JP2000083202A - 制御装置及び映像機器 - Google Patents

制御装置及び映像機器

Info

Publication number
JP2000083202A
JP2000083202A JP25133298A JP25133298A JP2000083202A JP 2000083202 A JP2000083202 A JP 2000083202A JP 25133298 A JP25133298 A JP 25133298A JP 25133298 A JP25133298 A JP 25133298A JP 2000083202 A JP2000083202 A JP 2000083202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
image
screen
similarity
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25133298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4158238B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Sano
重幸 佐野
Hiroyuki Matsuyama
博之 松山
Yuzo Murayama
雄三 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP25133298A priority Critical patent/JP4158238B2/ja
Priority to TW088114759A priority patent/TW446907B/zh
Priority to KR1019990037099A priority patent/KR100659320B1/ko
Priority to DE69919468T priority patent/DE69919468T2/de
Priority to EP99307033A priority patent/EP0984350B1/en
Priority to US09/389,557 priority patent/US6970180B1/en
Publication of JP2000083202A publication Critical patent/JP2000083202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4158238B2 publication Critical patent/JP4158238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04892Arrangements for controlling cursor position based on codes indicative of cursor displacements from one discrete location to another, e.g. using cursor control keys associated to different directions or using the tab key
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4858End-user interface for client configuration for modifying screen layout parameters, e.g. fonts, size of the windows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制御方向が2次元以上の場合の操作を円滑に
行う。 【解決手段】 親画面の映像信号が入力端子1から切り
換えスイッチ2に供給されて後述する子画面の映像信号
と切り換えられ、この映像信号がRGBドライブ回路3
を通じて受像管4に供給される。また子画面の映像信号
は入力端子5から子画面信号の形成回路6に供給され、
任意のサイズに圧縮され、任意の位置のタイミングで取
り出されて子画面の映像信号が形成される。さらに指令
手段からの指令信号が入力端子8を通じてマイクロコン
ピュータ9に供給される。このマイクロコンピュータ9
では、上述の指令信号が中央処理装置(CPU)10に
供給されて上述の子画面の表示位置等を定める制御信号
が形成されると共に、この処理の一部に操作釦の類似性
及び/または非類似性を判定する手段11と、制御の反
応時間を決定する手段12とを設けて操作が円滑に行わ
れるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば表示画面上
に第1の画像と共に第2の画像の表示を行う場合に使用
して好適な制御装置及び映像機器に関する。詳しくは例
えば上述の第2の画像にあっては、その表示位置の制御
等を円滑に行うことができるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】例えば機器の制御をキー操作によって行
う場合に、同じキーが連続して操作されたときには制御
による変化の速度が加速されるようにして所望の制御が
円滑に行われるようにした制御装置が実現されている。
すなわちこの装置においては、キーを断続して操作する
ことによって制御が僅かづつ変化されると共に、同じキ
ーが連続して操作されたときには変化が加速されること
によって、制御の微調整と大幅な変化のいずれも行うこ
とができるものである。
【0003】ところがこのような装置において、制御方
向が2次元以上の場合には、例えば2つのキーを用いて
制御を行うことが考えられる。その場合に2つのキーを
交替して操作すると、そのキー操作は交替ごとに断続し
たものとなり、制御の変化が僅かづつのものになってし
まう。このため所望の制御を行うまでに長い時間が掛か
るなど、操作を円滑に行うことができなくなってしまう
ものである。
【0004】ところで例えば表示画面上に第1の画像と
しての親画面と共に、第2の画像としての子画面の表示
を行うことができるようにした映像機器が実現されてい
る。このような映像機器において、従来の機器では子画
面は例えば表示画面の四隅のいずれか一箇所に表示され
るものであり、子画面の表示位置は限定されているもの
であった。従って従来の機器では、子画面をいずれの位
置に表示しても親画面の必要な部分が隠れてしまうなど
の問題を生じる恐れがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この出願はこのような
点に鑑みて成されたものであって、解決しようとする問
題点は、従来の装置または機器では、制御方向が2次元
以上の場合に操作を円滑に行うことができなくなってし
まう恐れがあり、また子画面の表示位置が限定されてい
るので親画面の必要な部分が隠れてしまうなどの問題を
生じる恐れがあったというものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため本発明の第1の
手段は、複数の指令手段の操作の類似性及び/または非
類似性を判定し、指令手段が交替して操作された場合で
も、類似性が判断されたときは反応時間を加減するよう
にしたものであって、これによれば、制御方向が2次元
以上の場合にも操作を円滑に行うことができる。
【0007】また本発明の第2の手段は、任意の指令手
段の操作に応じて第2の画像を表示画面中の任意の位置
に表示するようにしたものであって、これによれば、子
画面の表示によって親画面の必要な部分が隠れてしまう
などの問題を解消することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】すなわち本発明の第1の実施の形
態は、複数の指令手段が設けられ、複数の指令手段のそ
れぞれの操作に応じて機器の制御を行う制御装置であっ
て、複数の指令手段のそれぞれの操作の類似性及び/ま
たは非類似性を判定する手段と、複数の指令手段のそれ
ぞれの操作に対する制御の反応時間を決定する手段とを
設け、複数の指令手段が交替して操作された場合で類似
性が判断されたときは反応時間を加減してなるものであ
る。
【0009】また本発明の第2の実施の形態は、表示画
面上に第1の画像と共に第2の画像の表示を行うことの
できる映像機器であって、第2の画像の表示位置を任意
に制御する手段を有し、任意の指令手段の操作に応じて
第2の画像を表示画面中の任意の位置に表示してなるも
のである。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明を説明するに、
図1は本発明による制御装置及び映像機器を適用した例
えばテレビジョン受像機の一例の構成を示すブロック図
である。なおこの例では、例えば表示画面上に第1の画
像としての親画面と第2の画像としての子画面の表示を
行うことができると共に、この子画面の表示位置を任意
に制御できるようにしているものである。
【0011】図1において、例えば表示画面上に表示さ
れる第1の画像としての親画面の映像信号が入力端子1
に供給される。この親画面の映像信号は切り換えスイッ
チ2に供給されて後述する子画面の映像信号と切り換え
られる。そしてこの切り換えスイッチ2からの映像信号
がRGBドライブ回路3を通じて上述の表示画面を映出
する受像管4に供給される。
【0012】また、第2の画像としての子画面の映像信
号は入力端子5から子画面信号の形成回路6に供給され
る。この形成回路6には、例えば親画面の映像信号から
分離回路7で分離された同期信号が供給される。これと
形成回路6の内部でのメモリーからの読み出し速度の変
化によって子画面の映像信号が任意のサイズに圧縮さ
れ、上述の表示画面上の任意の位置のタイミングで取り
出されて子画面の映像信号が形成される。
【0013】そしてこの形成された子画面の映像信号が
切り換えスイッチ2に供給される。さらに形成回路6で
は、上述の表示画面上の任意の位置のタイミングに相当
する切り換え信号が形成される。そして上述の切り換え
スイッチ2が、この切り換え信号に従って切り換えられ
ること、及び形成回路6の内部でのメモリーからの読み
出し速度の変化によって、親画面の任意の位置に任意の
サイズの子画面が合成される。
【0014】さらに例えばキースキャンやリモートコン
トロールの赤外線(IR)等の任意の指令手段からの指
令信号が入力端子8を通じてマイクロコンピュータ9に
供給される。このマイクロコンピュータ9では、上述の
指令信号が中央処理装置(CPU)10に供給されて上
述の子画面の表示位置等を定める制御信号が形成され
る。そして形成された制御信号が上述の子画面信号の形
成回路6に供給されて子画面の表示位置等が制御され
る。
【0015】ここで入力端子8には、例えば図2に示す
ような複数の指令手段からの指令信号が供給される。す
なわち図2のAでは、上下左右の4つの操作釦からのそ
れぞれの方向を示す指令信号が供給される。また図2の
Bでは、いわゆるジョイスティックにより矢印で示す8
方向の指令信号が供給される。なおこれらの操作釦ある
いはジョイスティックは、機器本体もしくは遠隔操作装
置に設けられる。
【0016】これによって、例えば図3のAに示すよう
に子画面が親画面の右下に表示されている状態から、同
図のBに示すように左向きの操作釦を押すことで子画面
を左に移動させ、さらに上向きの操作釦を押すことで画
面を上に移動させて、同図のCに示すように子画面を親
画面の左上に表示させることができる。このようにして
子画面を親画面の任意の位置に表示させることができ
る。
【0017】そしてこの場合に、例えば左向きの操作釦
を押したときには最初はゆっくりとした移動から同じ操
作釦を押し続けることで移動速度が徐々に加速されるよ
うになっている。これは制御の微調整と大幅な変化を共
に良好に行うためのである。ところが従来の装置では、
次に上向きの操作釦を押したときに再びゆっくりとした
移動になってしまい、これでは操作が滞って円滑に行う
ことができない。
【0018】そこで上述の構成では、マイクロコンピュ
ータ9での処理の一部に操作釦の類似性及び/または非
類似性を判定する手段11と、制御の反応時間を決定す
る手段12とを設け、これらの手段によって上述のよう
な操作に対しても操作が円滑に行われるようにしてい
る。すなわち図4には、例えばマイクロコンピュータ9
でのキー入力処理の流れを示す。
【0019】この図4において処理がスタートされる
と、まずステップS1で上述の操作釦あるいはジョイス
ティックからのキー入力が検出され、ステップS2でキ
ー入力のデーターが判別される。さらにステップS3で
判別されたデーターからキー入力の同一入力が判別さ
れ、ステップS4でキー入力の同種入力が判別される。
そしてステップS5でキー入力の実効速度が調整され、
ステップS6でキー入力の実効処理が行われてキー入力
処理が終了される。
【0020】そしてこの処理において、ステップS3で
キー入力の同一入力が判別されたときは、ステップS5
でキー入力の実効速度を徐々に加速する調整が行われ
る。またステップS4でキー入力の同種入力が判別され
たときも、ステップS5でキー入力の実効速度を徐々に
加速する調整が行われる。これに対してステップS3、
S4でキー入力の同一入力も同種入力が判別されなかっ
たときは、ステップS5でキー入力の実効速度を初期値
に戻す調整が行われる。
【0021】すなわち上述の操作釦の類似性及び/また
は非類似性を判定する手段11で操作釦の類似性が判定
されたときは、制御の反応時間を決定する手段12で同
一の操作釦が操作されたものとして反応時間を加減す
る。これにより、例えば上述の左向きの操作釦に続けて
上向きの操作釦を押したときにも移動が加速されたまま
で、操作を円滑に行うことができる。
【0022】なお、上述の操作釦の類似性及び/または
非類似性を判定は、例えばリードオンリーメモリ(RO
M)13に記憶された類似性の組み合わせのテーブル等
に基づいて、入力されたキーのデーターと例えばランダ
ムアクセスメモリ(RAM)14に記憶された直前のキ
ー入力のデーターとを判定手段11で比較することによ
って行うことができる。
【0023】従ってこの装置または機器において、複数
の指令手段の操作の類似性及び/または非類似性を判定
し、指令手段が交替して操作された場合でも、類似性が
判断されたときは反応時間を加減することによって、制
御方向が2次元以上の場合にも操作を円滑に行うことが
できる。
【0024】これによって、従来の装置または機器で
は、制御方向が2次元以上の場合に操作を円滑に行うこ
とができなくなってしまう恐れがあったものを、本発明
によればこれらの問題点を容易に解消することができる
ものである。
【0025】なお上述の装置または機器によって制御さ
れる対象は、親画面の中の子画面の表示位置に限らず、
カーソルやポインタの位置の制御等にも応用できる。ま
た表示画面を伴うものに限らず、4チャンネル音響機器
での聴取位置の設定や、色相と飽和度等の2次元以上の
制御を行う場合に適用されるものである。
【0026】さらに上述の装置または機器においては、
上述の操作釦あるいはジョイスティックを用いることに
よって、例えば図5に示すように子画面を表示画面の任
意の位置に移動させることができる。すなわち図6に
は、例えばマイクロコンピュータ9での子画面位置設定
処理の流れを示す。
【0027】この図6において処理がスタートされる
と、まずステップS7でキー入力データーのデコード処
理が行われ、例えば上述の反応時間ごとに入力されたキ
ーのデーターが取り出される。そしてステップS8で
は、例えばキーのデーターが方向ごとに加算されて子画
面の位置が算出される。そしてステップS9で算出され
た位置に子画面の位置が設定されて子画面位置設定処理
が終了される。
【0028】従ってこの装置または機器において、任意
の指令手段の操作に応じて第2の画像を表示画面中の任
意の位置に表示することによって、子画面の表示によっ
て親画面の必要な部分が隠れてしまうなどの問題を解消
することができる。
【0029】なおこの子画面の位置を移動する際には、
上述のように操作釦の類似性を判定することで、操作を
円滑に行うことができる。
【0030】また上述の装置または機器において、子画
面の表示位置は例えば図5のAに示すように親画面の中
だけでなく、同図のBに示すように表示画面の有効画面
外にも設定することができる。
【0031】さらにこれらの表示位置の設定情報を、例
えばランダムアクセスメモリ(RAM)14に記録保持
させることによって、例えば装置または機器の使用を一
旦止めた後でも、使用の再開時には前回の表示位置に子
画面等を表示させることができるものである。
【0032】なお、第2の画像としての子画面には、上
述のような放送等の映像信号だけでなく、装置または機
器の設定等を行うためのメニュー画面等を表示すること
もできる。また子画面は複数設けることも可能である。
【0033】こうして本発明の第1の実施の形態によれ
ば、複数の指令手段が設けられ、複数の指令手段のそれ
ぞれの操作に応じて機器の制御を行う制御装置であっ
て、複数の指令手段のそれぞれの操作の類似性及び/ま
たは非類似性を判定する手段と、複数の指令手段のそれ
ぞれの操作に対する制御の反応時間を決定する手段とを
設け、複数の指令手段が交替して操作された場合で類似
性が判断されたときは反応時間を加減することにより、
制御方向が2次元以上の場合にも操作を円滑に行うこと
ができるものである。
【0034】また本発明の第2の実施の形態によれば、
表示画面上に第1の画像と共に第2の画像の表示を行う
ことのできる映像機器であって、第2の画像の表示位置
を任意に制御する手段を有し、任意の指令手段の操作に
応じて第2の画像を表示画面中の任意の位置に表示する
ことにより、子画面の表示によって親画面の必要な部分
が隠れてしまうなどの問題を解消することができるもの
である。
【0035】なお本発明は、上述の説明した実施の形態
に限定されるものではなく、本発明の精神を逸脱するこ
となく種々の変形が可能とされるものである。
【0036】
【発明の効果】従って本発明の第1の実施の形態によれ
ば、複数の指令手段の操作の類似性及び/または非類似
性を判定し、指令手段が交替して操作された場合でも、
類似性が判断されたときは反応時間を加減することによ
って、制御方向が2次元以上の場合にも操作を円滑に行
うことができるものである。
【0037】これによって、従来の装置または機器で
は、制御方向が2次元以上の場合に操作を円滑に行うこ
とができなくなってしまう恐れがあったものを、本発明
によればこれらの問題点を容易に解消することができる
ものである。
【0038】また、本発明の第2の実施の形態によれ
ば、任意の指令手段の操作に応じて第2の画像を表示画
面中の任意の位置に表示するようにしたものであって、
これによれば、子画面の表示によって親画面の必要な部
分が隠れてしまうなどの問題を解消することができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による制御装置及び映像機器を適用した
例えばテレビジョン受像機の一例の構成を示すブロック
図である。
【図2】その複数の指令手段としての操作釦及びジョイ
スティックの構成図である。
【図3】その第1の実施の形態の動作の説明のための図
である。
【図4】その説明のためのフローチャート図である。
【図5】その第2の実施の形態の動作の説明のための図
である。
【図6】その説明のためのフローチャート図である。
【符号の説明】
1…親画面の映像信号の入力端子、2…切り換えスイッ
チ、3…RGBドライブ回路、4…受像管、5…子画面
の映像信号の入力端子、6…子画面信号の形成回路、7
…同期分離回路、8…指令信号の入力端子、9…マイク
ロコンピュータ、10…中央処理装置(CPU)、11
…操作釦の類似性及び/または非類似性を判定する手
段、12…制御の反応時間を決定する手段、13…リー
ドオンリーメモリ(ROM)、14…ランダムアクセス
メモリ(RAM)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村山 雄三 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C025 CA06 CA10 5C082 AA01 AA02 AA21 BA12 BA41 BB03 CA02 CA52 CA56 CA63 CB01 CB05 DA51 DA86 MM09 MM10

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の指令手段が設けられ、 前記複数の指令手段のそれぞれの操作に応じて機器の制
    御を行う制御装置であって、 前記複数の指令手段のそれぞれの操作の類似性及び/ま
    たは非類似性を判定する手段と、 前記複数の指令手段のそれぞれの操作に対する前記制御
    の反応時間を決定する手段とを設け、 前記複数の指令手段が交替して操作された場合で前記類
    似性が判断されたときは前記反応時間を加減することを
    特徴とする制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の制御装置において、 前記機器の制御は映像機器の表示画面上に第1の画像と
    共に第2の画像の表示を行う場合の前記第2の画像の制
    御であって、 前記第2の画像の表示位置を前記複数の指令手段のそれ
    ぞれの操作に応じて制御する場合に、 前記複数の指令手段が交替して操作された場合で操作の
    類似性が判断されたときは前記反応時間を加減すること
    を特徴とする制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の制御装置において、 前記機器の制御はカーソルの制御であって、 前記カーソルの表示位置を前記複数の指令手段のそれぞ
    れの操作に応じて制御する場合に、 前記複数の指令手段が交替して操作された場合で操作の
    類似性が判断されたときは前記反応時間を加減すること
    を特徴とする制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の制御装置において、 前記機器の制御はポインタの制御であって、 前記ポインタの表示位置を前記複数の指令手段のそれぞ
    れの操作に応じて制御する場合に、 前記複数の指令手段が交替して操作された場合で操作の
    類似性が判断されたときは前記反応時間を加減すること
    を特徴とする制御装置。
  5. 【請求項5】 表示画面上に第1の画像と共に第2の画
    像の表示を行うことのできる映像機器であって、 前記第2の画像の表示位置を任意に制御する手段を有
    し、 任意の指令手段の操作に応じて前記第2の画像を前記表
    示画面中の任意の位置に表示することを特徴とする映像
    機器。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の映像機器において、 前記指令手段は複数の指令手段からなり、 前記複数の指令手段のそれぞれの操作の類似性及び/ま
    たは非類似性を判定する手段と、 前記複数の指令手段のそれぞれの操作に対する前記制御
    の反応時間を決定する手段とを設け、 前記第2の画像の表示位置を前記複数の指令手段のそれ
    ぞれの操作に応じて制御する場合に、 前記複数の指令手段が交替して操作された場合で操作の
    類似性が判断されたときは前記反応時間を加減すること
    を特徴とする映像機器。
  7. 【請求項7】 請求項5記載の映像機器において、 前記第2の画像の表示位置を前記表示画面の有効画面外
    にも設定できることを特徴とする映像機器。
  8. 【請求項8】 請求項5または7のいずれかに記載の映
    像機器において、 前記第2の画像の表示位置の設定情報を記録保持する手
    段を有することを特徴とする映像機器。
JP25133298A 1998-09-04 1998-09-04 制御装置及び制御方法 Expired - Fee Related JP4158238B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25133298A JP4158238B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 制御装置及び制御方法
TW088114759A TW446907B (en) 1998-09-04 1999-08-27 Control apparatus, video equipment and the control method
KR1019990037099A KR100659320B1 (ko) 1998-09-04 1999-09-02 영상기기 제어장치 및 방법
DE69919468T DE69919468T2 (de) 1998-09-04 1999-09-03 Steuergerät und Videoausrüstung
EP99307033A EP0984350B1 (en) 1998-09-04 1999-09-03 Control apparatus and video equipment
US09/389,557 US6970180B1 (en) 1998-09-04 1999-09-03 Control apparatus having plurality of command means for smoothly moving a sub-screen on a main screen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25133298A JP4158238B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 制御装置及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000083202A true JP2000083202A (ja) 2000-03-21
JP4158238B2 JP4158238B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=17221254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25133298A Expired - Fee Related JP4158238B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 制御装置及び制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6970180B1 (ja)
EP (1) EP0984350B1 (ja)
JP (1) JP4158238B2 (ja)
KR (1) KR100659320B1 (ja)
DE (1) DE69919468T2 (ja)
TW (1) TW446907B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247475A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461182B1 (ko) * 2002-05-03 2004-12-13 삼성전자주식회사 Pip처리시스템 및 그 제어방법
KR100469262B1 (ko) * 2002-06-03 2005-02-02 엘지전자 주식회사 영상제어장치 및 방법
US7782400B2 (en) * 2003-12-18 2010-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image display controller and image display system
JP4611042B2 (ja) * 2005-01-31 2011-01-12 富士通株式会社 映像出力システムおよび映像を出力するための制御プログラム
TWI749305B (zh) * 2019-03-20 2021-12-11 緯創資通股份有限公司 顯示裝置及其運作方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117376A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Yokogawa Medical Syst Ltd コンピュ−タ断層撮像装置用画像表示装置
US5091785A (en) 1989-04-20 1992-02-25 Thomson Consumer Electronics, Inc. Picture-in-picture circuitry using field rate synchronization
US5189403A (en) * 1989-09-26 1993-02-23 Home Row, Inc. Integrated keyboard and pointing device system with automatic mode change
JPH05183833A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Sony Corp 表示装置
EP0631223B1 (en) * 1993-06-14 2000-09-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Speed adaptive positioning of cursor in CD-I
FR2744551B1 (fr) * 1996-02-02 1998-03-06 Sagem Dispositif de commande de defilement de donnees sur un ecran de visualisation
CA2191632A1 (en) * 1996-02-13 1997-08-14 James Lee Combs Video processor for processing two analog composite video signals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247475A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6970180B1 (en) 2005-11-29
KR20000022874A (ko) 2000-04-25
DE69919468T2 (de) 2005-09-08
KR100659320B1 (ko) 2006-12-18
TW446907B (en) 2001-07-21
EP0984350B1 (en) 2004-08-18
JP4158238B2 (ja) 2008-10-01
EP0984350A1 (en) 2000-03-08
DE69919468D1 (de) 2004-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516580B2 (ja) Tvのスクリーン上のpip表示装置、及び方法
JP2850037B2 (ja) テレビジョン受信機
KR100461182B1 (ko) Pip처리시스템 및 그 제어방법
JPH0638128A (ja) 映像表示装置
KR0160702B1 (ko) 일체형 더블/와이드 텔레비젼 수상기에서 매트릭스 방식의 입.출력원선택방법 및 그 장치
JPH03253182A (ja) テレビジョン受像機
JP3368586B2 (ja) テレビジョン受像機
JP4158238B2 (ja) 制御装置及び制御方法
US6172715B1 (en) Picture-in-picture control method and apparatus for video television system
US6380948B1 (en) Apparatus for controlling on screen display
JP2002232798A (ja) 放送受信装置とその制御方法
JP2001257970A (ja) 磁気記録再生装置
JPH10290410A (ja) テレビジョン受像機およびチャンネル表示方法
JP3218655B2 (ja) 音響機器及びその操作表示方法
JPS61109379A (ja) 文字表示機能付き画像装置
KR960002506B1 (ko) 텔레비전화면을 이용한 동작모드선택장치
JPH05165443A (ja) 音響機器及びその操作表示方法
KR20030054017A (ko) 티브이의 다중화면 제어장치 및 방법
JPH10164433A (ja) 画面切り替え方法及び装置
JPH06311428A (ja) 多画面表示システム
JPH10271405A (ja) テレビジョン受像機
JPH06169438A (ja) テレビジョン受像機
KR20000074837A (ko) 티브이의 퍼즐게임 구현장치 및 방법
KR0162580B1 (ko) 화면 안정화 방법
JPH05336461A (ja) 映像信号出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees