JP2000115729A - デジタル放送受信用機器 - Google Patents

デジタル放送受信用機器

Info

Publication number
JP2000115729A
JP2000115729A JP28628298A JP28628298A JP2000115729A JP 2000115729 A JP2000115729 A JP 2000115729A JP 28628298 A JP28628298 A JP 28628298A JP 28628298 A JP28628298 A JP 28628298A JP 2000115729 A JP2000115729 A JP 2000115729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoding
digital
transport stream
tmcc
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28628298A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Noda
正樹 野田
Kenji Wada
賢治 和田
Yoshiichi Sugiyama
由一 杉山
Kyoichi Hosokawa
恭一 細川
Nobutaka Amada
信孝 尼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28628298A priority Critical patent/JP2000115729A/ja
Publication of JP2000115729A publication Critical patent/JP2000115729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フレーム構成の複数のトランスポートストリー
ムと、変調方式やトランスポートストリームのID番号
を示すTMCCが伝送されるBSデジタル放送受信機に
おいて、従来のCSデジタル放送用受信機にはないTM
CCの復号、更新に追従して安定した動作を行うことが
できるBSデジタル放送に好適なデジタル放送受信用機
器を提供することを目的とする。 【解決手段】上記課題を解決するために、TMCCを復
号する復号制御手段に、少なくとも第一の記憶手段と第
二の記憶手段を具備し、第一の記憶手段は伝送されてい
るTMCC情報を、第二の記憶手段はTMCCによる伝
送路復号・TS多重選択等の制御状態を記憶させる

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フレーム構成を有
するトランスポートストリームと、フレーム内の変調方
式やトランスポートストリーム構成を示す伝送多重制御
情報が伝送されるBSデジタル放送において、安定した
受信を行なう方法およびデジタル放送受信用機器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のCSデジタル衛星放送の伝送方式は
テレビジョン学会誌の「ディジタル放送」(1996年1月)に
記載があるが、複数のデジタル圧縮(MPEG2)した番組や
データをパケット多重し、スクランブルを掛けて訂正符
号化した単一のトランスポートストリーム(以後、TS
を併用する)をQPSKのデジタル変調で伝送する。C
Sデジタル衛星放送受信機の従来例を図13に示す。同
図は主要部を示し、表示手段やモデム・ICカードの入
出力インターフェース手段などは略している。1はチュ
ーナ、2はデジタル復調、3は誤り訂正・デインターリ
ーブ・逆電力拡散などからなる伝送路復号、4はトラン
スポートストリームのパケット分離・選択、5はデジタ
ル圧縮の伸長(MPEGデコーダ)、6は映像処理、7は
音声処理、8は制御マイコン、9は衛星デジタル放送用
受信機、100は高周波入力端子、101は映像出力端
子、102は音声出力端子である。
【0003】衛星デジタル放送用受信機9には屋外ユニ
ット(図示せず)から1GHz帯のデジタル変調信号が入
力端子100から入力され、チューナ1で希望チャネル
が選局され直交検波されてデジタル復調2に入力され
る。デジタル復調2はQPSKのキャリア再生とクロッ
ク再生を行う。伝送路復号3では誤り訂正・逆電力拡散
やデインターリーブ等され、デジタル復調信号からトラ
ンスポートストリームを復号し、復号されたトランスポ
ートストリームはTSパケット分離・選択4に入力され
る。トランスポートストリームのパケット分離・選択4
では、番組情報や希望する番組の圧縮データを選択し、
映像と音声情報はMPEGデコーダ5でデジタル伸長さ
れ、映像処理6と音声処理7を介して映像出力端子10
1、音声出力端子102から出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】放送衛星(BS)を用
いた衛星デジタル放送は、郵政省令第57号に標準テレ
ビジョン放送等のうちデジタル放送に関する送信の標準
方式が示されている。BSデジタル放送では、CSデジ
タル放送の単一事業者による単一のトランスポートスト
リームに対して、複数の事業者による複数のトランスポ
ートストリームが計画され、映像や音声やデータが圧縮
され多重されたフレーム構成の複数のトランスポートス
トリームと、変調方式やフレーム構成の複数のトランス
ポートストリームの構成を示す伝送多重制御情報(以
下、TMCCと略す)を放送波に多重する事により、復
調に必要な情報を受信機に通知する。郵政省令第57号
に記載のTMCCは、トランスポートストリームの同期
信号部分を用いて、伝送主信号の前に1フレーム毎(=4
8スロット、1スロット=204バイト)に分割伝送さ
れ、1スーパフレーム(=8フレーム)を周期として伝送
される。その構成は郵政省告示第260号に示され、図
2に一部を示す。伝送モード/スロット情報51は、変
調方式と誤り訂正内符号を示し、デジタル復調や誤り訂
正を行なう伝送路復号の制御に用いる。相対TS/スロ
ット情報52と相対TS/TSID対応表53は、希望
するトランスポートストリームID(TSID、ID番
号)の選択出力に用いる。変調方式の変更やTSIDな
どの変更に伴うTMCCの変更は、変更が生じるごとに
更新指示50の内容が1ずつ加算され通知される。な
お、54は緊急情報等の送受信制御情報、55は拡張情
報である。従来のCSデジタル放送用受信機にはTMC
Cの処理はなく、BSデジタル放送受信機ではTMCC
の更新に追従した安定動作が必要である。本発明はBS
デジタル放送に好適なデジタル放送受信用機器を提供す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】TMCCは伝送周期が1
スーパフレームであることから、TMCCの復号には略
1スーパフレームを要し、さらにデジタル復調と伝送路
復号等への制御の処理時間を考慮すると、TMCCの最
小更新幅は1スーパフレームで、更新される1乃至2ス
ーパフレーム前の先行送出となる。図3と4にTMCC
の更新と伝送路復号回路の動作の関係を図示している。
図3はTMCCの更新が1スーパフレーム前に行われる
例で、30A,BはTMCCのバージョン番号であり、
TMCCの復号直後の変更指示番号50に一致する。現
在のTMCCのバージョン番号30Aを1とすると、更
新A1点でTMCCが更新され、変更指示番号50が1
加算され、TMCCのバージョン番号30Aは2とな
る。新しいTMCCの情報で信号が送られてくるのは1
スーパフレーム後の更新B1点からで、TMCCのバー
ジョン番号30Bは2となり、デジタル復調と伝送路復
号や希望TSの分離・選択等もそれに合わせて制御され
る。図3の例では1スーパフレーム毎に更新A2、更新
A3と進み、その後2スーパフレーム後に更新A4が行
われると、デジタル復調と伝送路復号や希望TSの分離
・選択等の制御は1スーパフレーム遅れて1スーパフレ
ーム毎に更新B2、更新B3と進み、その後2スーパフ
レーム後に更新B4となる。
【0006】図4はTMCCの更新が2スーパフレーム
前に行われる例で、30AはTMCCのバージョン番号
であり、TMCCの復号直後の変更指示番号50に一致
する。現在のTMCCのバージョン番号30Aを1とす
ると、更新A1点でTMCCが更新され、変更指示番号
50が1加算され、TMCCのバージョン番号30Aは
2となる。新しいTMCCの情報で信号が送られてくる
のは2スーパフレーム後の更新B11点からで、TMC
Cのバージョン番号31Bは2となり、デジタル復調と
伝送路復号等や希望TSの分離・選択等もそれに合わせ
て制御される。図4の例では1スーパフレーム毎に更新
A2、更新A3と進み、その後2スーパフレーム後に更
新A4が行われると、伝送路復号・TS多重選択等や希
望TSの分離・選択等の制御は2スーパフレーム遅れて
1スーパフレーム毎に更新B12、更新B13と進み、
その後2スーパフレーム後に更新B14となる。デジタ
ル復調、伝送路復号、希望TSの分離・選択等を制御す
るには正しいTMCCの情報を必要とし、また必要に応
じて受信機の制御マイコン等で情報が読み出される必要
がある。
【0007】本発明のデジタル放送受信用機器は、上記
目的を達成するためにTMCCを復号する復号制御手段
に、少なくとも第一の記憶手段と第二の記憶手段を具備
し、第一の記憶手段には伝送されているTMCC情報
を、第二の記憶手段にはTMCCによる伝送路復号・T
S多重選択等の制御状態を記憶させることにより達成で
きる。第二の記憶手段は、第一の記憶手段の内容の一部
あるいは全てを書き込み保持され、TMCCの次の変更
によって第一の記憶手段の内容が更新されても、デジタ
ル復調、伝送路復号、希望TSの分離・選択等の制御情
報を保持するものである。TMCCの変更指示の先行送
出が2スーパフレーム前に行なわれる場合は、第三の記
憶手段を設けて第一の記憶手段の内容の一部あるいは全
てを書き込み保持し、実際にデジタル復調、伝送路復
号、希望TSの分離・選択等の制御を行なう期間は第三
の記憶手段から第二の記憶手段に内容の一部あるいは全
てを書き込み保持することにより達成できる。あるい
は、第三の記憶手段を設けずに、第一の記憶手段を2つ
の記憶手段から構成し、TMCCの復号情報を交互に書
き込み、交互に第二の記憶手段に転送しても達成でき
る。これらの構成を取ることにより、受信機のデジタル
復調、伝送路復号、多重TSの状況について現在の処
理、次に実施される処理を正確に知ることができる。
【0008】また、少なくともチューナと、デジタル復
調と、FECとデインターリーブ等からなる伝送路復号
と上記のTMCCの復号制御と、多重されたトランスポ
ートストリームの分離・選択を1つの筐体に配置し、多
重トランスポートストリームの分離・選択手段の出力端
子を持つ小型のフロントエンドとすることにより、トラ
ンスポートストリームが複数多重された衛星デジタル放
送においてもテレビ受信機やVTRなどへ内蔵するのに
好適な小型のフロントエンドとなり、モニター、ディス
プレイなどの出力装置、VTR、DVD、D−VHSな
どの記録装置などを内蔵したデジタル放送受信用機器も
実現できる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図を用いて詳細
に説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例の主要な構成を示
すブロック図である。図中、他図と同じ番号は同一の機
能ブロックを示し、1はチューナ、2はデジタル復調回
路、4はトランスポートストリームのパケット分離・選
択手段、5はデジタル圧縮の伸長手段(MPEGデコー
ダ)、6は映像処理、7は音声処理、8は制御マイコ
ン、9は衛星デジタル放送用受信機、10はTMCCの
復号回路、11は畳込み誤り訂正のデコーダ、12は伝
送路復号回路、13はメモリ、14はTS多重の分離選
択回路、15はTMCCの誤り訂正などを行なう復号回
路、16は第一の記憶レジスタ、17は第二の記憶レジ
スタ、18は復調制御回路、19、35はタイミング発
生回路、20はマイコンインターフェース、100は高
周波入力端子、101は映像出力端子、102は音声出
力端子、200はTMCC更新フラグである。衛星デジ
タル放送用受信機9は屋外ユニット(図示せず)から1G
Hz帯のデジタル変調信号が入力端子100から入力さ
れ、チューナ1で希望チャネルが選局され直交検波され
てデジタル復調手段2に入力される。デジタル復調回路
2はBPSKやQPSK、TC8PSKのキャリア再生
とクロック再生を行う。TMCC復号回路10は伝送路
復号に必要な伝送多重制御情報を復号する。畳込み誤り
訂正のデコーダ11では畳込みの誤り訂正が行われ、伝
送路復号回路12ではデインターリーブ・逆電力拡散・
外符号の誤り訂正デコードが行われ、デジタル復調信号
からトランスポートストリームを復号し、メモリ13に
保持され、TS多重の分離選択回路14で伝送多重制御
情報をもとに希望するトランスポートストリームをメモ
リ13から選択出力する。復号されたトランスポートス
トリームはパケット分離手段4に入力される。トランス
ポートストリームのパケット分離手段4では、番組情報
や希望する番組の圧縮データを選択し、映像と音声情報
はMPEGデコーダ5でデジタル伸長され、映像処理
6、音声処理7で所定の処理がされ、映像出力101、
音声出力102から出力される。
【0011】TMCC復号回路10はタイミング発生3
5で、デジタル復調回路2の出力からTMCCのユニー
クワードを検出しデジタル復調に必要なTMCC信号、
伝送主信号、位相基準バースト信号などのタイミングを
発生する。また、畳込み誤り訂正のデコーダ11でTM
CCの畳込み誤り訂正をデコードした出力は復号回路1
5に入力され逆電力拡散・外符号の誤り訂正を行ない第
一記憶レジスタに書き込まれる。第一記憶レジスタの内
容は一部または全てが第2記憶レジスタに送られ、伝送
主信号の変調やフレーム構成の変化に対応して復調制御
18で変調方式の変更や、タイミング発生19で希望す
る多重TSの選択のためのタイミングパルスが生成され
る。また、第一記憶レジスタと第二の記憶レジスタの内
容の一部あるいは全てはマイコンインターフェース20
を介して読み出しされる。図5は前記図3の1スーパフ
レーム毎に更新される場合の、図1に記載の実施例の動
作を示すタイムチャートである。更新点A1でTMCC
のバージョン番号が2に変更されると、TMCC更新フ
ラグ200が制御マイコン8に発せられ、復号回路15
で誤り訂正や電力逆拡散されたTMCC情報は順次、第
一の記憶レジスタに保持され、第8フレーム目でTMC
Cが完結する。スーパフレームの最後で第一の記憶レジ
スタから第二の記憶レジスタに転送され保持され、第二
の記憶レジスタの更新内容で新たなデジタル復調の変調
方式の選択やTS多重の選択のためのタイミングパルス
が生成され、更新B1点で切換えられる。この時次のT
MCCの更新指示が更新A2点で発生するが、TMCC
の更新内容は、第一の記憶レジスタに順次書き込まれる
ため、第二の記憶レジスタの内容は影響を受けず、現在
処理している変調方式やフレーム構成の情報は保持され
る。このため、外部の制御マイコンより、第一の記憶レ
ジスタからは次に変更される変調方式やフレーム構成の
情報が得られ、第二の記憶レジスタからは現在の伝送主
信号の変調情報やフレーム構成の情報が得られる。すな
わち、第一の記憶レジスタの内容は、第二の記憶レジス
タの内容より新しい情報が得られる。なお、第一の記憶
レジスタから情報を読み出す場合、第1の記憶レジスタ
への情報の書きこみ中すなわち第8フレーム目のTMC
Cの書きこみが完結しない間に、情報を読み出すと不完
全になってしまうが、これは第一の記憶レジスタへの情
報を書き込む期間中、第1の記憶レジスタにマスクを掛
けて情報の読み出しを行えないようにすることにより防
止できる。また、TMCC更新フラグ200は、TMC
Cの更新指示が加算されると発生するが、伝送モード/
スロット情報はデジタル復調2と畳込み誤り訂正のデコ
ーダ11の制御のように復調系に関連するため、外部で
の利用は少ない、このため、伝送モード/スロット情報
のみの変更時ではTMCC更新フラグ200の発生を止
めることにより不要な割り込みを防止できる。
【0012】図6は本発明の別の一実施例のブロック図
である。図中、他図と同じ番号は同一の機能ブロックを
示し、21は第三の記憶レジスタである。本発明では第
一の記憶レジスタ16の情報は第三の記憶レジスタ21
を経由して第二の記憶レジスタに転送される。図7はT
MCCの更新が2スーパフレーム前に行われる例で、図
4の1スーパフレーム毎に更新される場合について、図
6に記載の実施例の動作を示すタイムチャートである。
更新点A1でTMCCのバージョン番号が2に変更され
ると、TMCC更新フラグ200が制御マイコン8に発
せられ、復号回路15で誤り訂正や電力逆拡散されたT
MCC情報は順次、第一の記憶レジスタに保持され、第
8フレーム目でTMCCが完結する。スーパフレームの
最後で第一のレジスタから第三の記憶レジスタに転送さ
れ1スーパフレーム間保持され、1スーパフレーム後に
第三の記憶レジスタの情報は第二の記憶レジスタに転送
され、第二の記憶レジスタの更新内容で新たなデジタル
復調の変調方式の選択やTS多重の選択のためのタイミ
ングパルスが生成され、更新B1点で切換えられる。次
のTMCCの更新指示が1スーパフレーム前の更新A2
点で発生するが、TMCCの更新内容は、第一の記憶レ
ジスタに順次書き込まれるため、第二の記憶レジスタの
内容は影響を受けず、現在処理している変調方式やフレ
ーム構成の情報は保持される。このため、外部の制御マ
イコンより、第一の記憶レジスタからは次に変更される
変調方式やフレーム構成の情報が得られ、第二の記憶レ
ジスタからは現在の伝送主信号の変調情報やフレーム構
成の情報が得られる。
【0013】図8は本発明の別の一実施例のブロック図
である。図中、他図と同じ番号は同一の機能ブロックを
示し、16Aと16Bは第一の記憶レジスタ、31と3
2はスイッチである。本発明では、図1の実施例の第一
の記憶レジスタ16を2つの記憶レジスタ16Aと16
Bで構成し、スイッチ31と32より、書き込みと読み
出しの記憶レジスタが重ならないように動作するもので
ある。図9はTMCCの更新が2スーパフレーム前に行
われる例で、図4の1スーパフレーム毎に更新される場
合について、図8の実施例の動作を示すタイムチャート
である。更新点A1でTMCCのバージョン番号が2に
変更されると、TMCC更新フラグ200が制御マイコ
ン8に発せられ、復号回路15で誤り訂正や電力逆拡散
されたTMCC情報は順次、第一の記憶レジスタの例え
ば16Aに保持され、第8フレーム目でTMCCが完結
する。次のスーパフレームの最後で第一のレジスタ16
Aから第二の記憶レジスタに転送され、第二の記憶レジ
スタの更新内容で新たなデジタル復調の変調方式の選択
やTS多重の選択のためのタイミングパルスが生成さ
れ、更新B1点で切換えられる。次のTMCCの更新指
示が1スーパフレーム前の更新A2点で発生するが、T
MCCの更新内容は、第一の記憶レジスタの別の16B
に順次書き込まれるため、第一の記憶レジスタの16A
と第二の記憶レジスタの内容は影響を受けず、現在処理
している変調方式やフレーム構成の情報は保持される。
このため、外部の制御マイコンより、第一の記憶レジス
タからは次に変更される変調方式やフレーム構成の情報
が得られ、第二の記憶レジスタからは現在の伝送主信号
の変調情報やフレーム構成の情報が得られる。
【0014】上記実施例で述べてきた第一の記憶レジス
タ、第二の記憶レジスタ、第三の記憶レジスタは、1つ
の記憶素子あるいは集積回路上の同じ記憶回路領域を用
いて、各記憶レジスタを記憶素子あるいは記憶回路のア
ドレスで選択制御することにより、回路規模や回路面積
を小さくすることができる。
【0015】図10は本発明の図6の衛星デジタル放送
用受信機のテレビシステムへの適用を示すブロック図で
ある。40は衛星デジタル放送用受信機内蔵テレビ、4
1は表示手段、42はスピーカである。受信機のデジタ
ル復調、伝送路復号、多重TSの状況について現在の処
理、次に実施される処理を正確に知ることができ、安定
した受信特性が得られる。なお、図10では、多重制御
情報復号回路10として図6の多重制御情報復号回路1
0を用いているが、図1、図8の多重制御情報復号回路
10を用いても構わない。
【0016】図11は本発明の衛星デジタル放送用受信
機のデジタルビデオ記録再生システムへの適用を示すブ
ロック図である。43は入出力インターフェース回路、
44はデジタル再生回路、45はデジタル記録回路、4
6は記録系、47はデジタルビデオ記録再生装置、11
0は衛星デジタル放送用受信機の単一・多重トランスポ
ートの入出力端子、111はデジタルビデオ記録再生装
置の単一・多重トランスポートの入出力端子である。デ
ジタルビデオ記録再生装置47は、入出力インターフェ
ース43を介してデジタル記録回路45とデジタル再生
回路44によりトランスポートストリームを用いて記録
再生を行なうものである。本実施例では、本発明の衛星
デジタル放送用受信機9のTS多重の分離選択回路14
とTSパケット分離選択回路の間に単一・多重トランス
ポートストリームの入出力端子110を設けることによ
り、単一・多重トランスポートストリームによるビデオ
録画再生システムを容易に構成することができる。な
お、図11において衛星デジタル放送受信機9をデジタ
ルビデオ記録再生装置47に内蔵した衛星デジタル放送
受信機内臓記録再生装置も提供することができるのはい
うまでもない。また、図11の多重制御情報復号回路1
0としては、図10に示した実施例と同様に、図1、図
6、図8の多重制御情報復号回路10のどれを用いても
構わない。
【0017】図12は図8に示した本発明の衛星デジタ
ル放送用受信機に適用するフロントエンドの実施例を示
すブロック図である。61はフロントエンドである。6
0は衛星デジタルの復調ICである。本実施例ではフロ
ントエンド61内にはチューナ1と、BPSKやQPS
Kと8PSKに対応するデジタル復調手段2と、畳込み誤
り訂正回路11と伝送路復号手段12、伝送多重制御情
報復号手段10を内蔵するため衛星デジタル放送用受信
機の小型化が図れ、テレビ・ビデオへの内蔵化が容易と
なる。なお、図12では、多重制御情報復号回路10と
して図8の多重制御情報復号回路10を用いているが、
図1、図6の多重制御情報復号回路10を用いても構わ
ない。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、衛星デジタル放送用受
信機においてフレーム構成を有するトランスポートスト
リームと、フレーム内の変調方式やトランスポートスト
リーム構成を示す伝送多重制御情報が伝送されるBSデ
ジタル放送において、デジタル復調、伝送路復号、希望
TSの分離・選択等を制御するのに必要な正しいTMC
Cの情報が得られ、また必要に応じて受信機の制御マイ
コン等での情報が読み出し実現できる。
【0019】また、本発明よりトランスポートストリー
ムが複数多重された衛星デジタル放送においてもテレビ
受信機やVTRなど出力装置、記録再生装置を内蔵した好
適なデジタル放送受信用機器を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の衛星デジタル放送用受信機
を示すブロック図である。
【図2】伝送多重制御情報(TMCC)の構成図であ
る。
【図3】TMCCの更新例である。
【図4】他のTMCCの更新例である。
【図5】本発明の図1の実施例の動作を示すタイムチャ
ートである。
【図6】本発明の別の実施例の衛星デジタル放送用受信
機を示すブロック図である。
【図7】本発明の図6の実施例の動作を示すタイムチャ
ートである。
【図8】本発明の別の実施例の衛星デジタル放送用受信
機を示すブロック図である。
【図9】本発明の図8の実施例の動作を示すタイムチャ
ートである。
【図10】本発明の衛星デジタル放送用受信機のデータ
出力装置への適用を示すブロック図である。
【図11】本発明の衛星デジタル放送用受信機の記録再
生装置への適用を示すブロック図である。
【図12】本発明の衛星デジタル放送用受信機に適用す
るフロントエンドの実施例を示すブロック図である。
【図13】CSデジタル放送用受信機の例を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1…チューナ、2…デジタル復調回路、4…トランスポ
ートストリームのパケット分離・選択手段、5…デジタ
ル圧縮の伸長手段、6…映像処理、7…音声処理、8…
制御マイコン、9…衛星デジタル放送受信機、10…多
重制御情報復号回路、11…畳込み誤り訂正デコーダ、
12…伝送路復号手段、13…メモリ、14…TS多重
分離・選択手段、15…TMCC復号手段、16…第一
の記憶レジスタ、17…第二の記憶レジスタ、18…復
調制御手段、19…タイミング発生回路、20…マイコ
ンインターフェース、21…第三の記憶レジスタ、26
…畳込み誤り訂正デコーダと伝送路復号手段、30…バ
ージョン番号、31…スイッチ,32…スイッチ、40
…衛星デジタル放送用受信機内蔵テレビ、41…表示手
段、42…スピーカ、43…インターフェース、44…
デジタル再生処理手段、45…デジタル記録処理手段、
46…記録系、47…ビデオ記録再生装置、60…デジ
タル復調集積回路、61…フロントエンド、100…高
周波入力端子,101…映像出力端子、102…音声出
力端子、110…トラスポートストリーム入出力端子、
111…トラスポートストリーム入出力端子、112…
マイコン入出力端子、200…TMCC更新フラグ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/20 630 (72)発明者 杉山 由一 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内 (72)発明者 細川 恭一 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内 (72)発明者 尼田 信孝 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内 Fターム(参考) 5C025 AA25 BA25 BA30 DA01 DA04 5C059 RA04 RB01 RC01 RD03 RF04 SS02 UA05 UA38 5C063 AA20 AB03 AB07 AC10 CA12 CA14 CA23 CA31 CA40 5C064 DA02 DA12 DA14 5K028 BB05 EE03 EE08 FF11 KK03 KK32 LL11 MM12 RR04 SS14 SS23 SS24

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレーム構成の複数のトランスポートスト
    リームと、フレーム内の変調方式やトランスポートスト
    リームのID番号を示す伝送多重制御情報(TMCC)
    がデジタル変調により入力され、少なくともデジタル復
    調手段と誤り訂正手段とデインターリーブ等からなる伝
    送路復号手段と、TMCCの復号手段と、TMCCによ
    り伝送路復号を制御する復号制御手段を有する衛星デジ
    タル放送受信機において、 TMCCを復号する復号制御手段は、少なくとも第一の
    記憶手段と第二の記憶手段を具備し、第一の記憶手段は
    伝送されているTMCCを、第二の記憶手段はTMCC
    による伝送路復号手段の制御状態を示していることを特
    徴とする衛星デジタル放送受信機。
  2. 【請求項2】フレーム構成の複数のトランスポートスト
    リームと、フレーム内の変調方式やトランスポートスト
    リームのID番号を示すTMCCがデジタル変調により
    入力され、少なくともデジタル復調手段と誤り訂正手段
    とデインターリーブ等からなる伝送路復号手段と、TM
    CCの復号手段と、TMCCにより伝送路復号を制御す
    る復号制御手段を有する衛星デジタル放送受信機におい
    て、 TMCCを復号する復号制御手段は、第一の記憶手段と
    第二の記憶手段を具備し、第一の記憶手段は現在伝送さ
    れているTMCCが書き込まれ、第二の記憶手段は第一
    の記憶手段の内容の一部あるいは全てが転送され保持す
    ることを特徴とする衛星デジタル放送受信機。
  3. 【請求項3】フレーム構成の複数のトランスポートスト
    リームと、フレーム内の変調方式やトランスポートスト
    リームのID番号を示すTMCCがデジタル変調により
    入力され、少なくともデジタル復調手段と誤り訂正手段
    とデインターリーブ等からなる伝送路復号手段と、TM
    CCの復号手段と、TMCCにより伝送路復号を制御す
    る復号制御手段を有する衛星デジタル放送受信機におい
    て、 TMCCを復号する復号制御手段は、第一の記憶手段
    と、第二の記憶手段を具備し、第一の記憶手段と第二の
    記憶手段はTMCCの内容の一部あるいは全てが書き込
    み保持され、第二の記憶手段の内容が第一の記憶手段の
    内容に対して全てあるいはその一部が古いことを特徴と
    する衛星デジタル放送受信機。
  4. 【請求項4】請求項2乃至3において、 第一の記憶手段の補助に第三の記憶手段を設け、第一の
    記憶手段の内容の全てあるいは一部は第三の記憶手段に
    転送され、第三の記憶手段を経由して第二の記憶手段に
    転送されることを特徴とする衛星デジタル放送受信機。
  5. 【請求項5】請求項2乃至3において、 第一の記憶手段は2つの記憶手段より構成され、TMC
    Cは交互に書き込まれ、第二の記憶手段への転送も交互
    に行なわれることを特徴とする衛星デジタル放送受信
    機。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5において、 第一の記憶手段あるいは第二の記憶手段へのTMCCの
    書き込みは、TMCCの内容に変化が無ければ、書き込
    み動作を実施しないことを特徴とする衛星デジタル放送
    受信機。
  7. 【請求項7】請求項1乃至6において、 第一の記憶手段からのTMCCの読み出しは、第一の記
    憶手段へのTMCCの書き込み中は、行えないようにす
    ることを特徴とする衛星デジタル放送受信機。
  8. 【請求項8】請求項1乃至7において、 第一の記憶手段あるいは第二の記憶手段の内容の全てあ
    るいは一部は外部より参照できる手段を有することを特
    徴とする衛星デジタル放送受信機。
  9. 【請求項9】請求項8において、 外部より参照できる第一の記憶手段あるいは第二の記憶
    手段の内容はトランスポートストリームのID番号ある
    いは相対TS対トランスポートストリームのID番号、
    あるいは両方に限定したこと特徴とする衛星デジタル放
    送受信機。
  10. 【請求項10】請求項1乃至9において、 第一の記憶手段と第二の記憶手段、あるいは第一の記憶
    手段と第二の記憶手段と第三の記憶手段は、同一の記憶
    領域を用いたことを特徴とする衛星デジタル放送受信
    機。
  11. 【請求項11】請求項1乃至10において、 TMCCが更新されたときに制御マイコンに対して通知
    する手段を具備したことを特徴とする衛星デジタル放送
    受信機。
  12. 【請求項12】請求項1乃至10において、 TMCCが更新され、かつ更新内容が伝送モード/スロ
    ット情報以外であったときに制御マイコンに対して通知
    する手段を具備したことを特徴とする衛星デジタル放送
    受信機。
  13. 【請求項13】フレーム構成の複数のトランスポートス
    トリームと、フレーム内の変調方式やトランスポートス
    トリームのID番号を示すTMCCがデジタル変調によ
    り入力され、少なくともチューナと、デジタル復調手段
    と誤り訂正手段とデインターリーブ等からなる伝送路復
    号手段と、TMCCの復号手段と、TMCCにより伝送
    路復号を制御する復号制御手段、多重されたトランスポ
    ートストリームの分離・選択手段と選択されたトランス
    ポートストリームのパケット情報の分離手段と圧縮され
    た映像や音声やデータの伸長手段から成る衛星デジタル
    放送受信機において、 TMCCの復号手段は、請求項1乃至12を具備したこ
    とを特徴とする衛星デジタル放送受信機。
  14. 【請求項14】フレーム構成の複数のトランスポートス
    トリームと、フレーム内の変調方式やトランスポートス
    トリームのID番号を示すTMCCがデジタル変調によ
    り入力され、少なくともチューナと、デジタル復調手段
    と誤り訂正手段とデインターリーブ等からなる伝送路復
    号手段と、TMCCの復号手段と、TMCCにより伝送
    路復号を制御する復号制御手段、多重されたトランスポ
    ートストリームの分離・選択手段と選択されたトランス
    ポートストリームのパケット情報の分離手段と圧縮され
    た映像や音声やデータの伸長手段を具備した衛星デジタ
    ル放送受信部と、映像処理手段と、音声処理手段と、画
    像表示手段と、スピーカから成る衛星デジタル放送受信
    用テレビにおいて、 衛星デジタル放送用受信部は、請求項1乃至12の衛星
    デジタル放送用受信機であることを特徴とする衛星デジ
    タル放送受信用テレビ。
  15. 【請求項15】フレーム構成の複数のトランスポートス
    トリームと、フレーム内の変調方式やトランスポートス
    トリームのID番号を示すTMCCがデジタル変調によ
    り入力され、少なくともチューナと、デジタル復調手段
    と誤り訂正手段とデインターリーブ等からなる伝送路復
    号手段と、TMCCの復号手段と、TMCCにより伝送
    路復号を制御する復号制御手段、多重されたトランスポ
    ートストリームの分離・選択手段と選択されたトランス
    ポートストリームのパケット情報の分離手段と圧縮され
    た映像や音声やデータの伸長手段を具備した衛星デジタ
    ル放送受信部と、データ記録再生部からなる衛星デジタ
    ル放送受信用記録再生機において、 衛星デジタル放送用受信部は、請求項1乃至12の衛星
    デジタル放送用受信機であり、衛星デジタル放送用受信
    機とデータ記録再生部は、多重あるいは単一のトランス
    ポートストリームの入出力信号で接続されたことを特徴
    とする衛星デジタル放送受信用記録再生機。
  16. 【請求項16】衛星デジタル放送受信用フロントエンド
    において、 少なくともチューナと、デジタル復調手段と誤り訂正手
    段とデインターリーブ等からなる伝送路復号手段とTM
    CCにより復号を制御する復号制御手段と、多重された
    トランスポートストリームの分離・選択手段が1つの筐
    体に配置され、前記復号制御手段は請求項1乃至12の
    手段であることを特徴とする衛星デジタル放送受信用フ
    ロントエンド。
  17. 【請求項17】衛星デジタル放送受信用LSIにおい
    て、 デジタル復調と誤り訂正手段とデインターリーブ等から
    なる伝送路復号手段とTMCCにより復号を制御する復
    号制御手段と、多重されたトランスポートストリームの
    分離・選択手段を具備し、復号制御手段は請求項1乃至
    12の手段であることを特徴とする衛星デジタル放送受
    信用LSI。
  18. 【請求項18】デジタル変調されたトランスポートスト
    リームおよびトランスポートストリームの制御情報を受
    信するチューナと、 前記チューナで受信されたデジタル変調されたトランス
    ポートストリームおよびトランスポートストリームの制
    御情報を復調するデジタル復調手段と、 前記デジタル復調手段により復調されたトランスポート
    ストリームを復号する復号手段と、 前記復号手段により復号されたトランスポートストリー
    ムから希望するデジタルデータを分離選択する分離選択
    手段と、 前記分離選択手段で得られたデジタルデータを伸長する
    デコーダと、 前記制御情報により前記デジタル復調手段、前記復号手
    段および前記分離選択手段を制御する制御手段を備え、 前記制御手段は前記制御情報の更新に対して、所定期間
    後に更新された制御を行うことを特徴とする衛星デジタ
    ル放送受信機。
  19. 【請求項19】デジタル変調されたトランスポートスト
    リームおよびトランスポートストリームの制御情報を受
    信するチューナと、 前記チューナで受信されたデジタル変調されたトランス
    ポートストリームおよびトランスポートストリームの制
    御情報を復調するデジタル復調手段と、 前記デジタル復調手段により復調されたトランスポート
    ストリームを復号する復号手段と、 前記復号手段により復号されたトランスポートストリー
    ムから希望するデジタルデータを分離選択する分離選択
    手段と、 前記分離選択手段で得られたデジタルデータを伸長する
    デコーダと、 前記制御情報により前記デジタル復調手段、前記復号手
    段および前記分離選択手段を制御する制御手段を備え、 前記制御手段は2つの記憶手段を有し、第1の記憶手段
    は更新後の制御情報を、第2の記憶手段は更新前の制御
    情報を保持することを特徴とする衛星デジタル放送受信
    機。
  20. 【請求項20】デジタル変調されたトランスポートスト
    リームおよびトランスポートストリームの制御情報を受
    信するチューナと、 前記チューナで受信されたデジタル変調されたトランス
    ポートストリームおよびトランスポートストリームの制
    御情報を復調するデジタル復調手段と、 前記デジタル復調手段により復調されたトランスポート
    ストリームを復号する復号手段と、 前記復号手段により復号されたトランスポートストリー
    ムから希望するデジタルデータを分離選択する分離選択
    手段と、 前記分離選択手段で得られたデジタルデータを伸長する
    デコーダと、 前記制御情報により前記デジタル復調手段、前記復号手
    段および前記分離選択手段を制御する制御手段を備え、 前記制御手段は3つの記憶手段を有し、第1の記憶手段
    は更新後の制御情報を、第2の記憶手段は2更新前の制
    御情報を、第3の記憶手段は1更新前の制御情報を保持
    することを特徴とする衛星デジタル放送受信機。
  21. 【請求項21】デジタル変調されたトランスポートスト
    リームおよびトランスポートストリームの制御情報を受
    信するチューナと、 前記チューナで受信されたデジタル変調されたトランス
    ポートストリームおよびトランスポートストリームの制
    御情報を復調するデジタル復調手段と、 前記デジタル復調手段により復調されたトランスポート
    ストリームを復号する復号手段と、 前記復号手段により復号されたトランスポートストリー
    ムから希望するデジタルデータを分離選択する分離選択
    手段と、 前記分離選択手段で得られたデジタルデータを伸長する
    デコーダと、 前記制御情報により前記デジタル復調手段、前記復号手
    段および前記分離選択手段を制御する制御手段を備え、 前記制御手段は3つの記憶手段を有し、第1および第3
    の記憶手段は交互に更新後の制御情報を、第2の記憶手
    段は更新前の制御情報を保持することを特徴とする衛星
    デジタル放送受信機。
  22. 【請求項22】デジタル変調されたトランスポートスト
    リームおよびトランスポートストリームの制御情報を受
    信するチューナと、 前記チューナで受信されたデジタル変調されたトランス
    ポートストリームおよびトランスポートストリームの制
    御情報を復調するデジタル復調手段と、 前記デジタル復調手段により復調されたトランスポート
    ストリームを復号する復号手段と、 前記復号手段により復号されたトランスポートストリー
    ムから希望するデジタルデータを分離選択する分離選択
    手段と、 前記分離選択手段で得られたデジタルデータを伸長する
    デコーダと、 前記デコーダにより伸長されたデジタルデータに所定の
    処理を施すデータ処理手段と、 前記データ処理手段で処理されたデジタルデータを出力
    する出力手段と、 前記制御情報により前記デジタル復調手段、前記復号手
    段および前記分離選択手段を制御する請求項18ないし
    21のいずれかに記載の制御手段を備えたことを特徴と
    する衛星デジタル放送受信用テレビ。
  23. 【請求項23】デジタル変調されたトランスポートスト
    リームおよびトランスポートストリームの制御情報を受
    信するチューナと、 前記チューナで受信されたデジタル変調されたトランス
    ポートストリームおよびトランスポートストリームの制
    御情報を復調するデジタル復調手段と、 前記デジタル復調手段により復調されたトランスポート
    ストリームを復号する復号手段と、 前記復号手段により復号されたトランスポートストリー
    ムから希望するデジタルデータを分離選択する分離選択
    手段と、 前記分離選択手段で得られるデジタルデータに記録再生
    のための処理を施すデータ処理手段を有する記録再生部
    と、 前記制御情報により前記デジタル復調手段、前記復号手
    段および前記分離選択手段を制御する請求項18ないし
    21のいずれかに記載の制御手段を備えたことを特徴と
    する衛星デジタル放送受信用記録再生機。
  24. 【請求項24】デジタル変調されたトランスポートスト
    リームおよびトランスポートストリームの制御情報を受
    信するチューナと、 前記チューナで受信されたデジタル変調されたトランス
    ポートストリームおよびトランスポートストリームの制
    御情報を復調するデジタル復調手段と、 前記デジタル復調手段により復調されたトランスポート
    ストリームを復号する復号手段と、 前記復号手段により復号されたトランスポートストリー
    ムから希望するデジタルデータを分離選択する分離選択
    手段と、 前記制御情報により前記デジタル復調手段、前記復号手
    段および前記分離選択手段を制御する請求項18ないし
    21のいずれかに記載の制御手段を備えたことを特徴と
    する衛星デジタル放送受信用フロントエンド。
  25. 【請求項25】デジタル変調されたトランスポートスト
    リームおよびトランスポートストリームの制御情報を復
    調するデジタル復調手段と、 前記デジタル復調手段により復調されたトランスポート
    ストリームを復号する復号手段と、 前記復号手段により復号されたトランスポートストリー
    ムから希望するデジタルデータを分離選択する分離選択
    手段と、 前記制御情報により前記デジタル復調手段、前記復号手
    段および前記分離選択手段を制御する請求項18ないし
    21のいずれかに記載の制御手段を備えたことを特徴と
    する衛星デジタル放送受信用LSI。
JP28628298A 1998-10-08 1998-10-08 デジタル放送受信用機器 Pending JP2000115729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28628298A JP2000115729A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 デジタル放送受信用機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28628298A JP2000115729A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 デジタル放送受信用機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000115729A true JP2000115729A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17702359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28628298A Pending JP2000115729A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 デジタル放送受信用機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000115729A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339620A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Sony Corp 映像処理装置および方法、並びに記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339620A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Sony Corp 映像処理装置および方法、並びに記録媒体
JP4569791B2 (ja) * 2000-05-25 2010-10-27 ソニー株式会社 映像処理装置および方法、並びに記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040019041A (ko) 텔레비전 수신 장치 및 방법
JPWO2006114830A1 (ja) ザッピングストリームのmpe−fecフレームへの配置方法及び受信装置
JP4616121B2 (ja) ディジタル放送受信装置
US6519294B1 (en) BS digital broadcasting receiver
JP2001285736A (ja) テレビジョン放送受信装置、テレビジョン放送受信システム、テレビジョン放送受信方法、及び記憶媒体
JP3731465B2 (ja) ディジタル放送受信機及びディジタル放送受信方法
US20120110284A1 (en) Data processing apparatus, data processing method, and program
US8059612B2 (en) Method and terminal for receiving a digital broadcast
JP2000115729A (ja) デジタル放送受信用機器
JP2004112504A (ja) デジタル放送システムとその受信端末装置
JP2001078180A (ja) デジタル放送受信機及び伝送路復号器
JP2002325230A (ja) データ記録装置及び方法、データ再生装置及び方法
JP3823492B2 (ja) 信号処理装置および信号処理方法
KR100357160B1 (ko) 디지탈 위성방송수신기의 영상반복장치
JP4670893B2 (ja) 信号処理装置および信号処理方法
JP3123717B2 (ja) 受信装置及び信号処理方法
JP3823491B2 (ja) 信号処理装置
JP3800886B2 (ja) 復号装置、受信装置および復号方法
JP3885690B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP3340399B2 (ja) 放送信号受信装置
JP4135241B2 (ja) 信号処理装置
JPH11355686A (ja) ディジタル放送受信端末装置
JP2001044951A (ja) 放送信号復調装置
JP2000036847A (ja) 拡張受信機起動制御情報の送信方法及び衛星ディジタル放送受信機
JP2002281100A (ja) デジタル信号復調装置