JP2000111771A - 接合型テープ状光ファイバ心線の製造方法 - Google Patents

接合型テープ状光ファイバ心線の製造方法

Info

Publication number
JP2000111771A
JP2000111771A JP10279614A JP27961498A JP2000111771A JP 2000111771 A JP2000111771 A JP 2000111771A JP 10279614 A JP10279614 A JP 10279614A JP 27961498 A JP27961498 A JP 27961498A JP 2000111771 A JP2000111771 A JP 2000111771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
resin
die
tape
coated optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10279614A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimitsu Takaishi
典光 高石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP10279614A priority Critical patent/JP2000111771A/ja
Publication of JP2000111771A publication Critical patent/JP2000111771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接合部の樹脂の厚さがテープ状光ファイバ心
線の厚さより厚くなることがなく、2本のテープ状光フ
ァイバ心線が確実に同一平面に並ぶ、寸法精度の高い接
合型テープ状光ファイバ心線を製造できるようにする。 【解決手段】 平面的に並べられた複数本のテープ状光
ファイバ心線2A、2Bの上面側の谷部に樹脂3を充填
する第一のダイス8Aと、下面側の谷部に樹脂3を充填
する第二のダイス8Bとを、テープ状光ファイバ心線2
A、2Bの走行方向に位置をずらして配置する。第一の
ダイス8Aを平面的に並べられたテープ状光ファイバ心
線2A、2Bの上面に、第二のダイス8Bを下面に接触
させた状態で樹脂3の充填を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数本のテープ状
光ファイバ心線、単心光ファイバ心線または光ファイバ
素線を平面的に並べて接合した接合型テープ状光ファイ
バ心線の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に接合型テープ状光ファイバ心線の
代表的な例を示す。この接合型テープ状光ファイバ心線
1は、2本のテープ状光ファイバ心線2A、2Bを互い
に側面を接触させて平面的に並べ、2本のテープ状光フ
ァイバ心線2A、2Bの間にできる谷部に樹脂3を充填
して、2本のテープ状光ファイバ心線2A、2Bを接合
一体化したものである。なおテープ状光ファイバ心線2
A、2Bは、4本の光ファイバ素線4を平面的に並べ、
偏平な一括被覆5を施したものである。
【0003】2本のテープ状光ファイバ心線2A、2B
を接合する樹脂3(例えば紫外線硬化性樹脂)は、接合
型テープ状光ファイバ心線1にねじれ等が加わっても簡
単には2本のテープ状光ファイバ心線2A、2Bに分離
されない程度の密着力があり、かつ2本のテープ状光フ
ァイバ心線2A、2Bに分離したいときは一括被覆5
(例えば紫外線硬化性樹脂)から無理なく剥がせる程度
の剥離性があることが要求される。
【0004】従来、このような接合型テープ状光ファイ
バ心線1を製造する場合には、図5に示すように、2本
のテープ状光ファイバ心線2A、2Bを平面的に並べて
走行させ、テープ状光ファイバ心線2A、2Bがダイス
6の穴7を通過するときに、穴7内でテープ状光ファイ
バ心線2A、2Bの間の谷部に上下から紫外線硬化性樹
脂3を充填し、ダイス6を出た後に紫外線照射炉に通し
て樹脂3を硬化させる、という方法で製造していた。こ
の方法では、テープ状光ファイバ心線2A、2Bの間の
谷部に充填された紫外線硬化性樹脂3は穴7の内面で平
らに成形されることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の製造方法では、
テープ状光ファイバ心線2A、2Bをダイスの穴7にス
ムーズに通すためには、テープ状光ファイバ心線2A、
2Bの外面と穴7の内面との間に若干の隙間Sを設ける
必要がある。この隙間Sはできるだけ小さいことが望ま
しいが、テープ状光ファイバ心線2A、2Bには長手方
向に厚さのバラツキがあるため、隙間が小さすぎると穴
7の内面との摩擦が大きくなり、テープ状光ファイバ心
線2A、2Bに過度な歪みが加わる。またこれを回避し
ようとして隙間Sを大きくしすぎると、図6(a)のよ
うに接合部の樹脂3の厚さがテープ状光ファイバ心線2
A、2Bの厚さより厚くなってしまったり、同図(b)
のようにテープ状光ファイバ心線2A、2Bが同一平面
に並ばない状態で接合されたりする、という問題が生じ
る。
【0006】本発明の目的は、上記のような問題をなく
した接合型テープ状光ファイバ心線の製造方法を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、複数本のテープ状光ファイバ心線、単心光フ
ァイバ心線または光ファイバ素線を平面的に並べて走行
させ、隣り合う前記心線または素線の間の谷部に樹脂を
充填して硬化させることにより接合型テープ状光ファイ
バ心線を製造する方法において、平面的に並べられた前
記心線または素線の一方の面の谷部に樹脂を充填する第
一のダイスと、他方の面の谷部に樹脂を充填する第二の
ダイスとを前記心線または素線の走行方向に位置をずら
して配置し、第一のダイスを平面的に並べられた前記心
線または素線の一方の面に、第二のダイスを他方の面に
接触させた状態で樹脂の充填を行うことを特徴とするも
のである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して詳細に説明する。図1(a)〜(c)は本発明
の一実施形態を示す。この製造方法では、平面的に並べ
られた2本のテープ状光ファイバ心線2A、2Bの上面
側の谷部に紫外線硬化性樹脂3を充填する第一のダイス
8Aと、下面側の谷部に紫外線硬化性樹脂3を充填する
第二のダイス8Bとを別に設ける。第一のダイス8Aは
2本のテープ状光ファイバ心線2A、2Bの上面と両側
面に接し、下面を開放した形に、第二のダイス8Bは2
本のテープ状光ファイバ心線2A、2Bの下面と両側面
に接し、下面を開放した形に形成されている。
【0009】このような第一のダイス8Aと第二のダイ
ス8Bをテープ状光ファイバ心線2A、2Bの走行方向
に位置をずらして配置する。そして第一のダイス8Aを
テープ状光ファイバ心線2A、2Bの上面に接触させ、
第二のダイス8Bをテープ状光ファイバ心線2A、2B
の下面に接触させた状態で、樹脂3の充填を行う。樹脂
3を充填した後は従来同様、樹脂硬化用の紫外線照射炉
9に通して樹脂3を硬化させる。
【0010】このようにすれば、上面側の谷部に充填さ
れた樹脂3の表面は第一のダイス8Aで成形されてテー
プ状光ファイバ心線2A、2Bの上面と同一平面にな
り、下面側の谷部に充填された樹脂3の表面は第二のダ
イス8Bで成形されてテープ状光ファイバ心線2A、2
Bの下面と同一平面になる。したがって図4に示すよう
な好ましい形の接合型テープ状光ファイバ心線1を製造
することができる。
【0011】図2は本発明の他の実施形態を示す。この
製造方法は、第一のダイス8Aで2本のテープ状光ファ
イバ心線2A、2Bの上面側の谷部に樹脂3を充填した
後、第一の紫外線照射炉9Aで樹脂3を硬化させ、次い
で第二のダイス8Bで下面側の谷部に樹脂3を充填した
後、第二の紫外線照射炉9Bで樹脂3を硬化させるよう
にしたものである。それ以外は図1の実施形態と同じで
ある。
【0012】なお上記の実施形態では、4心のテープ状
光ファイバ心線を2本接合して8心の接合型テープ状光
ファイバ心線を製造する場合について説明したが、本発
明はこれに限られるものではなく、例えば図3(a)に
示すように2心のテープ状光ファイバ心線2Aと2Bを
樹脂3で接合して4心の接合型テープ状光ファイバ心線
1を製造する場合や、図3(b)に示すように4本の光
ファイバ素線4を樹脂3で接合して4心の接合型テープ
状光ファイバ心線1を製造する場合、あるいは4本の単
心光ファイバ心線を接合して4心の接合型テープ状光フ
ァイバ心線を製造する場合、4心のテープ状光ファイバ
心線を4本接合して16心の接合型テープ状光ファイバ心
線を製造する場合などにも適用可能である。また第一の
ダイスと第二のダイスが一体化された一括被覆型のダイ
スを用いてもよい。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数本のテープ状光ファイバ心線、単心光ファイバ心線ま
たは光ファイバ素線が確実に平面的に並び、しかも複数
本の前記心線または素線を接合する部分の樹脂の厚さが
前記心線または素線の厚さまたは外径と同等になる、寸
法精度の高い接合型テープ状光ファイバ心線を容易に製
造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の製造方法の一実施形態を示す、
(a)は要部切開側面図、(b)は(a)のb−b線断
面図、(c)は(a)のc−c線断面図。
【図2】 本発明の製造方法の他の実施形態を示す一部
切開側面図。
【図3】 (a)、(b)はそれぞれ本発明の製造方法
で製造できる接合型テープ状光ファイバ心線の例を示す
断面図。
【図4】 接合型テープ状光ファイバ心線の代表的な例
を示す断面図。
【図5】 従来の接合型テープ状光ファイバ心線の製造
方法を示す、(a)は要部切開側面図、(b)は(a)
のb−b線断面図。
【図6】 従来の製造方法で製造された接合型テープ状
光ファイバ心線の問題点を示す断面図。
【符号の説明】
1:接合型テープ状光ファイバ心線 2A、2B:テープ状光ファイバ心線 3:接合用の樹脂 4:光ファイバ素線 5:一括被覆 8A:第一のダイス 8B:第二のダイス 9、9A、9B:紫外線照射炉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数本のテープ状光ファイバ心線、単心光
    ファイバ心線または光ファイバ素線を平面的に並べて走
    行させ、隣り合う前記心線または素線の間の谷部に樹脂
    を充填して硬化させることにより接合型テープ状光ファ
    イバ心線を製造する方法において、平面的に並べられた
    前記心線または素線の一方の面の谷部に樹脂を充填する
    第一のダイスと、他方の面の谷部に樹脂を充填する第二
    のダイスとを前記心線または素線の走行方向に位置をず
    らして配置し、第一のダイスを平面的に並べられた前記
    心線または素線の一方の面に、第二のダイスを他方の面
    に接触させた状態で樹脂の充填を行うことを特徴とする
    接合型テープ状光ファイバ心線の製造方法。
JP10279614A 1998-10-01 1998-10-01 接合型テープ状光ファイバ心線の製造方法 Pending JP2000111771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10279614A JP2000111771A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 接合型テープ状光ファイバ心線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10279614A JP2000111771A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 接合型テープ状光ファイバ心線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000111771A true JP2000111771A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17613446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10279614A Pending JP2000111771A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 接合型テープ状光ファイバ心線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000111771A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008215A1 (ja) * 2002-07-15 2004-01-22 Tomoegawa Paper Co., Ltd. 光ファイバテープ心線およびその製造方法
JP2010072316A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Fujikura Ltd コーティングダイス、該コーティングダイスを用いた光ファイバテープ心線の製造方法及び該製造方法で得られた光ファイバテープ心線

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008215A1 (ja) * 2002-07-15 2004-01-22 Tomoegawa Paper Co., Ltd. 光ファイバテープ心線およびその製造方法
US7502536B2 (en) 2002-07-15 2009-03-10 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Optical fiber tape core and production method therefor
JP2010072316A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Fujikura Ltd コーティングダイス、該コーティングダイスを用いた光ファイバテープ心線の製造方法及び該製造方法で得られた光ファイバテープ心線

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6873770B2 (en) Optical fiber array
JP2001159726A (ja) 裂くことが可能な光ファイバリボン
JP2573633B2 (ja) テープ状光ファイバ心線の製造装置
JP2000111771A (ja) 接合型テープ状光ファイバ心線の製造方法
JP3772929B2 (ja) 光ファイバ保持部品および光ファイバアレイ
JPH11231183A (ja) 光ファイバテープ心線
JP2763028B2 (ja) テープ状光ファイバ心線
JPH0663483A (ja) 樹脂被覆用ダイス
JP2820693B2 (ja) 分割型光ファイバテープ
JPH0256510A (ja) テープ状光フアイバ心線の製造方法
KR0172629B1 (ko) 다심형 광파이버커플러의 보강구조
JP3568565B2 (ja) 分割型光ファイバテープ心線
JPH06273649A (ja) 分割型光ファイバテープ心線の製造方法
JPH07318769A (ja) 光ファイバテープ心線および該光ファイバテープ心線を用いた光ファイバケーブル
JP2000171656A (ja) 光ファイバアレイおよびその製造方法
JPH10160974A (ja) 光ファイバアレイ
JPH08211236A (ja) 光ファイバテープ心線の製法
JP4396799B2 (ja) 多心光コネクタ用のフェルール
JPH06123826A (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法
JPH04268522A (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法
JPH0440179Y2 (ja)
JP2000231043A (ja) 光テープ心線及びその製造方法、並びに、該製造方法に使用される光テープ心線製造用ダイス
JPS6291904A (ja) 光フアイバユニツト
JPH04253008A (ja) 高密度光ファイバケーブル
JPH08171033A (ja) スペーサ形光ファイバケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050201