JP2000113507A5 - 光ディスクの再生方法、記録再生方法および光ディスク - Google Patents

光ディスクの再生方法、記録再生方法および光ディスク Download PDF

Info

Publication number
JP2000113507A5
JP2000113507A5 JP1998288071A JP28807198A JP2000113507A5 JP 2000113507 A5 JP2000113507 A5 JP 2000113507A5 JP 1998288071 A JP1998288071 A JP 1998288071A JP 28807198 A JP28807198 A JP 28807198A JP 2000113507 A5 JP2000113507 A5 JP 2000113507A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
optical disc
playback method
recording layer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998288071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000113507A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10288071A priority Critical patent/JP2000113507A/ja
Priority claimed from JP10288071A external-priority patent/JP2000113507A/ja
Publication of JP2000113507A publication Critical patent/JP2000113507A/ja
Publication of JP2000113507A5 publication Critical patent/JP2000113507A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
2以上の記録層および前記記録層の間に介在する中間層を含み、前記記録層が温度によって異なる光線反射率を有する光ディスクを用い、記録された情報を再生する所定の記録層に焦点を合わせた光ビームを照射して前記記録層の温度を上昇させることにより、前記記録層からの前記光ビームの反射光を増加させながら、前記反射光により前記情報を再生することを特徴とする光ディスクの再生方法。
【請求項2】
2以上の記録層および前記記録層の間に介在する中間層を含み、前記記録層が、記録状態と消去状態とにおいて異なる光線反射率を有し、かつ記録状態において温度によって異なる光線反射率を有する光ディスクを用い、記録する情報に応じて光ビームを所定の記録層に照射することにより、前記記録層における前記光ビームが照射された部分を前記消去状態から前記記録状態へと変化させて前記情報を記録し、前記情報を再生する所定の記録層に焦点を合わせた光ビームを照射して前記記録層の温度を上昇させることにより、前記記録層からの前記光ビームの反射光を増加させながら、前記反射光により前記情報を再生することを特徴とする光ディスクの記録再生方法。
【請求項3】
2以上の記録層および前記記録層の間に介在する中間層を含み、前記記録層が電気信号の印加により異なる光線反射率を有する光ディスクを用い、記録された情報を再生する所定の記録層に電気信号を印加することにより、前記記録層からの前記光ビームの反射光を増加させながら、前記反射光により前記情報を再生することを特徴とする光ディスクの再生方法。
【請求項4】
2以上の記録層および前記記録層の間に介在する中間層を含み、前記記録層が、記録状態と消去状態とにおいて異なる光線反射率を有し、かつ記録状態において電気信号の印加によって異なる光線反射率を有する光ディスクを用い、記録する情報に応じて光ビームを所定の記録層に照射することにより、前記記録層における前記光ビームが照射された部分を前記消去状態から前記記録状態へと変化させて前記情報を記録し、前記情報を再生する所定の記録層に電気信号を印加することにより、前記記録層からの前記光ビームの反射光を増加させながら、前記反射光により前記情報を再生することを特徴とする光ディスクの記録再生方法。
【請求項
2以上の記録層と、
前記記録層の間に介在する中間層とを有し、
前記記録層は温度によって光線反射率が変化することを特徴とする光ディスク。
【請求項
2以上の記録層と、
前記記録層の間に介在する中間層とを有し、
前記記録層は電圧の印加によって光線反射率が変化することを特徴とする光ディスク。
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ディスクの再生方法記録再生方法および光ディスクに関し、さらに詳しくは、高密度記録化のために、2以上の記録層を積層した光ディスクの再生方法記録再生方法および光ディスクに関する。
本発明は、上記従来の問題を解決するべく、2以上の記録層を積層して用いても、記録層からの信号光の減衰を抑制できる光ディスクの再生方法記録再生方法およびを提供することを目的とする。
本発明の上記各方法によれば、任意に選択し得る再生記録層からの反射光を増加させることが可能となる。従って、2以上の記録層を積層して用いても、再生記録層からの信号光の減衰を抑制しながら当該信号光により情報を再生することができる。
本発明の光ディスクは、2以上の記録層と、前記記録層の間に介在する中間層とを有し、
前記記録層は温度によって光線反射率が変化することを特徴とする。
本発明の別の光ディスクは、2以上の記録層と、前記記録層の間に介在する中間層とを有し、
前記記録層は電圧の印加によって光線反射率が変化することを特徴とする。
JP10288071A 1998-10-09 1998-10-09 光ディスクの再生方法および記録再生方法 Pending JP2000113507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288071A JP2000113507A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 光ディスクの再生方法および記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288071A JP2000113507A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 光ディスクの再生方法および記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000113507A JP2000113507A (ja) 2000-04-21
JP2000113507A5 true JP2000113507A5 (ja) 2005-11-24

Family

ID=17725448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10288071A Pending JP2000113507A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 光ディスクの再生方法および記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000113507A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4839262B2 (ja) 2007-05-17 2011-12-21 株式会社日立製作所 多層光ディスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210549B2 (ja) 光情報記録媒体
CA2658113A1 (en) Optical information recording medium, optical information recording method, and optical information recording apparatus
EP0831471A4 (en) OPTICAL HEAD AND OPTICAL RECORDER
JP3699926B2 (ja) 光ディスク記録装置、光ディスク記録方法、光ディスク再生装置、光ディスク
JP2004095005A (ja) 光情報記録媒体
KR20060105233A (ko) 하이브리드 디스크, 그 기록 및/또는 재생 장치 및 방법
EP1017054A4 (en) RECORDING MEDIUM, RECORDING DEVICE, AND PLAYER
EP1475787A4 (en) REPRODUCTION OF INFORMATION FROM AN OPTICAL RECORDING MEDIUM, APPARATUS AND MEDIUM THEREFOR
JP2000113507A5 (ja) 光ディスクの再生方法、記録再生方法および光ディスク
JP3248415B2 (ja) 多層ディスク
JP2704107B2 (ja) 光ディスクおよび光ディスク装置
JPH02278519A (ja) 光記録媒体の記録方法
DE10252339A1 (de) Zweiseitiger, hybrider optischer Datenträger in Scheibenformat (SACD/DVD)
JP3522937B2 (ja) 光ディスクの信号記録再生方法
JP3522938B2 (ja) 光ディスクの信号記録再生方法
JP2671878B2 (ja) 光ディスク記録媒体
JPH0482039A (ja) コピーガード機能を有する光ディスクこれを用いた光ディスク装置及び光ディスクシステム
JP2943928B2 (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録再生装置
JP3179899B2 (ja) 記録型光ディスク
JPH03292630A (ja) 情報の記録方法
JP2000195100A (ja) 光ディスク
JP3397863B2 (ja) マルチビーム記録再生装置
JPS61287059A (ja) 光デイスク
JPH11110821A (ja) 光情報記録媒体
JPH04103047A (ja) 光ディスク