JP2000081098A - 歯車減速機 - Google Patents

歯車減速機

Info

Publication number
JP2000081098A
JP2000081098A JP10251634A JP25163498A JP2000081098A JP 2000081098 A JP2000081098 A JP 2000081098A JP 10251634 A JP10251634 A JP 10251634A JP 25163498 A JP25163498 A JP 25163498A JP 2000081098 A JP2000081098 A JP 2000081098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
output
pointer
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10251634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4171112B2 (ja
Inventor
Takeshi Kuchihara
彪 朽原
Naoki Tani
直樹 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Original Assignee
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Electric and Machinery Co Ltd filed Critical Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority to JP25163498A priority Critical patent/JP4171112B2/ja
Publication of JP2000081098A publication Critical patent/JP2000081098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4171112B2 publication Critical patent/JP4171112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H2001/2881Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion comprising two axially spaced central gears, i.e. ring or sun gear, engaged by at least one common orbital gear wherein one of the central gears is forming the output

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は,入力軸によって回転される歯車
に歯数の異なる二つの歯車を同時に噛み合わせることに
より,すべて歯車の作動によって高い減速比を得ること
ができ,且つ信頼性の高い歯車減速機を提供する。 【解決手段】 入力軸6に加えられた回転は,偏心軸部
15に摺動軸受17を介して嵌合すると共に,ケーシン
グ7に固定された固定歯車30と噛み合う転動歯車34
を回転させる。転動歯車30は,出力軸8に取り付けら
れた出力歯車36とも噛み合っている。出力歯車36の
歯数は固定歯車30の歯数と僅かに異なるので,転動歯
車34は歯数差に基づいた減速比で出力歯車36を減速
回転する。出力歯車36と同じ仕様の指針歯車53も転
動歯車34に噛み合っており,出力軸8の回動量が指針
55の振れとして示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,入力軸と出力軸
とが対向して配置された歯車減速機,特に,歯数差に基
づいて入力軸の回転を減速して出力軸に伝達する歯車減
速機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,地下に埋設されているライフライ
ンの例としての上水道や下水道を構成するパイプライン
を流れる流量を調節するため,マンホール内を横切るパ
イプラインに流量調節可能なバタフライ弁が配設されて
いる。バタフライ弁には,その弁開度を変更するため,
バタフライ弁の回動軸に取付けられたウォーム歯車と該
ウォーム歯車に噛み合うウォームとが付設されている。
バタフライ弁の弁開度の調節は,地上からマンホール内
に差し入れたハンドルでウォームを回転操作することに
より行うことができる。
【0003】バタフライ弁は,パイプの口径に略等しい
円板からなる弁体を弁本体内部で最大90°の角度にわ
たって擺動する構造を有するものであり,弁体を上下動
させるスクリューねじを用いないので,弁の高さ寸法を
他の形式の弁と比較して小さくすることができ,パイプ
ラインの口径が大きく且つパイプラインの埋設深度が浅
い場合に好適である。しかしながら,バタフライ弁はパ
イプの口径に略等しい円板をパイプ内の流体圧力に抗し
て擺動させる必要があるので,大きな弁操作力が必要で
ある。そのため,バタフライ弁の弁操作機構としては,
手動による弁開閉操作量を減速して円板の擺動に変換す
る減速機が必要である。
【0004】入力軸に加えられた回転操作を減速してバ
タフライ弁の弁軸の出力してバタフライ弁の開閉や弁開
度調節に歯車減速機が用いられている。バルブ用遊星ギ
ヤ減速機として,例えば,特開平9−317937号公
報に開示されたものがある。このバルブ用遊星ギヤ減速
機は,キャップを介して入力太陽歯車に加えられた入力
回転を,入力太陽歯車とケースに固定された第1内歯歯
車とに噛み合う第1遊星歯車の公転運動に変換し,第1
遊星歯車を回転自在に支持する中間太陽歯車と第2内歯
歯車とに噛み合う第2遊星歯車の公転運動を出力軸の回
転として取り出すように構成されている。また,入力太
陽歯車の入力軸に外嵌して回転自在に設けたメモリキャ
リアを出力軸キャリアと一体回転するように連結し,メ
モリキャリアに開度指針を固定し,更にケースに固定し
たカバーに開度目盛りを形成し,バルブの開閉操作に伴
い,メモリキャリアと一体に回転する開度指針が指し示
す開度目盛りによってバルブの開度を知ることができ
る。
【0005】上記の構造を有するバルブ用遊星ギヤ減速
機において,出力軸側から回転トルクが作用したときに
入力軸が回転を防止するため,セルフロック機構が配設
される。セルフロック機構は,固定部材をなすケーシン
グに入力軸に外嵌して設けたキャップに対向するロック
金具を設け,このロック金具に支承してロックボルトが
設けると共に,キャップの軸周方向適当位置にロックボ
ルトが嵌入する複数のロック孔が設け,入力軸がいずれ
の回転位置にあるときもロックボルトをその近傍に位置
するロック孔へ嵌入させることによって,ロック金具を
介して入力軸をケーシングにロックするものである。こ
の状態では,出力軸側にバルブを通過する流体から回転
トルクが作用しても入力軸の回転を抑止することができ
る。
【0006】また,同一軸線上に駆動軸と出力軸とが並
んだ遊星差動型減速機の一例が,実開昭59−4234
7号公報に開示されている。この公報に開示されている
遊星差動型減速機は,筒状ケーシングの内側に突出した
固定ギヤと,この固定ギヤよりも少ない歯数を持つ歯車
とを噛合せしめ,この歯車は嵌合する偏心カムを有する
駆動軸によって固定ギヤに対して噛合回転すると共に,
出力回転軸に設けた突起と歯車の連通孔とを遊嵌せし
め,減速した歯車の回転を突起を介して出力軸に取出す
減速機において,筒状ケーシングの上下両面を開放して
下面は出力回転軸の突起取付板によって,また上面は突
起に取付した上面板にて封鎖したものであり,更に,筒
状ケーシングはバルブ枠体に固着し筒状ケーシング上端
もしくは上面板上面に回転指針を取り付けている。固定
ギヤに噛合する歯車の中心孔に嵌合する偏心カムが駆動
軸と一体となって回転し,偏心カムが1回転するとき
に,固定ギヤに噛合する歯車は,固定ギヤとの歯数差を
固定ギヤの歯数で割った回転数だけ逆回転する。逆回転
する歯車の回転は,出力回転軸に設けた突起と歯車に形
成した連通孔との遊嵌嵌合によって出力回転軸に伝達さ
れる。
【0007】バタフライ弁の歯車減速機には,一般的に
次の技術的要求を満たすことが求められる。即ち,マン
ホール等の狭い上下方向の空間しか利用できないという
設置環境に適合するため,一般にT字形ハンドルを差し
込んで作業者が操作する入力軸と,負荷体であるバタフ
ライ弁の弁ステム(円板擺動軸)である出力軸とが,同
軸上に位置していることが求められる。入力軸と出力軸
とがオフセットしていると,規定寸法のマンホール内に
収納できなくなる虞がある。次に,負荷側からは入力側
が動かないようにセルフロック機構を備えることが求め
られる。パイプラインを流れる流体圧力によって円板が
擺動して弁開度が変更されてはならない。更に,可能な
限り歯車減速機の全高を低くすることが求められる。ま
た,マンホールは,台風や大水のときに水没することが
あるので,外部から減速機内に水が浸入しないように防
水構造とすることが求められる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記のような歯車減速
機においては,減速した歯車の公転運動を出力軸に取り
出すため,軸方向に延びる複数本のピンを用いる必要が
ある。ピンを用いる歯車減速機では,歯車減速機の部品
点数か増加するのみならず,歯車のピン孔の形成,ピン
の組立等に起因して製作コストが上昇する。また,ピン
とピンが嵌入するピン孔との間には機構上遊びを設ける
必要があり,減速動作にガタツキを生じたり,大きな力
が作用する伝達機構として用いる上で,強度上の問題が
ある。したがって,ピンを用いることなく,且つ固定歯
車に噛み合う転動歯車の回転に伴って出力歯車を減速回
転する歯車減速機を得る点で解決すべき課題がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は,上記
の課題を解決することであり,ピンを用いずにすべて歯
車の差動によって出力軸に減速回転を得て,ピンの破損
等による故障のおそれがない信頼性の高い歯車減速機を
提供することである。
【0010】この発明は,入力軸に対向して配置され且
つケーシングに回転自在に支持された出力軸,前記ケー
シングに固定された固定歯車,該固定歯車と噛み合うと
共に前記入力軸の回転に伴って自転しつつ前記入力軸の
軸線の回りに公転する転動歯車,及び前記固定歯車と並
んで前記出力軸に取り付けられ且つ前記転動歯車と噛み
合う出力歯車を備えており,前記出力歯車は前記固定歯
車の歯数よりも僅かな歯数だけ異なる歯数を有してお
り,前記出力軸には,前記転動歯車が前記固定歯車と噛
み合いつつ回転するときに前記固定歯車と前記出力歯車
との歯数差に基づいた減速比で減速された回転が取り出
されることから成る歯車減速機に関する。
【0011】この歯車減速機によれば,入力軸の回転に
よって転動歯車が固定歯車と噛み合いながら回転する
と,転動歯車は固定歯車の歯数と僅かに異なる歯数を有
する出力歯車とも噛み合っているので,出力歯車は歯数
差に基づく減速比で減速されて回転する。したがって,
入力軸に加えられた入力回転は,転動歯車から出力歯車
に直接伝達されることになる。逆に,負荷側から入力し
て入力軸を回転させようとすると,極端な増速回転とな
り且つ機械効率が必ずしも良くない。したがって,ロッ
ク金具のような手動でロック操作を要することなく,事
実上セルフロックが作用しているのと同様となり,負荷
側から入力側を回転することはできない。
【0012】この歯車減速機において,前記固定歯車と
前記出力歯車とは,同一のピッチ径を有すると共に,前
記符号が互いに逆の転位量が設けられている内歯車であ
る。転動歯車の歯形は一定であり,固定歯車と出力歯車
とは同一のピッチ径を有するので,転動歯車の歯は,歯
数が異なる固定歯車と出力歯車との歯数の少ない方の歯
車の歯は転動歯車の歯と深く噛み合い,歯数の多い方の
歯車の歯は転動歯車の歯と浅く噛み合うように,固定歯
車と出力歯車との歯形が決定される。その結果,固定歯
車と出力歯車との転位量の符号は,互いに逆に設定され
る。
【0013】前記転動歯車は,前記入力軸の偏心軸部が
嵌入する中心孔を有する外歯車である。この場合,入力
軸が回転すると,入力軸の偏心軸部が中心孔に嵌入する
転動歯車は,固定歯車と噛み合いつつ回転し,自転と共
に入力軸の回転中心の回りに公転をすることになる。ま
た,前記転動歯車は,前記入力軸の回転軸線に対して偏
心した位置において前記入力軸に設けられた軸に回転自
在に支持されている遊星歯車である。この場合,入力軸
が回転すると,入力軸と固定歯車とに噛み合う遊星歯車
は,自転しつつ入力軸の回転軸線回りに公転をする。
【0014】前記転動歯車と噛み合う指針歯車が前記固
定歯車を前記出力歯車との間に挟む状態に配設されてお
り,前記出力軸の回動量を示す指針が,前記指針歯車を
取り付け且つ前記ケーシングの外部に延びる指針軸に取
り付けられている。入力軸の回転によって転動歯車が回
転すると,転動歯車と噛み合う指針歯車が,出力歯車が
回転するのと同様の原理で,出力軸の回転量に対応した
回転量で回転する。指針はケーシングの外部に延びる指
針軸に取り付けられているので,指針歯車の回転量は,
指針によって歯車減速機の外部に示される。指針が弁開
度を示すために,歯車減速機の上部には弁の開度の目盛
りを付した銘板が取り付けられる。
【0015】前記指針軸は,前記ケーシングを構成する
上蓋に形成された挿通孔に回転自在に支持されていると
共に前記入力軸を回転自在に支持している。入力軸は,
歯車減速機のケーシングを構成する上蓋を貫通して延び
るように配置するので,指針軸は入力軸を回転自在に挿
通するスリーブ状の軸で構成される。指針軸は,入力軸
を取り囲み,且つケーシングを構成する上蓋に形成され
た挿通孔に回転自在に支持される。
【0016】前記指針歯車は,前記出力歯車と同じピッ
チ,ピッチ径及び転位量を備えている。指針歯車を出力
歯車と同じ歯車構造にすることにより,指針歯車の回転
量は出力歯車の回転量と同じにすることができる。ただ
し,出力歯車がトルクを伝達する必要があるのに対し
て,指針歯車はトルクを伝達する必要がないので,指針
歯車の歯幅は,充分薄いものとして製作される。
【0017】前記入力軸は前記出力軸と同軸に配置され
ている。入力軸を出力軸と同軸に配置することにより,
歯車減速機が狭い空間内に用いられる場合であっても,
歯車減速機をコンパクトに構成できて,かかる空間内に
収納可能となる。
【0018】この歯車減速機は,前記入力軸に加えられ
た回転を減速してバタフライ弁の弁軸に連結された前記
出力軸に伝達するバタフライ弁用作動機構に適用され
る。バタフライ弁は,例えば,上下水道のパイプライン
の開閉や開度を制御する弁として使用されている。パイ
プラインを流れる流体の力に抗してバタフライ弁の弁体
を開閉するには大きな力が必要であるが,この歯車減速
機を用いると,大きな減速比がピンを用いずに得られる
ので,ピンの破損等で歯車減速機が作動しなくなるとい
う事態を回避して,確実にバタフライ弁の開閉制御を行
うことができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下,図面を参照して,この発明
による歯車減速機の実施例を説明する。図1はこの発明
による歯車減速機の一実施例を示す縦断面図,図2は図
1に示す歯車減速機の上蓋及び指針歯車を取り外して示
す平面図,図3は図1に示す上蓋を示す平面図,図4は
この発明による歯車減速機を弁操作用の手動減速機とし
て適用したバタフライ弁の一例を示す正面図である。
【0020】図4に示すように,バタフライ弁1の弁ケ
ーシング2には,円板状の弁体3が回転軸線(擺動軸)
A−Aの回りに回転可能に支持されている。弁体3を回
転軸線A−Aの回りに回転させるため,入力操作用とし
てのT字形ハンドル4と,弁ケーシング2に取り付けら
れ且つT字形ハンドル4への操作力が入力される歯車減
速機5と,T字形ハンドル4への操作力を歯車減速機5
に伝達する入力軸6とを有している。作業者がT字形ハ
ンドル4を回転操作することにより,その回転操作は入
力軸6を介して歯車減速機5に伝達され,歯車減速機5
の減速された出力によって,弁体3は回転軸線A−Aの
回りに回転される。バタフライ弁1は,上記したよう
に,上下水道のようなパイプラインに対して適用され
て,土中に敷設されたパイプラインの中を流れる流体の
流れを遮断したり流量を調節するのに用いられる。バタ
フライ弁1はマンホールを横切るパイプラインに配設さ
れるのが通常であるので,バタフライ弁1の開閉操作
は,一般には地上からT字形ハンドルを差し込み作業者
によって行われる。
【0021】次に,歯車減速機5の詳細を図1〜図3を
参照して説明する。歯車減速機5は,回転軸線A−Aの
回りに略回転体の形状を有するケーシング(減速機本
体)7を備えており,ケーシング7の下部には出力軸8
が回転自在に軸支される中央孔9が形成されている。中
央孔9には,出力軸8を回転自在に軸支するため,専用
の軸受を配設することができる。ケーシング7の上部に
は,後述する上蓋10との間に,後に詳述する歯車機構
11を収容する空間12が形成される。出力軸8及び中
央孔9は,回転軸線A−Aと同心状の構造を有し且つ回
転軸線A−Aと同心状に配置とされる。
【0022】入力軸6は,出力軸8と同軸状に対向して
配置されている。入力軸6は,外部,即ち,上方に突出
する入力部13と,後述する指針軸50に緩挿する緩挿
部14と,偏心軸部15と,出力軸8に摺動軸受18を
介して相対回転自在な緩挿部16とを有している。偏心
軸部15は,入力軸6の略中央部に位置していると共に
回転軸線A−Aに対して偏心量eだけ偏心して形成され
ており,且つ転動歯車34に対して摺動軸受17を介し
て相対回転自在に構成されている。入力部13にはキー
19を介してソケット20(図面では想像線で示す)が
取り付けられており,ソケット20に上方から差し込ん
だT字形ハンドル4のハンドル部分21(図4参照)を
回転操作すると,入力軸6を回転させることができる。
【0023】出力軸8の中央上部には,入力軸6の下端
の緩挿部16を摺動軸受18を介して回動自在に保持す
る保持穴22が形成されている。出力軸8は,下端側,
即ち,負荷側に外径部をケーシング7に貫通して設けた
中央孔9に緩挿状態に保持される筒状軸部23を有して
いる。筒状軸部23の内部には,バタフライ弁1の弁体
3の回転軸が取り付けられる負荷取付け穴24が形成さ
れている。出力軸8は上部において径方向に延びたフラ
ンジ部25を有しており,フランジ部25の周縁部の上
端面には,ボルト26によって抜け止められ且つ係止ピ
ン27によって位置決めされた後述する出力歯車36が
固着されている。フランジ部25は,ケーシング7に対
して摺接可能に載置された状態に置かれている。フラン
ジ部25の下端面の一部には,ケーシング7に対する回
動量を制限するため,突出片28が設けられている。中
央孔9の下端部近傍の内周面にはシール溝が形成されて
おり,出力軸8の周面に摺接するOリング等のシール部
材29が配置されている。
【0024】次に,歯車機構11について説明する。ケ
ーシング7の上方内部には,ボルト32によって抜け出
しを防止され且つ係止ピン33によって位置決めされた
固定歯車30が配置されている。固定歯車30は,リン
グギヤであり,内周に回転軸線A−Aに対して同心状の
固定歯31が形成されている。入力軸6の偏心軸部15
に摺動軸受17を介して相対回転自在に設けられた転動
歯車34は,固定歯車30の固定歯31と噛み合う外周
歯35を有している。転動歯車34の外周歯35は,回
転軸線A−Aに対して偏心している方向の部分で固定歯
車30と噛み合っている。転動歯車34の外周歯35
は,また,出力軸8のフランジ部25に取り付けられた
リングギヤとしての出力歯車36に形成されている内周
歯37とも噛み合っている。
【0025】上蓋10の周縁部の下端面には,ケーシン
グ7への取付け基準となるインローが形成され,更に周
縁部には複数個の取付け孔40が周方向に隔置して形成
されている。各取付け孔40に対応して,ケーシング7
にはねじ孔38が形成されており,取付け孔40を挿通
させた取付けボルト39をねじ孔38にねじ込むことに
より,上蓋10はケーシング7に取り付けられる。上蓋
10は,中央部において,指針軸50が回転自在に挿通
するように回転軸線A−Aと同心状に貫通する挿通孔4
2が形成されたボス部41を有している。ボス部41の
上端部の近傍にはシール溝が形成されており,指針軸5
0の外周面と摺接するOリング等のシール部材43が配
設されている。更に,上蓋10の上表面44の一部に
は,バタフライ弁1の弁開度を示す銘板45(図4参
照)が取り付けられている。銘板45は,バタフライ弁
1の全開位置Oと,全閉位置Sとの間に適当な目盛り4
6が付され且つ回転軸線A−Aと同心状に配置された扇
状の形状を有している。
【0026】上蓋10のボス部41に形成された挿通孔
42内で,且つ入力軸6の緩挿部14には,指針軸50
が嵌合されている。指針軸50はスリーブ状軸部51と
円板部52とを一体的に固定して構成されているが,当
初から一体構造に形成してもよい。円板部52の周縁部
下端面には,指針歯車53が固着されている。指針歯車
53はリングギヤであり,その内周部には転動歯車34
の外周歯35と噛み合う内周歯54が形成されている。
スリーブ状軸部51の外周面は上蓋10の中央部に加工
された挿通孔42に,また,スリーブ状軸部51の内周
面は入力軸6の緩挿部14の外周面に摺動自在となるよ
うに,回転軸線A−Aと同心状に形成されている。指針
軸50が上蓋10の外部に露出する側面には,指針55
がビス等の適宜の固着手段によって固着されている。指
針55は銘板45の指標を指し,バタフライ弁1の開度
を表す。スリーブ状軸部51の内周面にはシール溝が形
成されており,入力軸6の緩挿部14の外周面に摺接す
るOリングのようなシール部材56が配設されている。
【0027】ケーシング7の下端部の端面57には負荷
取付け基準となるインローが回転軸線A−Aと同心に形
成され,複数個の負荷取付けねじ58が螺刻されてい
る。ケーシング7の上端部の端面には,上蓋10の取付
け基準となるインローと嵌合するインローが同じく回転
軸線A−Aと同心に形成されている。ケーシング7の内
部の端面には円弧状凹溝59が90度以上にわたって形
成されており,出力軸8のフランジ部25から突出片2
8が円弧状凹溝59内に突出している。突出片28に
は,ケーシング7を貫通して配設されている調整ねじ6
0が係合可能であり,出力軸8の回動範囲を調整するこ
とができる。更に,空間12内には,ケーシング7に設
けられたグリースニップルを通じてグリースが封入され
ている。
【0028】転動歯車34は,外周歯35を有する平歯
車で構成されている。転動歯車34は,上方から順に,
指針歯車53の内周歯54,固定歯車30の固定歯3
1,及び出力歯車36の内周歯37が同時に噛合可能と
なるように充分な歯幅を有している。指針歯車53と出
力歯車36とは,歯幅以外は同一仕様に製作されてい
る。即ち,指針歯車53は指針55を回動させるのみだ
けでよいので歯幅は殆ど必要がないが,出力歯車36は
負荷であるバタフライ弁1の弁体3を開閉させる能力を
備えた歯幅を有している。固定歯車30,転動歯車3
4,出力歯車36,及び指針歯車53は同一モジュール
によって形成されている。固定歯車30と出力歯車36
及び指針歯車53とは,転動歯車34とバックラッシュ
なしで噛み合っており,互いに転位量の符号が変更され
ている。歯数と転位の例としては,歯数が少ない定歯車
30をプラス転位に,歯数が多い出力歯車36及び指針
歯車53をマイナス転位にしているが,歯数と転位の符
号とをセットにして,それぞれを逆にしても構わない。
【0029】転動歯車34の歯数は,固定歯車30の歯
数よりも,僅かな歯数だけ少なく形成される。転動歯車
34の歯数を固定歯車30の歯数よりも少なくすれば,
減速の目的を達するが,歯数が少なくなるに比例して入
力軸6の偏心量eが増加するので,入力軸6の加工が困
難になり易い。転動歯車34が固定歯車30と噛み合っ
ている箇所以外が,干渉しない程度の歯数を選択するの
が好ましい。また,出力歯車36の歯数は,固定歯車3
0の歯数に対して僅かの歯数だけ異なっており,転動歯
車34が固定歯車30と噛み合いつつ転動運動(公転)
するときに,この歯数差がずれとなって出力歯車36を
回転させることになる。即ち,「歯数差/固定歯車の歯
数」の減速比が発生する。指針歯車53と出力歯車36
とは仕様を同じにしてあるので,指針歯車53の回動量
を出力歯車36の回動量とは等しくなる。また,出力歯
車36をスムーズに回転させるため,固定歯車30の歯
数に対して出力歯車36の歯数との差は1又は2とする
のが好ましい。
【0030】この図2〜図4に示す実施例の作動につい
て説明する。入力軸6の頭部に取り付けたソケット20
にT字形ハンドル4を差し込み,T字形ハンドル4のハ
ンドル部分21を回転操作すると,入力軸6が回転す
る。マンホール内を通過するパイプラインに設けられた
バタフライ弁1を開閉する場合,長尺なT字形ハンドル
4を使用すれば,地上からでも歯車減速機5を作動させ
ることができる。歯車減速機5において,入力軸6の略
中央部に摺動軸受を介して回転自在に保持される転動歯
車34は,入力軸6の回転軸線A−Aよりも偏心した位
置で固定歯車30に噛み合っている。ケーシング7に着
されている固定歯車30は位置を変えることはないの
で,入力軸6が回転すると,転動歯車34が,その外周
歯35を固定歯車30の内周の固定歯31と噛み合いつ
つ,転動運動(公転)をしながら回転運動(自転)をす
る。転動歯車34の自転は,公転に比べて大きな減速比
となる。転動歯車34が公転しつつ自転すると,転動歯
車34とかみ合う出力歯車36及び指針歯車53は,固
定歯車30と歯数が僅かに(好ましくは1歯)異なるの
で,固定歯車30の歯数との差に基づいて更に減速し
て,出力軸8及び指針軸53が同方向に回転する。出力
軸8の回転はバタフライ弁1の弁体3を回転軸線A−A
の回りに開閉し,指針軸53は指針55を銘板45に対
して回動させて,バタフライ弁1の弁開度を表す。
【0031】転動歯車34に対して固定歯車30と出力
歯車36(及び指針歯車53)とが同時に噛み合ってい
るように,一般的に,歯数の異なる二つの歯車が同時に
他の歯車に噛み合うと,二つの歯車にあっては拗れが発
生する。この実施例による減速機では,一方,例えば,
固定歯車30をプラス転位に,他方の出力歯車36(及
び指針歯車53)をマイナス転位にする等,転位量の符
号を異ならせることで拗れが解消される。この実施例に
用いられている固定歯車30,出力歯車36及び指針歯
車53の仕様は,比較的に普及しているバタフライ弁1
の大きさ,作業者の腕力,T字形ハンドル4のハンドル
部分21の長さ等を考慮して,モジュール,歯数,転位
係数等が実験等に基づいて適宜に設定される。
【0032】この歯車減速機の減速比は,固定歯車30
と転動歯車34との間で一段の減速が行われ,且つ転動
歯車34と出力歯車36との間で更に一段の減速が行わ
れる。逆に,出力軸8側から入力軸6を回転させるとき
の変速は非常に大きな増速となっており,この増速比と
この歯車減速機のよいとは言えない機械効率とによっ
て,負荷側から入力側を動すことが困難になっている。
その結果,入力軸6側からは,出力歯車36の回動量は
少ないけれども,軽い操作力で出力歯車36を大きな力
で回転させることができるが,出力軸8側からは,極め
て大きな増速回転となり,事実上,セルフロックの機能
が生じている。歯車減速機5をバタフライ弁1の弁開閉
機構に適用した場合,パイプラインを流れる流体からバ
タフライ弁1の弁体3に大きな力が作用しても,ロック
ピン等の手段を講じなくても,入力軸6を回転させて弁
開度を変えてしまうという事態が生じることはない。
【0033】ケーシング7の中央孔9と出力軸8との
間,指針軸50と入力軸6との間,及び上蓋10と指針
軸50との間は,Oリング56,43,29によってシ
ールが施された防水構造となっており,例えば,歯車減
速機5をマンホール内のバタフライ弁1の弁開閉機構に
適用した場合に,歯車減速機5が水中に完全に没したと
きでも,歯車減速機5の内部に水が浸入するのを防止す
ることができる。なお,図示されていないが,上蓋10
とケーシング7との間にも,ガスケット等のシール手段
が施されているのは言うまでもない。
【0034】図5及び図6は,この発明による歯車減速
機の別の実施例を示す図であり,図5はこの発明による
別の歯車減速機の縦断面図であり,図6は図5に示す歯
車減速機の上蓋及び指針歯車を取り外して示す平面図で
ある。図5及び図6に示す歯車減速機70は,遊星歯車
機構71が先に示した実施例である歯車減速機5と異な
る以外は同じ構造を有しているので,歯車減速機70に
おいて,歯車減速機5と同じ構成要素及び部位には同じ
符号を付して,重複する説明を省略する。
【0035】歯車減速機70の遊星歯車機構71は,入
力軸6が歯車減速機70内において,一体的に径方向外
側に膨出したキャリヤ部72と,キャリヤ部72に取り
付けられた軸73に回転自在に支持され且つ外歯75が
形成された遊星歯車74と,ケーシング7に固定され且
つ遊星歯車74の外歯75と噛み合う固定歯31を有す
る固定歯車30と,出力軸8に固定され且つ遊星歯車7
4の外歯75と噛み合う内歯37を有する出力歯車36
とから構成されている。固定歯車30の上方には,出力
歯車36との間に固定歯車30を上下に挟む指針歯車5
3が配設されている。固定歯車30の歯数と,出力歯車
36及び指針歯車53の歯数とは1だけ異なり,転位の
方向もプラスとマイナスで異なっている点は,先の実施
例と同様である。入力軸6が回転すると,キャリヤ部7
2も回転し,キャリヤ部72に設けられてている軸73
に回転自在に軸支されている遊星歯車74が,固定歯車
30と固定歯31と噛み合いながら自転しつつ公転し,
出力歯車36には,固定歯車30との歯数の差(差は
1)に基づく減速比で減速された回転が得られる。
【0036】
【発明の効果】この歯車減速機は,上記のように,出力
歯車が固定歯車の歯数よりも僅かな歯数だけ異なる歯数
を有しており,出力軸には,固定歯車と噛み合いつつ回
転する転動歯車と出力歯車との間に固定歯車と出力歯車
との歯数差に基づいた減速比で減速された回転を取り出
すように構成したので,減速した歯車の公転運動を出力
軸に取り出すため,軸方向に延びる複数本のピンを用い
る必要がなく,歯車減速機の部品点数が抑制され,歯車
のピン孔の形成やピンの組立等に起因した製作コストの
上昇を抑えることができる。また,ピンを用いずに完全
な歯車作動式としたので,ピンが嵌入する軸方向の孔を
歯車や出力軸等に設ける必要がなく,歯車減速機の軸方
向長さを短縮化することができると共に,大きな力が作
用する減速機としても強度が向上し,信頼性の高い歯車
減速機が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による歯車減速機の一実施例を示す縦
断面図である。
【図2】図1に示す歯車減速機の上蓋及び指針歯車を取
り除いて示す平面図である。
【図3】図1に示す歯車減速機の上蓋を示す平面図であ
る。
【図4】図1に示す歯車減速機をバタフライ弁の作動機
構に適用した例を示す正面図である。
【図5】この発明による歯車減速機の別の実施例を示す
縦断面図である。
【図6】図5に示す歯車減速機の上蓋及び指針歯車を取
り除いて示す平面図である。
【符号の説明】
1 バタフライ弁 3 弁体 4 T字形ハンドル 5,70 歯車減速機 6 入力軸 7 ケーシング 8 出力軸 10 上蓋 11 歯車機構 15 偏心軸部 30 固定歯車 31 固定歯 34 転動歯車 36 出力歯車 45 銘板 50 指針軸 53 指針歯車 55 指針 71 遊星歯車機構 73 軸 74 遊星歯車
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3H063 AA02 BB32 BB36 DB31 GG06 GG12 3J027 FA37 FA50 FB40 GB03 GC02 GC25 GC26 GC28 GD03 GD07 GD12 GE11 GE12 GE14 GE29

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力軸に対向して配置され且つケーシン
    グに回転自在に支持された出力軸,前記ケーシングに固
    定された固定歯車,該固定歯車と噛み合うと共に前記入
    力軸の回転に伴って自転しつつ前記入力軸の軸線の回り
    に公転する転動歯車,及び前記固定歯車と並んで前記出
    力軸に取り付けられ且つ前記転動歯車と噛み合う出力歯
    車を備えており,前記出力歯車は前記固定歯車の歯数よ
    りも僅かな歯数だけ異なる歯数を有しており,前記出力
    軸には,前記転動歯車が前記固定歯車と噛み合いつつ回
    転するときに前記固定歯車と前記出力歯車との歯数差に
    基づいた減速比で減速された回転が取り出されることか
    ら成る歯車減速機。
  2. 【請求項2】 前記固定歯車と前記出力歯車とは,同一
    のピッチ径を有していると共に,符号が互いに逆の転位
    量を有する内歯車であることから成る請求項1に記載の
    歯車減速機。
  3. 【請求項3】 前記転動歯車は,前記入力軸の偏心軸部
    が嵌入する中心孔を有する外歯車であることから成る請
    求項1又は2に記載の歯車減速機。
  4. 【請求項4】 前記転動歯車は,前記入力軸の回転軸線
    に対して偏心した位置において前記入力軸に設けられた
    軸に回転自在に支持されている外歯車であることから成
    る請求項1又は2に記載の歯車減速機。
  5. 【請求項5】 前記転動歯車と噛み合う指針歯車が前記
    固定歯車を前記出力歯車との間に挟む状態に配設されて
    おり,前記出力軸の回動量を示す指針が前記指針歯車を
    取り付け且つ前記ケーシングの外部に延びる指針軸に取
    り付けられていることから成る請求項1〜4のいずれか
    1項に記載の歯車減速機。
  6. 【請求項6】 前記指針軸は,前記ケーシングを構成す
    る上蓋に形成された挿通孔に回転自在に支持されている
    と共に前記入力軸を回転自在に支持していることから成
    る請求項5に記載の歯車減速機。
  7. 【請求項7】 前記指針歯車は,前記出力歯車と同じピ
    ッチ,ピッチ径及び転位量を備えていることから成る請
    求項5又は6に記載の歯車減速機。
  8. 【請求項8】 前記入力軸は前記出力軸と同軸に配置さ
    れていることから成る請求項1〜7のいずれか1項に記
    載の歯車減速機。
  9. 【請求項9】 前記入力軸に加えられた回転を減速して
    バタフライ弁の弁軸に連結された前記出力軸に伝達する
    バタフライ弁用作動機構に適用されることから成る請求
    項1〜8のいずれか1項に記載の歯車減速機。
JP25163498A 1998-09-04 1998-09-04 歯車減速機 Expired - Fee Related JP4171112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25163498A JP4171112B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 歯車減速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25163498A JP4171112B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 歯車減速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000081098A true JP2000081098A (ja) 2000-03-21
JP4171112B2 JP4171112B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=17225748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25163498A Expired - Fee Related JP4171112B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 歯車減速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4171112B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014046049A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 ナブテスコ株式会社 変速装置
WO2014046050A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 ナブテスコ株式会社 変速装置
CN103697220A (zh) * 2013-12-26 2014-04-02 重庆川仪自动化股份有限公司 一种阀门执行器
WO2014134765A1 (zh) * 2013-03-02 2014-09-12 浙江恒丰泰减速机制造有限公司 刚性内外齿廓包齿减速器
WO2014134766A1 (zh) * 2013-03-02 2014-09-12 浙江恒丰泰减速机制造有限公司 内外齿廓包齿减速器
CN106641414A (zh) * 2016-12-05 2017-05-10 常熟市虞菱机械有限责任公司 一种可配于电动执行机构的阀门驱动装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103671741B (zh) * 2013-12-26 2016-05-04 重庆川仪自动化股份有限公司 一种行星减速器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014046049A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 ナブテスコ株式会社 変速装置
WO2014046050A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 ナブテスコ株式会社 変速装置
JP2014062589A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Nabtesco Corp 変速装置
JP2014062588A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Nabtesco Corp 変速装置
WO2014134765A1 (zh) * 2013-03-02 2014-09-12 浙江恒丰泰减速机制造有限公司 刚性内外齿廓包齿减速器
WO2014134766A1 (zh) * 2013-03-02 2014-09-12 浙江恒丰泰减速机制造有限公司 内外齿廓包齿减速器
US9206881B2 (en) 2013-03-02 2015-12-08 Zhejiang Hengfengtai Reducer Mfg.Co., Ltd Rigid speed reducer with internal and external tooth profile tooth-enveloping
CN103697220A (zh) * 2013-12-26 2014-04-02 重庆川仪自动化股份有限公司 一种阀门执行器
CN103697220B (zh) * 2013-12-26 2016-04-20 重庆川仪自动化股份有限公司 一种阀门执行器
CN106641414A (zh) * 2016-12-05 2017-05-10 常熟市虞菱机械有限责任公司 一种可配于电动执行机构的阀门驱动装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4171112B2 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6264618B2 (ja) 内蔵ウォーム歯車を有する漏洩しないロータリーバルブ
US8550115B2 (en) Valve position indicator
JP5995528B2 (ja) 流量制御弁
JP2000081098A (ja) 歯車減速機
KR20030078704A (ko) 밸브 구동장치 및 그 시리즈
EP3842674A1 (en) Ball valve with integral gear
CN210600398U (zh) 一种部分回转阀门启闭装置
JP2018126025A (ja) 操作器
JPH09324872A (ja) 弁開度表示装置
JP3291261B2 (ja) 副弁付回転弁の開閉装置
JPH11351340A (ja) 減速機
CN113858175A (zh) T型执行器、机械臂及机器人
JP2000193130A (ja) 副弁付回転弁の開閉装置
CN217736430U (zh) 电动执行机构
JP3010127B2 (ja) 回転弁の駆動装置
CN111322429A (zh) 双介质比例流量解耦式二维调节阀
JP2000346237A (ja) バルブ操作機
JPS5825185Y2 (ja) 主副弁バルブにおける操作構造
JPS5817180Y2 (ja) 副弁内蔵型バルブにおける主副弁開閉装置
JPH0247632B2 (ja)
JPH04140538A (ja) 減速機付油圧駆動装置
JPS631090Y2 (ja)
JP2004019936A (ja) バルブ用アクチュエータ
JP4416988B2 (ja) 手動操作機構付きバルブ用アクチュエータ
CN101984383B (zh) 双轴间歇联动装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140815

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees