JP2000111057A - 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置 - Google Patents

台所用電気製品のためのデ―タ処理装置

Info

Publication number
JP2000111057A
JP2000111057A JP11205091A JP20509199A JP2000111057A JP 2000111057 A JP2000111057 A JP 2000111057A JP 11205091 A JP11205091 A JP 11205091A JP 20509199 A JP20509199 A JP 20509199A JP 2000111057 A JP2000111057 A JP 2000111057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
oven
kitchen appliance
signal
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11205091A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen J Emmott
ジェー エムモット スティーブン
Sarah Woods
ウッズ サラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9813191.5A external-priority patent/GB9813191D0/en
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JP2000111057A publication Critical patent/JP2000111057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/26Speech to text systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6435Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6435Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus
    • H05B6/6441Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus allowing the input of coded operation instructions, e.g. bar code reader
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/668Microwave heating devices connected to a telecommunication network
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/07Remote controls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 台所用器具のユーザからの音声に応じて信号
を発生するためのマイクロホン(30)と、上記マイク
ロホン信号からデジタル・データを取り出すための声認
識手段(12)とを含む電子レンジ(10)のような台
所用器具(10)を提供する。 【解決手段】 上記デジタル・データは、上記台所用器
具の動作を制御し、上記台所用器具により処理される品
目を識別するために使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、その内部に消費品
目が導入されるような台所用器具を含むデータ管理およ
び通信システムに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明の一つの目的
は、その動作が、ユーザに優しい効果的な方法で行わ
れ、データ管理および通信システムの一部として使用す
ることができる台所用器具を提供することである。
【0003】
【課題を解決するための手段】ある観点から見た場合、
本発明は、台所用器具のユーザの音声に応じて、信号を
発生するマイクロホンと、マイクロホン信号からデジタ
ル信号を形成する音声認識手段とを特徴とする台所用器
具である。上記デジタル・データは、上記台所用器具の
使用に関連して使用される。
【0004】本発明は、特に、本発明が、消費品目を処
理するために必要な任意の標準台所用器具に内蔵されて
いる限り、容易に便利に使用することができる。上記台
所用器具は、消費品目を処理するために、キッチン環境
の最も便利な場所に設置されることが多いので、品目の
補充の相互作用による管理も、同様に、上記場所から容
易に制御することができる。
【0005】好適には、遠隔管理システムは、消費する
ためにユーザが選んだ品目を補充するのに必要な品目の
収集および配達を行うことが好ましい。
【0006】都合のよいことに、転送手段は、消費する
ために選ばれた品目の補充に関する支払命令を転送する
ように配置されている。
【0007】さらに、上記遠隔管理システムに転送する
前に、予め定めた期間の間の上記各品目を識別するため
に、上記データを記録するように上記転送手段を配置す
ることができる。
【0008】上記転送手段は、遠隔地から、上記装置
に、品目に関連するデータを転送するように配置するこ
とができる。例えば、上記品目に関する適当な情報を容
易にダウンロードすることができ、例えば、インターネ
ットからアクセスすることができる。
【0009】本発明の特に重要な点は、現在の器具が持
っていない大勢の消費者にアピールする新しい機能を特
徴とする、全く新しい器具を開発するために、新しく複
数の技術を内蔵させたことである。従来の装置の中に
は、インターネット・アクセスの内蔵する複数の機能、
すなわち、TV放送の表示、表示識別機能の提供、デー
タとしての音声の認識、およびコマンド入力方法、並び
に食品を調理するための手段を供給することができる物
理的ハードウェアを備えているものはない。
【0010】さらに、本発明は、ウェブをベースとする
情報の他に、品目の再注文および銀行口座へのアクセス
のような、サービスの供給を助けることができる。
【0011】それ故、上記台所用器具を有利に適応させ
ることができ、また遠隔ターミナルとデータを通信する
ために、上記台所用器具を容易に使用することができ
る。上記データは上記器具のある特徴に関連付けること
ができる。
【0012】好適には、上記通信ターミナルは、電子メ
ール・ターミナルを備えることが好ましい。その場合、
電子メール・メッセージを送受信するように上記器具を
配置することができる。都合のよいことに、上記器具
は、インターネットに接続するように配置される。
【0013】都合のよいことに、上記台所用器具は、消
費品目を処理するための器具を備える。より詳細に説明
すると、上記器具は、例えば、電子レンジのようなオー
ブンを備えることができる。
【0014】添付の図面を参照しながら、以下に本発明
についてさらに説明するが、この説明は単に例示として
のものに過ぎない。
【0015】
【発明の実施の形態】以下の説明を読めば分かるよう
に、本発明は、必ずしも専用モデムまたは電話接続を使
用しなくても、電子銀行取引または電子ショッピングを
行うことができるように、インターネットに簡単にまた
安全に、有利にアクセスすることができ、その内部で、
例えば、食品の調理のような、その主な消費品目処理機
能を簡単に行うことができる一方で、上記装置により処
理される任意の必要な食品を有利に、簡単に便利に再注
文することができる。上記装置を、また例えば、適当な
または必要であり、家庭環境での上記装置の位置に関す
る他の機能を提供するようにすることもできる。上記機
能の例としては、テレビ放送の受信と表示等がある。
【0016】図1の(a)部について説明すると、この
図は、本発明の利点を提供することができる、電子レン
ジの簡単な平面図である。電子レンジは、前処理した肉
のような消費品目の処理、すなわち、調理のために設置
されている、新しい本当にどこの家庭にもある器具であ
り、本発明により使用するのに特に有利なサイズの器具
である。
【0017】図の電子レンジ10は、オーブンの後部に
位置するデータ処理領域12、調理される消費食品を収
容するための共通の中央領域14、および電子レンジの
ドア内に形成され、必要な情報の入力および表示の両方
のための、タッチ・スクリーンを備える前を向いている
ユーザ・インターフェース領域16を備える。
【0018】上記データ処理部分12は、ビデオ・ボー
ド20およびサウンド・ボー22に接続し、またSCS
Iインターフェース24にも接続し、そうしたい場合に
は、テレビ放送信号を受信するために、アンテナ26、
または他の適当な信号入力に接続している中央処理ユニ
ット18を備える。上記データ処理部分12の上記素子
は、標準電子レンジの機能の、必要な制御および動作を
行うためばかりでなく、上記オーブン10を使用するこ
とにより、通常、発生する、例えば、小売活動のような
商業活動に関連して発生するデータの制御および処理を
行うために設置される。
【0019】上記オーブン10は、本発明の特に有利な
機能により、必要な電子銀行取引および/または電子シ
ョッピング・サービスを行うために、インターネットに
アクセスするための通信チャネルも提供する、主電源ユ
ニット28により、動作電力を受けるようになってい
る。もちろん、電子レンジ10のデータ処理部分12の
インターネット・アクセスは、専用モデムおよび電話線
によっても行うことができる。しかし、本発明に関連し
て共通に使用される家庭用器具は、いずれにしても、主
電源に接続されるので、インターネットに接続するため
の最も有利な手段は、現在までのところ、オーブン10
のような装置の主電源を通して行うことであると考えら
れる。
【0020】オーブン10の前部には、また例えば、オ
ーブン10により処理、すなわち、調理中の食品を識別
するためのデータを入力するためのデータ入力手段30
も設置されている。本発明の場合には、上記データ入力
手段30は、音声入力装置の一部を形成するマイクロホ
ンを含み、上記音声入力装置は、オーブン10のデータ
処理部分12にロードされた音声認識ソフトウェアと一
緒に、オーブン10により処理される食品を識別するた
めのデータを入力するため、またオーブンが行なう動作
を示すコマンドを入力するために使用される。周知のよ
うに、上記音声認識ソフトウェアは、上記データ処理部
分12に、上記マイクロホンが発生した信号からデジタ
ル信号を引き出させる。さらに、音声入力装置は、品目
識別データと同じ接続を通してインターネットに転送さ
れる電子メール・メッセージを発生するために使用する
ことができる。それ故、品目識別データおよびコマンド
の実行は、本発明の装置のユーザが生成する追加メッセ
ージ・データにより容易に向上させることができる。
【0021】図1の(b)部は、オーブン10のユーザ
・インターフェースの、一般的な構造のより詳細な図面
である。上記オーブン10は、このような家庭用品がそ
うであるように、オーブン用のドアを備える。電子レン
ジに内蔵された本発明の特定の実施形態の場合には、上
記ドアは、オーブン14への密閉可能なアクセスを効果
的に行うばかりでなく、上記台所用器具をオーブン10
として動作させ、インターネット接続を通して任意の必
要なデータ転送を制御するための完全なユーザ・インタ
ーフェース16を備える。この図の実施形態の場合に
は、上記ドアはプラスチックのマウント34内に装着さ
れていて、また上記タッチ・スクリーン32に平行な面
内を延びていて、標準磁気放射保護スクリーン36によ
り、電子レンジ14内で発生する放射から保護されてい
る液晶ディスプレイ・タッチ・スクリーン32を含む。
【0022】上記タッチ・スクリーン32上に表示され
る情報は、データ処理部分12内の素子により制御さ
れ、オーブン10の一般的な調理機能のためばかりでな
く、本発明によるオーブン10により行われるインター
ネット・アクセスの、制御および管理のために、ユーザ
・インターフェースの役割を有利に果たす。本発明のオ
ーブン10を使用する際に必要になる場合がある任意の
テキストの入力は、タッチ・スクリーン・ディスプレイ
32により容易に行うことができる。
【0023】それ故、タッチ・スクリーン32が、それ
により装置のユーザが、テレビ放送、インターネットお
よびオーブン10の一般的な調理機能を選択し、アクセ
スし、相互作用を行うことができる共通のインターフェ
ースとなることを理解することができるだろう。都合の
よいことに、上記インターフェースは、グラフィカル・
ユーザ・インターフェースとして設置されていて、標準
ウェブ・ブラウザのようなインターネット・ツールの適
当な機能に、容易にアクセスおよび選択ができるよう
に、電子銀行取引または電子ショッピング活動に関連し
て、通常発生する商業的機能に迅速に、容易にアクセス
するために、アイコンをベースとするツール・バーを備
える。
【0024】本発明の他の機能としては、オーブン10
によるインターネット接続により、器具のモード動作に
特定の関連を持つ情報をインターネット上の任意の適当
なサイトから容易にダウンロードすることができ、そう
したい場合には、消費者が使用することができるよう
に、相互作用機能を有利に向上させることができる。例
えば、本発明のバーコード・スキャナまたは他の適当な
入力手段により識別した、特定の食品に関連する調理法
をオーブン10のドア内に装着されたスクリーン上に表
示することができる。さらに、上記製品の調理または上
記食品のカロリーおよび脂肪分に関する一般的な助言
を、同様にダウンロードし、消費者が容易にアクセスす
ることができるように、オーブンのドア上に装着したス
クリーン上に容易に表示することができる。
【0025】本発明の利点を最もよく発揮することがで
きる代表的なシナリオについて以下に説明する。
【0026】消費者は、オーブン10内で調理される食
品をその家庭用貯蔵場所から選択し、一般に、その食品
を調理する前に、バーコード読取り装置30のような上
記入力装置により、その選択を記録する。バーコード読
取り装置は、オーブン10により処理、すなわち、調理
される特定の製品を識別し、その情報は、その後、その
製品を必要に応じて、再注文を行う際に使用される。任
意の特定の機能または要件により、例えば、一週間また
は一日のような、予め定めた時間の間に調理される種々
の食品を識別する情報は、オーブン10のデータ処理領
域12内に容易に記憶することができ、その後、電源2
8により行われたインターネット接続により、遠隔管理
システムに送信される。上記遠隔管理システムは、遠隔
記憶位置から補充食品の注文および収集を終了し、その
後、補充品目を消費者へ配達する。追加機能としての、
補充品目に対する支払は、同様に、インターネット・ア
クセスにより行うことができる。しかし、別の方法とし
ては、オーブン10内で調理するために選択した特定の
各消費品目を識別するデータを、各製品が識別されたと
き、電源28により提供された通信チャネルにより転送
することができる。その後、情報は、遠隔品目交換管理
システムのところで集められ、照合される。
【0027】電源により供給される通信チャネルに代わ
りとして、モデム、電話またはデータ通信の任意の他の
手段を設置することができる。
【0028】いずれにしても、選択した消費品目が家庭
用器具により使用される場合には、上記品目のストック
が底をついたという記録を、上記器具のインターネット
接続を通して、適当な貯蔵場所/倉庫のある場所に容易
に伝えることができ、その結果、その製品の充填を容易
に開始することができる。もちろん、消費者が特定の品
目の補充を必要としない場合には、消費者による品目の
選択をバーコード読取り装置で記録する必要はない。
【0029】図2について説明すると、この図は、その
内部で本発明による器具が使用される完全な装置のブロ
ック図である。この実施形態の場合には、図1の電子レ
ンジ10は、家庭に設置されていて、どの家庭にもある
他の家庭用器具を備えるノードを含む、ローカル・エリ
ア・ネットワーク(LAN)40へのサーバとしての働
きをする。インターネットへの接続は電源28により行
われ、この接続により、銀行または小売店38のような
遠隔地へアクセスすることができ、また本発明の特に有
利な機能により、ネットワークに接続しているデータ・
ベースまたはデータ倉庫を含むことができる。上記デー
タ・ベースまたはデータ倉庫は、消費者に、関連情報を
提供するばかりでなく、上記台所用器具の標準的な使用
により消費された品目を再注文するための、オンライン
分析処理(OLAP)またはオンライン取引処理(OL
TP)システムによるシステムのような、適当な在庫品
/注文システムを含むことができるように配置されてい
る。
【0030】もちろん、本発明が上記実施形態の詳細な
説明に制限されるものでないことを理解することができ
るだろう。例えば、関連器具は、必ずしも、電子レンジ
である必要はなく、例えば、その内部に消費品目が一時
的に収容され、それを使用することにより消費者が、補
充を必要とする製品の識別を容易に記録することができ
る、冷蔵庫および/またはフリーザであってもよい。そ
の後、上記情報は、適当な補充管理システムに直ちに転
送される。
【0031】本発明は、通常、関連家庭用器具を特定の
家庭環境に設置することができること、また本発明を使
用すれば、上記周知の器具の機能を向上することができ
るという特別の利点を持つ。また、本発明は、現在の装
置よりユーザにとって遥かに使い勝手がよく、インター
ネットにアクセスすることができ、また容易に読み取る
ことができ、そのため上記器具が使用される環境での相
互作用を共通に使用できるユーザ・インターフェースを
直ちに提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子レンジ及びそのドアの簡単な平面
図である。
【図2】本発明の装置を使用する、完全な管理システム
のブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーブン ジェー エムモット イギリス国 イングランド SE1 9L J ロンドン ホプトン ストリート 65 ミレニウム タワー 103 (72)発明者 サラ ウッズ イギリス国 イングランド SW1W 8 QR ロンドン ガトリフ ロード グロ スヴェナー ドック クリッパーケ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台所用器具のユーザからの音声に応じ
    て、信号を発生するためのマイクロホン(30)と、 デジタル・データが前記台所用器具に使用に関連して使
    用される場合に、前記マイクロホン信号からデジタル信
    号を取り出すための音声認識手段(12)と、を特徴と
    する台所用器具(10)。
  2. 【請求項2】 前記デジタル・データが、前記台所用器
    具(10)により処理される品目を識別することを特徴
    とする、請求項1に記載の台所用器具。
  3. 【請求項3】 それにより処理した品目のリストを発生
    するために、前記デジタル信号を記憶するための記憶手
    段(12)を特徴とする、請求項2に記載の台所用器
    具。
  4. 【請求項4】 処理した品目を識別する前記デジタル・
    データが、遠隔管理システムに転送されるようになって
    いることを特徴とする、請求項3に記載の台所用器具。
  5. 【請求項5】 前記遠隔管理システムが、処理した食品
    の補充を行うようになっていることを特徴とする、請求
    項4に記載の台所用器具。
  6. 【請求項6】 前記音声認識手段(12)が、前記台所
    用器具(10)が行う動作を示すコマンドを含む受信音
    声に基づいて、前記台所用器具にコマンドを発行するよ
    うになっていることを特徴とする、請求項1乃至5に記
    載の台所用器具。
JP11205091A 1998-06-18 1999-06-16 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置 Pending JP2000111057A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9813191.5A GB9813191D0 (en) 1998-06-18 1998-06-18 Data management apparatus for domestic appliance
GB9813191.5 1998-09-04
GBGB9819316.2A GB9819316D0 (en) 1998-06-18 1998-09-04 Data management and communication system for a domestic environment
GB9819316.2 1998-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000111057A true JP2000111057A (ja) 2000-04-18

Family

ID=26313897

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11205091A Pending JP2000111057A (ja) 1998-06-18 1999-06-16 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置
JP11205092A Pending JP2000104927A (ja) 1998-06-18 1999-06-16 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置
JP11205093A Pending JP2000097437A (ja) 1998-06-18 1999-06-16 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置
JP11205095A Pending JP2000097438A (ja) 1998-06-18 1999-06-16 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置
JP11172493A Pending JP2000039155A (ja) 1998-06-18 1999-06-18 台所用器具のための通信制御装置
JP11172808A Pending JP2000097436A (ja) 1998-06-18 1999-06-18 台所用電気器具

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11205092A Pending JP2000104927A (ja) 1998-06-18 1999-06-16 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置
JP11205093A Pending JP2000097437A (ja) 1998-06-18 1999-06-16 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置
JP11205095A Pending JP2000097438A (ja) 1998-06-18 1999-06-16 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置
JP11172493A Pending JP2000039155A (ja) 1998-06-18 1999-06-18 台所用器具のための通信制御装置
JP11172808A Pending JP2000097436A (ja) 1998-06-18 1999-06-18 台所用電気器具

Country Status (2)

Country Link
EP (6) EP0971175A3 (ja)
JP (6) JP2000111057A (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990074502A (ko) * 1998-03-11 1999-10-05 류공현 다기능 오디오 시스템
US6121593A (en) * 1998-08-19 2000-09-19 Duck Creek Energy, Inc. Home appliances provided with control systems which may be actuated from a remote location
KR100631192B1 (ko) * 1999-08-19 2006-10-04 삼성전자주식회사 전자렌지 및 그 제어방법
GB2373876B (en) * 1999-08-19 2002-11-20 Samsung Electronics Co Ltd Microwave oven
US6346692B1 (en) * 1999-09-20 2002-02-12 Agere Systems Guardian Corp. Adaptive microwave oven
IT247525Y1 (it) * 1999-12-24 2002-08-22 Gitronica S R L Cappa aspirante per cucine .
KR100404186B1 (ko) * 2000-01-12 2003-11-03 엘지전자 주식회사 인터넷 전자레인지
US6698657B2 (en) * 2000-02-24 2004-03-02 Victor A. Murphy Method and apparatus for data interpretation
WO2001063189A1 (fr) 2000-02-28 2001-08-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Systeme de refrigeration automatique, refrigerateur, systeme de cuisson automatique et four a micro-ondes
US7200644B1 (en) * 2000-03-31 2007-04-03 Texas Instuments Incorporated Proxy internet browsing
JP2002039538A (ja) * 2000-04-18 2002-02-06 Agere Systems Guardian Corp 機器用ドア
JP4572483B2 (ja) * 2000-04-28 2010-11-04 パナソニック株式会社 調理方法、調理機器、及びそのプログラム
JP2001330253A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Sharp Corp 電子レンジシステム
WO2001090653A1 (fr) * 2000-05-26 2001-11-29 Sharp Kabushiki Kaisha Systeme base sur un four a micro-ondes et four a micro-ondes
JP3921036B2 (ja) * 2000-06-15 2007-05-30 シャープ株式会社 電子レンジシステムおよび電子レンジ
JP2002022176A (ja) 2000-07-12 2002-01-23 Sharp Corp 電子レンジ
JP2002022177A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Dainippon Printing Co Ltd 調理情報および食品情報の配信・管理システム
EP1176377A1 (en) * 2000-07-27 2002-01-30 Whirlpool Corporation Automatic system for generating shopping lists
JP2002085885A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Toshiba Corp ランドリーシステム
WO2002027581A1 (fr) * 2000-09-28 2002-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Procédé d'assistance à l'achat et à la mise au point d'aliments, système d'assistance à l'achat et à la mise au point, et réfrigérateur
DE10056492A1 (de) * 2000-11-15 2002-05-23 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Verfahren und Vorrichtung zur Übermittlung von Information
EP1262890A1 (en) * 2001-05-21 2002-12-04 Consorzio Agrario Provinciale di Piacenza System for online checking of the life of a food product at purchase time
WO2003008885A1 (en) * 2001-07-16 2003-01-30 Maytag Corporation Electronic message center for a refrigerator
WO2003031876A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-17 Access Business Group International Llc Interactive cooking appliance
US20030105848A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Henry Steven G. Method and apparatus for displaying network data
DE10224364A1 (de) * 2002-05-27 2003-12-11 Ego Elektro Geraetebau Gmbh Elektrowärmegerät
DE102005040045A1 (de) * 2005-08-03 2007-02-15 Küppersbusch Hausgeräte AG Kücheneinbaugerät
JP2007333372A (ja) * 2006-05-16 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置及びこれを組み込んだ家具、壁体
DE102006039235A1 (de) * 2006-08-16 2008-02-21 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Haushaltsgerät mit einer Bedienvorrichtung und Verfahren zur Anwendung eines Haushaltsgerätes mit einer Bedienvorrichtung
EP3671044B1 (en) * 2006-09-27 2022-01-05 Electrolux Home Products Corporation N.V. Cooking appliance
CN101668992B (zh) 2007-03-27 2011-07-27 浦瑞玛柯Feg有限责任公司 烹饪炉控制系统及相关方法
DE102007019289A1 (de) 2007-04-24 2008-10-30 Maschinenfabrik Niehoff Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Ziehen von Draht
FI8043U1 (fi) * 2008-04-09 2008-10-20 Sirix Oy Järjestely ruoka-annosten käsittelemiseksi
CN102661652B (zh) * 2012-05-22 2016-02-24 青岛大学 一种冰箱
CN103577913A (zh) * 2012-07-31 2014-02-12 李文庆 一种智能调理厨具的管理系统
CN103577914A (zh) * 2012-07-31 2014-02-12 李文庆 一种智能调理厨具的管理系统
DE102012223615B4 (de) 2012-12-18 2020-06-18 BSH Hausgeräte GmbH System mit einem Hausgerät und einer Empfangseinheit sowie Verfahren zum Bereitstellen einer Information
JP6586274B2 (ja) * 2014-01-24 2019-10-02 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法
CN103808107A (zh) * 2014-02-19 2014-05-21 四川长虹电器股份有限公司 具有视频留言功能的冰箱
CN104571005B (zh) * 2014-11-17 2017-05-17 上海申美饮料食品有限公司 一种基于通用适配器的自动化生产控制系统及方法
JP6626268B2 (ja) * 2015-04-15 2019-12-25 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
CN105650997A (zh) * 2016-02-26 2016-06-08 合肥华凌股份有限公司 制冷设备和检测物体进出制冷设备的方法
CN109924391B (zh) * 2017-12-18 2022-10-21 宁波方太厨具有限公司 基于食物状况的微波炉自适应解冻方法及自适应解冻系统
CN109561001A (zh) * 2018-11-02 2019-04-02 北京伟鸿润能科技有限公司 一种适用于新型智能厨房的电控系统
EP3726445A1 (en) * 2019-04-18 2020-10-21 Modelo Continente Hipermercados, S.A. System for monitoring and management of a consumer products stock list

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1982003445A1 (en) * 1981-04-03 1982-10-14 Nagamoto Shunichi Display unit of a cooking apparatus for selectively displaying image signals from several image signal sources
US4533948A (en) * 1982-04-30 1985-08-06 General Instrument Corporation CATV Communication system
US5047614A (en) * 1989-01-23 1991-09-10 Bianco James S Method and apparatus for computer-aided shopping
JPH04169773A (ja) * 1990-10-31 1992-06-17 Seidenkou:Kk 冷蔵庫
DE4403331A1 (de) * 1994-02-03 1995-08-10 Zubler Geraetebau Verfahren und Vorrichtung zur Zubereitung von Lebensmittelprodukten
US6483695B1 (en) * 1996-06-24 2002-11-19 Stanley Hartstein Computer/keyboard built into refrigerator door
US5982445A (en) * 1996-10-21 1999-11-09 General Instrument Corporation Hypertext markup language protocol for television display and control
GB9624894D0 (en) * 1996-11-29 1997-01-15 Ncr Int Inc Multi-transaction service system
US5798694A (en) * 1996-12-19 1998-08-25 Motorola, Inc. Food storage apparatus and methods and systems for monitoring a food item

Also Published As

Publication number Publication date
EP0971176A3 (en) 2000-07-05
EP0965795A2 (en) 1999-12-22
EP0965796A3 (en) 2000-07-05
EP0965796A2 (en) 1999-12-22
EP0971175A3 (en) 2000-07-19
JP2000097437A (ja) 2000-04-04
EP0971176A2 (en) 2000-01-12
EP0971174A2 (en) 2000-01-12
EP0965934A3 (en) 2000-02-09
EP0971175A2 (en) 2000-01-12
EP0971174A3 (en) 2000-07-05
JP2000104927A (ja) 2000-04-11
EP0965934A2 (en) 1999-12-22
JP2000039155A (ja) 2000-02-08
JP2000097436A (ja) 2000-04-04
EP0965795A3 (en) 2000-07-05
JP2000097438A (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000111057A (ja) 台所用電気製品のためのデ―タ処理装置
US10239094B2 (en) Systems and methods for scanning information from storage area contents
US7292146B1 (en) Advanced food and or drink organization and or handling system
US11761701B2 (en) Refrigerator inventory device
CN101060614B (zh) 多媒体服务装置及实现多媒体服务的系统、方法
US20200065757A1 (en) Food inventory system and method
JP2015191576A (ja) 情報出力装置、情報出力方法、情報出力システム、端末及びプログラム
JP2008304127A (ja) 食品在庫管理システム
JP2018185819A (ja) 防犯システム
EP1176377A1 (en) Automatic system for generating shopping lists
JP4215683B2 (ja) 在庫管理システム
JP6655955B2 (ja) 購入支援プログラムおよび購入支援システム
CN115082149A (zh) 一种电子设备、服务器及烹饪设备推荐方法
CN110610394B (zh) 一种家电的共享方法、装置、设备及存储介质
KR20070032511A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JP4205635B2 (ja) 物品検出システム
JP2001256346A (ja) 献立管理システム及び献立管理方法並びに記録媒体
JP2006323590A (ja) レシートおよびレシート発行装置、カードおよびカード記録装置、端末装置、家計簿データ管理システム、家計簿データ管理方法、コンピュータプログラム、記録媒体
KR20150061045A (ko) 식품 재고 관리 및 조리법 검색 시스템
JP2002304516A (ja) 食材・料理情報提供装置、食材・料理情報提供方法及び食材・料理情報提供システム
CN116954103A (zh) 一种电子设备、服务器及界面显示方法
JP2024067184A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
CN116308612A (zh) 食材管理系统及方法
CN116147253A (zh) 一种智能冰箱、智能烹饪设备及食材烹饪方法
CN113724028A (zh) 食品信息显示方法、装置、服务器及存储介质