JP2000115103A - デ―タ送信装置及びデ―タ受信装置 - Google Patents

デ―タ送信装置及びデ―タ受信装置

Info

Publication number
JP2000115103A
JP2000115103A JP11208181A JP20818199A JP2000115103A JP 2000115103 A JP2000115103 A JP 2000115103A JP 11208181 A JP11208181 A JP 11208181A JP 20818199 A JP20818199 A JP 20818199A JP 2000115103 A JP2000115103 A JP 2000115103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data stream
channel
stream
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11208181A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Charles Eastty
チャールズ イースティ,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Europe BV United Kingdom Branch
Original Assignee
Sony United Kingdom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony United Kingdom Ltd filed Critical Sony United Kingdom Ltd
Publication of JP2000115103A publication Critical patent/JP2000115103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1605Fixed allocated frame structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03828Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties
    • H04L25/03866Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties using scrambling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多大の固定費を要しないデータ送受信装置を
得る。 【解決手段】 等データレートの1以上のチャンネルデ
ータストリームを多重化して送るデータ送信装置におい
て、チャンネルデータレートと同じデータレートの制御
データストリームを、該ストリームの最初の周期的部分
が同期信号となり、次の周期的部分がチャンネルデータ
ストリーム情報を指定する識別データとなるように生成
する手段と、制御データストリームとチャンネルデータ
ストリームとを、制御データストリームからのデータ部
分のあとに各チャンネルデータストリームからのデータ
部分が続くように多重化する手段とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばデジタル音
声信号のようなデジタル信号の送信及び受信装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】デジタル信号を或る場所から他の場所へ
(例えば、ケーブルにより)送るやり方を規定した幾つ
かの信号インタフェース・フォーマットが存在する。例
えば、音声(オーディオ)信号に対してはAES/EB
U規格があり、音声/映像信号に対しては、いわゆる
「SDI」規格がある。
【0003】これらのインタフェース・フォーマット
は、ビットレートや帯域幅のような送信しようとする信
号の物理的属性、多チャンネルより成る或る信号内の異
なる音声チャンネルの識別のような送信信号成分の識
別、及び受信信号が正しく復号されるための受信信号の
同期化を考慮に入れている。
【0004】これらのインタフェース・フォーマットの
中には、このため、データを実際に送るのに多大の費用
を課しているものがある。例えば、AES/EBU2チ
ャンネル・インタフェースでは、情報のフォーマット作
成を維持するのに62.5%の固定費がかかかる。換言
すると、音声データを実際に送るときにデータ送信レー
トの62.5%が利用されていないことになる。同様
に、MADI 56チャンネル・インタフェースでは、
固定費が40%である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上述
のような多大の固定費を要しないデータ送信及び受信装
置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、所定の等しい
データレートの1以上のチャンネル・データストリーム
を多重化して1つの送信データストリームとするデータ
送信装置を提供するもので、その装置は、上記チャンネ
ル・データレートと同じデータレートの制御データスト
リームを生成するに際し、該制御データストリームの最
初の周期的に繰返す部分が同期信号となり、該制御デー
タストリームの2番目の周期的に繰返す部分が、上記チ
ャンネル・データストリームの所定の順序付けを参照し
て該チャンネル・データストリームに関する情報を指定
する識別データとなるように上記制御データストリーム
を生成する手段と、上記制御データストリームと上記1
以上のチャンネル・データストリームとを同じサイズの
データ部分が繰返されるように多重化するに際し、上記
チャンネル・データストリームの所定の順序付けに従っ
て上記制御データストリームからのデータ部分のあとに
上記チャンネル・データストリームの各々からのデータ
部分が続くように多重化する手段とを具える。
【0007】本発明はまた、所定の等しいデータレート
の1以上のチャンネル・データストリームと制御データ
ストリームとが、同じサイズのデータ部分が繰返される
ように、且つ、上記チャンネル・データストリームの所
定の順序付けに従って上記制御データストリームからの
データ部分のあとに上記チャンネル・データストリーム
の各々からのデータ部分が続くように多重化された多重
送信データストリームを受信するデータ受信装置をも提
供しており、その装置は、同期信号を表す上記制御デー
タストリームの最初の周期的に繰返す部分を検出し、そ
れにより上記送信データストリーム内の上記制御データ
ストリームを識別する手段と、上記チャンネル・データ
ストリームの所定の順序付けを参照して該チャンネル・
データストリームに関する情報を指定する識別データを
与える、上記制御データストリームの2番目の周期的に
繰返す部分を検出する手段とを具える。
【0008】本発明においては、フォーマット作成及び
同期化の情報を送るために、データチャンネルと同じサ
イズの制御チャンネルを設ける。制御チャンネルとデー
タチャンネルとを、データストリーム内にデータチャン
ネルを識別する何らかの情報が含まれるように、所定の
周期的順序で一緒に多重化することにより、データ送受
信装置の固定費を他のフォーマットに比べて減らすこと
ができる。2チャンネル・インタフェースでは、本発明
の場合実に固定費は33%であり、これはAES/EB
Uフォーマットの場合よりずっと低い。56チャンネル
・インタフェースでは、本発明の場合固定費は1.75
%であり、これはMADIフォーマットの場合よりはる
かに低い。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を具
体的に説明する。図1は、入力インタフェース段と出力
インタフェース段とを結合して成るデジタル信号伝送路
を示す概略図である。出力インタフェース段は、制御及
び同期信号発生回路10、マルチプレクサ(MUX)2
0、スクランブル回路30及びトランジション・ジェネ
レータ40を具える。トランジション(transition)ジ
ェネレータ40の出力は、同軸ケーブルのような伝送線
50に送られる。
【0010】伝送線50の遠端にある対応する入力段
で、入力信号は、微分回路60に供給され、デスクラン
ブル回路70で逆スクランブルされる。デスクランブル
回路の出力は、クロック抽出回路80及びデマルチプレ
クサ(DEMUX)90に加えられ、クロック抽出回路
によって供給されるクロック情報に従って種々異なる信
号が多重分離される。デマルチプレクサ90の出力に
は、n個の音声チャンネルが制御情報と一緒に出力さ
れ、制御情報は、音声チャンネルの細目並びにそれらを
処理するためのタイミング及び同期情報を与える。
【0011】上述の素子のうち、スクランブル回路、ト
ランジション・ジェネレータ、微分回路及びデスクラン
ブル回路については図2〜図5を参照して説明する。多
重化及びこれに対応する多重分離動作については図6を
参照して説明し、クロックの発生及びクロックの抽出に
ついては図7及び8を参照して説明する。
【0012】図2は、図1のスクランブル回路30を示
す概略図である。スクランブル回路は、ケーブル50に
沿って送信しようとするデータと、本装置に入力される
データとの間の関連をなくすことを意図するもので、詳
しくいうと、ビットストリーム内に存在するすべての1
ビット音声信号と同じ音声信号のアナログ表示との関連
をなくす働きをする。これにより、ピックアップ問題を
回避している。
【0013】スクランブル回路への入力信号Vは、排他
ORゲート100に供給され、そこで疑似ランダム・デ
ジタル信号と組合されて出力信号Wを発生する。疑似ラ
ンダム・デジタル信号はまた、夫々5及び9ビット期間
Wを遅延させた2つの信号を排他ORゲート110で結
合させて発生する。これを式で表すと、次のようにな
る。 W=V* -5* -9 ここで、*は排他ORの動作を示し、P-nはnビット期
間遅らせた信号Pを示す。
【0014】図3は、公知の技法を用いて送信されるデ
ジタルストリームから極性依存を除く作用をするトラン
ジション・ジェネレータ40を示す。トランジション・
ジェネレータは、1つの遅延ユニット120及び排他O
Rゲート130を有し、次の機能を行う。 X=W* -1
【0015】これに対応して、微分回路60は、信号X
を受信し1つの遅延ユニット140及び排他ORゲート
150を用いて次の機能を行う。 Y=X* -1
【0016】図1のデスクランブル回路70は、スクラ
ンブル回路30と実質上相補的な動作を行い、受信信号
YをこのYから得た疑似ランダム・ビット・シーケンス
と再結合させて次の機能を行う。 Z=Y* -5* -9
【0017】この信号Zは、最初スクランブル回路30
に供給された信号Vと同一でなければならない。これよ
り図1のマルチプレクサ20の動作を説明するが、はじ
めに、本装置を用いて送信しようとするデータの特性の
幾つかについて述べる。
【0018】データのチャンネルは、「個別的ビットス
トリーム」即ちIBとして定義される。各IBは、64
×44.1kHz、即ち2822400ビット/秒のビ
ットレートを有する。よって、1つのIBにより、64
×44.1kHz(以下「64FS」で示す)のサンプ
リングレートで作動する1ビット・デジタル音声信号、
又は44.1kHzのサンプリングレートで音声データ
を符号化するのに64ビットを使用するAES/EBU
チャンネル、又はこのビットレートの任意の他の信号を
表すことができる。
【0019】IBは、IBのシーケンス内の番号(0〜
N,NはIBの合計数)及びIBのタイプ(0から12
7までのコード)によって識別される。少なくとも2つ
のIBが送信され、IB0は制御チャンネルであり、I
B1〜Nがデータの伝送に使用される。これより、種々
異なるIBのタイプについて述べる。
【0020】タイプ0 IB0は常にタイプ0であり、他のIBは常にタイプ0
ではない。タイプ0のIBの存在は、受信側のデマルチ
プレクサの同期化を可能とする。タイプ0のビットスト
リームの検出は、本フォーマットによる信号の正しい受
信状態を示すものとして利用できる。タイプ0のビット
ストリームが受信されないことは、本フォーマットによ
る信号の欠如(又は本フォーマットによる入力信号への
同期の欠如)、従って本フォーマットによる信号の受信
から生じる出力信号をすべて消す必要があることを確実
に示すものとして利用できる。
【0021】タイプ0のビットストリーム(従ってIB
0)は、0から63までの番号が付けられた64ビット
の繰返し構造を有する。ビット2〜63はまだ定義され
ていないので、これよりビット0及び1について述べ
る。
【0022】−タイプ0のビット0 タイプ0のビット0(以下P1SYNCという。)は、
IBビットレートを64で割ったレート、即ち2822
400/64=44100ビット/秒のレートで繰返
す。よって、P1SYNCの発生を入来する44.1k
Hzのクロックに同期させ、受信側でP1SYNCの到
来に同期した44.1kHzを発生することにより、本
インタフェースを介して44.1kHzのPCTクロッ
クレートを送信することができる。
【0023】受信側の同期並びにIB成分の多重分離及
び復号を可能にするものは、P1SYNCのこの構造で
ある。本フォーマットにより負わされる1つのIBの総
経費は、2チャンネル・インタフェースの場合33%の
固定費を含み、6チャンネル・インタフェースの場合は
14%の固定費を、56チャンネル・インタフェースの
場合は1.75%の固定費を含む。これらの数字は、A
ES/EBUの2チャンネル・インタフェースの62.
5%の固定費又はMADIの56チャンネル・インタフ
ェースの40%の固定費よりはるかに少ない。
【0024】−タイプ0のビット1 タイプ0のビット1(以下P1CTRLという。)は、
制御情報を含み、具体的にいうと、本インタフェースで
現在使用している各IBのタイプ情報を含む。
【0025】各IBのタイプは8ビットのシーケンスに
符号化されており、1個のビット「1」のあとに、その
タイプを含有する7ビット2進数(MSBが先に送られ
る)が続く。IB0が常にタイプ0であり、ただ1つの
IBがタイプ0であるので、0が7個の2進シーケンス
「0000000」は、P1CTRLにおける1点でし
か起こりえず、P1CTRLの復号のための同期マーク
として役立つ。各IBのタイプは順番に送られる。現在
使用しているN個のIBに必要なタイプ情報より多くの
タイプ情報をP1CTRLで送信することは可能である
が、そのような余分のタイプ情報は、使用されているI
Bのためのタイプ情報のあとにし、タイプ127とすべ
きである。
【0026】タイプ1 タイプ1のIBは、個別的高サンプルレート音声信号の
1番目(そして恐らく唯一)のIBである。64FS
(FS=44.1kHz)の1ビット音声データの唯一
のチャンネルがタイプ1の唯一のIBによって送られ
る。タイプ1のIBで送られるビットの数字的意味は、
1である。
【0027】タイプ2 タイプ2のIBは、同じ信号の多数のビットを送るのに
使用する2以上のIBの2番目の又は直ぐ次のIBであ
る(即ち、2822400ビット/秒より多いデータレ
ートをもつ信号は、2以上のIBに多重化できる。)。
タイプ2のIBの意味は、その前のIBと同じである。
よって、デュアル64FS ADCからの(どちらも同
じ極性をもつ)又は3進表示の2つの1ビット出力は、
タイプ1及び2の2つのIBのシーケンスによって送れ
るであろう。
【0028】タイプ3 タイプ3のIBは、同じ信号の多数のビットを送るのに
使用する2以上のIBの2番目の又は直ぐ次のIBであ
る。タイプ3のIBの意味は、その前のIBの2倍であ
る。よって、64FSで作動する3ビットADCの出力
は、タイプ1,3及び3の3つのIBの、LSBが先に
あるシーケンスによって送れることになろう。
【0029】タイプ4 タイプ4のIBは、同じ信号を送るのに使用する2番目
(又は次)のビットの組の1番目のIBである。タイプ
4のIBの意味は、常に1である。よって、同じアナロ
グ信号に対して並列に動作し、1ビット64FSデジタ
ル信号の一部と考えられる2つの3ビットADCの出力
は、タイプ1,3,3,4,3及び3の6つのIBのシ
ーケンスによって送れることになろう。
【0030】タイプ5 タイプ5のIBは、同じ信号を送るのに使用する2番目
(又は次)のビットの組の1組の1番目のIBである。
タイプ5のIBは、常に−1の意味をもつ。よって、同
じアナログ信号に対して差動的に動作し、1ビット64
FSデジタル信号の一部と考えられる2つの1ビットA
DCの出力は、タイプ1及び5の2つのIBのシーケン
スによって送れるであろう。また、同じアナログ信号に
対して差動的に動作し、1ビット64FSデジタル信号
の一部と考えられる2つの3ビットADCの出力は、タ
イプ1,3,3,5,3及び3の6つのIBのシーケン
スによって送れることになろう。
【0031】タイプ6 タイプ6のIBは、64FSのタイムスロットを占める
2番目(又は次)のサンプルを始めるものである。タイ
プ6のIBは、1の意味を有する。したがって、128
FS信号は、タイプ1及び6の2つのIBのシーケンス
によって送れることになる。256FSの信号は、タイ
プ1,6,6及び6のシーケンスになろう。単一の信号
を表すのに使用する128FSで差動的に動作する1対
の1ビットADCでは、1,5,6及び5となるであろ
う。タイプ6のIBのあとに続くタイプのシーケンス
は、前のタイプ1又はタイプ6のIBに続くシーケンス
と同じになるのが普通である。これにより、確実に信号
の各サンプルを同じ方法で表すことができる。
【0032】タイプ1〜6の要約 これらのタイプの属性を要約すると、次のとおりであ
る。 タイプ 意 味 動 作 1 1 新しい信号をスタートさせる 2 前と同じ 3 前の2倍 4 1 5 −1 6 1 サンプルレートを64FSだけ増す
【0033】タイプ1〜6の意図は、単項の、2進の及
び/又は差動的な表示を用いて64FS又はそれの整数
倍の信号の伝送を可能にすることである。
【0034】タイプ7〜31 これらのタイプのIBは、現在まだ定義されていない。
【0035】タイプ32 タイプ32のIBは、AES/EBUの2チャンネル
(64ビット)PCMデータを伝送する。AES/EB
Uの44.1kHzのサンプリングレートのみが支持さ
れる。タイプ32のビットストリームは、0から63ま
での番号が付けられた64ビットの繰返し構造を有す
る。上述のように、タイプ32のIBのビット0は、I
B0のビット0(P1SYNC)と同期している。
【0036】AES/EBUフォーマット(プリアンブ
ル、同期信号などを含む。)からのマッピングは、次の
とおりである。このマッピングは、64ビットのフレー
ムのスタート位置が既知であるという事実を利用してい
る。タイプ32のIBのビット4〜31及びビット36
〜63は、AES/EBUインタフェースにおける同じ
ビットと同一である。ビット0〜3及び32〜35だけ
は、それらがAES/EBUプリアンブル・タイプの符
号化を含む点において異なる。
【0037】AES/EBUプリアンブルの符号化に用
いる規約は、次のとおりである。
【0038】タイプ33〜62 これらのタイプのIBは、現在定義されていない。タイプ63 タイプ63は、単に使用されないIBを示すだけであ
る。タイプ64 タイプ64は、まだ定義されていない。
【0039】タイプ65〜126 タイプ65〜126のIBは、考慮中のタイプより小さ
い64の値をもつタイプのうち消されるIBを示す。タ
イプ番号64における有効ビットは、単に「消されてい
る」を示すだけである。ただし、含まれるタイプ情報
(タイプの下位6ビットに保持されている)は、適当な
出力を作成する受信回路(及びその出力が供給されるす
べての機器)により、当該タイプの情報を受信するのに
使用されることがある。
【0040】64より大きいタイプの作用は、受信側の
出力に不要の雑音を生じることなく、例えばタイプ1か
らタイプ32へ1→65→96→32の順序でIBのタ
イプの変更を可能とすることである。この順序は、受信
側に次の動作を起させる。 タイプ 動 作 1 64FSの音声信号を送信する。 65 受信側は64FS出力を消す。 96 受信側は出力モードを消音されたAES/EBUに変える。 32 受信側はAES/EBU出力の消音を解除する。
【0041】タイプ127 タイプ127は、使用されないIBを示すだけである。
【0042】前述のように、マルチプレクサ20に供給
される各ビットストリームは、対応するIBタイプ及び
1からNまでの対応するIB番号を有する。タイプ0の
IB(即ち、IB0)は、制御/同期信号発生回路10
により生成される。
【0043】図6は、図1のマルチプレクサ20の具体
例を示す概略図である。図6において、N×64×44
100に等しいクロックレートをもつビットクロック2
00が供給又は発生される。図6の例では、IBの数N
は4であるからビットクロックは11.2896MHz
である。このビットクロックは、分割回路210に供給
されてNで割算される。分割回路210は2つの出力を
発生し、1つは2.822MHzのIBビットクロック
220であり、もう1つは、ビットクロック200のレ
ートで0からN−1まで周期的にカウントする多重制御
信号230である。
【0044】IBビットクロックは、更に分割回路24
0に供給されて64で割算され、44.1kHzのクロ
ック250を発生すると共に、前と同様、IBクロック
220のレートで0から63まで周期的にカウントする
6ビットの多重制御信号260を発生する。
【0045】44.1kHzクロックは、更に他の分割
回路270に供給されて8で割算され、5512.5H
zのクロック280と、44.1kHzクロックのレー
トで0から7まで周期的にカウントする3ビット多重制
御信号290とを発生する。最後に、5512.5Hz
のクロック280はNで割算され、5512.5Hzク
ロックのレートで0からN−1まで周期的にカウントす
る2ビットの多重制御信号300が生成される。
【0046】4つのIBタイプの組を循環するNウェイ
・マルチプレクサ310は、IBタイプを指定する7ビ
ットのデータを受ける。この例では、4つのIBがあ
る。即ち、タイプ0(制御)のIBと、1ビット・デジ
タル音声データ(いわゆる「DSD」データ)を伝送す
る2つのタイプ1のIBと、多重AES/EBU PC
M信号を伝送するタイプ32のIBの4つである。
【0047】マルチプレクサ310の出力はもう1つの
マルチプレクサ320に送られ、そこで、IBタイプを
指定する7ビットのワードが、8ビット毎に挿入される
「1」と直列化される。これらは、更に他のマルチプレ
クサ330にIB0のビット1、即ち前述のP1CTR
Lとして送られる。P1SYNCは、マルチプレクサ3
30に供給されてIB0のビット0となる。IB0の残
りのビットは、現在定義されていないが、マルチプレク
サ330で算入されることになろう。マルチプレクサ3
30は、IB0の64ビットを直列化する作用を行う。
【0048】直列のIB0データは、2つのタイプ1の
IB(IB1とIB2)及び直列化されたAES/EB
U音声信号(受信部及びマルチプレクサ340により直
列化される)と共にスクランブルされ、トランジション
・ジェネレータを経てマルチプレクサ350に供給さ
れ、全部で4つのIBより成る1つの直列ビットストリ
ームとなる。最後に、この直列ビットストリームは、ス
クランブル(30)されトランジション・ジェネレータ
40に供給される。
【0049】図6の装置全体で、データストリームに生
じる遅延は、恐らくIBクロックの1周期程度の極めて
小さいものである。したがって、出力ビットストリーム
では4ビット毎に同じIBからのビットが来るので、ビ
ットストリームは次のように見える。(IB0からのビ
ット)(IB1からのビット)(IB2からのビット)(IB
3からのビット)(IB0からのビット)‥‥‥
【0050】各IBからのビット内で、これらは、連続
DSD信号の場合のように受信ビットの間を次々に進む
か、或いはIB0及びAES/EBU信号のような64
ビット信号の場合のように連続ワードのビット0〜63
を循環することになる。
【0051】IB0からの8個の連続するビットのグル
ープは、送信される種々のIBのタイプを指定する。I
B0自体のタイプコードが最初に来て、IB1に対する
タイプコードがこれに続き、以下同様にタイプコードは
0〜NのIBの組を循環する。IB0に対するコード
は、7個の隣接するゼロより成る唯一のコードである点
において独特であるので、これを受信側で、残りのIB
に対するIBタイプの復号を同期させるのに使用するこ
とができる。
【0052】図7は、クロック信号P1SYNCを発生
する回路を示す概略図である。この回路は、先に述べた
スクランブル回路と基本的に似ているが、ビット挿入回
路400を有する点が異なる。ビット挿入回路400
は、一連の遅延ユニットの中にゼロを挿入する。ただ
し、初期のロックアップ(施錠)状態を避けるために幾
つかの1(例えば9個の1)を供給する作動開始状態で
は、別である。初期の作動開始状態ののち、図7の回路
の出力Sは次のように表すことができよう。 S=S-5* -9
【0053】前述のとおり、クロック信号は、ビットス
トリーム内で(64×N)ビット毎に現れる1ビット
(IB0のビット0)としてビットストリームの中に多
重化される。従って、受信側で送信側のクロックに同期
させて受信したデータを正確に復号するために、図8の
回路を用いて対比を行い、N×64の考えられる各ビッ
ト位置におけるクロック信号の存在を検出する。
【0054】図8において、入来するビットストリーム
は、同期コントローラ500により設定された、ビット
ストリームの残部と関連する或るビット位置で、64及
びN(IBの数)で割算される。分割段の出力Sはそれ
から、 S* -5* -9 を発生するように処理される。
【0055】この処理結果が一貫してゼロであれば、I
B0のビット0に対する正確なビット位置が発見された
ことになり、残りのIBをそのビット位置を基準にして
復号することができる。同期コントローラは、受信回路
の残部にロッキング情報を送信し、図6の装置と相補的
な仕方で上記ビットストリームを多重分離させる。
【0056】上記処理結果が0でなければ、同期コント
ローラ500は、分割回路510を1ビットだけずらせ
て、考えられる他のビット位置を調べさせるようにす
る。以下同様である。
【0057】このプロセスの裏側にある数学的処理か
ら、当該位置における入来ビットストリームが送信側の
クロックと相互に関連しているかどうかについて比較的
自信のもてる答えが得られるまでに、約11ビットに対
してだけ相関関係をテストすればよいことが分かる。し
たがって、極めて短時間に同期を達成することができ
る。
【0058】
【発明の効果】以上述べたとおり、本発明によれば、多
大の固定費がかからないデータ送信及び受信装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したデータ送受信装置の概略図で
ある。
【図2】図1のスクランブル回路の概略図である。
【図3】図1のトランジション・ジェネレータ回路の概
略図である。
【図4】図1の微分回路の概略図である。
【図5】図1のデスクランブル回路の概略図である。
【図6】図1のマルチプレクサの具体例を示すブロック
図である。
【図7】クロック発生回路を示す概略図である。
【図8】図1のクロック抽出回路の概略図である。
【符号の説明】
10,20‥‥制御データストリーム生成手段及び多重
化手段、80,90‥‥制御データストリーム識別手段
及び識別データ検出手段

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の等しいデータレートの1以上のチ
    ャンネル・データストリームを多重化して1つの送信デ
    ータストリームとするデータ送信装置であって、 上記チャンネル・データレートと同じデータレートの制
    御データストリームを生成するに際し、該制御データス
    トリームの最初の周期的に繰返す部分が同期信号とな
    り、該制御データストリームの2番目の周期的に繰返す
    部分が、上記チャンネル・データストリームの所定の順
    序付けを参照して該チャンネル・データストリームに関
    する情報を指定する識別データとなるように上記制御デ
    ータストリームを生成する手段と、 上記制御データストリームと上記1以上のチャンネル・
    データストリームとを同じサイズのデータ部分が繰返さ
    れるように多重化するに際し、上記チャンネル・データ
    ストリームの所定の順序付けに従って上記制御データス
    トリームからのデータ部分のあとに上記チャンネル・デ
    ータストリームの各々からのデータ部分が続くように多
    重化する手段とを具えたデータ送信装置。
  2. 【請求項2】 上記の各データ部分は1データビットよ
    り成る請求項1の送信装置。
  3. 【請求項3】 上記識別データは、上記チャンネル・デ
    ータストリームの所定の順序付けに従って各チャンネル
    ・データストリームの属性を指定する一連の周期的デー
    タワードより成る請求項1又は2の送信装置。
  4. 【請求項4】 上記一連の周期的な識別データは、上記
    一連の周期的データワード内の所定の位置を示す同期デ
    ータワードを含む請求項3の送信装置。
  5. 【請求項5】 所定の等しいデータレートの1以上のチ
    ャンネル・データストリームと制御データストリームと
    が、同じサイズのデータ部分が繰返されるように、且
    つ、上記チャンネル・データストリームの所定の順序付
    けに従って上記制御データストリームからのデータ部分
    のあとに上記チャンネル・データストリームの各々から
    のデータ部分が続くように多重化された多重送信データ
    ストリームを受信するデータ受信装置であって、 同期信号を表す上記制御データストリームの最初の周期
    的に繰返す部分を検出し、それにより上記送信データス
    トリーム内の上記制御データストリームを識別する手段
    と、 上記チャンネルデータストリームの所定の順序付けを参
    照して該チャンネル・データストリームに関する情報を
    指定する識別データを与える、上記制御データストリー
    ムの2番目の周期的に繰返す部分を検出する手段とを具
    えたデータ受信装置。
  6. 【請求項6】 上記の各データ部分は1データビットよ
    り成る請求項5の受信装置。
  7. 【請求項7】 上記識別データは、上記チャンネル・デ
    ータストリームの所定の順序付けに従って各チャンネル
    ・データストリームの属性を指定する一連の周期的デー
    タワードより成る請求項5又は6の受信装置。
  8. 【請求項8】 上記一連の周期的な識別データは、上記
    一連の周期的データワード内の所定の位置を示す同期デ
    ータワードを含む請求項7の受信装置。
  9. 【請求項9】 上記チャンネル・データストリームは1
    ビット・デジタル音声データを搬送する請求項1〜8の
    いずれか1項の装置。
  10. 【請求項10】 上記所定のデータレートは28224
    00ビット/秒である請求項1〜9のいずれか1項の装
    置。
  11. 【請求項11】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の
    データ送信装置と、 請求項5〜8のいずれか1項に記載のデータ受信装置
    と、 上記データ送信装置により出力されるデータを搬送し、
    上記データ受信装置の入力データとするデータ伝送媒体
    とを具えたデータ送受信システム。
JP11208181A 1998-09-23 1999-07-22 デ―タ送信装置及びデ―タ受信装置 Pending JP2000115103A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9820759A GB2342013B (en) 1998-09-23 1998-09-23 Multiplexing digital signals
GB9820759:0 1998-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000115103A true JP2000115103A (ja) 2000-04-21

Family

ID=10839359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208181A Pending JP2000115103A (ja) 1998-09-23 1999-07-22 デ―タ送信装置及びデ―タ受信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6744788B2 (ja)
EP (1) EP0982887A3 (ja)
JP (1) JP2000115103A (ja)
GB (1) GB2342013B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002089412A1 (fr) * 2001-04-27 2002-11-07 Sony Corporation Appareil d'emission de donnees, appareil de reception de donnees, procede d'emission de donnees, procede de reception de donnees et systeme de transfert

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020039388A1 (en) * 2000-02-29 2002-04-04 Smart Kevin J. High data-rate powerline network system and method
US7190685B2 (en) * 2001-02-08 2007-03-13 Lucent Technologies Inc. Control information transmission in a wireless communication system
US20040213350A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Frith Peter J. Interface format for PCM and DSD devices
US8565519B2 (en) * 2007-02-09 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Programmable pattern-based unpacking and packing of data channel information
US8204220B2 (en) * 2008-09-18 2012-06-19 Sony Corporation Simulcrypt key sharing with hashed keys
US9838675B2 (en) 2015-02-03 2017-12-05 Barco, Inc. Remote 6P laser projection of 3D cinema content
WO2017172514A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Barco, Inc. Synchronized media content on a plurality of display systems in an immersive media system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3065303A (en) * 1962-11-20 Input i
US3710056A (en) * 1966-05-25 1973-01-09 Nippon Electric Co Time-division multiplex delta-modulation communication system
JPS5125688B1 (ja) * 1968-12-10 1976-08-02
GB1486887A (en) * 1973-09-05 1977-09-28 Post Office Telecommunication signal frame alignment arrangements
US4009346A (en) * 1974-12-30 1977-02-22 International Business Machines Corporation Distributional activity compression
DE3010702C2 (de) * 1980-03-20 1982-11-04 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Digitales Nachrichtenübermittlungssystem
US4437182A (en) * 1981-01-12 1984-03-13 General Datacomm Industries, Inc. Method and apparatus for interleaving control signals
CA1261080A (en) * 1985-12-30 1989-09-26 Shunichiro Tejima Satellite communications system with random multiple access and time slot reservation
JPH0622359B2 (ja) * 1987-12-14 1994-03-23 富士通株式会社 フレーム同期方式
FR2641925B1 (fr) * 1988-12-27 1994-06-17 Bull Sa Controleur de communications rnis multiprotocoles
US5005171A (en) * 1990-01-09 1991-04-02 At&T Bell Laboratories Telecommunication transmission format suited for network-independent timing environments
NZ239283A (en) * 1990-08-23 1994-09-27 Ericsson Telefon Ab L M Mobile cellular radio: handoff between half rate and full rate channels according to estimated received signal quality
EP0486874B1 (en) * 1990-11-21 2002-03-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multiplex digital communication system for transmitting channel identification information
FI94694C (fi) * 1992-05-22 1995-10-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä sivuinformaation siirtämiseksi aikajakokanavoidussa peruskanavointijärjestelmässä
US5335228A (en) * 1992-09-30 1994-08-02 At&T Bell Laboratories Synchronization related to data streams
US5793760A (en) * 1993-05-07 1998-08-11 Gpt Limited Method of multiplexing and a multiplexer
US5506866A (en) * 1993-11-15 1996-04-09 At&T Corp. Side-channel communications in simultaneous voice and data transmission
EP0755134A1 (en) * 1995-07-20 1997-01-22 ALCATEL BELL Naamloze Vennootschap Frame synchronisation method
DE19535123A1 (de) * 1995-09-21 1997-03-27 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung der Übertragung von digitalen Nachrichtensignalen über ein Zeitmultiplex-Übertragungsmedium
US5941936A (en) * 1996-10-31 1999-08-24 Taylor Group Of Companies, Inc. One-bit run-length encoding and playback system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002089412A1 (fr) * 2001-04-27 2002-11-07 Sony Corporation Appareil d'emission de donnees, appareil de reception de donnees, procede d'emission de donnees, procede de reception de donnees et systeme de transfert
JP2002330133A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sony Corp データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法、データ受信方法、伝送システム
US7286602B2 (en) 2001-04-27 2007-10-23 Sony Corporation Method of data transmission for N-channel digital data in an M-channel block format
KR100841040B1 (ko) * 2001-04-27 2008-06-24 소니 가부시끼 가이샤 데이터송신장치, 데이터수신장치, 데이터송신방법,데이터수신방법, 전송시스템

Also Published As

Publication number Publication date
GB9820759D0 (en) 1998-11-18
GB2342013B (en) 2003-06-25
US6744788B2 (en) 2004-06-01
GB2342013A (en) 2000-03-29
US20030179782A1 (en) 2003-09-25
EP0982887A3 (en) 2005-12-07
EP0982887A2 (en) 2000-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4750173A (en) Method of transmitting audio information and additional information in digital form
US20070189411A1 (en) Audio encoding and transmission method
US6054944A (en) Data transmission method and device using 8-10 bit conversion and successive plus and minus running disparity synchronous data words
JP2000115103A (ja) デ―タ送信装置及びデ―タ受信装置
US5257259A (en) Ring-type local area network
EP0286609A1 (en) Encoding method in transmission of plurality of oversampled data channels, and apparatus for carrying out the method
JPH04262650A (ja) ブロックコードでコード化されたメインチャネルと付加チャネルとを有する伝送装置
KR860003717A (ko) 암호 디지탈 신호 송수신 방법 및 장치
JP2008005193A (ja) シリアル伝送システム、伝送装置、及びシリアル伝送方法
US7702005B2 (en) Method for transmitting and/or receiving audio data of a plurality of audio sources through a single SPDIF link, and related apparatus
Caine et al. NICAM 3: near-instantaneously companded digital transmission system for high-quality sound programmes
US4939729A (en) Process for the switching of asynchronous digital signals and device for the implementation of this process
JPH11298999A (ja) 多チャンネルpcm音声信号伝送方式
GB2342015A (en) Synchronising digital signals
JPS5846108B2 (ja) 音声・デ−タ同時サ−ビス方式
JPH0897792A (ja) ディジタル多重化伝送方式
Yi-Fan et al. Design Of aes/ebu audio transceiver system based on fpga
GB2342016A (en) Interfacing digital signals
JP2573766B2 (ja) 映像信号送受信装置
JP3248503B2 (ja) 時分割多重回路及び時分割多重方法
JPH11511604A (ja) 多重化/多重化解除方法
JP3317296B2 (ja) チャネル多重分離方法、チャネル多重回路およびチャネル多重分離装置
JP3092037B2 (ja) 音声情報多重伝送方法
JP2024038741A (ja) 送信装置、受信装置および送受信システム
JP2894705B2 (ja) 同期信号多重伝送方式