JP2000084498A - 廃材、特にプラスチック廃材の選別装置 - Google Patents

廃材、特にプラスチック廃材の選別装置

Info

Publication number
JP2000084498A
JP2000084498A JP11226469A JP22646999A JP2000084498A JP 2000084498 A JP2000084498 A JP 2000084498A JP 11226469 A JP11226469 A JP 11226469A JP 22646999 A JP22646999 A JP 22646999A JP 2000084498 A JP2000084498 A JP 2000084498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste material
conveyor belt
sorting
type
sorted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11226469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4417486B2 (ja
Inventor
Franz Anibas
フランツ・アニバス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Binder and Co AG
Original Assignee
Binder and Co AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Binder and Co AG filed Critical Binder and Co AG
Publication of JP2000084498A publication Critical patent/JP2000084498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4417486B2 publication Critical patent/JP4417486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C5/361Processing or control devices therefor, e.g. escort memory
    • B07C5/362Separating or distributor mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C5/363Sorting apparatus characterised by the means used for distribution by means of air
    • B07C5/367Sorting apparatus characterised by the means used for distribution by means of air using a plurality of separation means

Abstract

(57)【要約】 【課題】プラスチックの廃材と、プラスチック製の中空
部片を選別する装置 【解決手段】選別対象である廃材(4)が、バラバラの態
様でコンベヤーベルト(1)上に置かれ、センサー(2)の
下に移送され、そこで前記廃材のタイプおよび/または
色彩のタイプに関して検査を施され、それぞれのタイプ
に応じて選別される。この装置は、コンベヤーベルト
(1)が、格子状の構造を備え、複数の噴射ノズル(10)
がコンベヤーベルト(1)の下に設けられる点を特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、請求項1の前文
の記載による廃材、特に、プラスチック廃材の選別装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】公知の分離・選別装置は、直ぐに単位時
間当たりの選別量という限界に遭遇するものである。A
T第402,165号によれば、例えば、いわゆるター
ンテーブル式のものが知られており、この場合は、廃材
がバラバラにターンテーブルに供給され、それぞれの位
置で吹き払われるようにターンテーブルの縁部に位置を
占める。
【0003】この種の選別装置においては、選別生産性
の増大は、ターンテーブルの回転速度またはその径のう
ちのいずれかが増大した場合にのみ達成可能である。こ
れらの両方法は、廃材の選別過程における生産性の増加
に較べて、機械の特定部分の膨大化が不釣合いに早く進
むので問題があるとともに、このユニットを装置に収容
する場合にも問題となる。他方においては、回転速度の
増大が、選別過程における不正確性を招きがちである。
【0004】さらには、選別排出される廃材を移送する
とともに、廃材をコンベヤーベルトの両縁部に亘って押
圧または吹送することによって選別が起きるゴム製のコ
ンベヤーベルトが知られている。しかしながら、これ
は、選別対象である廃材片と掃過または吹送装置との間
に、別の廃材片があることが許されないので、コンベヤ
ーベルトの幅全体を使用することができないという不利
を招く。したがって、選別生産性を増大するためには、
不釣合いな大規模にコンベヤーベルトの長さを増加する
ことが必要である。
【0005】廃材が、廃材の落下中に、コンベヤーベル
トの端部から所望の方向に吹払われる場合にも、ゴム製
のコンベヤーベルトが知られている。これもまた、コン
ベヤーベルトの端部には、吹送用ノズルや選別された廃
材を収容する容器を配置するためにごく僅かなスペース
しか設けられないという不利を招き、そのようなベルト
の生産性は極めて低い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、上記の不
利を回避し、選別装置に要求される床面積の小さい高選
別出力を可能とする上記のタイプの装置を提供すること
がこの発明の目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は、請求項1の
特徴部分によって達成される。
【0008】格子状構造を備えるコンベヤーベルトと、
コンベヤーベルトの下に噴射ノズルを設けた構造を使用
することによって、コンベヤーベルトの幅全体を利用す
ることができる。何故ならば、噴射ノズルもまた、コン
ベヤーベルトの幅全体に沿って配置されるからである。
したがって、従来の2倍の幅を備えるコンベヤーベルト
を用いれば選別効率の大きさを2倍にすることができ
る。
【0009】請求項2の特徴は、噴射ノズルが選別の対
象である廃材が露出される面の僅か数ミリメーター下に
設けられるので、選別対象の部片を正確にトリガーする
ことができるという利点に導く。このようにすれば、た
とえコンベヤーベルトの速度を上げた場合であっても、
高選別効率を実現することが可能である。
【0010】請求項3の特徴は、吹き寄せられる廃材部
片が、直接的に排除装置に向かって吹き飛ばされ、更に
本発明とは無関係な局部的な状態で分散されるという利
点に導く。選別される材料に応じて、例えば、多様な複
数個の容器が異なる位置に設けられることができ、さも
なければ、処理を更に施すための或る装置に、中間的な
貯留を要することなく直接供給されることができる。
【0011】請求項4の特徴によれば、装置をこの発明
にしたがって、利用可能な空間を最善に利用する態様で
コンパクトに設計することが可能である。
【0012】請求項5の特徴は、この発明の装置が、吹
き寄せ装置の不正確性と、廃材部片の重量のバラツキに
対して敏感でないという利点に導く。もし、廃材部片が
正確に吹き寄せられなかったり、廃材部片の重量が、或
る限界値の範囲内で変化するならば、吹払われる廃材部
片が排除装置の面に正確には位置しない場合が起こりう
ることになる。しかしながら、この発明の捕捉装置によ
れば、たとえ、廃材部片の飛走経路が、長すぎる場合で
も、短すぎる場合でも、廃材部片が例外なく正確に捕捉
装置に移送される。
【0013】
【発明の実施の形態】具体例に関する詳細な説明は、添
付図面を参照しつつ以下に提供される。
【0014】図1において、コンベヤーベルト1の上方
にセンサー2が設けられており、コンベヤーベルトの側
部には異なる長さの波長の光を放射するランプ3が設け
られる。廃材4、特にPVC、ポリエチレン、またはプ
ラスチック箔等から製造される中空の部片のようなプラ
スチック廃材がコンベヤーベルト1の面に露出される。
複数のコンベヤーベルトのような排除装置6が、移送方
向に見られるようにセンサー2の下流側において、移送
方向5を横断して設けられており、前記の排除装置は、
コンベヤーベルト1の区域内における移送方向に沿っ
て、断面が実質的にU字状をなす捕捉装置7によって囲
まれる。
【0015】噴射ノズル10は、それらの噴射方向11
が排除装置6の方向に向いて上方を指向するように、コ
ンベヤーベルト1の上側ストランド8の下側であって、
下側ストランド9の上側に位置する排除装置6の上流側
に設けられる。
【0016】この発明の選別装置は、次のように作動す
る。
【0017】廃材部片4が、センサー2の前方におい
て、ランダムな態様でコンベヤーベルト1の面に置かれ
る。ランプ3から放射されて廃材部片4から反射される
光条によって、センサー2は、関連する材料のタイプ
(ポリエチレン、PVC、テトラパック、プラスチック
製中空部片等)を識別する。また、それらの色彩に基づ
いて廃材を識別することも可能である、上記の識別が行
なわれた後、コンベヤーベルト面における廃材部片4そ
れぞれの位置が知られ、厳密に規定されたエアジェット
が、噴射ノズル10を通過移動する間に選別される廃材
部片に向かって格子状のコンベヤーベルト1を通して下
から噴射される。エアジェットによって推進力が付与さ
れる結果、廃材部片4は、排除装置6に向かう方向に移
動する。捕捉装置7は、廃材部片4だけが、ほぼ排除装
置6に向かう方向に移動し、かつこれらを決して見逃さ
ないように保証する。
【0018】或る特定の廃材毎に1つの排除装置6が設
けられる。選別する廃材のタイプが増加すればする程、
多くのタイプの排除装置を設けるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の選別装置の側面図。
【図2】この発明の選別装置の正面図。
【図3】この発明の選別装置の平面図。
【符号の説明】
1…コンベヤーベルト,2…センサー,4…廃材,5…
移送方向,6…排除装置,7…捕捉装置,8…上側スト
ランド,9…下側ストランド,10…噴射ノズル,12
…コンベヤーベルトの下側ストランド,13…コンベヤ
ーベルトの上側ストランド。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンベヤーベルト(1)が、格子状の構造
    を備え、複数の噴射ノズル(10)がコンベヤーベルト
    (1)の下に設けられる点に特徴を有し、 選別対象である廃材(4)が、バラバラの態様でコンベヤ
    ーベルト(1)上に置かれ、センサー(2)の下に移送さ
    れ、そこで前記廃材のタイプおよび/または色彩のタイ
    プに関して検査を施され、それぞれのタイプに応じて選
    別される、廃材、特にプラスチックの廃材と、プラスチ
    ック製の中空部片を選別する装置。
  2. 【請求項2】 噴射ノズル(10)が、コンベヤーベルト
    (1)の上側ストランド(8)と下側ストランド(9)の間に
    設けられる点に特徴を有する請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 廃材の各タイプ毎に、コンベヤーベルト
    (1)の移送方向(5)を横断する方向に、排除装置(6)が
    設けられる点に特徴を有する請求項1および2記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 排除装置(6)は、その上側ストランド
    (13)と下側ストランド(12)が、コンベヤーベルト
    (1)の上側ストランド(8)の上側と下側に、それぞれ、
    設けられる点に特徴を有する請求項1〜3のいずれか1
    記載の装置。
  5. 【請求項5】 捕捉装置(7)が、排除装置(6)に沿って
    設けられる点に特徴を有する請求項1〜4のいずれか1
    記載の装置。
JP22646999A 1998-08-25 1999-08-10 廃材、特にプラスチック廃材の選別装置 Expired - Lifetime JP4417486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT558/98 1998-08-25
AT0055898U AT2986U1 (de) 1998-08-25 1998-08-25 Lineare sortiereinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000084498A true JP2000084498A (ja) 2000-03-28
JP4417486B2 JP4417486B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=3493796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22646999A Expired - Lifetime JP4417486B2 (ja) 1998-08-25 1999-08-10 廃材、特にプラスチック廃材の選別装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6313422B1 (ja)
EP (1) EP0982083B1 (ja)
JP (1) JP4417486B2 (ja)
AT (2) AT2986U1 (ja)
CA (1) CA2280545C (ja)
DE (1) DE59912792D1 (ja)
DK (1) DK0982083T3 (ja)
ES (1) ES2251824T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002362729A (ja) * 2001-06-01 2002-12-18 Ishida Co Ltd 振分装置
JP2007526121A (ja) * 2004-03-02 2007-09-13 キネティック リミテッド 2次元配列ノズルを備えた分離装置及び選別装置並びに物体の選別方法
KR20200085448A (ko) * 2019-01-07 2020-07-15 엠엔테크(주) 재활용 폐기물 선별장치
KR20210000857U (ko) * 2019-01-07 2021-04-21 엠엔테크(주) 재활용 폐기물 선별장치
JP2021530346A (ja) * 2018-07-09 2021-11-11 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. コンベヤ上で材料を分類するためのシステム及び方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7081217B2 (en) * 2002-06-13 2006-07-25 Dan Treleaven Method for making plastic materials using recyclable plastics
US7355140B1 (en) 2002-08-12 2008-04-08 Ecullet Method of and apparatus for multi-stage sorting of glass cullets
US7351929B2 (en) * 2002-08-12 2008-04-01 Ecullet Method of and apparatus for high speed, high quality, contaminant removal and color sorting of glass cullet
US8436268B1 (en) 2002-08-12 2013-05-07 Ecullet Method of and apparatus for type and color sorting of cullet
EP2110187B1 (de) * 2002-11-21 2013-02-27 Titech Visionsort As Verfahren zum Identifizieren, Klassifizieren und Sortieren von Gegenständen, Objekten und Materialien, sowie ein Erkennungssystem zur Durchführung dieses Verfahrens
US7248373B2 (en) * 2003-03-21 2007-07-24 Durr Systems, Inc Workpiece configuration detection system and method
US7674994B1 (en) 2004-10-21 2010-03-09 Valerio Thomas A Method and apparatus for sorting metal
US20060178774A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Dan Reznik Sortation platforms with in-bulk identification and continuous tracking of items
US7659486B2 (en) * 2005-10-20 2010-02-09 Valerio Thomas A Method and apparatus for sorting contaminated glass
JP2009512552A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 エムティディ アメリカ リミテッド 異種材料分類処理システム及び装置
US20070208455A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Machinefabriek Bollegraaf Appingedam B.V. System and a method for sorting items out of waste material
KR20090057937A (ko) * 2006-03-31 2009-06-08 토마스 에이. 바레리오 미세한 비철 금속들 및 절연선 조각들을 분류하기 위한 장치 및 방법
CA2674503A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Thomas A. Valerio System and method for sorting dissimilar materials
WO2008131107A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-30 Eriez Manufacturing Co. Multiple zone and multiple materials sorting
CN101497399A (zh) * 2008-01-29 2009-08-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 自动分料机
US7732726B2 (en) * 2008-04-03 2010-06-08 Valerio Thomas A System and method for sorting dissimilar materials using a dynamic sensor
CA2727460C (en) 2008-06-11 2014-12-30 Thomas A. Valerio Method and system for recovering metal from processed recycled materials
WO2010011671A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-28 Blyth Peter C Method and system for removing polychlorinated biphenyls from plastics
CA2760313A1 (en) 2009-04-28 2010-11-04 Mtd America Ltd (Llc) Apparatus and method for separating materials using air
EP2456574A1 (en) * 2009-07-21 2012-05-30 Thomas A. Velerio Method and system for separating and recovering like-type materials from an electronic waste system
CA2769755A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Thomas A. Valerio Method and system for separating and recovering wire and other metal from processed recycled materials
US8757523B2 (en) * 2009-07-31 2014-06-24 Thomas Valerio Method and system for separating and recovering wire and other metal from processed recycled materials
US8943934B2 (en) * 2011-10-14 2015-02-03 Hasko Machines Apparatus and method for removing board edge waste strips in a ripsawing operation
US10625304B2 (en) 2017-04-26 2020-04-21 UHV Technologies, Inc. Recycling coins from scrap
US11969764B2 (en) 2016-07-18 2024-04-30 Sortera Technologies, Inc. Sorting of plastics
US10722922B2 (en) 2015-07-16 2020-07-28 UHV Technologies, Inc. Sorting cast and wrought aluminum
US11964304B2 (en) 2015-07-16 2024-04-23 Sortera Technologies, Inc. Sorting between metal alloys
US11278937B2 (en) 2015-07-16 2022-03-22 Sortera Alloys, Inc. Multiple stage sorting
PL3322544T3 (pl) 2015-07-16 2022-08-29 Sortera Technologies, Inc. Układ sortujący materiały
US10823687B2 (en) 2015-08-03 2020-11-03 UHV Technologies, Inc. Metal analysis during pharmaceutical manufacturing
US9999906B2 (en) * 2016-06-29 2018-06-19 John Bean Technologies Corporation Sorter
WO2018200866A1 (en) 2017-04-26 2018-11-01 UHV Technologies, Inc. Material sorting using a vision system
CN107876411A (zh) * 2017-11-17 2018-04-06 苏州大成电子科技有限公司 一种用于自动分拣系统的输送装置
CN110523643A (zh) * 2019-07-31 2019-12-03 四川经纬达科技集团有限公司 一种变压器胶壳凹点和线包位置的检测设备
EP4076871A1 (en) 2019-12-16 2022-10-26 Amp Robotics Corporation A suction gripper cluster device for material sorting and other applications
CA3156819A1 (en) 2019-12-16 2021-06-24 AMP Robotics Corporation A bidirectional air conveyor device for material sorting and other applications
US11465858B2 (en) * 2019-12-16 2022-10-11 AMP Robotics Corporation Actuated air conveyor device for material sorting and other applications
CN111495798A (zh) * 2020-03-24 2020-08-07 安徽宇升智能装备有限公司 一种用于医药瓶输送设备的筛选装置及其医药瓶输送设备
CN111644396A (zh) * 2020-06-03 2020-09-11 江苏高聚识别技术有限公司 身份识别技术检测检验系统
CN113083732A (zh) * 2021-03-19 2021-07-09 浙江博城机器人科技有限公司 一种机器人分拣垃圾中大尺寸有机轻质物的方法
CN114101079B (zh) * 2021-12-02 2024-02-23 江西滕创洪科技有限公司 圆柱壳检测设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980180A (en) * 1974-11-20 1976-09-14 Jamieson John A Transmissive article sorting apparatus
GB1579741A (en) * 1978-01-09 1980-11-26 Secretary Industry Brit Sorting of items into different classes
IE65900B1 (en) 1988-10-15 1995-11-29 Satake Eng Co Ltd Apparatus for evaluating quality of raw coffee beans
US5141110A (en) * 1990-02-09 1992-08-25 Hoover Universal, Inc. Method for sorting plastic articles
US5260576A (en) * 1990-10-29 1993-11-09 National Recovery Technologies, Inc. Method and apparatus for the separation of materials using penetrating electromagnetic radiation
DE59400954D1 (de) * 1993-04-30 1996-12-05 Robert Prof Dr Ing Massen Verfahren und vorrichtung zur sortierung von materialteilen
AT402165B (de) 1994-02-01 1997-02-25 Binder Co Ag Verfahren und vorrichtung zum sortieren von abfällen
JPH0833871A (ja) 1994-02-01 1996-02-06 Binder & Co Ag 廃棄物分類の方法と装置
US6060677A (en) * 1994-08-19 2000-05-09 Tiedemanns-Jon H. Andresen Ans Determination of characteristics of material
WO1996023604A1 (en) * 1995-02-01 1996-08-08 Beloit Technologies, Inc. Thermal imaging refuse separator

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002362729A (ja) * 2001-06-01 2002-12-18 Ishida Co Ltd 振分装置
JP2007526121A (ja) * 2004-03-02 2007-09-13 キネティック リミテッド 2次元配列ノズルを備えた分離装置及び選別装置並びに物体の選別方法
JP2021530346A (ja) * 2018-07-09 2021-11-11 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. コンベヤ上で材料を分類するためのシステム及び方法
KR20200085448A (ko) * 2019-01-07 2020-07-15 엠엔테크(주) 재활용 폐기물 선별장치
KR102223381B1 (ko) * 2019-01-07 2021-03-05 엠엔테크(주) 재활용 폐기물 선별장치
KR20210000857U (ko) * 2019-01-07 2021-04-21 엠엔테크(주) 재활용 폐기물 선별장치
KR200495517Y1 (ko) * 2019-01-07 2022-06-13 엠엔테크(주) 재활용 폐기물 선별장치

Also Published As

Publication number Publication date
DK0982083T3 (da) 2005-12-12
JP4417486B2 (ja) 2010-02-17
EP0982083A2 (de) 2000-03-01
ATE309869T1 (de) 2005-12-15
CA2280545A1 (en) 2000-02-25
US6313422B1 (en) 2001-11-06
DE59912792D1 (de) 2005-12-22
AT2986U1 (de) 1999-08-25
CA2280545C (en) 2007-03-13
EP0982083A3 (de) 2004-03-17
ES2251824T3 (es) 2006-05-01
EP0982083B1 (de) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000084498A (ja) 廃材、特にプラスチック廃材の選別装置
US6250472B1 (en) Paper sorting system
US6374998B1 (en) “Acceleration conveyor”
EP2064004B1 (fr) Procede de tri selectif sequentiel de flux de dechets et installation pour sa mise en oeuvre
US4889241A (en) Discharge chute with variable slope bottom for fragile article sorting system
US5431289A (en) Product conveyor
JP2004502537A (ja) リサイクルプラスチック混合物からプラスチックをその種類に応じて分離するための方法及びその装置
JP2000237693A (ja) 連続的に供給されてくる肉厚層の材料流から単層を形成するための装置
US10815068B2 (en) Automated parcel singulator
US4121403A (en) Flat mail sorter and loader
JPH08252537A (ja) 分離装置
JP3249779B2 (ja) プラスチック容器を搬送する装置及びプラスチック容器を選別する装置
EP1970130B1 (en) Apparatus and method for separating plastic film from waste
JP2003275692A (ja) 光学式材質選別装置
US5573121A (en) Veneer sorting apparatus
JPS6029260A (ja) バ−ツフイ−ダにおける物品の表裏整列機構
JPH10323629A (ja) プラスチック選別装置
JP3519681B2 (ja) 選別機
JP3659478B2 (ja) 廃棄プラスチックの多数列整列装置および方法並びにこの廃棄プラスチックの多数列整列装置を用いた廃棄プラスチックの選別装置
EP1181227B1 (en) Paper sorting system
JPH10277497A (ja) プラスチック容器選別装置
US20240009708A1 (en) Transverse Belt Bud Sorter and Related methodologies
JP2002119924A (ja) 選別機
JP2002160821A (ja) 搬送コンベアの排出装置
JPH11262731A (ja) 異物排除装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4417486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term