JP2000100466A - 電極ロ―ル用固定部材をもつ二次電池 - Google Patents

電極ロ―ル用固定部材をもつ二次電池

Info

Publication number
JP2000100466A
JP2000100466A JP11143007A JP14300799A JP2000100466A JP 2000100466 A JP2000100466 A JP 2000100466A JP 11143007 A JP11143007 A JP 11143007A JP 14300799 A JP14300799 A JP 14300799A JP 2000100466 A JP2000100466 A JP 2000100466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode roll
secondary battery
electrode
battery according
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11143007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4502226B2 (ja
Inventor
Chinkyoku Ri
鎭旭 李
Shosobu Kin
昌▲ソブ▼ 金
Junen Kyo
▲ジュン▼遠 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019980039176A external-priority patent/KR100303828B1/ko
Priority claimed from KR1019980049997A external-priority patent/KR100280720B1/ko
Application filed by Samsung Display Devices Co Ltd filed Critical Samsung Display Devices Co Ltd
Publication of JP2000100466A publication Critical patent/JP2000100466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502226B2 publication Critical patent/JP4502226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0468Compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/131Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
    • H01M50/133Thickness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充放電時、電極ロールの嵩変化に伴う活物質
の脱落および劣化を防止したり、外部衝撃による変形を
防止するとともに、カンの軽量化を図る電極ロール用固
定部材をもつ二次電池を提供する。 【解決手段】 正極、セパレータおよび負極をともに巻
き取って設ける電極ロール2と、その電極ロール2の一
部を収容する電極ロール用固定部材であるキャップ1
0、100と、軽量ケース14とを含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、正極、負極および
セパレータとともに巻き取られた電極ロールの変形と、
充放電時の嵩変化を抑制するとともに、電極ロールを外
装するケースを軽量化することができる電極ロール用固
定部材をもつ二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】二次電池は反復して充電と放電ができる
もので、最近では小型化、長寿命および高容量化を実現
するための多様な研究が行なわれている。代表的な二次
電池として、リチウムイオン(Li-ion)電池またはリチ
ウムイオンポリマー(Li-ion Polymer)電池が使用され
ている。
【0003】リチウムイオン電池は、正極の活物質とし
てリチウム−遷移金属酸化物を用い、負極の活物質とし
て炭素または炭素複合体を用いる。この正極と負極をセ
パレータで絶縁し、有機溶媒にリチウム塩を溶かした液
体電解質を含浸させ、正極と負極とのあいだでリチウム
イオンが移動して充電または放電が起きるようにされて
いる。また、リチウムイオンポリマー電池は、前記活物
質を含む正極と負極とのあいだにセパレータとして混成
ポリマー(hybrid polymer)を介在しており、ここに液
体電解質を含浸して正極と負極とのあいだでリチウムイ
オンが移動して充電または放電が起きるようにされてい
る。
【0004】このような二次電池は外観上、円筒形と角
形電池とに区分され、従来の角形電池の構造を図6に示
している。従来の角形二次電池は、正極、セパレータお
よび負極からなる電極帯が巻き取られた電極ロール2を
プレスして角形カン4の内部に収納しており、そのカン
4の上部に安全装置を含むキャップアセンブリ6を設
け、キャップアセンブリ6上に設けられた電解質注入口
8を通して内部に液体電解質を注入したのち、プラグを
挿入して密封する構造をしている。ここで、正極および
負極のような電極は、電池の種類によって多少の差があ
るが、通常基材に活物質を塗布および充填して作られて
いる。
【0005】このように構成された二次電池において、
カン4は、電池の充放電時、膨張と収縮を反復する電極
ロール2の変形に対して、その圧力に耐えることができ
る充分な厚さで作製されるべきである。たとえば鉄(F
e)またはアルミニウム(Al)材質のカン4は0.4〜
0.6mmの厚さで作製されている。
【0006】しかしながら、前記カン4が鉄を主成分と
する場合、17gの重さを有し、アルミニウムで作製す
る場合、8〜9gの重さを有するので、電池の軽量化を
難しくする主な原因となる問題がある。
【0007】また、カン4の内部に収納された電極ロー
ル2は、充放電時の嵩膨張と収縮により活物質が脱落し
たり劣化し、または外部から加わる衝撃により変形し
て、製品不良を起す問題がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述した従来
の技術の問題を解決するものとして、充放電時、電極ロ
ールの嵩変化に伴う活物質の脱落および劣化を防止した
り、外部衝撃による変形を防止するとともに、カンの軽
量化を図る電極ロール用固定部材をもつ二次電池を提供
することに目的がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのために本発明の二次
電池は、正極、セパレータおよび負極をともに巻き取っ
て設ける電極ロールと、その電極ロールの一部を収容す
る電極ロール用固定部材と、軽量ケースとを含むことを
特徴とする。
【0010】すなわち本発明の二次電池では、正極、セ
パレータおよび負極をともに巻き取って電極ロールを設
け、その電極ロールの上部もしくは下部に被せたり、ま
たは電極ロールの側面の外部をグリップする固定部材を
用いて変形を防止し、このような固定部材をもつ電極ロ
ールを液体電解質とともに軽量ケースに収納したのち、
外部へタップ端子を引き出し、開口部を密封する。
【0011】本発明において前記固定部材は、電極ロー
ルの上部または下部に被せるキャップや、電極ロールの
側面を固定するグリッパーを含む。また、電極ロールの
側面をグリパーを使用して固定する場合には、均一な圧
力を加えるために電極ロールとグリッパーとのあいだに
扁平なプレートがさらに設置される。扁平なプレートは
電極ロールの前後面に均一な状態で全体的に面接触され
る。
【0012】ここで前記電極ロール用固定部材は、液体
電解質との反応を考慮して、ポリプロピレン、ポリエチ
レン、ポリフッ化ビニリデン、テフロン、ステンレス、
ニッケルめっきした鉄、ニッケルおよびアルミニウムか
ら選択される、いずれか一つで作製する。
【0013】また、二次電池のケースとしては、アルミ
ニウムと熱可塑性樹脂とのラミネートシートとか、熱可
塑性樹脂からなるポーチを用いたり、または0.4mm
以下の厚さを有する金属カンを用いる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実現するための望
ましい実施の形態を添付図面に基づいてより詳しく説明
する。なお、従来技術の説明で用いた図におけるものと
同一な構成に対しては同一の符号を付与する。
【0015】実施の形態1 図1は本発明の二次電池を分解した構成を示した分解斜
視図であり、図2は電極ロールの部分拡大図であり、図
3は本発明による二次電池の外観を示した斜視図であ
る。図1に示されるように本発明の二次電池は、ケース
14、そのケース14の内に収納される電極ロール2お
よびその電極ロール2の一部を収容する固定部材を包含
する。電極ロール2は、正極20bと負極20aのあい
だにセパレータ20cを介在させた電極帯20を巻き取
って、これをプレスしたのち、最外郭部の端部をテープ
2aを用いて付着固定して形成している。
【0016】ここで、正極および負極のような電極は、
リチウムイオン電池およびリチウムイオンポリマー電池
の場合に、正極の活物質としてLiCoO2、LiNi
2およびLiMn24のうち、少なくとも一種を含む
リチウム−遷移金属酸化物を用い、負極の活物質として
炭素または炭素複合体を用いる。
【0017】本発明は従来の電池の充放電時、または外
部の衝撃時に変形される問題を解消するための特徴的な
構成として、電極ロール2に固定部材を固定して電極ロ
ール2の膨張、収縮または外部衝撃による変形を防止し
ている。
【0018】より具体的には、前記固定部材は、電極ロ
ール2の上部および下部に被せられるキャップ10と1
00である。なお、そのキャップ10と100は電極ロ
ール2の上部または下部に選択的に一つを設けたり、両
方に設けることができる。両方にキャップ10と100
を設ける場合には、上部および下部のものを接着テープ
12を用いて互いに固定することができる。
【0019】前記上下部のキャップ10と100はリチ
ウム塩によるエッチングが起きない材質または液体電解
質との反応が起きない材質から作製されるべきである。
このような材質としては、ポリプロピレン、ポリエチレ
ン、ポリフッ化ビニリデン、テフロン、ステンレス、ニ
ッケルめっきの鉄、ニッケルおよびアルミニウムから選
択される、いずれか一つを用いることができる。
【0020】前記上部キャップ10には電極ロール2か
ら引き出された正極タップ端子2bおよび負極タップ端
子2cを貫通させるための孔10aと10cを設ける。
また、上下部のキャップ10と100には液体電解質の
注入時、含浸される時間を短縮させるための手段として
多数個の孔10bを設ける。
【0021】このように形成されたキャップ10と10
0、すなわち、本発明における固定部材は、プレスされ
た電極ロール2の上下部にぴったり合うように被せて電
池の充放電時に発生する嵩変形、または外部衝撃による
電極ロールの変形を防止する。
【0022】このようにキャップ10と100により固
定された電極ロール2は、液体電解質とともに軽量ケー
ス14の内部に収納される。このとき、軽量ケース14
の開口部14aの外側には正極および負極から引き出さ
れた正極タップ端子2bおよび負極タップ端子2cが引
き出され、その状態で開口部14aをシールすることに
より図3のような外観を有する二次電池を形成すること
ができる。
【0023】ここで、本発明は電池の重さを減らすため
に、前記軽量ケースとして、アルミニウムと熱可塑性樹
脂をラミネートしたシートを用いて作製されるポーチま
たは熱可塑性樹脂を用いて作製されるポーチを用いるこ
ともできる。
【0024】図4は本発明における固定部材の他の実施
の形態を示している。
【0025】図4に示されるように、電極ロール2の変
形を防止する手段として、本実施の形態の固定部材は、
電極ロール2の側面に固定されて電極ロール2の前面お
よび後面を圧着および固定するグリッパー16にされて
いる。
【0026】前記グリッパー16は、電極ロール2の左
の側辺、右の側辺または下の側辺から一つまたは複数個
を挟むことができる。この場合、前記電極ロール2の最
外郭部の端部には別途テープを付着する必要がないが、
付着してもよい。
【0027】また、本発明では前記グリッパー16と並
行して、前述した固定部材の一つの例であるキャップ1
0と100を電極ロール2の上部および下部に被せて用
いることもできる。この場合には電極ロール2の変形を
抑制する効果がさらに向上する。
【0028】一方、本実施の形態は電極ロール2の前面
および後面をグリッパー16を用いて固定することによ
り、均一な圧力を加えるために、図4に示したように電
極ロール2とグリッパー16とのあいだにさらに扁平な
プレート18を設けることもできる。扁平なプレート1
8は電極ロール2の前面および後面に均一な状態で全体
的に面接触される。
【0029】ここで、前記グリッパー16と扁平なプレ
ート18は、前記キャップ10と100と同じようにリ
チウム塩によるエッチングとか、液体電解質との反応が
起きてはならないので、ポリプロピレン、ポリエチレ
ン、ポリフッ化ビニリデン、テフロン、ステンレス、ニ
ッケルめっきの鉄、ニッケルおよびアルミニウムのうち
から選択したいずれか一つから作製する。
【0030】このように設けられたグリッパー16およ
び扁平なプレート18は、プレスされた電極ロール2が
ほどけるのを防止して形状を維持するので、電池の充放
電時に発生する嵩変形または外部衝撃による電極ロール
の変形を防止する。
【0031】前記グリッパー16および扁平なプレート
18により固定された電極ロール2は液体電解質ととも
に軽量ケース14の内部に収納され、開口部14aの外
側に正極タップ端子2bおよび負極タップ端子2cを引
き出した状態でその開口部14aをシールすることによ
り図3のような外観を有する二次電池が形成される。
【0032】実施の形態2 図5は本発明の他の実施の形態として金属外装ケースを
用いる角形二次電池を示している。
【0033】本実施の形態の電極ロール2は、正極、セ
パレータおよび負極をともに巻き取ってプレスされたの
ち、最外郭部の端部にテープを付着して固定したもので
あり、正極および負の極活物質は実施の形態1と同じで
ある。
【0034】この電極ロール2は、その上部および下部
のうち、少なくとも一方にキャップ10または100を
被せて固定することができる。キャップ10と100は
電極ロール2の上部および下部の両方に設ける場合には
接着テープにより互いに固定される。前記上下部のキャ
ップ10と100には、電極ロール2で引き出された正
極タップ端子2bおよび負極タップ端子2dを貫通させ
るための孔10aと10cが設けられており、液体電解
質の含浸時間を短縮するための手段として多数個の孔1
0bを有している。
【0035】また、本発明は電極ロール2を固定する手
段として、前記キャップ10と100とともに電極ロー
ル2の側面の外部を固定するグリッパー16(図4参
照)を並行して用いることができる。この場合には電極
ロール2の変形を抑制する効果がさらに向上される。
【0036】また、電極ロール2とグリッパーとのあい
だに扁平なプレート18(図4参照)をさらに設けるこ
ともできる。
【0037】ここで、キャップ10と100、グリッパ
ーおよび扁平なプレートは、ポリプロピレン、ポリエチ
レン、ポリフッ化ビニリデン、テフロン、ステンレス、
ニッケルめっきした鉄、ニッケルおよびアルミニウムか
ら選択される、いずれか一つで作製される。
【0038】前記キャップ10と100およびグリッパ
ーにより固定された電極ロール2は軽量ケースの内部に
収納される。
【0039】この際、本実施の形態の軽量ケースは、
0.4mm以下の厚さを有する金属カン40と、その上
側開口部に密封結合されるキャップアセンブリ6を用い
る。金属カン40が従来技術の金属カンに比べて薄い厚
さで形成されているが、これは前記キャップ10と10
0およびグリッパーにより電極ロール2の変形が抑制さ
れることにより可能である。
【0040】電極ロール2から引き出された負極タップ
端子2dは金属カン40と連結され、その金属カン40
の上側開口部に熔接されるキャップアセンブリ6は、電
極ロール2から引き出された正極タップ2bと連結され
た状態で注入口8を通じて液体電解質を注入したのち、
プラグの挿入により密封される。ここで、キャップアセ
ンブリ6は正極端子としての正極プレート6aおよびリ
ベット6bと負極プレート6cとのあいだに絶縁体6d
およびガスケットを介して絶縁され、負極プレート6c
に安全装置6fを設けた構成からなる。
【0041】また、本発明では前記カン40を熱可塑性
樹脂であるポリマーで成型することもできる。この際、
熱可塑性樹脂はガラス転移温度(glass transition tem
pe−rature)が150℃以上であり、溶融点が200℃
以上であるものを用いてセパレータがショットダウンさ
れる温度より40〜50℃高く形成しなければならな
い。
【0042】
【発明の効果】以上説明した実施の形態の通り、本発明
の電極ロール用固定部材をもつ二次電池は、電極ロール
の変形を防止して従来技術の問題を実質的に解消するこ
とができる。
【0043】すなわち、本発明は電極ロールの上部もし
くは下部に被せたり、または電極ロールの側面の外部を
グリップする固定部材を用いて電池の充放電時に発生す
る嵩膨張を抑制できるし、また外部衝撃による変形を防
止することができる。したがって、本発明によれば、電
極の活物質の脱落および劣化が防止されて製品の寿命、
安全性および信頼性を向上させることができる。また軽
量ケースにより、電池の全体重さを軽量化することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の二次電池を示した分離
斜視図である。
【図2】電極ロールの部分拡大図である。
【図3】本発明の二次電池の外観を示した斜視図であ
る。
【図4】本発明の実施の形態2の二次電池を示す分離斜
視図である。
【図5】本発明の実施の形態3の二次電池を示す縦断面
図である。
【図6】従来の角形二次電池を示す縦断面図である。
【符号の説明】
2 電極ロール 2a テープ 2b 正極タップ端子 2c 負極タップ端子 6 キャップアセンブリ 10、100 キャップ 12 接着テープ 14 軽量ケース 14a 開口部 16 グリッパー 18 扁平なプレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 姜 ▲ジュン▼遠 大韓民国忠清南道牙山市陰峰面東岩里87− 1ハンドンジ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極、セパレータおよび負極をともに巻
    き取って設ける電極ロールと、その電極ロールの一部を
    収容する電極ロール用固定部材と、軽量ケースとを含む
    二次電池。
  2. 【請求項2】 前記固定部材が、電極ロールの上部およ
    び下部のうち、少なくとも一方に被せられるキャップで
    あることを特徴とする請求項1記載の二次電池。
  3. 【請求項3】 前記固定部材が、電極ロールの側面を固
    定するグリッパーであることを特徴とする請求項1記載
    の二次電池。
  4. 【請求項4】 前記固定部材が、前記キャップととも
    に、電極ロールの側面を固定するグリッパーをさらに含
    むことを特徴とする請求項2記載の二次電池。
  5. 【請求項5】 前記電極ロールの側面に面接触する扁平
    なプレートをさらに包含し、その扁平なプレートの外部
    を前記グリッパーで固定することを特徴とする請求項3
    記載の二次電池。
  6. 【請求項6】 前記電極ロールの最外郭の端部をテープ
    で固定することを特徴とする請求項1記載の二次電池。
  7. 【請求項7】 前記キャップが、電極ロールの上部およ
    び下部の両側に被せられる場合に接触テープにより相互
    固定されることを特徴とする請求項2記載の二次電池。
  8. 【請求項8】 前記キャップが少なくとも二つ以上の孔
    をもつことを特徴とする請求項2記載の二次電池。
  9. 【請求項9】 前記固定部材が、ポリプロピレン、ポリ
    エチレン、ポリフッ化ビニリデン、テフロン、ステンレ
    ス、ニッケルめっきの鉄、ニッケルおよびアルミニウム
    から選択される、いずれか一つで作製されることを特徴
    とする請求項1、2、3、4、5、6、7または8記載
    の二次電池。
  10. 【請求項10】 前記軽量ケースが熱可塑性樹脂で作製
    されるポーチであることを特徴とする請求項1記載の二
    次電池。
  11. 【請求項11】 前記軽量ケースが、アルミニウムと熱
    可塑性樹脂をラミネートして作製されるポーチであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の二次電池。
  12. 【請求項12】 前記軽量ケースが0.4mm以下の厚
    さの金属カンであることを特徴とする請求項1記載の二
    次電池。
JP14300799A 1998-09-22 1999-05-24 電極ロール用固定部材をもつ二次電池 Expired - Lifetime JP4502226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980039176A KR100303828B1 (ko) 1998-09-22 1998-09-22 이차전지
KR1019980049997A KR100280720B1 (ko) 1998-11-20 1998-11-20 이차전지
KR1998-49997 1998-11-20
KR1998-39176 1998-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000100466A true JP2000100466A (ja) 2000-04-07
JP4502226B2 JP4502226B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=26634139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14300799A Expired - Lifetime JP4502226B2 (ja) 1998-09-22 1999-05-24 電極ロール用固定部材をもつ二次電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6083640A (ja)
JP (1) JP4502226B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100347876C (zh) * 2002-10-21 2007-11-07 三星Sdi株式会社 包括盖组件的二次电池及盖组件的制造方法
KR100875608B1 (ko) 2004-12-14 2008-12-24 주식회사 엘지화학 각형 전지의 전기 절연성 탑 캡
JP2011108623A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
JP2012054236A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Sb Limotive Co Ltd 2次電池
JP2012113935A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Toyota Motor Corp 蓄電素子および蓄電装置
JP2012138211A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Toyota Motor Corp 二次電池
JP2013077497A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Gs Yuasa Corp 蓄電素子
JP2017201590A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 株式会社Gsユアサ 蓄電素子、及び蓄電素子の製造方法
JP2018198163A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 トヨタ自動車株式会社 二次電池
JP7513183B2 (ja) 2022-02-26 2024-07-09 大日本印刷株式会社 蓋体、蓋体ユニット、蓄電デバイス、蓋体ユニットの製造方法、蓄電デバイスの製造方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020150813A1 (en) * 1997-11-24 2002-10-17 Un-Sick Park Secondary battery
JP3900507B2 (ja) * 1998-11-30 2007-04-04 ソニー株式会社 非水電解質電池
KR100337539B1 (ko) * 1998-12-24 2002-07-18 성재갑 함몰부를 함유한 면을 포함하는 각형 캔을이용한 리튬 이온 전지
JP2001155774A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Nec Mobile Energy Kk 非水電解液二次電池
US6399243B1 (en) * 2000-04-06 2002-06-04 The Gillette Company Air recovery battery
US7238448B1 (en) 2000-04-26 2007-07-03 The Gillette Company Cathode for air assisted battery
KR100570625B1 (ko) * 2004-07-28 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR100599709B1 (ko) * 2004-07-28 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR100614389B1 (ko) * 2004-10-18 2006-08-21 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR100716596B1 (ko) * 2007-03-26 2007-05-09 새한에너테크 주식회사 파우치형 리튬 2차전지
JP4296522B2 (ja) * 2007-08-23 2009-07-15 トヨタ自動車株式会社 電池およびその製造方法
DE102008055161A1 (de) * 2008-12-29 2010-07-01 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul
KR101042766B1 (ko) * 2009-02-05 2011-06-20 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 그 제조 방법
US10449373B2 (en) 2009-07-31 2019-10-22 Medtronic, Inc. Connector enclosure assemblies of medical devices including an angled lead passageway
US20110029028A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Medtronic, Inc. Machining of enclosures for implantable medical devices
US8492022B2 (en) 2009-10-07 2013-07-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery with buffer sheet between electrode assembly and battery case
US8974952B2 (en) * 2009-10-13 2015-03-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101097221B1 (ko) * 2009-10-30 2011-12-21 에스비리모티브 주식회사 이차전지
KR20110053836A (ko) * 2009-11-16 2011-05-24 삼성에스디아이 주식회사 리튬 폴리머 이차 전지
US9343772B2 (en) * 2010-10-08 2016-05-17 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
EP2658608B1 (en) 2010-12-28 2016-10-05 Medtronic, Inc. Medical devices including metallic connector enclosures
US9597518B2 (en) 2011-01-26 2017-03-21 Medtronic, Inc. Implantable medical devices and related connector enclosure assemblies utilizing conductors electrically coupled to feedthrough pins
KR102480368B1 (ko) 2012-08-16 2022-12-23 에노빅스 코오퍼레이션 3차원 배터리들을 위한 전극 구조들
KR102350354B1 (ko) 2013-03-15 2022-01-14 에노빅스 코오퍼레이션 3차원 배터리들을 위한 분리기들
US9634351B2 (en) * 2014-03-14 2017-04-25 Apple Inc. Mechanical structures for maintaining structural integrity in cylindrical pouch cell batteries
KR102257678B1 (ko) * 2014-03-28 2021-05-28 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR20240034869A (ko) 2014-05-16 2024-03-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 이차 전지를 가지는 전자 기기
JP2015232941A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 株式会社Gsユアサ 蓄電素子、及び蓄電素子の製造方法
KR102222118B1 (ko) * 2014-07-14 2021-03-03 삼성에스디아이 주식회사 가요성 이차 전지
KR102256294B1 (ko) * 2014-07-14 2021-05-26 삼성에스디아이 주식회사 가요성 이차 전지
CN108028419B (zh) 2015-05-14 2021-06-15 艾诺维克斯公司 用于能量存储设备的纵向约束
KR102479486B1 (ko) 2015-10-28 2022-12-19 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 이차 전지
KR102633271B1 (ko) * 2016-01-04 2024-02-05 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
WO2017197233A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Enovix Corporation Dimensional constraints for three-dimensional batteries
US11063299B2 (en) 2016-11-16 2021-07-13 Enovix Corporation Three-dimensional batteries with compressible cathodes
US10256507B1 (en) 2017-11-15 2019-04-09 Enovix Corporation Constrained electrode assembly
TWI794331B (zh) 2017-11-15 2023-03-01 美商易諾維公司 電極總成及蓄電池組
US11253708B2 (en) 2018-05-24 2022-02-22 Medtronic, Inc. Machined features of enclosures for implantable medical devices
US11211639B2 (en) 2018-08-06 2021-12-28 Enovix Corporation Electrode assembly manufacture and device
CN111509286B (zh) * 2019-01-31 2021-10-22 东莞新能安科技有限公司 电芯及电池
CN114171840B (zh) * 2020-08-19 2023-07-14 比亚迪股份有限公司 电池、电池模组、电池包及电动车
KR20230121994A (ko) 2020-09-18 2023-08-22 에노빅스 코오퍼레이션 레이저 빔을 사용하여 웹에서 전극 구조의 집합체를 윤곽 형성하기 위한 방법
CN116783744A (zh) 2020-12-09 2023-09-19 艾诺维克斯公司 用于制造二次电池的电极组合件的方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140422Y2 (ja) * 1971-11-30 1976-10-02
JPH0257561U (ja) * 1988-10-20 1990-04-25
JPH09120836A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池及びその製造方法
JPH1021889A (ja) * 1996-06-27 1998-01-23 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウムイオン二次電池の容器および電極集電体
JPH10241744A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4563370A (en) * 1983-04-11 1986-01-07 Menard Claude J Pressed battery plate
US4663247A (en) * 1985-11-04 1987-05-05 Union Carbide Corporation Coiled electrode assembly cell construction with pressure contact member
US4937154A (en) * 1988-11-16 1990-06-26 Duracell Inc. Electrochemical cell
US5486215A (en) * 1993-11-19 1996-01-23 Medtronic, Inc. Electrode assembly and method
CA2190229C (en) * 1995-11-15 2005-02-01 Atsuo Omaru Nonaqueous-electrolyte secondary battery

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140422Y2 (ja) * 1971-11-30 1976-10-02
JPH0257561U (ja) * 1988-10-20 1990-04-25
JPH09120836A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池及びその製造方法
JPH1021889A (ja) * 1996-06-27 1998-01-23 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウムイオン二次電池の容器および電極集電体
JPH10241744A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100347876C (zh) * 2002-10-21 2007-11-07 三星Sdi株式会社 包括盖组件的二次电池及盖组件的制造方法
KR100875608B1 (ko) 2004-12-14 2008-12-24 주식회사 엘지화학 각형 전지의 전기 절연성 탑 캡
JP2011108623A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
US9099696B2 (en) 2009-11-16 2015-08-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
JP2012054236A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Sb Limotive Co Ltd 2次電池
JP2012113935A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Toyota Motor Corp 蓄電素子および蓄電装置
JP2012138211A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Toyota Motor Corp 二次電池
JP2013077497A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Gs Yuasa Corp 蓄電素子
JP2017201590A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 株式会社Gsユアサ 蓄電素子、及び蓄電素子の製造方法
JP2018198163A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 トヨタ自動車株式会社 二次電池
JP7513183B2 (ja) 2022-02-26 2024-07-09 大日本印刷株式会社 蓋体、蓋体ユニット、蓄電デバイス、蓋体ユニットの製造方法、蓄電デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6083640A (en) 2000-07-04
JP4502226B2 (ja) 2010-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502226B2 (ja) 電極ロール用固定部材をもつ二次電池
US6797429B1 (en) Non-aqueous electrolytic secondary cell
US7122271B2 (en) Battery unit and lithium secondary battery employing the same
CA2314310C (en) Method for producing film packed battery
US20100028772A1 (en) Pouch-type secondary battery having an non-sealing residue portion
KR101972601B1 (ko) 파우치형 이차전지용 내장프레임 및 상기 내장프레임을 갖는 이차전지
US20060099494A1 (en) Lithium rechargeable battery
US7858225B2 (en) Cylindrical lithium secondary battery and method of fabricating the same
JP2006080072A (ja) 巻取型電極組立体とこれを備えるリチウム二次電池およびその製造方法
KR101243560B1 (ko) 파우치형 리튬 이차 전지
JP6975381B2 (ja) 非水電解液二次電池
KR100914108B1 (ko) 전극 조립체 및 이를 구비하는 이차 전지
JP2001297798A (ja) 扁平型電池の製造方法
KR101310732B1 (ko) 이차 전지 및 그 제조 방법
KR100670482B1 (ko) 젤리롤 전극 조립체와 이를 채용하는 이차전지
CN116134657A (zh) 电化学电池单元夹具及相关方法
KR100280720B1 (ko) 이차전지
KR20190048863A (ko) 이차전지용 파우치의 실링 장치 및 실링 방법
JPH11250873A (ja) 非水電解質二次電池
JPH10144352A (ja) 非水電解液電池
JP2000090897A5 (ja)
JP2000090897A (ja) 電池および電池パック
KR100580767B1 (ko) 파우치형 리튬이온 폴리머전지
JP2000156211A (ja) 電池および電池パック
KR102164973B1 (ko) 젤리-롤형 전극조립체를 포함하는 파우치형 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040809

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term