JP2000110678A - 車両用エンジンの吸気消音装置 - Google Patents

車両用エンジンの吸気消音装置

Info

Publication number
JP2000110678A
JP2000110678A JP10286329A JP28632998A JP2000110678A JP 2000110678 A JP2000110678 A JP 2000110678A JP 10286329 A JP10286329 A JP 10286329A JP 28632998 A JP28632998 A JP 28632998A JP 2000110678 A JP2000110678 A JP 2000110678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
air suction
vehicle
pipe
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10286329A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Suzuki
健弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP10286329A priority Critical patent/JP2000110678A/ja
Priority to US09/362,930 priority patent/US6155225A/en
Publication of JP2000110678A publication Critical patent/JP2000110678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1255Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification using resonance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/161Arrangement of the air intake system in the engine compartment, e.g. with respect to the bonnet or the vehicle front face

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数個のレゾネータが取付けられている
車両用エンジンの吸気管路に、さらに別のレゾネータを
取付ける構造を提供する。 【解決手段】 先端の吸気口6aを車両の前方に向け、
中間部分を折返して略U字状にしたエアサクションパイ
プ6の折返し部分に接続口を設け、この接続口に、先端
が閉塞され中間部分で略U字状に折返したパイプ状のレ
ゾネータ13の基端を接続した。レゾネータ13が追加
されることにより、これまで取付けられていた他のレゾ
ネータで吸収できなかった周波数の吸気音を消音するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用のエンジ
ンに吸気系統に適用する、車両用エンジンの吸気消音装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用エンジンは、空気を吸入し燃料
を混合して燃焼させる。吸入する空気は、エンジンの出
力が大きくなればなるほど大量に必要になる。空気を吸
入するときには吸気音が発生するが、この吸気音は、空
気の吸入量が多くなると当然に多くなり、車室内にまで
聞こえるようになって快適性を損なうことになる。そこ
で吸気管路の一部にレゾネータを取付けて、吸気音を低
減あるいは消音するようにしている。このレゾネータは
すべての周波数の吸気音を低減できるものではなく、そ
の容積や形状によって効果的に低減(消音)できる音と
効果が少ない音がある。
【0003】一方、最近の自動車は多くの状況に合わせ
てきめ細かくエンジンを制御するので、吸気音の周波数
も一種でなく多種になる。そこで吸収周波数が異なる複
数個のレゾネータを一つの吸気管路に取付けることによ
り、これに対応している。しかしながら最近の自動車
は、エンジンの効率化、排気ガスのクリーン化およびブ
レーキ性能の向上等の各種要望に応えるために非常に多
くの補機を搭載している。このためエンジンルーム内も
空間が少なくなっており、レゾネータを設ける位置にも
多くの制約が生ずる。
【0004】そこで吸気管路の一部の部品を、比較的に
容積があり、かつ、デッドスペースであった前輪のフェ
ンダ内に収容することによって、エンジンルームの内部
をエンジンならびに他の装備品がゆとりをもって搭載で
きるようにしている。このように吸気系統の部品をフェ
ンダ内に搭載した場合、冠水した道路を走行すると撥ね
た水が吸気管路に吸入される虞がある。そこで何らかの
手段により、浸入した水を排出させる必要がある。
【0005】吸気管路の一部をフェンダ内に設けた従来
のものを、側面を示した図9と、図9のものの平面を示
した図10について説明する。符号1で示す自動車は、
前輪2の上部にフェンダ3があり、フェンダ3の下方前
部にバンパ4がある。フェンダ3の前部にはヘッドラン
プ5が設けられている。フェンダ3の内部には、先端の
吸気口6aを車体の前方に向け、中間部分を折返して略
U字状にしたエアサクションパイプ6が設けられてい
る。吸気口6aは吸気騒音の音源となるため、エアサク
ションパイプ6は、車体のフェンダ3内で平面視タイヤ
ハウスに沿って車体後方に向う部分を上方に向けてU字
状に屈折させ、運転席から遠くなる構造にしてある。
【0006】このエアサクションパイプ6の基端部はエ
アサクションホース7を介してエアクリーナ8の入口側
に結合しており、また一部の分岐されたところに第1の
レゾネータ9の接続口9aが接続されている。第1のレ
ゾネータ9はバンパ4の内部に位置しており、次に説明
する他のレゾネータに対して大きな容積になっている。
【0007】エアクリーナ8の出口側はエアクリーナア
ウトレットホース10と図示しないスロットルボディを
介してエンジンのインテークマニホールドに結合する。
そしてエアクリーナ8の一部とエアクリーナアウトレッ
トホース10の中間部分との間には、屈曲したパイプ状
の第2のレゾネータ11が、クリップ12により締付け
られて接続されている。
【0008】このように構成された吸気管路では、エア
サクションパイプ6の開口部6aから吸入されたエア
は、エアサクションホース7を通ってエアクリーナ8に
入り、ここで塵埃が除去された後、エアクリーナアウト
レットホース10からスロットルボディを介してエンジ
ンのインテークマニホールドに入る。この過程におい
て、エンジンの吸気バルブが開閉すると吸気脈動によっ
て脈動音が発生する。この脈動音は、点火周期を基本周
期とした比較的低周波の音であるが、第1、第2のレゾ
ネータ9,11によって効果的に減衰される。
【0009】2個のレゾネータ9,11のうちの第1の
レゾネータ9は、エアクリーナ8の吸入側に設けられて
いる関係上、接合部分の気密性が厳しく要求されないこ
とから、エアサクションホース7に嵌合によって取付け
られているが、第2のレゾネータ11はエアクリーナ8
の出口側に設けられているので気密性を高める必要があ
り、クリップ12で強固に固定されている。第1のレゾ
ネータ9は低い位置にあることから、吸気管路の各部分
から浸入した水が溜り易いことになる。ここに水が溜る
と、吸収する音の周波数が変わってしまい、設計どおり
の効果が得られないことになるので、水抜き用の小孔9
aを設けている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上説明した構造で
は、第1、第2のレゾネータ9,11を用いたが、前述
のように最近のエンジンは複数の周波数の吸気音を発生
すること、および低騒音化の要求が一段と厳しくなって
きていることから、それ以上の数のレゾネータを設ける
ことが望ましい。しかしながら限られたスペースの中
に、簡単で組付け工数が少なく、かつ安価に第3のレゾ
ネータを設けることは困難なことであった。
【0011】本発明はこの点に鑑みてなされたものであ
り、図9と図10について説明した構造をほとんど変更
することなく、第3のレゾネータを設けるようにした構
造を提供しようとするものである。第3のレゾネータを
設けることによって、先の説明のものでは消音すること
ができなかった周波数の吸入音も吸収することができ
る。
【0012】複数の異なる周波数領域の騒音を低減させ
る消音器の構造が、特開平9−317581号公報に開
示されているが、この公報の発明はダクト管の両側に第
1、第2のチャンバを平行に配置して空気を導入し、こ
れら第1、第2のチャンバで異なる周波数領域の騒音の
低減を行うものである。第1、第2のチャンバをダクト
管の両側に一体に結合した点は相違するが、チャンバが
2個であることから、消音効果において先に説明した従
来のものと変わるところはない。
【0013】また、レゾネータを接続する通路の長さを
変えるようにした構造が、特開平7−103094号公
報に開示されている。この公報の発明はレゾネータ側管
通路に、通路長を設定する通路長設定壁部を設けたもの
であるが、レゾネータが1個の構造であり、レゾネータ
を複数個設けたものにおいて更にその数を増やそうとす
る本発明とは異なった内容のものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するための手段として、請求項1に記載された発明で
は、先端の吸気口を車両の前方に向け、中間部分を折返
して略U字状にしたエアサクションパイプの前記折返し
部分に接続口を設け、該接続口に先端が閉塞され中間部
分で略U字状に折返したパイプ状のレゾネータの基端を
結合したことを特徴とする。
【0015】また請求項2に記載された発明では、請求
項1に記載されたものにおいて、前記エアサクションパ
イプとレゾネータを車両の前輪のフェンダの内部に収容
し、レゾネータの長さ方向を車両に対して水平に保持し
たことを特徴とする。
【0016】また請求項3に記載された発明では、請求
項1に記載されたものにおいて、前記レゾネータの折返
した内接部分を平板で結合すると共に、該平板の前記基
端に対応する部分に切欠きを設けたことを特徴とする。
【0017】また請求項4に記載された発明では、請求
項1ないし3のいずれかに記載されたものにおいて、エ
アサクションパイプの折返し部分に接続するパイプ状の
レゾネータの基端を、隣接する閉塞された先端より僅か
に突出させたことを特徴とする。
【0018】図9および図10について説明した従来の
構造ではレゾネータが第1、第2の2個であったのを、
本発明によればこれに加えてエアサクションパイプに接
続する第3のレゾネータを設けるので、この第3のレゾ
ネータの形状および容量を第1、第2のものと変え、吸
収周波数を異ならせる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
9に対応させた図1と、図10に対応させた図2および
正面を示した図3について説明する。本発明のものは、
エアサクションパイプ6の折返し部に接続口6bを設
け、この接続口6bに第3のレゾネータ13の基端13
aを結合した構造になっている。第3のレゾネータ13
は合成樹脂でブロー成形によって製作されるものであ
り、図5と図6に示すように中間部分で略U字状に折返
したパイプ状のものである。第3のレゾネータ13の先
端13bは閉塞している。第3のレゾネータ13のエア
サクションパイプ6に接続する基端13aは、隣接する
閉塞された先端13bより僅かに突出させ、長さX(図
5参照)だけ長くしてある。
【0020】第3のレゾネータ13の折返した内接部分
は平板13cで結合しており(図6参照)、この平板1
3cの前部には切欠き13dが設けられている。平板1
3cで結合することにより剛性が高められる。また切欠
き13dを設けることにより、ブロー成形後のバリ取り
作業等のためにこの部分を切断するときの工具の向きが
自由になる。そして基端13aをエアサクションパイプ
6に接続するときに挿入し易くなるから、作業性が向上
する。ブロー成形で製作する第3のレゾネータ13を、
切欠き13dを設けずに図7に示すように製作すると、
ブロー成形時に平板13cの部分の樹脂が13eで示す
ように基端13aの内側にはみ出し、図7にYで示す高
さ突出してしまうことになる。
【0021】このように製作した第3のレゾネータ13
は、エアサクションパイプ6とともに前輪のフェンダ3
の内部に収容し、図1に示すように、第3のレゾネータ
13の長さ方向を車体に対して水平に保持する。水平に
保持することにより、図示しない他の部材の配設に支障
を与えず、かつ、エアサクションパイプ6に対する角度
を小さくすることができる。
【0022】本実施の形態におけるエアの流れを、各部
材を分解状態で示した図4に記載したA〜Fの矢印で説
明する。なお、図4に符号14で示すものは車体部材で
あり、その左側はフェンダ3側、右側はエンジンルーム
側である。矢印Aのように外部からエアサクションパイ
プ6に入ったエアはU字状に折返したその内部を通り、
矢印Bで示すようにエアサクションホース7に入る。エ
アサクションパイプ6の折返し部分には第3のレゾネー
タ13が接続されているので、その形状ならびに容積に
応じた消音がされる。
【0023】エアサクションホース7から出たエアは矢
印C,Dで示すようにエアクリーナ8に入る。この部分
には第1のレゾネータ9が接続されているので、その形
状ならびに容積に応じた消音がされる。エアクリーナ8
を出たエアは矢印Eで示すようにエアクリーナアウトレ
ットホース10に入り、矢印Fで示すようにここを出
て、図示しないスロットルボディを介してエンジンのイ
ンテークマニホールドに入る。この部分には第2のレゾ
ネータ11が接続されているので、その形状ならびに容
積に応じた消音がされる。
【0024】自動車が冠水した道路を走行すると撥ねた
水が吸気管路に吸入される虞があるが、もし吸入した場
合には、従来のものと同様に第1のレゾネータの底部に
設けられた水抜き孔から排出させることができる。
【0025】以上説明したように、この実施の形態で
は、第1ないし第3の3個のレゾネータ9,11,13
が使用される。このうち第1のレゾネータ9はボリュー
ム型で、広い周波数帯域の消音効果がある。第2のレゾ
ネータ11は気柱型であり、狭い周波数帯域の特定周波
数での消音効果がある。新たに設けた第3のレゾネータ
13も気柱型であるが、内容積を適当に定めて、第2の
レゾネータ9より低い周波数帯域での消音効果が得られ
るようにしている。
【0026】エアサクションパイプ6と第3のレゾネー
タ13は嵌合により結合するが、ともに合成樹脂による
ブロー成形で製作されるため、外部形状に対して内部形
状の公差が大きくなって圧入のしめ代の管理が難しくな
る。しかしながら、形状が簡単なために比較的内部形状
の公差が精度良く製作される第3のレゾネータ13を外
側にしてエアサクションパイプ6に嵌合するので、この
問題は解決されている。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
た車両用エンジンの吸気消音装置であり、エアサクショ
ンパイプに従来は設けられていなかった第3のレゾネー
タを結合した構成の請求項1に記載の発明によれば、そ
の形状ならびに容積を適宜選定することにより、従来は
消音しきれなかった周波数領域の吸気音を消音できるこ
とになる。また請求項2に記載の発明によれば、新たに
設けるレゾネータをエアサクションパイプとともに自動
車の前輪用フェンダの内部に収容したこと、ならびにレ
ゾネータの姿勢を決めたことにより、他の部材の配設に
支障を与えず、かつ、エアサクションパイプ6に対する
角度を小さくすることができる。さらに請求項3に記載
された発明によればレゾネータの剛性アップが図られ、
請求項4に記載された発明によれば、組付け時の作業性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を自動車のフェンダ内部か
ら見た側面図である。
【図2】図1のものを左右を逆にして上方から見た平面
図である。
【図3】図2のものを左方から見た正面図である。
【図4】図1のものを分解状態で示した斜視図である。
【図5】本発明に係るレゾネータの平面図である。
【図6】図5のものを左方から見た正面図である。
【図7】図5のもので切欠きを設けない場合を示す平面
図である。
【図8】図7のものを左方から見た正面図である。
【図9】従来の吸気構造を示す側面図である。
【図10】図9のものを左右を逆にして上方から見た平
面図である。
【符号の説明】
1 自動車 3 フェンダ 6 エアサクションパイプ 6a 吸気口 6b 接続口 13 レゾネータ 13a 基端 13b 先端 13c 平板 13d 切欠き

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端の吸気口を車両の前方に向け、中間
    部分を折返して略U字状にしたエアサクションパイプの
    前記折返し部分に接続口を設け、該接続口に先端が閉塞
    され中間部分で略U字状に折返したパイプ状のレゾネー
    タの基端を結合したことを特徴とする車両用エンジンの
    吸気消音装置。
  2. 【請求項2】 前記エアサクションパイプとレゾネータ
    を車両の前輪のフェンダの内部に収容し、レゾネータの
    長さ方向を車両に対して水平に保持したことを特徴とす
    る請求項1に記載の車両用エンジンの吸気消音装置。
  3. 【請求項3】 前記レゾネータの折返した内接部分を平
    板で結合すると共に、該平板の前記基端に対応する部分
    に切欠きを設けたことを特徴とする請求項1に記載の車
    両用エンジンの吸気消音装置。
  4. 【請求項4】 エアサクションパイプの折返し部分に接
    続するパイプ状のレゾネータの基端を、隣接する閉塞さ
    れた先端より僅かに突出させたことを特徴とする請求項
    1ないし3のいずれかに記載の車両用エンジンの吸気消
    音装置。
JP10286329A 1998-10-08 1998-10-08 車両用エンジンの吸気消音装置 Pending JP2000110678A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10286329A JP2000110678A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 車両用エンジンの吸気消音装置
US09/362,930 US6155225A (en) 1998-10-08 1999-07-28 Vehicle engine intake muffler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10286329A JP2000110678A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 車両用エンジンの吸気消音装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000110678A true JP2000110678A (ja) 2000-04-18

Family

ID=17702989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10286329A Pending JP2000110678A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 車両用エンジンの吸気消音装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6155225A (ja)
JP (1) JP2000110678A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152096A (en) * 1999-07-06 2000-11-28 Visteon Global Technologies, Inc. Storage battery protection by engine air intake system
FR2797298B1 (fr) * 1999-08-05 2002-10-11 Ecia Equip Composants Ind Auto Volume d'echappement
US6347609B1 (en) * 1999-10-12 2002-02-19 Siemens Canada Limited Wedge section multi-chamber resonator assembly
JP2004270559A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Honda Motor Co Ltd 車両用吸気装置
JP2005324609A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Toyota Motor Corp レゾネータの取付構造
KR20060015052A (ko) * 2004-08-13 2006-02-16 현대자동차주식회사 자동차의 레조네이터
US7793757B2 (en) * 2006-03-30 2010-09-14 Mahle International Gmbh Resonator with internal supplemental noise attenuation device
FR2925611A3 (fr) * 2007-12-20 2009-06-26 Renault Sas Resonateur acoustique de filtre a air de vehicule automobile
DE102008045595B4 (de) * 2008-09-03 2020-09-03 Audi Ag Kraftfahrzeug-Luftfiltersystem und zugehöriges Montageverfahren
JP6734068B2 (ja) * 2016-02-15 2020-08-05 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 内燃機関
JP6406368B2 (ja) * 2017-01-20 2018-10-17 スズキ株式会社 内燃機関の吸気装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0819885B2 (ja) * 1988-12-28 1996-03-04 マツダ株式会社 エンジンの吸気装置
JP3034258B2 (ja) * 1989-01-24 2000-04-17 マツダ株式会社 エンジンの吸気消音装置
JPH07103094A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Suzuki Motor Corp 内燃機関の吸気装置
JPH09317581A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Sakamoto Kogyo Kk 自動車の吸気システム用消音器およびその成形方法
JPH1122572A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Suzuki Motor Corp 内燃機関のレゾネータ構造
JP3726860B2 (ja) * 1997-10-24 2005-12-14 スズキ株式会社 エンジンの吸気管構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6155225A (en) 2000-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2895407B2 (ja) 吸気消音装置
JPS5930209Y2 (ja) オ−トバイ用吸気消音器
US7159557B2 (en) Air intake device
JP3122437B1 (ja) 車両用エンジンの吸気装置
JP2000110678A (ja) 車両用エンジンの吸気消音装置
US6938727B2 (en) Integrated engine compartment component and air intake system
JP2009190444A (ja) 車両用内燃機関の吸気装置
US7017707B2 (en) Herschel-Quincke tube for vehicle applications
US5478098A (en) Air intake device for automotive engine
JPH01249519A (ja) 自動車の吸入装置
JPH1061510A (ja) 内燃機関の吸気系配置構造
JP2002317719A (ja) エンジンのエアクリーナ
JP2004138045A (ja) エンジンの吸気装置
CN217029141U (zh) 多腔体复合式降噪管路
JPH11294278A (ja) 吸気消音装置
US20050000743A1 (en) Herschel-Quincke tube arrangements for motor vehicles
CN217152149U (zh) 消声器、进气系统及汽车发动机
JPH11351086A (ja) エンジン吸気系の配設構造
JPH018415Y2 (ja)
JPH0741854B2 (ja) 自動二輪車
JP3974977B2 (ja) 車両用吸気消音装置
CN114753950A (zh) 多腔体复合式降噪管路
JPS6146168Y2 (ja)
KR20020088751A (ko) 자동차 흡기장치용 연결관
JPH0323859Y2 (ja)