004-11-04 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology フェノール類の水素化方法
JP2016047504A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 宇部興産株式会社 水素化方法、水素化触媒の前処理方法及びこれを用いた水素化触媒
JP2016047804A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 宇部興産株式会社 シクロヘキサノンの製造方法及びその触媒
JPWO2014163080A1 (ja) * 2013-04-05 2017-02-16 三井化学株式会社 シクロヘキサノン化合物の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1317959B1 (de) * 2001-12-07 2007-11-14 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Ruthenium/Eisen/Kohlenstoffträger-Katalysatoren
CN115368228A (zh) * 2021-05-21 2022-11-22 中国石油化工股份有限公司 一锅法催化转化生物质制备2,5-己二酮的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3271327A (en) * 1963-05-29 1966-09-06 Air Prod & Chem Preparation of supported palladium catalysts
DE1667045A1 (de) * 1967-05-13 1971-06-03 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung eines besonders fuer die NO-Hydrierung zu Hydroxylamin geeigneten Platinkatalysators
US4200553A (en) * 1977-08-23 1980-04-29 Allied Chemical Corporation Process for producing cyclohexanone
DE3047347A1 (de) * 1980-12-16 1982-07-22 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Palladium(ii)-katalysator, seine herstellung und verwendung
US4659686A (en) * 1983-12-22 1987-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for treating carbon supports for hydrogenation catalysts

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004094352A1 (ja) * 2003-04-18 2004-11-04 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology フェノール類の水素化方法
JP2005097232A (ja) * 2003-04-18 2005-04-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology フェノール類の水素化方法
US7250537B2 (en) 2003-04-18 2007-07-31 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Method of hydrogenating phenol
JP4581078B2 (ja) * 2003-04-18 2010-11-17 独立行政法人産業技術総合研究所 フェノール類の水素化方法
JPWO2014163080A1 (ja) * 2013-04-05 2017-02-16 三井化学株式会社 シクロヘキサノン化合物の製造方法
JP2016047504A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 宇部興産株式会社 水素化方法、水素化触媒の前処理方法及びこれを用いた水素化触媒
JP2016047804A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 宇部興産株式会社 シクロヘキサノンの製造方法及びその触媒

Also Published As

Publication number Publication date
EP0993866A1 (de) 2000-04-19
DE19847792A1 (de) 2000-04-20
CA2285828A1 (en) 2000-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109718806B (zh) 一种贵金属单原子催化剂及其制备方法和应用
EP2081683B1 (en) Methods for manufacturing bi-metallic catalysts having a controlled crystal face exposure
JP4044673B2 (ja) ポリベタインで安定化されたパラジウム含有ナノ粒子、前記粒子を調製する方法、及び酢酸ビニルを製造するために前記粒子から調製される触媒
JP7320590B2 (ja) ハロニトロ芳香族の接触水素化のためのプロセス
WO2008019582A1 (fr) Catalyseur pd/c supporté et son procédé de préparation
WO2008101603A2 (en) Catalysts based on sintered metal fibers coated by zinc oxide layer impregnated with palladium nanoparticles for the hydrogenation of alkynols
JP3253319B2 (ja) 白金/グラファイト触媒およびその使用方法
CN107626329B (zh) 一种铂/氧化铝催化剂及其制备方法和应用
JP2018531247A6 (ja) ハロニトロ芳香族の接触水素化のためのプロセス
JP2023153810A (ja) 炭素ベースの貴金属-遷移金属複合触媒及びこれの製造方法
WO2010055341A2 (en) Improvements in catalytic processes
JP2000117104A (ja) 炭素含有担体材料上の貴金属からなる触媒の製造方法
CN108970632A (zh) 一种高效合成dbe的负载型双金属催化剂及其制备方法
CN111167515B (zh) 单分子杂多酸镶嵌的蜂窝状炭材料负载的纳米金属催化剂及其制备方法和应用
TW389753B (en) Vinyl acetate process utilizing a palladium-gold-copper catalyst
CN110841631A (zh) 一种高活性钯碳催化剂的制备方法
CN114849694B (zh) 一种基于金属负载氧化钨氢化硝基芳烃的催化剂及其制备方法和应用
WO2022121398A1 (zh) 加氢脱氯催化剂及其在三氟氯乙烯制备中的应用
CN113145112A (zh) 一种用于二硝基甲苯选择性加氢的Pd-Pt/C催化剂的制备方法
CN102029155B (zh) 制氢催化剂
CN113649036A (zh) 一种Ru-Ni/NbOPO4双金属催化剂及其制备方法和应用
JPH0576340B2 (ja)
CN114426520B (zh) 一种环己亚胺的合成方法
JPH09118638A (ja) シクロオレフィンの製造方法
CN112724005B (zh) 肉桂醛制备苯丙醛的方法