JPS6161602B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161602B2
JPS6161602B2 JP55135541A JP13554180A JPS6161602B2 JP S6161602 B2 JPS6161602 B2 JP S6161602B2 JP 55135541 A JP55135541 A JP 55135541A JP 13554180 A JP13554180 A JP 13554180A JP S6161602 B2 JPS6161602 B2 JP S6161602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
coils
electric coils
displacement
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55135541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760213A (en
Inventor
Kaneo Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP13554180A priority Critical patent/JPS5760213A/ja
Publication of JPS5760213A publication Critical patent/JPS5760213A/ja
Publication of JPS6161602B2 publication Critical patent/JPS6161602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
    • G01D5/2013Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils by a movable ferromagnetic element, e.g. a core

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は測定対象物の変位量を電気的に検出す
る変位センサに関する。
従来一般周知なるこの種の装置は、第1図に示
す如く交流電源1により所定の交流電圧が印加さ
れる1次側電気コイル2と、同一な2個の2次側
電気コイル3,4とにて差動トランスを構成し、
3つのコイル2,3,4内に測定対象物(図示
略)と連結したコア5を挿通すると、コア5によ
つて励磁され、2次側のコイル3,4には起電圧
が誘起される。このときコア5がコイル3とコイ
ル4との第1図示上下方向対称の中立位置にあれ
ば2次側のコイル3,4の起電圧は等しく2次側
コイルの出力e0は原理的にはゼロとなる。そし
て、コア5が測定対象物の変位によりコア5が中
立位置から各コイルの軸方向即ち第1図矢印方向
へ変位すればその変位に応じてインダクタンス変
化が起こり、そのコア5の変位に応じた起電圧が
2次側コイルの出力e0に生ずる。この2次側コイ
ルの出力e0を測定対象物の変位量として検出して
いたが、交流電源が必要なこと及びこの出力e0
交流電圧であることから、マイコンなどとの整合
がとりにくいことから、自動車等に塔載すること
は不都合であり、更にはコアが中立位置にあると
きにも2次側コイルの出力e0は実際にはゼロとな
らず残留出力が出てしまい、この残留出力を消失
するための回路も特別に必要となり、複雑化する
等の欠点を有する。
そこで、本発明は前述の欠点を解消すべく、交
流電源を不要として直流電源で動作し、又測定対
象物の変位に応じた信号も直流電圧で得ることが
でき、又、残留出力を消ぜしめず、そして電気コ
イルも2個で足りることができ、自動車用に用い
るには極めて好適な変位センサの提供を目的とす
る。
次に本発明装置の一実施例を第2〜3図に基づ
いて説明する。
第2図は本発明装置の電気回路図であり、11
は測定対象物(図示略)に連結され同一なる2個
の電気コイル12,13内をそのコイル12,1
3の軸方向即ち第2図矢印方向へ変位可能に挿通
された軟磁性体のコアである。コイル12,13
は検出回路26に接続される。検出回路26のト
ランジスタ14,15、各トランジスタ14,1
5のベースに接続された各バイアス抵抗16,1
7、各抵抗16,17に並列接続された波形整形
用のコンデンサ18,19、そして発振素子なる
コイル12,13とにて発振回路27なる無安定
マルチバイブレータが構成されている。そしてマ
ルチバイブレータの両出力即ちトランジスタ1
4,15のエミツタ側はゼロ点調整用の可変抵抗
20及び平滑用コンデンサ21,22をそれぞれ
介して接地される。そしてそのトランジスタ1
4,15のエミツタ側に接続された端子23,2
4が検出出力端子であり、端子23,24間には
コア11の変位に応じた直流電圧が生ずる。25
は直流電源である。コア11が第2図示の如く上
下対称なる中立に位置にあるときは両コイル1
2,13の磁気特性は等しく、従つて正負半サイ
クルの励磁電流は等しいことからこの励磁電流を
差動的に検出する検出回路26の出力端子23,
24間の電圧EDEはゼロである。次にコア11が
第2図矢印方向へ変位すると、コイル12とコイ
ル13のインダクタンスに差が生じそのために励
磁電流にも差が生じて発振回路27の発振出力の
周期も変化し、検出回路26の出力端子23,2
4間にはコア11の矢印方向の変位に応じて正の
電圧が生ずる。又コア11が第2図の反矢印方向
に変位すれば、出力端子23,24間にはそのコ
ア11の反矢印方向の変位に応じて負電圧が生ず
る。
次に、本発明の実施例を第3図にて説明する。
線径0.25mmの銅線を200回巻き、長さが5cmでそ
の内径が6mmにそれぞれ形成したコイル12と1
3とを1cm離間して一直線上に配置し、そのコイ
ル12とコイル13には幅5mm、長さ11cm、厚み
が0.05mmである鉄とニツケルとを50%づつ含有し
た薄板状の非晶質金属軟磁性体を6枚積層して形
成されたコア11を挿通し、そして直流電源25
の電源電圧を6Vにして丁度コア15がコイル1
2とコイル13とに対称なる位置即ちコア15の
両端がコイル12及びコイル13何れからも突出
しない中立位置を基点として、コア15がコイル
12から突出する方向にX〔mm〕の変位とこのコ
イル12,13を検出回路26に接続して端子2
3,24間に生ずる電圧EDCとの関係は第3図に
示すグラフの実線にて示される。このグラフによ
れば変位量Xが0〜40mmの範囲で直線性の優れた
出力が得られることが分る。また同様にコア15
の長さだけを1cm短かくしたものを同様な条件に
てコア15の変位量Xと電圧EDCとの関係は第3
図に示すグラフの破線にて示される。このグラフ
によれば、変位量Xが0〜30mmの範囲で直線性の
優れた出力が得られることが分る。
次に本発明を負圧を検出するセンサに応用した
例を第4〜5図に基づいて説明する。
負圧を導入する負圧ポート31を有する第1ハ
ウジング32と大気を導入する大気ポート33を
有する第2ハウジング34とはダイアフラム35
の外縁部を挾着して接合されている。両ハウジン
グ32,34内はダイアフラム35を境にして図
示左側の室36は負圧が導入される負圧室として
形成され、又右側の室37は常時大気が導入され
る大気室として形成される。ダイアフラム35に
はスプリング38にて第4図右方へ付勢された可
動部材39が固着されている。可動部材39の右
端部即ち大気室37内に露呈した円柱状のホルダ
部39aの外周には薄板状の非晶質金属軟磁性体
を第5図に示す如く適宜に巻回して層状としたコ
ア11がその左側部をホルダ部39aの溝39b
内に係止し、又その右側部はホルダ部39aの右
測面に螺着する抜止部材40の溝40a内に係止
されて装着される。
そして、大気室37内には第2図に示したコイ
ル12,13がボビン41に巻回されて図示の如
く配置されて両コイル12,13内にコア11が
挿通されている。このボビン41がハウジング3
4に装着されたストツパリング42にて係止され
てコイル12,13の軸方向変位を防止してい
る。負圧室36に負圧が導入されていないときに
は負圧室36は大気室37と同時に大気圧である
ことから、負圧室36と大気室37との間には圧
力差はないことから、ダイアフラム15及び可動
部材39はスプリング38の付勢により図示右方
へ変位する。この負圧室36が大気圧であるとき
には、可動部材39のホルダ部39aに装着した
コア11が左右に配置された両コイル12,13
に対して左右対称なる中立位置に調整保持するた
めに、可動部材39の左側にはハウジング32に
螺着された調整スクリユ43と係合する係合部3
9cが配設されて可動部材39の軸方向右方への
変位を規制して、このスクリユ43によりコア1
1は中立位置に調整される。44,45,46,
47はコイル12,13へのリード線であり、第
2図示の検出回路26にコイル12,13を電気
的に接続する。そして、負圧ポート31から負圧
室36に負圧が導入されると、負圧室36と大気
室37との両室間には圧力差が生ずることによ
り、ダイアフラム35及び可動部材39はその負
圧の程度に応じてスプリング38の付勢に抗して
第4図示左方へ変位し、コア11も第4図示の中
立位置から軸方向左方へ変位し、このコア11の
左方変位に応じてコイル13のインダクタンス変
化が減少して第2図示の検出回路26にてコア1
1の左方変位量即ち測定対象なる負圧値に応じた
直流電圧EDCが得られるものである。
本発明の応用例として負圧を検出するセンサを
代表して説明したが、本発明は測定対象物の変化
に応じたコアとコイルとの相対変位を直流電圧に
て測定することができるもので、負圧に限らず正
圧,液面レベル駆動部材の変位,加速度及び減速
度,振動,流量,トルク,物体の長さ,温度等を
測定するセンサに応用することができるものであ
る。
又、本発明はコイルを固定してコアを変位させ
る場合を説明したが、コアを固定してコイルを測
定対象物の変化に応じてコアの外周を軸方向に変
位させる構成としても同様な効果が得られるもの
である。更に、コアを形成する軟磁性体としては
非晶質金属軟磁性体のほかにパーマロイあるいは
ミユーメタルでも良いが、振動,衝撃等が加わる
自動車等に塔載する場合には、非晶質金属軟磁性
体が好適である。非晶質金属軟磁性体は、液相金
属を急冷して作らざるを得ないため薄板であり、
しかも磁気的には強磁性であつて透磁率及び飽和
磁化は大きく保磁力が小さいもので機械的には破
断強さがきわめて高く、弾力性及び複元性に優
れ、耐振,耐衝撃性が他の軟磁性体に比して優れ
ているものである。
以上、説明の如く本発明によれば、測定対象物
の変化に応じたコアとコイルとの両者の軸方向相
対変位を、そのコイルを発振素子とする発振回路
の発振出力の周期変化により生ずる直流電圧にて
検出することから、そのセンサ出力をマイコンに
て処理する場合には、マイコンなどとの整合がと
りやすく又、残留出力もゼロとなり、しかも交流
電源は不要で作動することから、センサとして自
動車に塔載するに際してはきわめて好適であり、
コイルも2個で足りる等の実用上きわめて優れて
なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す電気回路図、第2図は本
発明装置の一実施例を示す電気回路図、第3図は
本発明装置における実験測定データを示すグラ
フ、第4図は本発明装置の一応用例を示す断面
図、第5図は本発明におけるコアの取付を示す斜
視図である。 12,13……電気コイル、11……コア、2
7……発振回路、21,22……平滑用コンデン
サ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに直列に接続された二個の中空状の電気
    コイルと; 該二個の電気コイルの接続点に接続された直流
    電源と; 前記二個の電気コイルの他方の端部にそれぞれ
    のコレクタ端子が接続されており、スイツチング
    素子として動作する二個のトランジスタと; 該二個のトランジスタのエミツタ端子間に接続
    された平滑回路と; 前記二個の電気コイルの中に挿通されるととも
    に、前記二個の電気コイル内を測定対象物により
    相対的に変移する非晶質軟磁性体のコアと;該コ
    アと前記二個の電気コイルの相対的な変移により
    発振周波数が変化する発振回路と; を備えてなり、前記平滑回路の出力を前記測定対
    象物の変移量として検出することを特徴とする変
    移センサ。
JP13554180A 1980-09-29 1980-09-29 Displacement sensor Granted JPS5760213A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554180A JPS5760213A (en) 1980-09-29 1980-09-29 Displacement sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554180A JPS5760213A (en) 1980-09-29 1980-09-29 Displacement sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760213A JPS5760213A (en) 1982-04-12
JPS6161602B2 true JPS6161602B2 (ja) 1986-12-26

Family

ID=15154187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13554180A Granted JPS5760213A (en) 1980-09-29 1980-09-29 Displacement sensor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5760213A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089719A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Sharp Corp 水位検知装置
JPS61172011A (ja) * 1986-01-22 1986-08-02 Hitachi Ltd 変位検出器
JPS61172013A (ja) * 1986-01-22 1986-08-02 Hitachi Ltd 変位検出器
JPH02275313A (ja) * 1989-04-18 1990-11-09 Meisei Electric Co Ltd 変位測定方法及び差動コイル型変位測定装置
BE1004290A3 (fr) * 1989-07-14 1992-10-27 Humblet Fernand Dispositif de mesure.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760213A (en) 1982-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0293784B1 (en) Acceleration sensor
US4506214A (en) Measuring transformer
US5452520A (en) Ferrofluid inclinometer
JPH0140927B2 (ja)
US4339955A (en) Pressure sensor
US3940992A (en) Transducer
US4361045A (en) Vibration sensor
US4338823A (en) Vibration sensor
US4403515A (en) Position sensor
US4365513A (en) Deceleration sensor
JP3580905B2 (ja) 磁気センサ
JPS6161602B2 (ja)
US4170498A (en) Transducer
JPH0140940B2 (ja)
US4011758A (en) Magnetostrictive pressure transducer
JPH0131591B2 (ja)
JPS60133370A (ja) 加速度センサ
JP3607447B2 (ja) 磁界センサ
JPH0418256B2 (ja)
JP2000114615A (ja) 磁歪検出型力センサ
JPH05133977A (ja) 加速度センサ
JP2514338B2 (ja) 電流検出器
JPS6161325B2 (ja)
JPH081387B2 (ja) 磁気センサ
JPH0648261B2 (ja) 励磁型薄膜ピツクアツプコイル