JP2000087141A - 残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法 - Google Patents

残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法

Info

Publication number
JP2000087141A
JP2000087141A JP10257016A JP25701698A JP2000087141A JP 2000087141 A JP2000087141 A JP 2000087141A JP 10257016 A JP10257016 A JP 10257016A JP 25701698 A JP25701698 A JP 25701698A JP 2000087141 A JP2000087141 A JP 2000087141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
rolled steel
thin
retained austenite
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10257016A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhisa Yamauchi
克久 山内
Kunikazu Tomita
邦和 冨田
Masashi Hori
雅司 堀
Akimasa Kido
章雅 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP10257016A priority Critical patent/JP2000087141A/ja
Publication of JP2000087141A publication Critical patent/JP2000087141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋼帯内で材質変動の小さい残留オーステナイ
トを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法を提供す
る。 【解決手段】 wt%で、C:0.05〜0.3、Si:0.5〜2.5、M
n:0.5〜2.5、P:0.07以下、S:0.01以下、sol.Al:0.00
5〜2、N:0.008以下を含む鋼の粗バーまたは薄スラブを
製造する工程と、粗バーまたは薄スラブを加熱すること
により、一定圧延速度で、鋼帯内の仕上温度をAr3変態
点〜(Ar3変態点+50℃)の温度範囲に納めて仕上圧延
する工程と、仕上圧延後の鋼帯を15℃/s以上の冷却速度
で600〜780℃の温度範囲に冷却し、前記温度範囲で4.5
秒以上中間保持する工程と、中間保持後の鋼帯を15℃/s
以上の冷却速度で冷却し、350〜550℃の温度範囲に巻取
る工程と、を有してなる残留オーステナイトを含有する
薄物高張力熱延鋼帯の製造方法など。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加工性に優れた残
留オーステナイトを含有する高張力熱延鋼帯、特に、板
厚が3.2mm以下の残留オーステナイトを含有する薄
物高張力熱延鋼帯の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の構造部材には、燃費向上のため
の軽量化と安全性を同時に満足させるために、加工性に
優れた高張力熱延鋼板が求められている。中でも、厳し
い加工性が要求される部材には、強度と延性のバランス
に優れ、かつ伸びフランジ性が良好であることが必要と
されている。
【0003】従来、このような要求を満足させる手段と
して、フェライト+ベイナイト、フェライト+マルテン
サイト、フェライト+ベイナイト+マルテンサイトなどの
複合組織に残留オーステナイトを含有させ、変形時にお
ける残留オーステナイトのTRIP現象を利用して鋼板
の延性を高める方法が提案されている。例えば、特開昭
63−4017号公報および特開昭64−79345号
公報では、成分組成、熱間圧延の圧下率、仕上温度、ラ
ンナウト冷却条件および巻取温度を規定することによ
り、残留オーステナイトを含有し残部がフェライトとベ
イナイトからなる高張力熱延鋼板を製造する方法が開示
されている。これら方法では、成分組成を調整し、所定
の仕上温度を確保した上で、仕上圧延後の冷却過程にお
いてフェライトやベイナイト生成温度範囲に十分な時間
中間保持し、フェライトまたはベイナイト生成の進行に
ともなうオーステナイト中へのC濃化を促進してオース
テナイトの安定性が図られている。
【0004】しかし、得られる残留オーステナイト量は
鋼帯の温度履歴により大きく変動するため、鋼帯内の材
質変動が大きくなり、歩留りの大きな低下を招く。その
ため、鋼帯内の仕上温度や冷却過程における中間保持条
件(温度と時間)の変動を極力小さくする必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、冷却過
程における中間保持条件の変動を小さくするため仕上圧
延速度を一定にすると、鋼帯後端部では圧延中に温度が
低下して仕上温度の変動を小さくできない。また、仕上
温度の変動を小さくするために加速圧延する方法がある
が、この場合は残留オーステナイト量を決定する中間保
持条件の変動を小さくできない。特に、板厚が3.2m
m以下の薄物高張力熱延鋼帯では、仕上温度や冷却過程
における中間保持条件の変動を小さくすることが難し
く、鋼帯内で材質変動の小さい残留オーステナイトを含
有する熱延鋼帯が得られない。
【0006】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、鋼帯内で材質変動の小さい残留オース
テナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、wt%で、
C:0.05〜0.3%、Si:0.5〜2.5%、M
n:0.5〜2.5%、P:0.07%以下、S:0.
01%以下、sol.Al:0.005〜2%、N:
0.008%以下を含む鋼の粗バーまたは薄スラブを製
造する工程と、前記粗バーまたは薄スラブを加熱するこ
とにより、一定圧延速度で、鋼帯内の仕上温度をAr3
変態点〜(Ar3変態点+50℃)の温度範囲に納めて
仕上圧延する工程と、前記仕上圧延後の鋼帯を15℃/
s以上の冷却速度で600〜780℃の温度範囲に冷却
し、前記温度範囲で4.5秒以上中間保持する工程と、
前記中間保持後の鋼帯を15℃/s以上の冷却速度で冷
却し、350〜550℃の温度範囲に巻取る工程と、を
有してなる残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱
延鋼帯の製造方法により解決される。
【0008】以下に、成分組成および製造条件の限定理
由について説明する。 C:Cは強度を上昇させる元素であるとともに、オース
テナイトの安定性を高める作用を有している。しかし、
0.05wt%未満では加工性を向上させるのに十分な
残留オーステナイトが得られない。一方、0.3wt%
を超えると溶接性が劣化するため実用に供することが困
難になる。従って、0.05〜0.3wt%とする。
【0009】Si:Siは強度を上昇させるとともに、
圧延後の冷却過程においてフェライトの生成を促進して
オーステナイト中へのCの濃化を助ける。また、巻取り
時にオーステナイトからのセメンタイトの析出を遅らせ
る作用を有するため、残留オーステナイトを確保する上
で有効な元素である。しかし、0.5wt%未満では加
工性を向上させるのに十分な残留オーステナイトが得ら
れない。一方、2.5wt%を超えると赤スケール発生
による表面性状の劣化や溶接性の劣化が著しい。従っ
て、0.5〜2.5wt%とする。
【0010】Mn:Mnはオーステナイトの安定性を高
める作用を有している。しかし、0.5wt%未満では
十分な残留オーステナイトが得られず延性が確保できな
い。一方、2.5wt%を超えると偏析による層状組織
が形成されやすくなり、それに伴い伸びフランジ性が劣
化する。従って、0.5〜2.5wt%とする。
【0011】P:Pはフェライト中に固溶して鋼板の強
度を高める作用があり、また、Si添加によって生じる
赤スケールを抑制する作用を有する。しかし、0.07
wt%を超えて過剰に添加すると偏析により伸びフラン
ジ性が劣化する。従って、0.07wt%以下とする。
【0012】S:SはMn等と結合して介在物を形成
し、延性や伸びフランジ性を低下させるため、極力低減
する必要がある。特に、0.01wt%を超えると材質
の劣化が著しいため少なくとも0.01wt%以下にす
る必要があるが、0.005wt%以下とすることがよ
り望ましい。
【0013】sol.Al:sol.AlはSiと同様
に脱酸元素として使用される他、圧延後の冷却過程にお
いてフェライトの生成を促進してオーステナイト中への
Cの濃化を助け、また巻取り時にオーステナイトからの
セメンタイトの析出を遅らせる作用を有するため、残留
オーステナイトを確保する上でも有効な元素である。十
分な脱酸効果を得るためには0.005wt%以上が必
要である。一方、2wt%を超えるとAr3変態点が上
昇するため仕上温度を高くする必要があり、これにとも
ないスケール損失の増加や表面性状の劣化が生じる。従
って、0.005〜2wt%とする。
【0014】N:Nが0.008wt%を超えると延性
が著しく低下するため、0.008wt%以下とする。
【0015】前記以外の元素については、本発明を妨げ
ない範囲内であれば含有されても問題ない。例えば、伸
びフランジ性改善のためにCa:0.1wt%以下、M
g:0.1wt%以下、REM:0.1wt%以下、焼
入性改善などのためにCr:1.5wt%以下、Ni:
1.5wt%以下、W:1wt%以下、Mo:1.5w
t%以下添加できる。また、析出強化や溶接部のHAZ
軟化防止などを目的としてNb:0.2%以下、Ti:
0.2wt%以下、B:0.01wt%以下、V:0.
2wt%以下、Zr:0.1wt%以下、耐食性向上な
どを目的としてSn:0.1wt%以下、Cu:0.5
wt%以下添加できる。
【0016】なお、前記成分組成を有する鋼を溶製する
方法としては、転炉法、電気炉法、あるいは両者を組み
合わせた方法などがあるがいずれの方法を用いてもよ
い。
【0017】次に熱延条件の限定理由を説明する。Ar
3変態点より低いフェライト+オーステナイトの2相混
合領域で仕上圧延すると、層状組織が形成され均一な組
織が得られず伸びフランジ性や延性が低下する。また、
(Ar3変態点+50℃)を超える温度範囲で仕上圧延
すると加工歪みの回復とオーステナイト粒の粗大化によ
りフェライトやベイナイトの核生成サイトが少なくなる
ため均一な組織が得られず伸びフランジ性や延性が低下
する。従って、仕上温度をAr3変態点〜(Ar3変態点
+50℃)の温度範囲に納めれば材質変動を小さくでき
るが、そのためには仕上圧延前の粗バーや薄スラブを加
熱して仕上圧延する必要がある。また、このとき粗バー
や薄スラブの加熱に加え、一定の圧延速度で仕上圧延す
れば圧延後の冷却過程における中間保持条件の変動も小
さくできるので、材質変動を確実に小さくできる。
【0018】仕上圧延後の冷却速度は、15℃/s未満
であるとパーライトが生成したり、オーステナイト粒の
粗大化によりフェライトあるいはベイナイトの核生成サ
イトが少なくなって伸びフランジ性や延性が低下するの
で、15℃/s以上にする必要がある。
【0019】また、間保持条件は、600〜780℃の
温度範囲外あるいは4.5秒未満保持で行うと、フェラ
イトやベイナイトの生成を促進しオーステナイト中への
C等オーステナイト安定化元素の濃化を十分に図ること
ができず十分な残留オーステナイトが得られないので、
600〜780℃の温度範囲で4.5秒以上保持する必
要がある。
【0020】さらに、中間保持後の冷却速度を15℃/
s未満にしたり、巻取温度を550℃を超える温度にす
るとパーライトへの変態が進むため、また巻取温度を3
50℃未満にするとマルテンサイトへの変態が進むた
め、いずれも十分な残留オーステナイトが得られないの
で、中間保持後の冷却速度は15℃/s以上に、巻取温
度は350〜550℃の温度範囲にする必要がある。
【0021】鋼帯内の仕上温度をAr3変態点〜(Ar3
変態点+30℃)の温度範囲に納めて仕上圧延すると、
さらに鋼帯内の材質変動を小さくできる。
【0022】仕上圧延速度は、850mpmを超えると
板厚や仕上温度、中間保持条件などの制御が困難にな
り、300mpm未満では生産性が著しく低下するの
で、300〜850mpmの速度範囲にするのが望まし
い。さらに、500mpm以下にすれば、仕上温度や中
間保持条件などの制御がより容易になり鋼帯内の材質変
動をより小さくできる。
【0023】なお、本発明で述べる一定圧延速度とは、
仕上圧延、中間保持および巻取り時に鋼帯内の温度を所
定の範囲内に制御できる圧延速度であればよく、100
mpm以内の速度変動は許容される。
【0024】仕上圧延前の粗バーや薄スラブの加熱は、
粗バーや薄スラブを一旦巻取ってから保温し再加熱する
方法も可能であるが、粗バーや薄スラブを搬送しながら
鋼帯の幅方向全体を加熱できる装置を用いた方が生産性
を損なうことなく材質の均一化が達成できるため望まし
い。なお、コイルボックスに巻かれた粗バーや薄スラブ
に対しても本発明は適用可能であるが、その場合はそれ
らを巻き戻し後に加熱するのが効果的である。
【0025】粗バーや薄スラブの加熱装置として誘導加
熱コイルを用いれば、迅速な加熱が可能になるため生産
性を向上できる。
【0026】本発明の製造方法においては、粗バーまた
は薄スラブの製造方法は特に限定されず、連続鋳造法、
造塊法、分塊圧延方法、あるいはこれらを組み合わせた
方法などを適用できる。また、粗バーを製造するに際し
て粗圧延前に行うスラブの再加熱は、スケール欠陥の発
生防止や仕上圧延前のオーステナイト粒の微細化を図る
ために1250℃以下の温度で行うのが好ましい。
【0027】
【実施例】表1に示す成分を有する鋼a〜dを溶製し、
連続鋳造により厚さ約250mmのスラブを製造し、1
220℃に加熱後、粗圧延機により厚さ約30mmの粗
バーを製造した。そして、この粗バーについて表2、表
3に示す条件で加熱→仕上圧延→中間保持→巻取りを順
次行い、板幅800mm、板厚1.6〜3.2mm、強
度レベル590〜780MPa級の残留オーステナイト
を含有する高張力熱延鋼帯No.1〜16を作製した。
なお、粗バーの加熱は,誘導加熱コイルを使用し、この
コイル中に粗バーを通過させながら加熱する方法を用い
て行った。
【0028】そして、作製した鋼帯No.1〜16の長
手方向の先端部(T)、中央部(M)、後端部(B)の
幅中央部より試験片を採取して引張試験、穴拡げ試験、
残留オーステナイト量測定を行った。引張試験はJIS
5号試験片を用い降伏応力、引張強度、伸びを測定し、
穴拡げ試験は打抜き穴径10mmΦで穴拡がり率を測定
した。残留オーステナイト量は、X線により板厚1/4
位置におけるオーステナイト体積率を測定して求めた。
【0029】結果を表2、表3に示す。表2、表3のΔ
TS、ΔElは、T、M、Bにおける引張強度と伸びの
最大値と最小値の差を表しており、材質変動の指標とし
た。
【0030】本発明例である鋼帯No.3、4、7、
8、11、12、15、16では、いずれもΔTSが5
0MPa以下となり、長手方向にわたって材質変動の小
さい鋼帯が得られる。特に、仕上温度をAr3変態点〜
(Ar3変態点+30℃)の範囲または仕上圧延速度を
300〜500mpmの範囲にすると、ΔTSが30M
Pa以下かつΔElが5%以下となり、材質変動のより
小さな鋼帯が得られる。
【0031】一方、従来例である鋼帯No.1、5、
9、13では、仕上温度の変動が大きいためΔTSが大
きくなり、長手方向にわたる材質変動が大きい。また、
加速圧延を行った鋼帯No.2、6、10、14では、
仕上温度の変動をより小さくできたが、冷却・中間保持
条件、特に中間保持時間の長手方向における変動が大き
く、材質変動を小さくできない。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】
【表3】
【0035】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、鋼帯内で材質変動の小さい残留オーステナイ
トを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法を提供でき
る。
フロントページの続き (72)発明者 堀 雅司 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 木戸 章雅 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 4K037 EA01 EA05 EA06 EA15 EA16 EA18 EA23 EA25 EA27 EA28 EB08 EB09 EB12 FC07 FD03 FD04 FD08 FE01 JA03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 wt%で、C:0.05〜0.3%、S
    i:0.5〜2.5%、Mn:0.5〜2.5%、P:
    0.07%以下、S:0.01%以下、sol.Al:
    0.005〜2%、N:0.008%以下を含む鋼の粗
    バーまたは薄スラブを製造する工程と、前記粗バーまた
    は薄スラブを加熱することにより、一定圧延速度で、鋼
    帯内の仕上温度をAr3変態点〜(Ar3変態点+50
    ℃)の温度範囲に納めて仕上圧延する工程と、前記仕上
    圧延後の鋼帯を15℃/s以上の冷却速度で600〜7
    80℃の温度範囲に冷却し、前記温度範囲で4.5秒以
    上中間保持する工程と、前記中間保持後の鋼帯を15℃
    /s以上の冷却速度で冷却し、350〜550℃の温度
    範囲に巻取る工程と、を有してなる残留オーステナイト
    を含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法。
  2. 【請求項2】 鋼帯内の仕上温度をAr3変態点〜(A
    3変態点+30℃)の温度範囲に納めて仕上圧延する
    請求項1に記載の残留オーステナイトを含有する薄物高
    張力熱延鋼帯の製造方法。
  3. 【請求項3】 仕上圧延を300〜850mpmの速度
    範囲の一定圧延速度で行う請求項1または請求項2に記
    載の残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 仕上圧延を300〜500pmの速度範
    囲の一定圧延速度で行う請求項1または請求項2に記載
    の残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 粗バーまたは薄スラブの加熱を、粗バー
    または薄スラブを搬送しながらその幅方向全体を加熱で
    きる装置により行う請求項1から請求項4のいずれか1
    項に記載の残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱
    延鋼帯の製造方法。
  6. 【請求項6】 粗バーまたは薄スラブの加熱を誘導加熱
    コイルを用いて行う請求項1から請求項5のいずれか1
    項に記載の残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱
    延鋼帯の製造方法。
JP10257016A 1998-09-10 1998-09-10 残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法 Pending JP2000087141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257016A JP2000087141A (ja) 1998-09-10 1998-09-10 残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257016A JP2000087141A (ja) 1998-09-10 1998-09-10 残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000087141A true JP2000087141A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17300571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10257016A Pending JP2000087141A (ja) 1998-09-10 1998-09-10 残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000087141A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512783A (ja) * 2005-10-25 2009-03-26 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト マルチフェイズ構造の熱間ストリップの製造方法
KR101316325B1 (ko) * 2012-03-16 2013-10-08 주식회사 포스코 고강도 저항복비 유정관용 열연강판과 이의 제조방법 및 이에 의해 제조된 유정관용 강관과 이의 제조방법
KR20160074823A (ko) * 2014-12-18 2016-06-29 주식회사 포스코 고강도, 고연신률 및 고인성을 갖는 유정관용 열연강판, 이의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 고강도 강관 및 이의 제조 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512783A (ja) * 2005-10-25 2009-03-26 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト マルチフェイズ構造の熱間ストリップの製造方法
KR101316325B1 (ko) * 2012-03-16 2013-10-08 주식회사 포스코 고강도 저항복비 유정관용 열연강판과 이의 제조방법 및 이에 의해 제조된 유정관용 강관과 이의 제조방법
KR20160074823A (ko) * 2014-12-18 2016-06-29 주식회사 포스코 고강도, 고연신률 및 고인성을 갖는 유정관용 열연강판, 이의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 고강도 강관 및 이의 제조 방법
KR101647213B1 (ko) 2014-12-18 2016-08-10 주식회사 포스코 고강도, 고연신률 및 고인성을 갖는 유정관용 열연강판, 이의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 고강도 강관 및 이의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4470701B2 (ja) 加工性および表面性状に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
JP4644076B2 (ja) 伸びと穴拡げ性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
JP2010174343A (ja) 低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法
WO2001023624A1 (en) Sheet steel and method for producing sheet steel
US20210269892A1 (en) High-strength steel sheet having excellent impact resistant property and method for manufacturing thereof
JP3716629B2 (ja) 薄物2相組織熱延鋼帯の製造方法
CA1269256A (en) Method of producing hot-rolled strip having a dual- phase structure
JP3915460B2 (ja) 高強度熱延鋼板およびその製造方法
JP2000336455A (ja) 高延性熱延鋼板およびその製造方法
JPH0987798A (ja) 超微細粒を有する延性、靱性、疲労特性、強度延性バランスに優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法
JP3716639B2 (ja) ベイナイト系高張力熱延鋼帯の製造方法
JP5481941B2 (ja) 高強度冷延鋼板用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに高強度冷延鋼板の製造方法
JP3168665B2 (ja) 加工性に優れた熱延高張力鋼板とその製造法
JP2000087141A (ja) 残留オーステナイトを含有する薄物高張力熱延鋼帯の製造方法
JP3716638B2 (ja) フェライト+ベイナイト組織を有する高張力熱延鋼帯の製造方法
JP3719007B2 (ja) 厚物2相組織熱延鋼帯の製造方法
JP3307164B2 (ja) 耐水素遅れ割れ特性に優れた超高張力電縫鋼管の製造方法
JP2555436B2 (ja) 加工性の優れた熱延鋼板とその製造法
JP2975087B2 (ja) 均一性に優れる高靭性・高張力熱延鋼板の製造方法
KR101105052B1 (ko) 코일내 재질균일성이 우수한 고강도 열연강판의 제조방법
US11981975B2 (en) High-strength steel sheet having excellent impact resistant property and method for manufacturing thereof
JP2003113443A (ja) 表面粗さの方向性の少ない高加工性高強度熱延鋼板
JP3697573B2 (ja) コイル内材質変動の少ない高加工性高強度熱延鋼板の製造方法。
JP2003055716A (ja) 高加工性高強度熱延鋼板の製造方法
JP2000084603A (ja) 残留オーステナイトを含有する厚物高張力熱延鋼帯の製造方法