JP2000109908A - 希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法 - Google Patents

希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法

Info

Publication number
JP2000109908A
JP2000109908A JP10279866A JP27986698A JP2000109908A JP 2000109908 A JP2000109908 A JP 2000109908A JP 10279866 A JP10279866 A JP 10279866A JP 27986698 A JP27986698 A JP 27986698A JP 2000109908 A JP2000109908 A JP 2000109908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
iron
rare earth
boron
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10279866A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaname Takeya
要 武谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP10279866A priority Critical patent/JP2000109908A/ja
Publication of JP2000109908A publication Critical patent/JP2000109908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0573Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes obtained by reduction or by hydrogen decrepitation or embrittlement

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 還元拡散法による希土類−鉄−硼素系磁石用
合金の製造方法を改良し、不可避不純物であるカルシウ
ムの残留濃度を低減した製造方法を提供する。 【解決手段】 酸化希土類粉末、鉄粉、金属硼素粉末及
び/又は鉄−硼素系合金粉末と、還元剤の金属カルシウ
ム粒を混合し、不活性気体中900〜1200℃の温度
で1時間以上保持して合金化し、更に真空中、600〜
900℃の温度で30分以上保持し、冷却後水洗により
残留カルシウム及び生成した酸化カルシウムを除去し、
乾燥する希土類−鉄−硼素系合金粉末の製造方法。必要
により冷却後の焼成物を解砕してもよく、また、水洗処
理後更に、真空熱処理してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、いわゆる還元拡散
法による希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法に関
し、より詳しくは、真空熱処理を行って不可避不純物で
あるカルシウムの残留濃度を低減した改良方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】希土類−鉄−硼素系合金は、例えばNd
−Fe−B系合金や、これらにCoやDyやAlなどを
添加した組成の磁石材料として知られている。この希土
類−鉄−硼素系合金は、原料金属や合金を溶解し、型に
鋳込んで鋳塊を得る溶解鋳造法によっても得られるが、
酸化希土類粉末を金属カルシウムで金属希土類に還元
し、これを鉄粉などに拡散させて所望の合金粉末を得
る、いわゆる還元拡散法によって製造すると、粗粉砕工
程が不要でしかも結晶組織が微細となり有利である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、還元拡散法に
おいて還元剤として必ず用いる金属カルシウムは、焼成
処理後水洗処理によって除去するが、従来の方法ではこ
の除去は完全ではなく、一般に合金中に0.1重量%以
上のカルシウム分が残留してしまった。残留カルシウム
は、最終製品である磁石の磁気特性の低下や耐酸化性の
低下を招いてしまう。
【0004】そこで本発明は、従来の還元拡散法による
希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法を改良し、不
可避不純物であるカルシウムの残留濃度を低減した製造
方法を提供することを目的とする。
【0005】
【解決するための手段】本発明者は鋭意研究を重ねた結
果、還元拡散法による希土類−鉄−硼素系合金中の残留
カルシウムの存在形態は、大部分が希土類富裕相(R−
リッチ相)中に金属の状態で固溶していること、また、
希土類−鉄−硼素系合金は、前記R−リッチ相と、主相
であるR2Fe141相と、R1Fe44相の三元共晶組
織を有しており、R−リッチ相の他の2相との共晶温度
は約600℃であり、従って、600℃以上でR−リッ
チ相は液相状態となるので減圧することで蒸気圧の比較
的高いカルシウムを除去することができることを解明し
た。そして、R−リッチ相からカルシウムを除去する方
法として、真空熱処理による蒸発分離が最適であること
を見出し、本発明をするに至った。
【0006】即ち、上記目的を達成するための本発明の
希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法は、目的組成
が得られるように配合した、酸化希土類粉末と、鉄粉
と、金属硼素粉末及び/又は鉄−硼素系合金粉末の原料
と、酸化希土類粉末を還元するのに十分な量の金属カル
シウム粒の還元剤とを混合し、混合物を不活性気体中、
900〜1200℃の温度で1時間以上保持して酸化希
土類粉末を希土類金属に還元するとともに鉄や硼素と合
金化し、次に、この合金化した焼成物を真空中、600
〜900℃の温度で30分以上保持し(真空熱処理)、
冷却後水洗により残留カルシウム及び生成した酸化カル
シウムを除去し、乾燥して希土類−鉄−硼素系合金粉末
を得ることを特徴とする。
【0007】前記真空熱処理の後は、必要により冷却後
の焼成物を解砕してもよく、また、カルシウム分を水洗
により除去した後更に、真空熱処理してもよい。また、
真空熱処理は、水洗処理後に行っても良い。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明において、合金化した焼成
物を真空中、600〜900℃の温度で30分以上保持
するのは、この真空熱処理により金属カルシウムをR−
リッチ相内部から浸み出させ、蒸発分離させるためであ
る。真空熱処理温度は600℃未満ではR−リッチ相が
未だ液相状態にならず分離が十分でない。また、カルシ
ウムの融点は830℃付近であるから、真空熱処理温度
は800℃以上で行うことが好ましい。800℃以上で
真空熱処理した場合は合金がやや焼結することがあるの
で、このような場合は後に解砕処理を施すと良い。解砕
処理は、合金の酸化を防止するため、例えばAr、窒素
などの不活性ガス雰囲気で行うと良い。真空熱処理温度
が900℃を超えると焼結による凝固がひどくなり、解
砕処理も困難となってしまう。
【0009】真空熱処理温度を600〜800℃で行う
場合は、R−リッチ相から金属カルシウムが合金粉末表
面に浸み出してくるものの、低温ゆえ蒸発分離しにくい
が、後の水洗処理によってカルシウムを除去できる。従
来の方法では、除去すべきカルシウムがR−リッチ相内
部に留まり、水洗処理しても除去することが困難であっ
たが、本発明の方法ではそのようなことはない。
【0010】なお、真空熱処理時間は30分以上で十分
である。
【0011】
【実施例】実施例1 ・・・ 純度99.9重量%の酸
化ネオジム粉末(Nd23)を2146g、B含有量1
9.1重量%のフェロボロン粉末(Fe−B)を349
g、純度99重量%の鉄粉を3287g、還元剤として
純度99%の金属カルシウム粒(Ca)を1010gを
Sブレンダーを用いて十分均一の混合し、この混合物を
円筒状のステンレス製容器に入れ、更に電気炉の均熱帯
に設置し、Arガス気流中で1000℃まで昇温してそ
のまま7時間保持し、次に、750℃まで冷却してその
まま6時間保持したのち、炉内へのAr気流を停止し、
その温度で炉内をロータリーポンプによって6時間減圧
処理した。
【0012】次に、炉内を再びArガス気流とし、室温
まで冷却した。焼成物を容器から取り出し、水洗処理
し、最後は水分をアルコールに置換した後乾燥して、5
010gのNdFeB系合金粉末を得た。
【0013】得られた合金の組成を化学分析したとこ
ろ、Ndが33.1重量%、Bが1.11重量%、Ca
が0.01重量%であった。
【0014】従来例 ・・・ 純度99.9重量%の酸
化ネオジム粉末(Nd23)を2146g、B含有量1
9.1重量%のフェロボロン粉末(Fe−B)を349
g、純度99重量%の鉄粉を3287g、還元剤として
純度99%の金属カルシウム粒(Ca)を1010gを
Sブレンダーを用いて十分均一の混合し、この混合物を
円筒状のステンレス製容器に入れ、更に電気炉の均熱帯
に設置し、Ar気流中で1000℃まで昇温してそのま
ま7時間保持し、次に、750℃まで冷却してそのまま
6時間保持し、室温まで冷却した。焼成物を容器から取
り出し、水洗処理し、最後は水分をアルコールに置換し
た後乾燥して、5012gのNdFeB系合金粉末を得
た。
【0015】得られた合金の組成を化学分析したとこ
ろ、Ndが33.3重量%、Bが1.12重量%、Ca
が0.13重量%であった。
【0016】実施例2 ・・・ 従来例で得られた合金
粉末を更に、円筒状のステンレス製容器に入れ、電気炉
の均熱帯に設置し、Ar気流により炉内の空気を追い出
した後ロータリーポンプによって減圧処理し、850℃
まで昇温して1時間減圧状態を保持し、減圧したまま室
温まで冷却して焼成物を容器から取り出した。
【0017】焼成物をArガス雰囲気下でパルペラザー
を用いて解砕して、5010gのNdFeB系合金粉末
を得た。
【0018】得られた合金の組成を化学分析したとこ
ろ、Caは0.02重量%であった。
【0019】実施例3 ・・・ 実施例1で得られた合
金粉末を更に、円筒状のステンレス製容器に入れ、電気
炉の均熱帯に設置し、Ar気流により炉内の空気を追い
出した後ロータリーポンプによって減圧処理し、650
℃まで昇温して1時間減圧状態を保持し、減圧したまま
室温まで冷却して焼成物を容器から取り出した。
【0020】焼成物をArガス雰囲気下でパルペラザー
を用いて解砕して、5007gのNdFeB系合金粉末
を得た。
【0021】得られた合金の組成を化学分析したとこ
ろ、Caは0.005重量%であった。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、還元拡散法によるR−
Fe−B系合金の不可避不純物であったカルシウムの含
有量が大幅に低減でき、これを原料としたときに高特性
の磁石が得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目的組成が得られるように配合した、酸
    化希土類粉末と、鉄粉と、金属硼素粉末及び/又は鉄−
    硼素系合金粉末の原料と、該酸化希土類粉末を還元する
    のに十分な量の金属カルシウム粒の還元剤とを混合し、
    該混合物を不活性気体中、900〜1200℃の温度で
    1時間以上保持して該酸化希土類粉末を希土類金属に還
    元するとともに該鉄や硼素と合金化し、次に、この合金
    化した焼成物を真空中、600〜900℃の温度で30
    分以上保持し、冷却後必要により焼成物を解砕し、水洗
    により残留カルシウム及び生成した酸化カルシウムを除
    去し、乾燥して希土類−鉄−硼素系合金粉末を得る希土
    類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法。
  2. 【請求項2】 目的組成が得られるように配合した、酸
    化希土類粉末と、鉄粉と、金属硼素粉末及び/又は鉄−
    硼素系合金粉末の原料と、該酸化希土類粉末を還元する
    のに十分な量の金属カルシウム粒の還元剤とを混合し、
    該混合物を不活性気体中、900〜1200℃の温度で
    1時間以上保持して該酸化希土類粉末を希土類金属に還
    元するとともに該鉄や硼素と合金化し、次に、この合金
    化した焼成物を真空中、600〜900℃の温度で30
    分以上保持し、冷却後必要により得られた焼成物を解砕
    し、水洗により残留カルシウム及び生成した酸化カルシ
    ウムを除去し、乾燥し、得られた希土類−鉄−硼素系合
    金粉末を更に、真空中、600〜900℃の温度で30
    分以上保持し、冷却する、希土類−鉄−硼素系磁石用合
    金の製造方法。
  3. 【請求項3】 目的組成が得られるように配合した、酸
    化希土類粉末と、鉄粉と、金属硼素粉末及び/又は鉄−
    硼素系合金粉末の原料と、該酸化希土類粉末を還元する
    のに十分な量の金属カルシウム粒の還元剤とを混合し、
    該混合物を不活性気体中、900〜1200℃の温度で
    1時間以上保持して該酸化希土類粉末を希土類金属に還
    元するとともに該鉄や硼素と合金化し、冷却後、水洗に
    より残留カルシウム及び生成した酸化カルシウムを除去
    し、乾燥して、真空中、600〜900℃の温度で30
    分以上保持し、冷却後必要により焼成物を解砕して希土
    類−鉄−硼素系合金粉末を得る希土類−鉄−硼素系磁石
    用合金の製造方法。
JP10279866A 1998-10-01 1998-10-01 希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法 Pending JP2000109908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10279866A JP2000109908A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10279866A JP2000109908A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000109908A true JP2000109908A (ja) 2000-04-18

Family

ID=17617046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10279866A Pending JP2000109908A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000109908A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070724A (ja) * 2005-08-09 2007-03-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 希土類−鉄−窒素系磁石粉末およびその製造方法
JP2009088191A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ulvac Japan Ltd 焼結体の製造方法及びこの焼結体の製造方法により製造されるネオジウム鉄ボロン系焼結磁石
JP2019112716A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 日亜化学工業株式会社 異方性磁性粉末の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070724A (ja) * 2005-08-09 2007-03-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 希土類−鉄−窒素系磁石粉末およびその製造方法
JP2009088191A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ulvac Japan Ltd 焼結体の製造方法及びこの焼結体の製造方法により製造されるネオジウム鉄ボロン系焼結磁石
JP2019112716A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 日亜化学工業株式会社 異方性磁性粉末の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5477282B2 (ja) R−t−b系焼結磁石およびその製造方法
KR101353186B1 (ko) 희토류 영구 자석 재료의 제조 방법
KR101451430B1 (ko) 희토류 영구 자석 및 그의 제조 방법
JPH0521218A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
KR20080045072A (ko) 희토류 영구 자석의 제조 방법
JPWO2005123974A1 (ja) R−Fe−B系希土類永久磁石材料
JP2006303433A (ja) 希土類永久磁石
WO2013108830A1 (ja) R-t-b系焼結磁石の製造方法
KR900006193B1 (ko) 네오디뮴-철-붕소계 영구 자석의 제조방법
JP2013001985A (ja) 希土類−遷移金属系合金粉末とその製造方法
JPH11329811A (ja) R−Fe−B系磁石用原料粉末並びにR−Fe−B系磁石の製造方法
JP2000109908A (ja) 希土類−鉄−硼素系磁石用合金の製造方法
JPH09157803A (ja) 希土類−鉄系合金
JP3151959B2 (ja) R−tm−b系永久磁石用原料粉末の製造方法
JP3049874B2 (ja) 希土類金属を含む合金粉末の製造方法
JP3126199B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH05182813A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP2770248B2 (ja) 希土類コバルト磁石の製造方法
JP2994684B2 (ja) 希土類永久磁石用原料の製造方法
JP3254232B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH0521219A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH0582319A (ja) 永久磁石
JP2643329B2 (ja) 磁気特性および機械的強度に優れた希土類−コバルト系焼結磁石
JPH01127606A (ja) 永久磁石材料用原料粉末の製造方法
JPH0796694B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法