JP2000108242A - 熱移動ラミネ―ト - Google Patents

熱移動ラミネ―ト

Info

Publication number
JP2000108242A
JP2000108242A JP11286096A JP28609699A JP2000108242A JP 2000108242 A JP2000108242 A JP 2000108242A JP 11286096 A JP11286096 A JP 11286096A JP 28609699 A JP28609699 A JP 28609699A JP 2000108242 A JP2000108242 A JP 2000108242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laminate
ethylene
ink
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11286096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3054418B2 (ja
Inventor
D Kittel Mark
ディー. キテル マーク
L Sand Richard
エル. サンド リチャード
K Herman Charles
ケイ. ハーマン チャールズ
Wisnewski Mark
ウィスニュースキー マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avery Dennison Corp
Original Assignee
Avery Dennison Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22605874&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000108242(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Avery Dennison Corp filed Critical Avery Dennison Corp
Publication of JP2000108242A publication Critical patent/JP2000108242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054418B2 publication Critical patent/JP3054418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • Y10T428/24876Intermediate layer contains particulate material [e.g., pigment, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車のインテリア表面のような基材に接着
される画像および/または印刷デザインあるいはメッセ
ージの提供において有用である熱移動ラミネートを提供
すること。 【解決手段】 以下を備える熱移動ラミネート:上部表
面および下部表面を有する第一層、ならびに該第一層の
該下部表面の下にある熱活性化可能な接着剤層を含む、
フェースストック;該第一層の該上部表面上にある、接
着促進層;該接着促進層の上にある、耐摩耗性透明コー
ティング層;ならびに該耐摩耗性コーティング層の上に
ある、別の接着剤層。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱移動ラミネート
に関する。この熱移動ラミネートは、自動車のインテリ
ア表面(例えば、シートベルト、サンバイザー、ダッシ
ュボード、ヘッドレスト、シートの背、ドアパネル、
等)のような基材(例えば、金属、プラスチック、革、
紙または織物の基材)に接着される画像および/または
印刷デザインあるいはメッセージ(例えば、ラベル、転
写紙、等)の提供において有用である。
【0002】
【従来の技術】熱移動ラミネートは自動車のインテリア
に使用され、取り扱い説明のおよび/または警告のラベ
ルを、シートベルト、サンバイザー、ダッシュボード、
等に提供する。これらのラミネートの典型的な構成は図
1に図示される。図1を参照して、熱移動ラミネート1
0はペーパーキャリア12およびペーパーキャリア12
の片側に接着された剥離コーティング14を有する。イ
ンクまたはグラフィック層16は剥離コーティング14
に接着され、そして熱活性化可能な接着剤層18はグラ
フィック層16に接着される。ラミネート10は基材2
0(例えば、シートベルト、サンバイザー、等)上に、
基材20と接する接着剤層18を用いて配置される。ペ
ーパーキャリア12を通して熱および圧力がラミネート
10に適用され、ラミネート10を基材20に熱シール
する。次いでペーパーキャリア12は熱シールされたラ
ミネートから除去される。剥離コーティング14はペー
パーキャリア12と共に分離する。インクまたはグラフ
ィック層16ならびに接着剤層18は基材20に接着さ
れて残る。
【0003】これらの熱移動ラミネートは多数の不利益
を有する。これらには、基材20へのラミネート10の
適用の間に、インクまたはグラフィック層16はペーパ
ーキャリア12を通して見られ得ないという事実が含ま
れる。これは、インクまたはグラフィック層16の基材
20への不正確な配置を生じ得る。基材20へ適用され
るインクまたはグラフィック層16は、基材20の表面
の輪郭に一致する傾向があり、そして表面が滑らかでな
い場合(例えば、基材20が、背面が発泡(foam−
backed)ポリエステル自動車インテリア物質であ
る場合)、インクまたはグラフィック層によって提供さ
れる画像のデザインおよび/または印刷メッセージは、
しばしばあいまいにまたは焦点がずれて表示されるよう
である。一旦、基材20に適用されると、インクまたは
グラフィック層16は化学耐性および耐久性が低い(例
えば、耐摩耗性が低い)特性および低い不透明性を有す
る傾向がある。これらの問題が、本発明の熱移動ラミネ
ートによって克服される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、自動
車のインテリア表面のような基材に接着される画像およ
び/または印刷デザインあるいはメッセージの提供にお
いて有用である熱移動ラミネートを提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下を備える
熱移動ラミネートである:上部表面および下部表面を有
する第一層、ならびに該第一層の該下部表面の下にある
熱活性化可能な接着剤層を含む、フェースストック(f
acestock);該第一層の該上部表面上にある、
接着促進層;該接着促進層の上にある、耐摩耗性透明コ
ーティング層;ならびに該耐摩耗性コーティング層の上
にある、別の接着剤層。
【0006】1つの実施態様において、キャリアシート
が上記別の接着剤層に接着される。
【0007】1つの実施態様において、インクまたはグ
ラフィック層が上記第一層と上記接着促進層との間に配
置される。
【0008】1つの実施態様において、インクまたはグ
ラフィック層が上記第一層と上記接着促進層との間に配
置され、および別の接着促進層が該インクまたはグラフ
ィック層と該第一層との間に配置される。
【0009】1つの実施態様において、上記ラミネート
は基材に接着される。
【0010】1つの実施態様において、上記第一層の上
記上部表面はコロナ処理される。
【0011】1つの実施態様において、上記第一層は単
層構造を含む。
【0012】1つの実施態様において、上記第一層は多
層構造を含む。
【0013】1つの実施態様において、上記第一層は
箔、紙、ポリマーフィルム、織物、またはこれらの組合
せを含む。
【0014】1つの実施態様において、上記第一層はポ
リマーフィルムからなる。
【0015】1つの実施態様において、上記第一層は多
層ポリマーフィルムからなる。
【0016】1つの実施態様において、上記フェースス
トックは共押出物(coextrudate)からな
る。
【0017】1つの実施態様において、上記第一層は上
部表面および下部表面を有する熱可塑性コア層であり、
そして上記熱活性化可能な接着剤層は、該コア層の該下
部表面の下にある熱可塑性フィルム層であり、上記フェ
ースストックは該コア層の該上部表面上にある上部熱可
塑性コア層をさらに含む。
【0018】1つの実施態様において、上記上部熱可塑
性フィルム層はコロナ処理される。
【0019】1つの実施態様において、上記上部熱可塑
性フィルム層は、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリ
アミド、アクリル酸ポリマー、ポリスチレン、ポリウレ
タン、ポリカーボネート、ポリアクリロニトリル、エチ
レン−プロピレンコポリマー、およびこれらの2以上の
混合物からなる群より選択される熱可塑性ポリマー物質
からなる。
【0020】1つの実施態様において、上記熱活性化可
能な接着剤層は、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエ
ステルコポリマー、エチレンメタクリル酸のナトリウム
または亜鉛塩ベースのアイオノマー、ポリアクリロニト
リル、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、エチレンメタ
クリル酸、エチレンメチルアクリレート、エチレンアク
リル酸、エチレンエチルアクリレート、およびこれらの
2以上の混合物からなる群より選択される、熱活性化可
能な接着剤または熱可塑性フィルム物質からなる。
【0021】1つの実施態様において、上記第一層は、
ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリエス
テルコポリマー、ポリウレタン、ポリスルホン、スチレ
ン−無水マレイン酸コポリマー、スチレン−アクリロニ
トリルコポリマー、エチレンメタクリル酸のナトリウム
または亜鉛塩ベースのアイオノマー、ポリメチルメタク
リレート、セルロース誘導体、アクリルポリマーおよび
コポリマー、ポリカーボネート、ポリアクリロニトリ
ル、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、およびこれらの
2以上の混合物からなる群より選択される熱可塑性ポリ
マー物質からなる。
【0022】1つの実施態様において、上記接着促進層
は、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ
エステルコポリマー、ポリウレタン、ポリスルホン、ポ
リ塩化ビニリデン、スチレン−無水マレイン酸コポリマ
ー、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、エチレン
メタクリル酸のナトリウムまたは亜鉛塩ベースのアイオ
ノマー、ポリメチルメタクリレート、アクリルポリマー
およびコポリマー、ポリカーボネート、ポリアクリロニ
トリル、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、およびこれ
らの2以上の混合物からなる群より選択される物質から
なる。
【0023】1つの実施態様において、上記耐摩耗性透
明コーティング層は、エポキシ、ウレタン、ポリエステ
ルおよびアクリルからなる群より選択されるUV硬化可
能なオリゴマーから作成される。
【0024】1つの実施態様において、上記別の接着剤
層は放射線硬化される接着剤物質または除去可能な感圧
接着物質からなる。
【0025】1つの実施態様において、上記キャリアシ
ートは、紙、ポリマーフィルム、またはこれらの組合せ
からなる。
【0026】1つの実施態様において、上記キャリアシ
ートは、透明熱可塑性フィルムからなる。
【0027】1つの実施態様において、上記基材は、金
属、プラスチック、革、紙または織物物質、あるいはこ
れらの2つ以上の組合せからなる。
【0028】本発明はまた、以下を包含する、熱移動ラ
ミネートを作成するためのプロセスである:上部表面お
よび下部表面を有する第一層、ならびに該第一層の該下
部表面の下にある熱活性化可能な接着剤層を含む、フェ
ースストックを提供する工程;該第一層の該上部表面上
に、接着促進層を適用する工程;該接着促進層を硬化す
る工程;該接着促進層の上に、耐摩耗性透明コーティン
グ層を適用する工程;該耐摩耗性透明コーティング層を
硬化する工程;該耐摩耗性コーティング層に、別の接着
剤層を適用する工程;ならびに該別の接着剤層にキャリ
アシートを接着する工程。
【0029】本発明はまた、基材および該基材に接着さ
れた以下を備える熱移動ラミネートを含む複合体であ
る:上部表面および下部表面を有する第一層、ならびに
該第一層の該下部表面の下にある熱活性化可能な接着剤
層を含む、フェースストックであって、該フェーススト
ックは該基材に該熱活性化可能な接着剤層によって接着
される;該第一層の該上部表面上にある、接着促進層;
ならびに該接着促進層の上にあるインクまたはグラフィ
ック層;ならびに該インクまたはグラフィック層の上に
ある、耐摩耗性透明コーティング層。
【0030】
【発明の実施の形態】本発明は、以下を備える熱移動ラ
ミネートに関する:上部表面および下部表面を有する第
一層、ならびに上記第一層の下部表面の下にある熱活性
化可能な接着剤層を含む、フェースストック;上記第一
層の上部表面上にある、接着促進層;上記接着促進層の
上にある、耐摩耗性透明コーティング層;ならびに上記
耐摩耗性コーティング層の上にある、別の接着剤層。1
実施態様においては、インクまたはグラフィック層は、
接着促進層と耐摩耗性透明コーティング層との間に配置
され、そして画像および/または印刷デザインあるいは
メッセージを提供する。1実施態様においては、ラミネ
ートはキャリアシートに接着される。1実施態様におい
ては、ラミネートは自動車のインテリア表面のような基
材に接着される。
【0031】添付の図面において、同じ参照番号は同じ
部品または特徴部を示す。
【0032】図2を参照して、本発明の熱移動ラミネー
トは、例示された実施態様の1つにおいて、一般に、参
照番号100によって示され、そして以下からなる:上
部表面114および下部表面116を有する第一層11
2、および表面116の下にある熱活性化可能な接着剤
層118を含む、フェースストック110;単色または
多色印刷されたメッセージ、画像デザイン、またはこれ
らの組合せの形態の、上部表面114の上を覆ってい
る、インクまたはグラフィック層120;インク層12
0の上を覆っている、接着促進層130;接着促進層1
30の上を覆っている、耐摩耗性透明コーティング層1
40;耐摩耗性コーティング層140の上を覆ってい
る、別の接着剤層150;ならびに接着剤層150に接
着された、キャリアシート160。
【0033】本発明の代わりの実施態様において、熱移
動ラミネートは図3で例示される。この代わりの実施態
様において、熱移動ラミネート200は、熱移動ラミネ
ート200が異なるフェースストック、すなわち、フェ
ースストック210を使用すること以外は、図2で示さ
れた熱移動ラミネート100と同様である。フェースス
トック210は、上部表面214および下部表面216
を有する熱可塑性コア層212からなる。上部熱可塑性
フィルム層220は、コア層212の上部表面214に
接着される。フィルム層220の下部表面217は、コ
ア層212の上部表面214に接している。フィルム層
220の上部表面222は、印刷可能な表面である。熱
活性化可能な接着剤層230は、コア層212の下部表
面216に接着される。熱移動ラミネート200の残り
の部分は、熱移動ラミネート100の対応する番号の部
分と同じである。すなわち、インクまたはグラフィック
層120は上部表面222の上にあり;接着促進層13
0はインク層120の上にあり;耐摩耗性透明コーティ
ング層140は接着促進層130の上にあり;接着剤層
150は耐摩耗性透明コーティング層140の上にあ
り;ならびにキャリアシート160は接着剤層150に
接着されている。
【0034】図4に示される熱移動ラミネート200A
は、熱移動ラミネート200Aがフィルム層220の上
部表面222とインクまたはグラフィック層120との
間に配置される他の接着促進層135を含むこと以外
は、図3で示される熱移動ラミネート200と同一であ
る。全ての他の関係において、熱移動ラミネート200
および200Aは同じである。
【0035】1実施態様において、第一層112の上部
表面114およびフィルム層220の上部表面222は
コロナ処理されて、このような表面の表面エネルギーを
上昇させ、このような表面上に増強された印刷を可能と
する。コロナ処理は、約10,000ボルトまでの電気
をセラミック電極からアースへ放電する工程を含み、そ
のアースの上をフィルムが転がり通過する。「コロナ」
と呼ばれるこの高電場は、フィルムの表面を変化させ
る。フィルムの表面の処理が、フィルムの表面エネルギ
ーを上昇させ(ダインレベルに関して測定される)、そ
して印刷の増強を可能とする。
【0036】フェースストック110および210は典
型的には約1〜約25ミルの、および1実施態様では約
1〜約20ミルの、および1実施態様では約1〜約15
ミルの、および1実施態様では約1〜約10ミルの、お
よび1実施態様では約2〜約7ミルの、および1実施態
様では約3〜約5ミルの、全体の厚さを有する。熱活性
化可能な接着剤層118および230の厚さは、約0.
1〜約10ミル、および1実施態様では約0.1〜約5
ミル、および1実施態様では約0.3〜約2ミルの範囲
である。
【0037】コア層212は、フェースストック210
の約10%から約90%、および1実施態様では約20
%から約80%、および1実施態様では約30%から約
70%、および1実施態様では約40%から約60%の
厚さを有し、層220および230を合わせた厚さが厚
さの残りを構成する。層220および230の厚さは、
同じまたは異なり得る。1実施態様では、フィルム層2
20/コア層212/熱活性化可能な接着剤層230の
厚さが、10%/80%/10%、および1実施態様で
は15%/70%/15%、および1実施態様では20
%/60%/20%である。1実施態様ではこの比は1
0%/60%/30%である。一般に、比較的薄い熱活
性化可能な接着剤層の使用はコスト的な理由のために好
ましい。しかし、比較的薄い層は、熱移動ラミネートが
接着されるべき基材が比較的粗いかまたは多孔性(例え
ば、織布基材)の場合にしばしば必要とされる。
【0038】第一の層112およびコア層212は金属
箔、ポリマーフィルム、ペーパーシート、またはこれら
の組合せから構成され得る。これらの層は、天然または
合成繊維から作製される織布または不織布を含む織物か
ら構成され得る。これらの層は単一層のシートまたはフ
ィルムまたは多層構造であり得る。これらはポリマーフ
ィルムおよび多層のポリマーフィルムを含む。多層構造
および多層ポリマーフィルムは2以上の層、および1実
施態様では、約2〜約7層、および1実施態様では、約
3〜約5層を有する。このような多層構造の層およびフ
ィルムは、同じ組成および/またはサイズを有しても良
く、または異なっていても良い。
【0039】金属箔は以下の金属の箔を含む:例えば、
銅、金、銀、スズ、クロム、亜鉛、ニッケル、白金、パ
ラジウム、鉄、アルミニウム、鋼、鉛、黄銅、青銅、お
よび上述の金属の合金。このような合金の例は以下を含
む:銅/亜鉛、銅/銀、銅/スズ/亜鉛、銅/リン、ク
ロム/モリブデン、ニッケル/クロム、ニッケル/リ
ン、などである。金属箔は、単独で使用され得るかある
いは、ポリマーシートもしくはフィルムに接合されるか
または接着されて、多層ラミネートまたは構造を形成し
得る。
【0040】ポリマーフィルムは、ポリオレフィン(直
鎖または分枝)、ポリアミド、ポリスチレン、ナイロ
ン、ポリエステル、ポリエステルコポリマー、ポリウレ
タン、ポリスルホン、スチレン−無水マレイン酸コポリ
マー、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、エチレ
ンメタクリル酸のナトリウムまたは亜鉛塩ベースのアイ
オノマー、ポリメチルメタクリレート、セルロース誘導
体、アクリルポリマーおよびコポリマー、ポリカーボネ
ート、ポリアクリロニトリル、およびエチレン−酢酸ビ
ニルコポリマーを含む。この群に含まれるのは、エチレ
ンメタクリル酸、エチレンメチルアクリレート、エチレ
ンアクリル酸およびエチレンエチルアクリレートのよう
なアクリレートである。この群に含まれるのは、また、
例えば、2個から約12個の炭素原子および1実施態様
では2個から約8個の炭素原子を有するオレフィンモノ
マーのポリマー及びコポリマーである。これらは、1分
子当たり2個から約4個の炭素原子を有するα−オレフ
ィンのポリマーを含む。これらは、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ−1−ブテンなどを含む。上記の定義
の範疇にあるコポリマーの例は、エチレンと1−ブテン
とのコポリマーであり、コポリマー分子中に組み入れら
れた約1〜約10重量%の1−ブテンコモノマーを有す
る。有用なポリエチレンは、低密度、中密度および高密
度範囲を含む種々の密度を有する。低密度の範囲は約
0.910から約0.925g/cm3;中密度の範囲
は約0.925から約0.940g/cm3;および高
密度の範囲は約0.940から約0.965g/cm3
である。有用な、市販され入手可能な物質の例は、Du
Pontから商品名Mylar LBとして入手可能
である;この物質は、二軸配向したポリエステルフィル
ムであるとして確認されている。コポリマーのブレンド
またはコポリマーのホモポリマーとのブレンドから調製
されるフィルムはまた有用である。フィルムは、単層フ
ィルムまたは多層フィルムとして押し出され得る。フィ
ルムは配向フィルムまたは非配向フィルムであり得る。
【0041】ペーパーシートは、紙、粘土でコーティン
グされた紙、グラシン紙、麦わらのペーパーボード、樹
皮、木、綿、アマ、トウモロコシの茎、サトウキビ、バ
ガス、竹、麻、および同様のセルロース物質を含み、ソ
ーダプロセス、亜硫酸プロセスまたは硫酸(Kraf
t)プロセス、中性のスルフィドクッキングプロセス、
アルカリ塩素プロセス、硝酸プロセス、準化学プロセ
ス、などのようなプロセスによって調製される。任意の
基本重量の紙が使用され得るが、1連当たり約20〜約
150ポンド(lb/ream)の範囲の基本重量を有
する紙が有用であり、そして約30〜約60 lb/r
eamの範囲の重量を有する紙が使用され得る。
【0042】層112および212はポリマーコーティ
ングペーパーからなり得、これは基本的には、片側また
は両側のいずれかをポリマーコーティングでコーティン
グされた紙のシートである。ポリマーコーティングは、
高密度、中密度または低密度のポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリエステルおよび他の同様のポリマーフィル
ムからなり得、これは紙表面上にコーティングされて、
強度および/または寸法の安定性を追加する。これらの
タイプのコーティングされたペーパーフェースストック
の重量は、広範囲にわたって変化し得、約5〜約50
lb/reamの範囲の重量が有用である。全体とし
て、最終的なコーティングされたペーパーフェーススト
ックは、約10重量%と約40重量%の間のポリマーか
らなり得る。2側面コーティングにおいてはポリマーの
量は、通常ペーパーの上部表面と下部表面との間にほぼ
均一に分配される。
【0043】熱活性化可能な接着剤層118および23
0は、熱活性化可能な接着剤または熱可塑性フィルム物
質から作製され得る。これらは、ポリオレフィン(直鎖
または分枝)、ナイロンのようなポリアミド、ポリエス
テルコポリマー、エチレンメタクリル酸のナトリウムま
たは亜鉛塩ベースのアイオノマー、ポリアクリロニトリ
ル、およびエチレン−酢酸ビニルコポリマーを含む。こ
の群に含まれるのは、エチレンメタクリル酸、エチレン
メチルアクリレート、エチレンアクリル酸およびエチレ
ンエチルアクリレートのようなアクリレートである。こ
の群に含まれるのはまた、例えば2〜約12個の炭素原
子、および1実施態様では2〜約8個の炭素原子を有す
るオレフィンモノマーのポリマーおよびコポリマーであ
る。これらは、1分子当たり2〜約4個の炭素原子を有
するα−オレフィンのポリマーを含む。これらは、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテンなどを含
む。上記で定義した範囲のコポリマーの例は、コポリマ
ー分子中に組み入れられた約1〜約10重量%の1−ブ
テンコモノマーを有する、エチレンと1−ブテンとのコ
ポリマーである。ポリオレフィンは、アモルファスポリ
オレフィンを含む。有用なポリエチレンは、上記で定義
した低密度、中密度および高密度範囲を含む種々の密度
を有する。Chevronから商品名EMACとして入
手可能なエチレン/メチルアクリレートコポリマーが使
用され得る。これらはEMAC2260を含み、これは
24重量%のメチルアクリレート含量および190℃、
2.16Kgで2.0g/10分のメルトインデックス
を有し;そしてEMAC SP2268Tを含み、これ
はまた24重量%のメチルアクリレート含量および19
0℃、2.16Kgで10g/10分のメルトインデッ
クスを有する。コポリマーのブレンドまたはホモポリマ
ーとのコポリマーのブレンドから調製されたポリマーフ
ィルム物質はまた有用である。
【0044】フィルム層220は、良質の安定な印刷を
提供するような、インクで印刷可能な表面を提供するた
めに選択された熱可塑性フィルム物質からなる。単独で
または組み合わせて使用され得る例示の熱可塑性物質
は、ポリオレフィン(例えばポリエチレン、ポリプロピ
レンおよびポリブチレン)、熱可塑性ポリエステル、ポ
リアミド(例えばナイロン)、アクリル酸コポリマー
(例えばポリエチレンメタクリル酸、ポリエチレンエチ
ルアクリレートおよびポリエチレンメチルアクリレー
ト)、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリカーボネー
ト、ポリアクリロニトリル、エチレン−プロピレンコポ
リマー、などを含む。フィルム層220のための物質の
選択は、改良された印刷可能性、耐候性などのような、
この層に所望の性質によって決定される。フィルム層2
20のための物質の選択はまた、層220および230
がお互いに傷付けあう場合、熱活性化可能な接着剤層2
30のために使用される物質に依存する。層220およ
び230がお互いに傷付けあう場合、ロールが貯蔵また
は輸送の間に熱に曝露され得るときに、ロールにおける
ブロックが特に関係する。
【0045】1実施態様において、エチレンビニルアセ
テートコポリマー(EVA)およびEVAとのポリオレ
フィンブレンドがフィルム層220のために有用な物質
である。良好な印刷可能性のためには、ブレンドのEV
A含量は約10重量%より多く、および1実施態様では
約20%と約80%との間、および1実施態様では約3
0%〜約70%であるべきである。EVA含量はより高
くあり得るが、ポリオレフィンはより費用がかからない
成分であり得る。またより高いEVA含量は、より問題
を防ぐ傾向のあるフィルムを作成する傾向がある。EV
Aコポリマーの酢酸ビニル含量は、約5%〜約25%の
範囲であり得る。UE631−04は、19重量%の酢
酸ビニル含量を有するエチレン酢酸ビニルコポリマーで
あり、そしてQuantum Chemicalより入
手可能であり、使用され得る市販入手可能なコポリマー
の例である。
【0046】ポリオレフィンEVAブレンドのオレフィ
ンポリマーは、エチレン、プロピレンのようなアルファ
−オレフィンのポリマーおよびコポリマーであり得る。
このようなポリマーおよびコポリマーの例は、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、エチレンおよびプロピレンのコ
ポリマー、ポリエチレンおよび/またはポリプロピレン
のエチレン−プロピレンコポリマーとのブレンド、など
を含む。市販の例は、WRD 51057であり、これ
はポリプロピレンホモポリマーとして同定されているU
nion Carbideの製品である。
【0047】層112および212は、外見が透明であ
り得るかまたは着色され得る。使用され得る染料はルチ
ルおよびアナターゼ結晶構造の両方の二酸化チタンを含
む。1実施態様では、染料は、染料および樹脂キャリア
を含む濃縮物の形態でコア層物質に添加される。濃縮物
は、例えば約20重量%〜約80重量%の染料、および
約20重量%〜約80重量%の樹脂キャリアを含み得
る。樹脂キャリアは、約100℃〜約265℃の範囲の
融点を有する任意の熱可塑性ポリマーであり得る。例に
は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポ
リエステル、ナイロンなどを含む。1実施態様では、二
酸化チタン濃縮物が使用され、これは約30重量%〜約
70重量%のポリプロピレンおよび約70重量%〜約3
0重量%の二酸化チタンのブレンドからなる。使用され
得る市販入手可能な染料濃縮物の例は、A.Schul
man Inc.から商品名PolyBatch Wh
ite P8555 SDとして入手可能であり、これ
はポリプロピレンホモポリマーキャリア樹脂中に50重
量%のコーティングされたルチル二酸化チタン濃度を有
する白色濃縮物として同定される。別の例は、Ampa
cet 110233であり、これはAmpacet
Corporationの製品であり、50%ルチルT
iO2および50%低密度ポリエチレンを含むTiO2
縮物として同定される。コア層112および212中の
染料の濃度は、約25重量%まで、および使用される場
合一般に約5重量%〜約25重量%の範囲、および1実
施態様では約10重量%〜約20重量%であり得る。
【0048】層112および212は、不透明さを増加
させるためにフィラー物質を含み得る。使用され得るフ
ィラーは、炭酸カルシウムおよび滑石を含む。1実施態
様では、フィラーは、フィラーおよび樹脂キャリアを含
む濃縮物の形態でコア層物質に添加される。濃縮物は例
えば、約20重量%〜約80重量%のフィラー、および
約20重量%〜約80重量%の樹脂キャリアを含み得
る。樹脂キャリアは、約100℃〜約265℃の範囲の
融点を有する任意の熱可塑性ポリマーであり得る。例に
は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポ
リエステル、ナイロンなどを含む。また、エチレンメタ
クリレートなどのような熱可塑性コポリマーを含む。1
実施態様では、炭酸カルシウム濃縮物が使用され、これ
は約50重量%〜約80重量%のポリプロピレンおよび
約20重量%〜約50重量%の炭酸カルシウムのブレン
ドからなる。使用され得る市販入手可能な染料濃縮物の
例は、A.Schulman Inc.から商品名PF
920として入手可能であり、これはポリプロピレンホ
モポリマーキャリア樹脂中に40重量%の炭酸カルシウ
ム濃度を有する炭酸カルシウム濃縮物として同定され
る。別の例は、Ampacet 101087であり、
これはAmpacet Corporationの製品
であり、30重量%炭酸カルシウムおよび70重量%エ
チレンメチルアクリレートを含む炭酸カルシウム濃縮物
として同定される。層112および212中のフィラー
の濃度は、約40重量%まで、および使用される場合一
般に約10重量%〜約40重量%の範囲、および1実施
態様では約10重量%〜約35重量%であり得る。
【0049】層112、118、212、220および
230は紫外(UV)光吸収剤または他の光安定剤を含
み得る。これらの添加物は、日光による分解を防止する
ために含まれている。1つの有用なタイプの安定剤は、
妨害アミン光安定剤である。妨害アミン光安定剤は、米
国特許第4,721,531号の4〜9欄(これは本明
細書中で参考として援用される)のような文献に記載さ
れている。例えば、妨害アミン光安定剤は、2,2,
6,6−テトラアルキルピペリジンまたは置換ピペリジ
ンジオンの誘導体であり得る。本発明で有用な多数の妨
害アミン光安定剤は、Ciba−Geigy Corp
orationから一般商標名「Tinuvin」およ
び「Chemassorb]、ならびにCytecから
一般名「Cyasorb−UV」のように市販されてい
る。例として、1,3,5−トリアジン−2,4,6−
トリアミン、N,N’’’−[1,2−エタンジイルビ
ス[[[4,6−ビス[ブチル(1,2,2,6,6−
ペンタメチル−4−ピペリジニル)アミノ]−1,3,
5−トリアジン−2−イル]イミノ]−3,1プロパン
ジイル]]−ビス[N’,N’’−ジブチル−N’,
N’’−ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4
−ピペリジニル)−および4−ヒドロキシ−2,2,
6,6,−テトラメチル−1−ピペリジンエタノールを
有するジメチルスクシネートポリマーの混合物として同
定されるTinuvin 111;ビス−(1−オクチ
ルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリ
ジニル)セバケートとして同定されるTinuvin
123;ビス−(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジニル)−セバケートとして同定されるTinu
vin770;ビス−(1,2,2,6,6−ペンタメ
チル−4−ピペリジニル)−セバケートとして同定され
るTinuvin 765;4−ヒドロキシ−2,2,
6,6,−テトラメチル−1−ピペリジンエタノールを
有するジメチルスクシネートポリマーであるTinuv
in 622;およびポリ[[6−(1,1,3,3−
テトラメチルブチル)アミノ]−1,3,5−トリアジ
ン−2,4−ジイル][[2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジル)イミノ]]ヘキサメチレン(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミ
ノ]]であるChemassorb 944、および
1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン−
N’,N’’−[1,2−エタンジイルビス[[[4.
6−ビス[ブチル(1,2,2,6,6−ペンタメチル
−4−ぺペリジニル(peperidinyl)アミ
ノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル]イミノ]−
3,1プロパンジイル]]−ビス[N’,N’’−ジブ
チル−N’,N’’−ビス(1,2,2,6,6−ペン
タメチル−4−ピペリジニル)−であると同定されるC
hemassorb 119を含む。UV光吸収剤は、
Ciba−GeigyからTinuvinの名称でおよ
びGreat Lakes ChemicalCorp
orationから商標名「Lowilite」で入手
可能なものを含む。例として、以下を含む:2−(2’
−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)−ベンゾトリア
ゾールとして同定されるTinuvin P;2−
(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’メ
チルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾールとして
同定されるTinuvin 326;2−(2’ヒドロ
キシ−3’,5’−ジ−tert−アミルフェニル)ベ
ンゾトリアゾールとして同定されるTinuvin 2
38;2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフェノン
として同定されるLowilite 20;2−ヒドロ
キシ−4−n−オクトキシ−ベンゾフェノンとして同定
されるLowilite 22;および2−ヒドロキシ
−4−n−ドデシルオキシ−ベンゾフェノンとして同定
されるLowilite 1200。有用な安定剤は、
商標名Ampacet 10561で入手可能であり、
これは20重量%のUV安定剤および80重量%の低密
度ポリエチレンキャリア樹脂を含むUV安定剤濃縮物と
して同定されるAmpacetの製品である。UV吸収
剤または光安定剤の濃度は、約2.5重量%までであり
得、1つの実施態様では約0.05重量%〜約1重量%
である。
【0050】一般に、熱活性化可能な接着剤層118
は、熱移動ラミネート100に使用される任意の他の層
より低融点を有し、層118が熱活性化可能な接着剤と
して機能することを可能にする。同様に、一般に、熱活
性化可能な接着剤層230は、熱移動ラミネート200
または200Aに使用される任意の他のフィルム層より
低い融点を有する。代表的に、熱活性化可能な接着剤層
118および230の第2熱サイクルで示差走査熱量分
析により決定される場合の融点は、約50℃〜約150
℃の範囲にあり、1つの実施態様では約70℃〜約85
℃の範囲である。熱活性化可能な接着剤層118の融点
は、代表的には、コア層112の融点より少なくとも約
10℃低く、1つの実施態様では約86℃低い。熱活性
化可能な接着剤層230の融点は、代表的には、コア層
212の融点より少なくとも約10℃低く、1つの実施
態様では約86℃低い。熱移動ラミネートが粗いまたは
多孔性の基材(例えば、織布)に結合している実施態様
において、熱活性化可能な接着剤層118または230
は比較的厚く、そしてコア層112または212の融点
と対応する熱活性化可能な接着剤層118または230
の融点との間の差異はできるだけ大きいことが好まし
い。これは、基材の粗いまたは多孔性の表面をラミネー
トを通して見ることを防止または減少することの利点を
有する本発明の熱移動ラミネートを提供し、このラミネ
ートは、曖昧またはぼけて見える画像ではなく明確で正
確な画像デザインおよび/または印刷メッセージを提供
する。
【0051】層112、118、212、220および
/または230は滑剤を含み得る。これらは、以下を含
む:一級アミド(例えば、ステアルアミド、ベヘンアミ
ド、オレアミド、エルカアミドなど);二級アミド(例
えば、ステアリルエルカアミド、エルシルエルカアミ
ド、オレイルパルミトアミド、ステアリルステアルアミ
ド、エルシルステアルアミドなど);エチレンビスアミ
ド(例えば、N,N’−エチレンビスステアルアミド、
N,N’−エチレンビスオレアミド(ethylene
bisolemide)など);および前記アミドの任
意の2つ以上の組み合わせ。有用な滑剤の例としては、
商標名10061でAmpacetから入手可能であ
る;この製品はステアルアミド滑剤を6重量%含む濃縮
物として同定される。この滑剤は約4重量%までの範囲
の濃度で使用され得、1つの実施態様では約0.05重
量%〜約2重量%であり、そして1つの実施態様では約
0.1重量%〜約0.5重量%である。
【0052】層112、118、212、220および
/または230は粘着防止剤添加物を含み得る。これら
は、天然シリカ、ケイ藻土、合成シリカ、ガラス球体、
セラミック粒子、炭酸カルシウム粒子、ケイ酸カルシウ
ム粒子、脂肪アミド粒子、ケイ酸アルミニウムなどを含
む。市販の粘着防止剤添加物の例は、A.Schulm
anから商標名CABL 4040で入手可能なものを
含み、これは5%のケイ酸塩、5%のセラミックミクロ
スフィアおよび残りは低密度ポリエチレンを含む固体ペ
レットとして同定される。Schulman AB5
は、95%の低密度ポリエチレン中に5%の固体合成非
晶質シリカを含有するA.Schulmanから入手可
能な粘着防止剤濃縮物であり、これもまた使用され得
る。Polybatch F−20は、A.Schul
manから入手可能であり、そして低密度ポリエチレン
をベースに20%の天然シリカを含有する濃縮物として
同定され、使用され得る。他の有用な添加物は、商標名
ZeeospheresでZeelan Indust
riesから;商標名Scotchlite Glas
s Bubblesで3Mから;商標名Spherig
lassでPotters Industriesか
ら;商標名Precision Glass Sphe
res(Class IV)でMo−Sci Corp
orationから;商標名Huber QでHube
rから;商標名Nycor、Nyad、Ultrafi
be、Primglos、NyglosおよびWall
astocoatでNyco Mineralsから;
商標名DragoniteでJaycoから;商標名K
enamideでWitcoから;および商標名Min
−U−SilでU.S.Silicaから入手可能なも
のを含む。粘着防止剤添加物は、約20重量%までの濃
度で使用され得、1つの実施態様では約0.1重量%〜
約10重量%、1つの実施態様では約0.5重量%〜約
5%である。
【0053】粘着防止剤および滑剤は樹脂濃縮物の形態
で共に添加され得る。このような濃縮物の例は、商標名
Elvax CE9619−1でDuPontから入手
可能である。この樹脂濃縮物は、20重量%のシリカ、
7重量%のアミド滑剤、および73重量%のElvax
3170(18重量%の酢酸ビニルを有するエチレン
/酢酸ビニルコポリマーとして同定されるDuPont
の製品)を含有する。粘着防止剤および滑剤の量は各層
で同じであっても異なっていてもよい。一般的に、イン
クの接着および低熱シール結合の問題を避けるためにこ
れらの添加物の量を最小にすることが所望され得る。し
かし、フィルムの自動巻き取りの粘着を防止するのに十
分な量が通常所望され得る。
【0054】層112、118、212、220および
/または230は、少量の接着剤材料を含み得、これは
層112および118の互いとの、または層220およ
び/または230のコア層212への接着を増強する。
また、あるいは、接着剤樹脂の結合層は、フィルム層1
12と118との間、またはコア層212とフィルム層
220および230のいずれか、または両方との間に、
接着を増強するために、配置され得る。接着剤材料は接
着剤樹脂(例えば、エチレン/酢酸ビニルコポリマー)
から構成され得る。これらは、DuPont Elva
x 3170および3190LGを含む。接着剤樹脂は
商標名BynelでDuPontから入手可能であり、
これもまた使用され得る。コア層212に含まれる場
合、接着剤樹脂は約40重量%までの濃度で使用され、
1つの実施態様では約5重量%〜約25重量%である。
層112、118、220、および/または230に使
用される場合、接着剤材料は約100重量%までの濃度
で使用され、1つの実施態様では約45重量%〜約85
重量%である。フィルム層112と118との間、また
はコア層212とフィルム層220および230との間
のフィルム層(単数または複数)の形成に使用する場
合、このような接着剤樹脂フィルム層(単数または複
数)の各々は、フェースストック110または210全
体の厚さの約5%〜約40%の厚さを有し、1つの実施
態様では約10%〜約25%である。
【0055】フェースストック110および210はポ
リマーの共押し出しプロセスを使用して作製され得る。
ポリマーフィルム材料の共押し出し物は、2つ以上の押
し出し成形機および好適な公知の型の共押し出しダイス
から同時に押し出されることによって形成され、それに
よって層112と118、またはコア層212とフィル
ム層220および230は、互いに永久に結合した状態
で接着され、単一の共押し出し物を提供する。上記で示
したように、接着剤樹脂の結合層(単数または複数)は
フェースストック110および210に含まれ得、そし
てこのような結合層(単数または複数)はフェーススト
ック110および210と共押し出し成形され得る。あ
るいは、押し出しコーティングプロセスは移動ウェブ上
に1つ以上の層を配置するために使用され得る。これら
のフェースストックを作成するためのプロセスは当該分
野で周知である。
【0056】インクまたはグラフィック層120は、単
一色または複数色のインク層であり、熱移動ラミネート
のために意図された印刷されたメッセージおよび/また
は画像デザインに依存する。これらは、変化可能な刷り
込みデータ(例えば、シリアルナンバー、バーコードな
ど)を含む。インク層の厚さは、代表的には、約0.5
〜約5ミクロンの範囲であり、1つの実施態様では約1
〜約4ミクロンであり、1つの実施態様では約3ミクロ
ンである。インク層120に使用されるインクは、好ま
しくは、市販の水ベース、溶媒ベースまたは放射線硬化
性(特にUV硬化性)インクであり、特定の熱移動ラミ
ネートの構成および/または使用される特定の印刷方法
のために適切に選択される。例には、Sun Shee
n(アルコール希釈可能なポリアミドインクとして同定
されるSun Chemicalの製品)、Sunte
x MP(アクリル酸コーティングした基材、PVDC
コーティング基材およびポリオレフィンフィルムの表面
印刷のために処方された溶媒ベースインクとして同定さ
れるSun Chemicalの製品)、X−Cel
(フィルム基材に印刷するための水ベースフィルムイン
クとして同定されるWater Ink Techno
logiesの製品)、Uvilith AR−109
Rubine Red(UVインクとして同定される
Daw Inkの製品)およびCLA91598F(多
重結合黒色溶媒ベースインクとして同定されるSun
Chemicalの製品)が挙げられる。
【0057】接着促進層130および135は、フィル
ム基材にコーティングの接着を増加するように設計され
た任意の放射線硬化性、溶媒ベースまたは水ベースプラ
イマーから作製され得る。層130は透明であり、そし
て層135は好ましくは透明である。接着促進層材料に
は、代表的には、ラッカーおよび希釈剤が含まれる。ラ
ッカーは、代表的には、1つ以上のポリオレフィン、ポ
リアミド、ポリエステル、ポリエステルコポリマー、ポ
リウレタン、ポリスルホン、ポリ塩化ビニリデン(po
lyvinylidine chloride)、スチ
レン−無水マレイン酸コポリマー、スチレン−アクリロ
ニトリルコポリマー、またはエチレンメタクリル酸のナ
トリウム塩または亜鉛塩ベースのアイオノマー、ポリメ
チルメタクリレート、アクリル酸のポリマーおよびコポ
リマー、ポリカーボネート、ポリアクリロニトリル、エ
チレン−酢酸ビニルコポリマー、およびそれらの2つ以
上の混合物である。使用され得る希釈剤の例には、エタ
ノール、イソプロパノール、ブタノール、酢酸エチル、
酢酸プロピル、酢酸ブチル、トルエン、キシレン、アセ
トン、メチルエチルケトン、ヘプタンおよびそれらの混
合物が挙げられる。ラッカー対希釈剤の比は、接着促進
層を付与するために必要な粘度に依存し、このような粘
度の選択は、当該分野の範囲内である。使用され得る接
着促進層材料の例は,CLB04275F−Proko
te Primer(インクおよびコーティングに有用
な溶媒ベースプライマーとして同定されるSun Ch
emical Corporationの製品)を含
む。代表的には、接着促進層130および135は、約
1〜約4ミクロンの範囲の厚さを有し、1つの実施態様
では約2ミクロンである。
【0058】耐摩耗性透明コーティング層140は、耐
摩耗性および任意の増強された光沢を提供するように設
計された任意の溶媒ベース、水ベースまたは放射線硬化
性コーティング材料から作製され得る。コーティング層
140は透明である。このコーティング層は、UV硬化
性オリゴマー(エポキシ、ウレタン、ポリエステル、ア
クリル酸など)から作製される。これらは、UV光に曝
された後、光開始剤により生成したフリーラジカルによ
って硬化される。反応性希釈剤(例えば、ヘキサンジオ
ールジアクリレート、ペンタエリスリトール、テトラア
クリレート、N−ビニルピロリジノンなど)を使用し
て、硬化の前にコーティングの粘度を制御し、そして架
橋密度を改変し得る。カチオン的に硬化されるエポキシ
樹脂およびアルキルビニルエーテルもまた使用され得
る。反応性希釈剤(例えば、ビニルエーテル、リモネン
ジオキシド、グリシジルエーテルなど)が使用され得
る。このコーティングはまた、湿潤剤、水準化剤(le
velling agent)、ワックス、スリップ助
剤(slip aid)、および光安定化剤を含有し得
る。使用され得る市販のコーティング材料は、RCA0
1302R−UV Coating(インクのためのコ
ーティング材料として同定されるSun Chemic
alの製品)である。代表的には、このコーティング層
は、約1〜約4ミクロンの厚さを有し、1つの実施態様
では約2ミクロンである。
【0059】接着剤層150は、フィルム基材をコーテ
ィングするのに適切な任意の除去可能な感圧接着材料、
または放射線硬化性(特にUV硬化性)接着材料を含み
得る。接着剤層150が放射線硬化性接着剤層である場
合、これは透明である。接着剤層150が除去可能な感
圧接着剤層である場合、好ましくは(必ずしも必要では
ない)透明である。放射線硬化性接着材料は多官能性ア
クリレートモノマーおよびオリゴマーを含有する組成物
から作成され得る。アクリル酸化ウレタンおよびアクリ
ル酸化アクリルが有用である。放射線硬化性接着剤は光
開始剤および一様なコーティングを生じる均一な流れを
提供するための任意の界面活性剤を含み得る。使用され
得る市販の接着材料の例は、Rad−Cure 100
8(70〜95重量%の多官能性アクリレートモノマー
およびオリゴマー、5〜20重量%の光開始剤および0
〜5重量%の界面活性剤を含有するUV硬化性無溶媒接
着剤として同定されるRad−Cure Corpor
ationの製品)である。
【0060】除去可能な感圧接着剤は、フィルム基材で
使用するための当該分野で公知の任意に除去可能な感圧
接着剤であり得る。用語「除去可能な」は、縁を持ち上
げることなく層140およびキャリアシート160に貼
り付け得、そして層140またはシート160のいずれ
かに損傷を与えることなく除去され得る接着剤を言うた
めに本明細書中で使用され得る。除去可能な接着剤層1
50は、キャリアシート160に優先的に接着し、それ
ゆえ層140からキャリアシート160を分離する。使
用され得る除去可能な感圧接着剤は、当該分野で公知で
あり、ゴムベース接着剤、アクリル酸接着剤、ビニルエ
ーテル接着剤、シリコーン接着剤、およびそれらの2つ
以上の混合物を含む。この接着剤は、熱溶解、溶媒ベー
スまたは水ベース接着剤であり得る。「Adhesio
n and Bond」、Encyclopedia
of Polymer Science and En
gineering、第1巻、476−546頁、In
terscience Publishers、第2
版、1985に記載の感圧材料が含まれる。この開示は
本明細書で参考として援用される。有用な感圧接着材料
は、接着剤ポリマー(例えば、アクリル型ポリマー;ブ
ロックコポリマー;天然、再生、またはスチレン−ブタ
ジエンゴム;粘着力を高めた天然、または合成ゴム;あ
るいはエチレンと酢酸ビニルとのランダムコポリマー、
エチレン−ビニル−アクリルターポリマー、ポリイソブ
チレン、ポリ(ビニルエーテル)など)を主要な成分と
して含み得る。他の材料は、感圧接着剤(例えば、粘着
力を高めた樹脂、可塑剤、酸化防止剤、充填剤、顔料、
ワックスなど)に含まれ得る。
【0061】接着剤層150は、代表的に約0.5〜約
5ミクロンの範囲の厚さを有し、1つの実施態様では約
1〜約4ミクロンであり、1つ実施態様では約1.5〜
約2ミクロンである。
【0062】層120、130、140および150の
各々は、公知の技術を用いて付与され、そして硬化され
る。適用技術には、グラビア印刷、反転グラビア印刷、
オフセットグラビア印刷、ローラー塗布、ブラッシン
グ、ロール式ナイフ塗布、測定棒、反転ロール塗布、ド
クターナイフ、浸漬、ダイス塗布、吹き付け、カーテン
コーティング、フレキソ印刷、凸版印刷、ロータリース
クリーン、フラットスクリーンなどが挙げられる。付与
されるコーティング層は、熱または公知の形態のイオン
化照射または非イオン化化学照射に曝されることによっ
て硬化され得る。使用され得る硬化温度は、約40℃〜
約260℃の範囲であり、1つの実施態様では約40℃
〜約175℃であり、1つの実施態様では約40℃〜約
100℃であり、1つの実施態様では約40℃〜約60
℃である。放射線の有用な型には、紫外光、電子ビー
ム、X線、ガンマ線、ベータ線などが挙げられる。紫外
光は特に有用である。これらの形態の熱硬化または放射
線硬化を生じるための装置は当業者に周知である。
【0063】キャリアシート160は公知の技術を使用
して接着剤層150と接触して配置される。接着剤15
0が放射線硬化性接着剤である場合、キャリアシート1
60は接着剤層150を硬化する前に接着剤と接触して
配置される。次いで、接着剤層は硬化される。接着剤が
感圧接着剤である場合、まずキャリアシート160に付
与され得、次いで付与された接着剤を有するキャリアシ
ートはコーティング層140に接着される。あるいは、
感圧接着剤はコーティング層140に付与され得、次い
でキャリアシートは、コーティング層140にキャリア
シートを接着するために接着剤と接触して配置される。
キャリアシート160は、紙、ポリマーフィルム、また
はそれらの組み合わせから構成され得る。任意の紙また
はポリマーフィルム、またはそれらの組み合わせは層1
12または212として有用であると上で議論されてお
り、キャリアシート160として使用され得る。しか
し、キャリアシート160は透明であるのが好ましく、
キャリアシート160を通して(ならびにキャリアシー
ト160とインクまたはグラフィック層120との間の
他の層を通して)インクまたはグラフィック層120を
見ることを可能にする。それゆえ、キャリアシート16
0として透明のポリマーフィルムを使用するのが好まし
い。キャリアシート160の外面165は、熱移動ラミ
ネートの巻き取りおよび巻き取りの解放を容易にするよ
うにそれに接着した剥離コーティングを有し得る。当該
分野で公知の任意の剥離コーティングが使用され得る。
シリコーン剥離コーティングが特に有用である。キャリ
アシート160として有用な市販のポリステルフィルム
は、Douglas Hanson E19506(片
側に接着した剥離コーティング層を有する透明なポリエ
ステルフィルムとして同定されるDouglas Ha
nsonの製品)である。未処理のポリエステルが使用
され得る。代表的に、キャリアシート160は、約0.
25〜約10ミルの厚さを有し、1つの実施態様では約
0.5〜約5ミルであり、1つの実施態様では約2ミル
である。1つの実施態様では、キャリアシートは約0.
25〜約10ミルの厚さを有するポリエステルフィルム
である。1つの実施態様では、キャリアシートは約0.
5〜約5ミルの厚さを有するポリオレフィンフィルムで
ある。1つの実施態様では、キャリアシートは約1〜約
10ミルの厚さを有する紙シートである。
【0064】熱移動ラミネート100、200および2
00Aは、当該分野で公知の熱シール技術を利用して任
意の基材に接着され得る。図5を参照して、熱移動ラミ
ネート200Aは、基材と接触する熱活性化可能な接着
剤層230を有する基材300上に配置される。熱およ
び圧力を、キャリアシート160と接触する加熱プラテ
ンによって熱移動ラミネートに適用する。熱移動ラミネ
ート200Aを通して熱をかけ、熱活性化可能な接着剤
層230を軟化または溶融する。熱および圧力を取り去
り、そして熱活性化可能な接着剤層230を冷却し、そ
して固化し、その結果熱移動ラミネート200Aと基材
300との間に熱シール結合を形成する。熱移動ラミネ
ート100および200は同様の様式で基材300に接
着され得、熱および圧力は熱活性化可能な接着剤層11
8または230を軟化または溶融させ、続いて熱活性化
可能な接着剤層118または230を冷却し、その結果
熱移動ラミネート100または200と基材300との
間に熱シール結合を生じる。適用される熱および圧力
は、熱活性化可能な接着剤層118または230を軟化
または溶融するのに十分である。約100℃〜約300
℃の範囲の温度、1つの実施態様では約150℃〜約2
50℃、1つの実施態様では約180℃〜約210℃が
代表的に使用される。約2〜約20psiの範囲の圧
力、1つの実施態様では約8〜約12psiが代表的に
使用される。約0.5〜約60秒の休止時間、1つの実
施態様では約0.5〜20秒、1つの実施態様では約
0.5〜約10秒が使用される。ラベルテープ、デカー
ルなどを基材に熱シールするために使用される任意の熱
シール印刷機が使用され得る。これらは、当該分野で周
知である。
【0065】基材300は熱移動ラミネートを受容する
ために好適な任意の基材材料であり得る。基材300は
金属、プラスチック、皮革、紙などで作製され得る。基
材300は織物材料(例えば、天然または合成材料から
作製される織布または不織布)から作製され得る。基材
は自動車のインテリア表面(例えば、シートベルト、バ
イザー、ダッシュボード、ヘッドレスト、シートの裏、
ドアパネルなどの表面)を含み得る。基材300に熱移
動ラミネートを適用する際、キャリアシート160は公
知の除去またはストリッピング技術を用いて除去され
る。接着剤層150が除去可能な感圧接着剤である場
合、公知の技術を用いて除去される。接着剤層150が
放射線硬化性接着剤層である場合、コーティング層14
0に接着したまま残り、そして追加の保護層として機能
する。これを図6に図示する。
【0066】
【実施例】(実施例1) パートA:熱移動ラミネートはフェースストックとして
共押し出しされたポリマーフィルムを使用して調製され
る。フェースストックは熱可塑性コア層を有し、上部熱
可塑性フィルム層はコア層の片側に接着したインク印刷
可能表面を、そしてもう一方の片側に接着した熱活性化
可能な熱可塑性接着剤フィルム層を有する。フェースス
トックの厚さは3.5ミルである。上部熱可塑性フィル
ム層とコア層と熱活性化可能な熱可塑性接着剤フィルム
層の厚さの比は10:60:30である。コア層は、以
下の組成を有する(全て重量%である): A.Schulman Polybatch PF92D 35% A.Schulman Polybatch White P8555 SD 35% Union Carbide WRD5−1057 23% Ampacet 10561 5% Ampacet 10061 2% 上部熱可塑性フィルム層は以下の組成を有する: Union Carbide WRD5−1057 47% UE 631−04 46% A.Schulman F−20 2% Ampacet 10561 5% 熱活性化可能な熱可塑性接着剤フィルム層は以下の組成
を有する: Chevron EMAC SP 2268T 83% A.Schulman F−20 10% Ampacet 10561 5% Ampacet 10061 2% 上部熱可塑性フィルム層はコロナ処理される。次いで、
接着促進層は、アニロクス(anilox)ロールを使
用して上部熱可塑性フィルム層一面に付与される。接着
促進材料はCLB0−4275F−Prokote P
rimerである。接着促進材料は40〜50℃の温度
でオーブン中で硬化される。この接着促進層は2ミクロ
ンの厚さを有する。
【0067】印刷されたメッセージと組み合わせて画像
デザインを提供する多色インク層は、上記の接着促進層
一面に付与される。インク層は、3つのアニロクスロー
ルの配列を用いて付与される。以下のインクが使用され
る: ロール1:Yellow 116 ink(Daw I
nkにより提供されるUV硬化性インク) ロール2:Red 186 ink(Daw Inkに
より提供されるUV硬化性インク) ロール3:Black ink(Werneke In
kにより提供されるUV硬化性黒色インク) 各インクの付与は、次のインク付与の付与の前にUV硬
化される。インク層は3ミクロンの厚さを有する。
【0068】別の接着促進層はアニロクスロールを使用
してインク層一面に付与される。接着促進材料はCLB
04275F−Prokote Primerである。
この接着促進層は2ミクロンの厚さを有し、そして40
〜50℃の温度でオーブン中で硬化される。
【0069】耐摩耗性透明コーティング層はアニロクス
ロールを使用して接着促進層一面に付与される。耐摩耗
性コーティング層材料はRCA01302R−UV C
oatingである。耐摩耗性層は2ミクロンの厚さを
有し、そしてUVで硬化される。
【0070】接着剤層はアニロクスロールを使用して耐
摩耗性コーティング層一面に付与される。接着剤層材料
はRad−Cure UV 1008である。接着剤層
は2ミクロンの厚さを有する。
【0071】2ミルの厚さを有するポリエステルフィル
ムキャリアシートは接着剤層に接着される。次いで、接
着剤層はUVで硬化され、所望の熱移動ラミネートの製
造を完了する。使用されるポリエステルフィルムはDo
uglas Hansonにより商標名E 19506
で提供される。これは側面の一方上に剥離コーティング
層を有するポリエステルフィルムである。剥離コーティ
ング層と対向するポリエステルフィルムの側面は、UV
硬化性接着剤層と接触する。
【0072】各インク塗布、ならびに耐摩耗性透明コー
ティング層、およびUV硬化性接着剤層は中圧水銀電球
(45cmのアーク長、500ワット/インチ、二色性
反射材および65フィート/分のライン速度)を用いて
硬化される。インク塗布および透明コーティング層は5
0%の電力を用いて硬化される。接着剤層は100%の
電力を用いて硬化される。
【0073】パートB:パートAからの熱移動ラミネー
トは基材上に配置される。基材は自動車のインテリアに
使用される発泡ポリエステル室内装飾材料である。熱活
性化可能な熱可塑性接着フィルム層は基材と接触する。
得られる複合体を加熱プレスに配置する。熱および圧力
をポリエステルフィルムキャリアシートと接触する加熱
プラテンによって複合体に適用する。温度は196℃で
あり、そして圧力は9.1psiである。休止時間は
2.5秒である。熱および圧力は、熱活性化可能な熱可
塑性接着フィルム層を軟化するかまたは溶融するのに十
分である。冷却する際、熱活性化可能な熱可塑性接着フ
ィルム層は基材に熱移動ラミネートを接着する結合を形
成する。複合体は熱移動ラミネートである結果、基材に
熱シールされ、印刷機から開放される。ポリエステルフ
ィルムキャリアシートは除去されて、基材に接着された
熱移動ラミネートの残りを残す。インク層で形成される
多色画像デザインは目に見える。
【0074】本発明の熱移動ラミネートは先行技術を超
える多数の利点を有する。これらは、キャリアシート1
60が透明である実施態様において、インクまたはグラ
フィック層は基材にラミネートを付与している間見られ
得るという事実を含む。この特徴は基材上にインクまた
はグラフィック層の正確な配置を可能にする。フェース
ストックが存在するので、基材に適用されるようなイン
クまたはグラフィック層は、少数の表面の輪郭または基
材の欠陥に一致しない。したがって、インクまたはグラ
フィック層によって提供される画像デザインおよび/ま
たは印刷メッセージは明確かつ正確であり、そして良好
な不透明な特性を有する。一旦基材に付与されると、本
発明のラミネートのインクまたはグラフィック層は保護
され、それゆえ良好な化学的耐性特性を有し、そして耐
久性がある。
【0075】本発明はその好ましい実施態様に関して説
明してきたが、それらの種々の改変が本明細書を読むと
当業者に明白になることが理解されるべきである。従っ
て、本明細書中で開示された本発明が添付の請求の範囲
の範囲内にあるような改変を包含することが意図される
と理解されるべきである。
【0076】
【発明の効果】本発明によれば、自動車のインテリア表
面のような基材に接着される画像および/または印刷デ
ザインあるいはメッセージの提供において有用である熱
移動ラミネートが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の熱移動ラミネートの側面の図の例示
であり、ラミネートが基材に熱シールされている。
【図2】特定の形態において本発明を具体的に表現する
熱移動ラミネートの側面図の図の例示である。
【図3】本発明の熱移動ラミネートの別の実施態様の側
面図の図の例示である。
【図4】本発明の熱移動ラミネートのさらに別の実施態
様の側面図の図の例示である。
【図5】基材に接着されている図4の熱移動ラミネート
を示す図の例示である。
【図6】基材に接着され、ラミネートのキャリアシート
が除去された図4の熱移動ラミネートを示す図の例示で
ある。
【符号の説明】 10、100、200、200A 熱移動ラミネート 12 ペーパーキャリア 14 剥離コーティング 20、300 基材 110、210 フェースストック 112、212 コア層 114、214 コア層の上部表面 116、216 コア層の下部表面 18、118、150、230 接着剤層 16、120 インクまたはグラフィック層 130、135 接着促進層 140 コーティング層 160 キャリアシート 165 キャリアシートの外面 217 上部熱可塑性フィルム層の下部表面 220 上部熱可塑性フィルム層 222 上部熱可塑性フィルム層の上部表面
フロントページの続き (72)発明者 リチャード エル. サンド アメリカ合衆国 オハイオ 44212, ブ ランズウィック, プライマンス コート 416 (72)発明者 チャールズ ケイ. ハーマン アメリカ合衆国 オハイオ 44118, ク リーブランド ハイツ, スティルマン 2366 (72)発明者 マーク ウィスニュースキー アメリカ合衆国 オハイオ 44060, メ ンター, カーリントン ドライブ 7445

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下を備える熱移動ラミネート:上部表
    面および下部表面を有する第一層、ならびに該第一層の
    該下部表面の下にある熱活性化可能な接着剤層を含む、
    フェースストック;該第一層の該上部表面上にある、接
    着促進層;該接着促進層の上にある、耐摩耗性透明コー
    ティング層;ならびに該耐摩耗性コーティング層の上に
    ある、別の接着剤層。
  2. 【請求項2】 キャリアシートが前記別の接着剤層に接
    着される、請求項1に記載のラミネート。
  3. 【請求項3】 インクまたはグラフィック層が前記第一
    層と前記接着促進層との間に配置される、請求項1に記
    載のラミネート。
  4. 【請求項4】 インクまたはグラフィック層が前記第一
    層と前記接着促進層との間に配置され、および別の接着
    促進層が該インクまたはグラフィック層と該第一層との
    間に配置される、請求項1に記載のラミネート。
  5. 【請求項5】 前記ラミネートが基材に接着される、請
    求項1に記載のラミネート。
  6. 【請求項6】 前記第一層の前記上部表面がコロナ処理
    される、請求項1に記載のラミネート。
  7. 【請求項7】 前記第一層が単層構造を含む、請求項1
    に記載のラミネート。
  8. 【請求項8】 前記第一層が多層構造を含む、請求項1
    に記載のラミネート。
  9. 【請求項9】 前記第一層が箔、紙、ポリマーフィル
    ム、織物、またはこれらの組合せを含む、請求項1に記
    載のラミネート。
  10. 【請求項10】 前記第一層がポリマーフィルムからな
    る、請求項1に記載のラミネート。
  11. 【請求項11】 前記第一層が多層ポリマーフィルムか
    らなる、請求項1に記載のラミネート。
  12. 【請求項12】 前記フェースストックが共押出物から
    なる、請求項1に記載のラミネート。
  13. 【請求項13】 前記第一層が上部表面および下部表面
    を有する熱可塑性コア層であり、そして前記熱活性化可
    能な接着剤層が、該コア層の該下部表面の下にある熱可
    塑性フィルム層であり、前記フェースストックが該コア
    層の該上部表面上にある上部熱可塑性コア層をさらに含
    む、請求項1に記載のラミネート。
  14. 【請求項14】 前記上部熱可塑性フィルム層がコロナ
    処理される、請求項13に記載のラミネート。
  15. 【請求項15】 前記上部熱可塑性フィルム層が、ポリ
    オレフィン、ポリエステル、ポリアミド、アクリル酸ポ
    リマー、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリカーボネー
    ト、ポリアクリロニトリル、エチレン−プロピレンコポ
    リマー、およびこれらの2以上の混合物からなる群より
    選択される熱可塑性ポリマー物質からなる、請求項13
    に記載のラミネート。
  16. 【請求項16】 前記熱活性化可能な接着剤層が、ポリ
    オレフィン、ポリアミド、ポリエステルコポリマー、エ
    チレンメタクリル酸のナトリウムまたは亜鉛塩ベースの
    アイオノマー、ポリアクリロニトリル、エチレン−酢酸
    ビニルコポリマー、エチレンメタクリル酸、エチレンメ
    チルアクリレート、エチレンアクリル酸、エチレンエチ
    ルアクリレート、およびこれらの2以上の混合物からな
    る群より選択される、熱活性化可能な接着剤または熱可
    塑性フィルム物質からなる、請求項1に記載のラミネー
    ト。
  17. 【請求項17】 前記第一層が、ポリオレフィン、ポリ
    アミド、ポリエステル、ポリエステルコポリマー、ポリ
    ウレタン、ポリスルホン、スチレン−無水マレイン酸コ
    ポリマー、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、エ
    チレンメタクリル酸のナトリウムまたは亜鉛塩ベースの
    アイオノマー、ポリメチルメタクリレート、セルロース
    誘導体、アクリルポリマーおよびコポリマー、ポリカー
    ボネート、ポリアクリロニトリル、エチレン−酢酸ビニ
    ルコポリマー、およびこれらの2以上の混合物からなる
    群より選択される熱可塑性ポリマー物質からなる、請求
    項13に記載のラミネート。
  18. 【請求項18】 前記接着促進層が、ポリオレフィン、
    ポリアミド、ポリエステル、ポリエステルコポリマー、
    ポリウレタン、ポリスルホン、ポリ塩化ビニリデン、ス
    チレン−無水マレイン酸コポリマー、スチレン−アクリ
    ロニトリルコポリマー、エチレンメタクリル酸のナトリ
    ウムまたは亜鉛塩ベースのアイオノマー、ポリメチルメ
    タクリレート、アクリルポリマーおよびコポリマー、ポ
    リカーボネート、ポリアクリロニトリル、エチレン−酢
    酸ビニルコポリマー、およびこれらの2以上の混合物か
    らなる群より選択される物質からなる、請求項1に記載
    のラミネート。
  19. 【請求項19】 前記耐摩耗性透明コーティング層が、
    エポキシ、ウレタン、ポリエステルおよびアクリルから
    なる群より選択されるUV硬化可能なオリゴマーから作
    成される、請求項1に記載のラミネート。
  20. 【請求項20】 前記別の接着剤層が放射線硬化される
    接着剤物質または除去可能な感圧接着物質からなる、請
    求項1に記載のラミネート。
  21. 【請求項21】 前記キャリアシートが、紙、ポリマー
    フィルム、またはこれらの組合せからなる、請求項2に
    記載のラミネート。
  22. 【請求項22】 前記キャリアシートが、透明熱可塑性
    フィルムからなる、請求項2に記載のラミネート。
  23. 【請求項23】 前記基材が、金属、プラスチック、
    革、紙または織物物質、あるいはこれらの2つ以上の組
    合せからなる、請求項5に記載のラミネート。
  24. 【請求項24】 熱移動ラミネートを作成するためのプ
    ロセスであって、以下を包含する、プロセス:上部表面
    および下部表面を有する第一層、ならびに該第一層の該
    下部表面の下にある熱活性化可能な接着剤層を含む、フ
    ェースストックを提供する工程;該第一層の該上部表面
    上に、接着促進層を適用する工程;該接着促進層を硬化
    する工程;該接着促進層の上に、耐摩耗性透明コーティ
    ング層を適用する工程;該耐摩耗性透明コーティング層
    を硬化する工程;該耐摩耗性コーティング層に、別の接
    着剤層を適用する工程;ならびに該別の接着剤層にキャ
    リアシートを接着する工程。
  25. 【請求項25】 基材および該基材に接着された熱移動
    ラミネートを含む複合体であって、該熱移動ラミネート
    が以下を備える、複合体:上部表面および下部表面を有
    する第一層、ならびに該第一層の該下部表面の下にある
    熱活性化可能な接着剤層を含む、フェースストックであ
    って、該フェースストックは該基材に該熱活性化可能な
    接着剤層によって接着される;該第一層の該上部表面上
    にある、接着促進層;ならびに該接着促進層の上にある
    インクまたはグラフィック層;ならびに該インクまたは
    グラフィック層の上にある、耐摩耗性透明コーティング
    層。
JP11286096A 1998-10-06 1999-10-06 熱移動ラミネ―ト Expired - Fee Related JP3054418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/167.087 1998-10-06
US09/167,087 US6228486B1 (en) 1998-10-06 1998-10-06 Thermal transfer laminate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000108242A true JP2000108242A (ja) 2000-04-18
JP3054418B2 JP3054418B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=22605874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11286096A Expired - Fee Related JP3054418B2 (ja) 1998-10-06 1999-10-06 熱移動ラミネ―ト

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6228486B1 (ja)
EP (1) EP0992361B1 (ja)
JP (1) JP3054418B2 (ja)
AT (1) ATE330797T1 (ja)
AU (1) AU5926199A (ja)
CA (1) CA2283354C (ja)
DE (1) DE69932012T2 (ja)
ES (1) ES2270567T3 (ja)
WO (1) WO2000020199A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003200547A (ja) * 2001-10-26 2003-07-15 Sanwa Leather:Kk 装飾模様を有する皮革等の布帛製品とその製造方法
JP2007502732A (ja) * 2003-06-09 2007-02-15 エーブリー デニソン コーポレイション 多層フィルム
JP2011503874A (ja) * 2007-11-05 2011-01-27 レアード テクノロジーズ インコーポレイテッド 薄い転写フィルムまたはメタライゼーションを備えた熱インターフェイス材料組立体、それを備えた装置、及びそれを製造する方法

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6228486B1 (en) * 1998-10-06 2001-05-08 Avery Dennison Corporation Thermal transfer laminate
US6410082B1 (en) 1999-08-16 2002-06-25 The Standard Register Company Process for the formation of a heat-transferable security stamp entirely free of non-aqueous solvents
US6444311B1 (en) * 1999-10-19 2002-09-03 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Impact resistant protective multilayer film
US6706341B1 (en) * 2000-06-03 2004-03-16 International Imaging Materials Inc. High opacity white thermal transfer ribbons containing glass particles
US6758000B2 (en) * 2001-01-10 2004-07-06 Avery Dennison Corporation Livestock security tag assembly
US6756095B2 (en) * 2001-01-10 2004-06-29 Avery Dennison Corporation Heat-sealable laminate
US6698119B2 (en) 2001-01-11 2004-03-02 Farnam Companies, Inc. Decorated ear tags for domestic animals and method of making same
US7279205B2 (en) * 2001-02-07 2007-10-09 Sonoco Development, Inc. Packaging material
DE10108029B4 (de) * 2001-02-19 2015-04-16 Carl Stahl Gmbh & Co. Kg Gurt- Und Bandweberei Verfahren und Vorrichtung zum Bedrucken eines Gurtbandes
JP4109117B2 (ja) * 2001-03-01 2008-07-02 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 表面層および接着フィルムがカバーされて成る固体
US6926951B2 (en) * 2001-04-04 2005-08-09 Sonoco Development, Inc. Laminate for gum packaging
US6737137B2 (en) * 2001-07-03 2004-05-18 Quality Assured Enterprises, Inc. Adhesive image transfer labels and method of manufacture thereof
US6743492B2 (en) 2001-08-01 2004-06-01 Sonoco Development, Inc. Laminate for coffee packaging with energy cured coating
US6773653B2 (en) 2001-10-05 2004-08-10 Avery Dennison Corporation In-mold labeling method
US7316832B2 (en) 2001-12-20 2008-01-08 The Procter & Gamble Company Articles and methods for applying color on surfaces
US7709070B2 (en) 2001-12-20 2010-05-04 The Procter & Gamble Company Articles and methods for applying color on surfaces
US6540345B1 (en) 2002-03-12 2003-04-01 Sawgrass Systems, Inc. Transfer printing process
US6875497B2 (en) 2002-05-08 2005-04-05 Flexcon Company, Inc. Multilayer composite for the dry transfer of graphics to receptive substrates
US6716501B2 (en) 2002-07-18 2004-04-06 Avery Dennison Corporation Multilayered film
AU2003256477A1 (en) * 2002-07-19 2004-02-09 Avery Dennison Corporation Labeling method employing two-part curable adhesives
US7361403B1 (en) * 2002-10-18 2008-04-22 Lowe Clifford A Multilayer graphic systems
KR20070039151A (ko) * 2002-12-13 2007-04-11 가부시키가이샤 가네카 열가소성 폴리이미드 수지 필름, 적층체 및 그것을포함하는 인쇄 배선판의 제조 방법
WO2004059281A2 (en) * 2002-12-16 2004-07-15 Avery Dennison Corporation Analyte detecting article and method
US20040161564A1 (en) 2003-02-14 2004-08-19 Truog Keith L. Dry paint transfer laminate
US20050003129A1 (en) 2003-02-14 2005-01-06 Truog Keith L. Differential release system for a self-wound multilayer dry paint decorative laminate having a pressure sensitive adhesive
WO2004098868A2 (en) * 2003-05-01 2004-11-18 Avery Dennison Corporation Multilayered film
US20040244907A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Huffer Scott W. Methods of making printed labels and labeling articles
US20050196607A1 (en) 2003-06-09 2005-09-08 Shih Frank Y. Multi-layer dry paint decorative laminate having discoloration prevention barrier
AU2003259873A1 (en) * 2003-08-18 2005-03-10 Adhesives Research, Inc. Photochromic pressure sensitive adhesive compositions
US20050100753A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Reese Barry R. Mono-web directional tear packaging film
WO2005065935A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-21 Collins & Aikman Products Co. In-mold lamination of a decorative product to a primary substrate
JP2006017975A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Ricoh Co Ltd 移動体、画像形成装置及び移動体のマーク形成方法
US20060062947A1 (en) * 2004-09-21 2006-03-23 Scott Huffer Packaging material with energy cured, hotmelt-receptive coating and package made therefrom
CN101072678B (zh) * 2004-12-10 2011-07-20 三菱瓦斯化学株式会社 层压膜
JP2007326224A (ja) * 2005-02-28 2007-12-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 転写フィルム及び転写フィルムで加飾された合成樹脂製成形品
US20070292567A1 (en) * 2005-12-30 2007-12-20 Lithotype Company, Inc. E-beam cured packaging structure, packages, and methods of making
US20070184218A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Ming-Chung Ching Thermal transfer paper
US20080029204A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Jeremy Knopow Machine and method for assembling a fabric sweeper
US7910203B2 (en) * 2006-09-08 2011-03-22 Illinois Tool Works Inc. Selectively metallized heat transfer label
US9842518B2 (en) * 2010-08-10 2017-12-12 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Breathable heat transfer labels
US9795059B2 (en) 2007-11-05 2017-10-17 Laird Technologies, Inc. Thermal interface materials with thin film or metallization
US8445102B2 (en) * 2007-11-05 2013-05-21 Laird Technologies, Inc. Thermal interface material with thin transfer film or metallization
DE102008032107A1 (de) * 2008-07-08 2010-01-14 Flach, Hans-Jürgen Klebeetikett für industrielle Oberflächen
US9752022B2 (en) 2008-07-10 2017-09-05 Avery Dennison Corporation Composition, film and related methods
DE102009055091A1 (de) * 2009-12-21 2011-06-22 tesa SE, 20253 Induktiv erwärmbares Klebeband mit differentiellem Löseverhalten
CN102114737A (zh) * 2009-12-31 2011-07-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 转印膜及转印膜的制造方法
PL2528830T3 (pl) 2010-01-28 2014-08-29 Avery Dennison Corp Pasowy układ aplikatora etykiet
RU2546490C2 (ru) 2010-01-28 2015-04-10 Авери Деннисон Корпорейшн Системы и процессы нанесения термотрансферных этикеток
US9757922B2 (en) * 2010-02-03 2017-09-12 Multi-Color Corporation Heat transfer label having a UV layer
BR112012022175A2 (pt) 2010-03-04 2016-10-25 Avery Dennison Corp película não de pvc e laminado não de pvc
US20120064198A1 (en) * 2010-09-15 2012-03-15 3M Innovative Properties Company Labels for produce
US8630908B2 (en) 2011-11-02 2014-01-14 Avery Dennison Corporation Distributed point of sale, electronic article surveillance, and product information system, apparatus and method
MY168809A (en) 2012-02-20 2018-12-04 Avery Dennison Corp Multiplayer film for multi-purpose inkjet systems
WO2014059056A1 (en) 2012-10-09 2014-04-17 Avery Dennison Corporation Adhesives and related methods
WO2014074766A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Avery Dennison Corporation Systems, methods, and media for labeling three dimensional surfaces
JP6083233B2 (ja) * 2012-12-19 2017-02-22 Jnc株式会社 インモールド成形用転写フィルム、インモールド成形体の製造方法および成形体
DE102013105728A1 (de) * 2013-06-04 2014-12-04 POLIFILM EXTRUSION GmbH Mehrschichtfolie mit thermisch aktivierbarer Kleberschicht
US11485162B2 (en) 2013-12-30 2022-11-01 Avery Dennison Corporation Polyurethane protective film
CN105899370A (zh) 2014-01-06 2016-08-24 艾利丹尼森零售信息服务公司 在性能织物上具有最小转印标志的热转印
WO2016118579A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-28 Selig Sealing Products, Inc. Induction bonding materials, laminate-substrate assemblies thereof, and methods of making such laminates and assemblies
CA2975298C (en) 2015-02-05 2020-03-10 Pavel Janko Label assemblies for adverse environments
DE102015104299A1 (de) 2015-03-23 2016-09-29 International Automotive Components Group Gmbh Innenverkleidungsteil für ein Kraftfahrzeug
AU2016260288B2 (en) 2015-05-12 2018-11-08 Actega North America Technologies, Inc. Thin film adhesive labels and methods of making thereof
US20160351082A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Multi-Color Corporation Pressure-Sensitive Label
US11798437B2 (en) 2015-05-28 2023-10-24 Multi-Color Corporation Pressure-sensitive label
US10325528B2 (en) 2015-05-28 2019-06-18 Multi-Color Corporation Pressure-sensitive label
CN106183515A (zh) * 2016-07-11 2016-12-07 鹏码实业(上海)有限公司 一种用于金属材料的热转印色带及其制备方法
US10526511B2 (en) 2016-12-22 2020-01-07 Avery Dennison Corporation Convertible pressure sensitive adhesives comprising urethane (meth)acrylate oligomers
US11774190B2 (en) * 2020-04-14 2023-10-03 International Business Machines Corporation Pierced thermal interface constructions
BR202020026535U2 (pt) * 2020-12-23 2022-07-05 Fernando Cesar Nicolai De Pinho Disposição aplicada em adesivo para tapetes, carpetes, pisos irregulares e similares

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4426422A (en) 1977-04-13 1984-01-17 Dennison Manufacturing Company Distortion and chemically resistant heat transfer materials
JPS55663A (en) 1978-06-19 1980-01-07 Toshiba Corp Frequency synthesizer
US4721531A (en) 1986-07-08 1988-01-26 Plasticolors, Inc. Pigment dispersions exhibiting improved compatibility in polyurethane systems
US4704310A (en) 1986-08-25 1987-11-03 Dennison Manufacturing Company Heat transferable laminate
US5104719A (en) 1989-08-30 1992-04-14 Revlon, Inc. Heat activated, quick release decals and associated methods
TW200424B (ja) 1991-09-09 1993-02-21 Avery Dennison Corp
JP3175234B2 (ja) * 1991-10-30 2001-06-11 住友化学工業株式会社 ポリアミド系樹脂組成物成形品の表面処理方法および塗装方法
US5284688A (en) 1992-04-16 1994-02-08 Unique Label Systems, Inc. Pressure sensitive adhesive labels and manufacture thereof
DE4311200A1 (de) 1993-04-05 1994-10-06 Zweckform Buero Prod Gmbh Schmucketiketten und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5587214A (en) * 1994-05-13 1996-12-24 Media Solutions, Inc. Laminated thermal transfer printable labels
JP3449586B2 (ja) * 1996-03-04 2003-09-22 恵和株式会社 転写型画像形成シート材
US6228486B1 (en) * 1998-10-06 2001-05-08 Avery Dennison Corporation Thermal transfer laminate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003200547A (ja) * 2001-10-26 2003-07-15 Sanwa Leather:Kk 装飾模様を有する皮革等の布帛製品とその製造方法
JP2007502732A (ja) * 2003-06-09 2007-02-15 エーブリー デニソン コーポレイション 多層フィルム
JP2011503874A (ja) * 2007-11-05 2011-01-27 レアード テクノロジーズ インコーポレイテッド 薄い転写フィルムまたはメタライゼーションを備えた熱インターフェイス材料組立体、それを備えた装置、及びそれを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0992361A2 (en) 2000-04-12
CA2283354A1 (en) 2000-04-06
DE69932012D1 (de) 2006-08-03
ATE330797T1 (de) 2006-07-15
US6461722B1 (en) 2002-10-08
EP0992361B1 (en) 2006-06-21
AU5926199A (en) 2000-04-26
JP3054418B2 (ja) 2000-06-19
ES2270567T3 (es) 2007-04-01
EP0992361A3 (en) 2001-11-28
CA2283354C (en) 2002-08-13
DE69932012T2 (de) 2006-12-07
US6228486B1 (en) 2001-05-08
WO2000020199A1 (en) 2000-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3054418B2 (ja) 熱移動ラミネ―ト
US6756095B2 (en) Heat-sealable laminate
US6106982A (en) Imaged receptor laminate and process for making same
KR100323787B1 (ko) 일축연신다층필름및이를함유하는항공수화물택
EP2739484B1 (en) Graphic article
EP2739486B1 (en) Graphic article
EP2739474B1 (en) Graphic article
EP2739485B1 (en) Graphic article
US20050008809A1 (en) In-mold labeling method and labeled products
MXPA99009103A (en) Laminate of transfer term
JP2003221566A (ja) 印刷適性に優れたラベル用粘着シート
JPH11207891A (ja) 化粧シート
WO1990013417A1 (en) An offset printable-removable self adhering display media

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000302

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees