JP2000114615A - 磁歪検出型力センサ - Google Patents

磁歪検出型力センサ

Info

Publication number
JP2000114615A
JP2000114615A JP10288218A JP28821898A JP2000114615A JP 2000114615 A JP2000114615 A JP 2000114615A JP 10288218 A JP10288218 A JP 10288218A JP 28821898 A JP28821898 A JP 28821898A JP 2000114615 A JP2000114615 A JP 2000114615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetostrictive
magnetostriction
housing case
force sensor
detection type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10288218A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Aoki
英明 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10288218A priority Critical patent/JP2000114615A/ja
Priority to EP99119715A priority patent/EP0992776A1/en
Priority to US09/414,433 priority patent/US6389911B1/en
Publication of JP2000114615A publication Critical patent/JP2000114615A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/12Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress
    • G01L1/127Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress by using inductive means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/12Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress
    • G01L1/125Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress by using magnetostrictive means

Abstract

(57)【要約】 【構成】 基板12に、円柱状の磁歪素子14およびこ
の磁歪素子を同軸状に挿入する円筒状の磁歪検出コイル
16を接着剤等で貼り付け固定するとともに、磁性体に
より形成されるハウジングケース20を基板12に取付
けて磁歪素子14および磁歪検出コイル16を略密封状
態に収納する。このハウジングケース20には磁歪素子
14の先端面と面接触する突出部28および測定対象物
に当接する球状端面32を形成している。 【効果】 ハウジングケース20の球状端面32で圧縮
応力は分散され、磁歪素子14に過大な応力が作用せず
耐衝撃性は向上する。また、磁束の漏洩はなくなり、測
定精度も良くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は磁歪検出型力センサに
関し、特にたとえば磁歪素子を用いて外部応力を検出す
る磁歪検出型力センサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の磁歪検出型力センサ1は、たとえ
ば図2に示すように、取付基板を兼用する円筒状の収納
ケース2にコイルボビン3に巻回された磁歪検出コイル
4を挿入配置するとともに、コイルボビン3に円柱状の
磁歪素子5を収納し、さらに、この磁歪素子5の端部に
球状端面6を有するキャップ体7を設けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の磁歪検出型力セ
ンサ1は、上述のような構造のため、たとえば測定対象
物8からの荷重力はキャップ体7を介して全て磁歪素子
5に加わることになり、衝撃性に対して弱いという欠点
があった。また、磁歪素子5を収納する収納ケース2と
キャップ体7との間に間隙が存在するために、十分な磁
路が確保できず磁束が漏れることになり、検出精度が悪
くなるという問題もある。
【0004】それゆえに、この発明の主たる目的は、耐
衝撃性に優れた小型でしかも精度の良い磁歪検出型力セ
ンサを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、磁性体で構
成される基板、この基板に設けた柱状の磁歪素子、磁歪
素子を同軸状に挿入する筒状の磁歪検出コイル、および
磁歪検出コイルを覆うように基板に設けられかつ磁歪素
子の先端面に接触するハウジングケースを備える、磁歪
検出型力センサである。
【0006】
【作用】強磁性体の基板に設けた柱状の磁歪素子および
この素子を挿入する磁歪検出コイルを、球状端面を有す
るハウジングケースで収納保護しているので、測定対象
物からの圧縮応力は球状端面により磁歪素子と基板に分
散する。また、ハウジングケースにより磁路が確保され
るので磁束の漏れもない。
【0007】
【発明の効果】この発明によれば、磁歪素子に加わる外
部応力を減少でき、耐荷重性および耐衝撃性が向上す
る。また、理想的な磁路を構成でき、センシング感度が
向上し、周囲の磁場の影響を遮断する。さらに、センサ
の小型化も可能となる。この発明の上述の目的,その他
の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の
実施例の詳細な説明により一層明らかとなろう。
【0008】
【実施例】図1で示されるこの発明の一実施例の磁歪検
出型力センサ10は、強度の高い磁性体、たとえばフェ
ライト系磁性材料で構成された方形状の基板12,この
基板12の中央部に接着剤等を用いて貼り付け固定され
た応力により透磁率が変化する円柱状の磁歪素子14,
この磁歪素子14を同軸状に挿入するとともに、基板1
2に固定される円筒状の磁歪検出コイル16およびこの
基板12に開口端面18が固定されて磁歪素子14と磁
歪検出コイル16を収納保護するハウジングケース20
を含む。
【0009】磁歪素子14は、希土類金属元素および鉄
を含有する磁歪材料、すなわち、磁界印加により変位が
生じる材料、また、変位を与えることにより磁界が発生
するという逆磁歪(ビラリ効果)を有する材料で、たと
えばNi−Fe系磁歪材料、RFe系磁歪材料等で構成
される。特に、磁歪量が極めて大きく超磁歪材料と呼ば
れるRFe系磁歪材料で構成することが望ましい。この
場合は、極めて大きな磁気抵抗の変化、大きな出力電
圧、安定した温度特性等を有するセンサが得られる。
【0010】また、磁歪検出コイル16は両端にフラン
ジ部22および22を有する円筒状コイルボビン24
に、通常のエナメル被覆された適宜の太さの銅線からな
るコイル26を巻回して構成され、コイルボビン24を
含む長さは磁歪素子14の長さよりも長い寸法としてい
る。さらに、ハウジングケース20は磁性体により有底
円筒状に構成され内底面側の中央部には磁歪素子14と
略同径で磁歪素子14の端面に接触する円柱状の突出部
28を有しかつ測定対象物30に当接する外面側に球状
端面32を形成している。そして、磁歪素子14とこの
磁歪素子14を同軸状に挿入する磁歪検出コイル16は
基板12およびハウジングケース20により略密封状態
に収納されている。また、ハウジングケース20の内面
側に形成された円柱状の突出部28は磁歪検出コイル1
6に挿入されて磁歪素子14の端面と突き合わせ状態で
接触している。
【0011】上述の構成において、測定対象物30より
ハウジングケース20に圧縮応力が加えられた場合、こ
の圧縮応力はハウジングケース20の球状端面32によ
り突出部28および開口端面18に分散するので、磁歪
素子14に直接作用する応力は小さくなる。すなわち、
圧縮応力の大きさをF、ハウジングケース20の突出部
28と開口端面18の各平坦面の面積をS1およびS2
とすると、突出部28に作用する圧縮応力F1=F×S
1/(S1+S2)となり、また、開口端面18に作用
する圧縮応力F2=F×S2/(S1+S2)となる。
そして、突出部28に働く圧縮応力F1により磁歪素子
14に歪み変位が生じると、磁歪素子14の透磁率が変
化する。このため、磁歪素子14の磁束密度が変化し、
磁歪検出コイル16と鎖交する磁束が変化し、磁歪検出
コイル16のインダクタンスが変化する。このインダク
タンスの変化から磁歪素子14に印加された外部応力や
トルクの大きさを検知することができる。
【0012】したがって、磁歪検出コイル16のインダ
クタンスの変化を検出することにより、測定対象物30
からハウジングケース20の球状端面32に付加された
圧縮応力F(=F1+F2)の大きさが測定される。ま
た、基板12および磁性体で構成されたハウジングケー
ス20により磁歪素子14との間で空隙のない完全な磁
路が形成されるので、磁束の漏洩はなく測定誤差も解消
される。その結果、測定精度も一段と向上する。
【0013】なお、この発明による磁歪検出型力センサ
10の用途例としては、たとえば電動モータおよびその
電源となるバッテリを搭載した電動補助自転車(アシス
ト電動自転車)において、踏力トルクセンサとして使用
される。この場合、センサは自転車のペダル部に取り付
けられて踏力トルクを検出し、必要に応じて電動モータ
より補助動力を付加して坂道等の走行を容易とする。ま
た、他の用途例としては、マイコンを用いた全自動洗濯
機において、洗濯物の重量を検出する重量センサとして
使用される。そして、この場合にはセンサにより検出さ
れた洗濯物の重量に応じて洗濯時間等が自動的に設定さ
れることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す磁歪検出型力センサ
の図解図である。
【図2】図1に相当する従来例の図解図である。
【符号の説明】
10 …磁歪検出型力センサ 12 …基板 14 …磁歪素子 16 …磁歪検出コイル 20 …ハウジングケース 28 …突出部 32 …球状端面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁性体で形成される基板、 前記基板に設けた柱状の磁歪素子、 前記磁歪素子を同軸状に挿入する筒状の磁歪検出コイ
    ル、および前記磁歪検出コイルを覆うように前記基板に
    設けられ、かつ前記磁歪素子の先端面に接触するハウジ
    ングケースを備える、磁歪検出型力センサ。
  2. 【請求項2】前記磁歪検出コイルは前記磁歪素子より突
    出する、請求項1記載の磁歪検出型力センサ。
  3. 【請求項3】前記ハウジングケースは内面側に前記磁歪
    素子の先端面に当接する突出部を含む、請求項1または
    2記載の磁歪検出型力センサ。
  4. 【請求項4】前記ハウジングケースは外面側に球状端面
    を含む、請求項1ないし3のいずれかに記載の磁歪検出
    型力センサ。
  5. 【請求項5】前記ハウジングケースは磁性体により形成
    される、請求項1ないし4のいずれかに記載の磁歪検出
    型力センサ。
JP10288218A 1998-10-09 1998-10-09 磁歪検出型力センサ Withdrawn JP2000114615A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288218A JP2000114615A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 磁歪検出型力センサ
EP99119715A EP0992776A1 (en) 1998-10-09 1999-10-05 Magnetostriction detection type sensor
US09/414,433 US6389911B1 (en) 1998-10-09 1999-10-07 Magnetostriction detection type sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288218A JP2000114615A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 磁歪検出型力センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000114615A true JP2000114615A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17727356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10288218A Withdrawn JP2000114615A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 磁歪検出型力センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6389911B1 (ja)
EP (1) EP0992776A1 (ja)
JP (1) JP2000114615A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030172A (ja) * 2004-06-14 2006-02-02 Yamaha Motor Co Ltd 磁歪式荷重センサ
JP2017135977A (ja) * 2013-02-06 2017-08-03 グレート プレインズ ディーゼル テクノロジーズ,エル.シー. 磁歪アクチュエータ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7081801B2 (en) * 2004-03-05 2006-07-25 Key Safety Systems, Inc. Magnetostrictive stress wave sensor
US7104137B2 (en) * 2004-04-20 2006-09-12 Delphi Technologies, Inc. Magnetostrictive fluid-pressure sensor
US20060157240A1 (en) * 2004-10-14 2006-07-20 Shaw Brian S Methods and apparatus for monitoring components of downhole tools
CN113566870B (zh) * 2021-07-20 2024-01-26 安徽理工大学 一种超磁致伸缩传感器自动检测装置及其检测方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161665A (en) * 1977-12-27 1979-07-17 General Motors Corporation Magnetostrictive engine detonation sensor
JPH0719971A (ja) * 1993-05-07 1995-01-20 Unisia Jecs Corp トルク検出装置
US5396266A (en) * 1993-06-08 1995-03-07 Technical Research Associates, Inc. Kinesthetic feedback apparatus and method
US5952823A (en) * 1996-03-22 1999-09-14 Mts Systems Corporation Magnetostrictive linear displacement transducer for a shock absorber

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030172A (ja) * 2004-06-14 2006-02-02 Yamaha Motor Co Ltd 磁歪式荷重センサ
JP4726549B2 (ja) * 2004-06-14 2011-07-20 ヤマハ発動機株式会社 磁歪式荷重センサ
JP2017135977A (ja) * 2013-02-06 2017-08-03 グレート プレインズ ディーゼル テクノロジーズ,エル.シー. 磁歪アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
US6389911B1 (en) 2002-05-21
EP0992776A1 (en) 2000-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0523025B1 (en) Method for measuring torque and/or axial stresses
US5437197A (en) Magnetostrictive sensor structures
US7584672B2 (en) Magnetostrictive torque sensor
US4412454A (en) Pressure sensing unit for a pressure sensor
WO1991014151A1 (en) Cylinder device
JP2000114615A (ja) 磁歪検出型力センサ
US5589770A (en) Mechanical sensor for detecting stress or distortion with high sensitivity
US5103163A (en) Current transducer
JP2000114616A (ja) 磁歪検出型力センサ
JP3233129B2 (ja) 磁気検出装置
JP2001264186A (ja) 磁歪検出型力センサ
WO2003016891A3 (en) A sensor and a method for measuring static and dynamic micro-deformations
JP2552683B2 (ja) 電流センサー
JPS6161602B2 (ja)
JP2001264187A (ja) 磁歪検出型力センサ
JPS6141936A (ja) トルクセンサ
JP2019211350A (ja) 磁歪式の力センサ及びセンサシステム
JP3543309B2 (ja) 電流検出装置
JP4061956B2 (ja) 透磁率センサ、距離センサ、受圧力センサ
JP2641741B2 (ja) 力学量センサ
JPH0512772Y2 (ja)
JPH0261530A (ja) 力学量センサ
RU2122744C1 (ru) Запоминающий акселерометр
JP3353120B2 (ja) 電流センサ
JPH04148869A (ja) 電流センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110