JP2000075218A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000075218A5
JP2000075218A5 JP1998247462A JP24746298A JP2000075218A5 JP 2000075218 A5 JP2000075218 A5 JP 2000075218A5 JP 1998247462 A JP1998247462 A JP 1998247462A JP 24746298 A JP24746298 A JP 24746298A JP 2000075218 A5 JP2000075218 A5 JP 2000075218A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
solid
wiring board
state image
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998247462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000075218A (ja
JP4256954B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP24746298A priority Critical patent/JP4256954B2/ja
Priority claimed from JP24746298A external-priority patent/JP4256954B2/ja
Publication of JP2000075218A publication Critical patent/JP2000075218A/ja
Publication of JP2000075218A5 publication Critical patent/JP2000075218A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4256954B2 publication Critical patent/JP4256954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、体腔内に挿入して体腔内深部を観察したり、処置具を用いて治療処置を行うことができる内視鏡に関する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
前記内視鏡においては、固体撮像素子の後方に該固体撮像素子の電気信号を処理する電子部品を配置する際に、前記電子部品を搭載する印刷配線基板と前記固体撮像素子との取付間隔を確保する必要がある。例えば前記特開昭61−59309号公報には、印刷配線基板を固体撮像素子の後方に配置する際に、第1の印刷配線基板と第2の印刷配線基板との間にスペーサを介在させている。しかしながら、前記電子部品を搭載する印刷配線基板と前記固体撮像素子との取付間隔を確保するために、前記スペーサを介在させる構成では、固体撮像素子と印刷配線基板との接続部分の細径化や、短小化を妨げることがある。
本発明は、これらの事情に鑑みてなされたもので、固体撮像素子の後方に該固体撮像素子の電気信号を処理する電子部品を搭載した印刷配線基板を配置する際に、スペーサなどを介在させることなく前記電子部品を搭載する印刷配線基板と前記固体撮像素子との取付間隔を確保することが可能で、固体撮像素子と印刷配線基板との接続部分の細径化や、短小化を妨げないようにした内視鏡を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため本発明による一態様は、被写体像を結像する対物レンズと、この対物レンズにより結像された被写体像を電気信号に変換する固体撮像素子とを有する撮像ユニットを挿入部先端部内に備えた内視鏡において、
前記固体撮像素子の電気信号を処理する電子部品を搭載した単一又は複数の印刷配線基板を前記固体撮像素子の後方に配置し、前記印刷配線基板に搭載される前記電子部品のうち、高さ寸法がほぼ同一の電子部品を前記印刷配線基板の同一面に搭載する。
【0065】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、固体撮像素子の後方に該固体撮像素子の電気信号を処理する電子部品を搭載した印刷配線基板を配置する際に、スペーサなどを介在させることなく前記電子部品を搭載する印刷配線基板と前記固体撮像素子との取付間隔を確保することが可能で、固体撮像素子と印刷配線基板との接続部分の細径化や、短小化を妨げないようにできる効果がある。

Claims (2)

  1. 被写体像を結像する対物レンズと、この対物レンズにより結像された被写体像を電気信号に変換する固体撮像素子とを有する撮像ユニットを挿入部先端部内に備えた内視鏡において、
    前記固体撮像素子の電気信号を処理する電子部品を搭載した単一又は複数の印刷配線基板を前記固体撮像素子の後方に配置し、前記印刷配線基板に搭載される前記電子部品のうち、高さ寸法がほぼ同一の電子部品を前記印刷配線基板の同一面に搭載することを特徴とする内視鏡。
  2. 前記固体撮像素子と前記印刷配線基板との配置間隔、又は前記複数の印刷配線基板の相互の配置間隔は、前記印刷配線基板に搭載した電子部品の高さ寸法とほぼ同一寸法としたことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
JP24746298A 1998-09-01 1998-09-01 内視鏡 Expired - Fee Related JP4256954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24746298A JP4256954B2 (ja) 1998-09-01 1998-09-01 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24746298A JP4256954B2 (ja) 1998-09-01 1998-09-01 内視鏡

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000075218A JP2000075218A (ja) 2000-03-14
JP2000075218A5 true JP2000075218A5 (ja) 2005-11-04
JP4256954B2 JP4256954B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=17163816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24746298A Expired - Fee Related JP4256954B2 (ja) 1998-09-01 1998-09-01 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4256954B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3659882B2 (ja) 2000-10-31 2005-06-15 オリンパス株式会社 内視鏡用撮像装置
JP4227379B2 (ja) * 2002-09-04 2009-02-18 キヤノン株式会社 撮像装置および撮像システム
JP4320184B2 (ja) 2003-02-10 2009-08-26 Hoya株式会社 対物レンズユニット、該対物レンズユニットの組立方法
ES2387026T3 (es) 2003-09-15 2012-09-11 Super Dimension Ltd. Dispositivo de fijación envolvente para utilizarse con broncoscopios
EP2316328B1 (en) 2003-09-15 2012-05-09 Super Dimension Ltd. Wrap-around holding device for use with bronchoscopes
US8764725B2 (en) 2004-02-09 2014-07-01 Covidien Lp Directional anchoring mechanism, method and applications thereof
JP4554955B2 (ja) * 2004-02-23 2010-09-29 Hoya株式会社 電子内視鏡の信号ケーブル接続構造
JP2006051260A (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Pentax Corp 電子内視鏡の先端部
WO2006080015A2 (en) 2005-01-27 2006-08-03 Super Dimension Ltd. Endoscope with miniature imaging arrangement
JP4953728B2 (ja) * 2006-08-11 2012-06-13 Hoya株式会社 超音波内視鏡
US8905920B2 (en) 2007-09-27 2014-12-09 Covidien Lp Bronchoscope adapter and method
US8932207B2 (en) 2008-07-10 2015-01-13 Covidien Lp Integrated multi-functional endoscopic tool
WO2011159834A1 (en) 2010-06-15 2011-12-22 Superdimension, Ltd. Locatable expandable working channel and method
US10952593B2 (en) 2014-06-10 2021-03-23 Covidien Lp Bronchoscope adapter
US10426555B2 (en) 2015-06-03 2019-10-01 Covidien Lp Medical instrument with sensor for use in a system and method for electromagnetic navigation
DE102016123015A1 (de) 2015-11-30 2017-06-01 Fujikura Ltd. Bildgebungsmodul
JP6277252B2 (ja) * 2015-11-30 2018-02-07 株式会社フジクラ 撮像モジュール
JP6297240B1 (ja) * 2016-05-24 2018-03-20 オリンパス株式会社 電子回路ユニット、撮像ユニットおよび内視鏡
JP6689908B2 (ja) * 2018-05-09 2020-04-28 株式会社フジクラ 撮像モジュール

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3268008B2 (ja) * 1992-05-29 2002-03-25 株式会社東芝 電子内視鏡用スコープの封止構造
JP3905152B2 (ja) * 1996-07-05 2007-04-18 オリンパス株式会社 内視鏡用の撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000075218A5 (ja)
JP5503035B2 (ja) 内視鏡用基板コネクタ及びこれを用いた内視鏡
US7773122B2 (en) Image pick-up module and method for assembling such an image pick-up module
US5390662A (en) Electronic endoscope apparatus using circuit board having cavity
IL179531A (en) Reusable miniature camera head
CA2301714A1 (en) Reduced area imaging devices incorporated within surgical instruments
WO2007093994A3 (en) Endoscope with imaging capsule
JP2009201762A (ja) 内視鏡および撮影モジュール
JP2007014653A (ja) 電子内視鏡用撮像装置
JP4256954B2 (ja) 内視鏡
AU2001246561A1 (en) Digital camera, imaging device and method for digital imaging
JP5530055B2 (ja) 撮像装置
JP2003169775A5 (ja)
JPH0961731A (ja) 撮像ユニット
JP2003230533A5 (ja)
JP2001120501A5 (ja)
JP2684613B2 (ja) 電子内視鏡用固体撮像素子の取付け構造
JP3703639B2 (ja) 内視鏡装置
JP2006000276A (ja) 内視鏡用カメラヘッド、内視鏡用カメラシステム、及び内視鏡システム
JP4512450B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JPH0836139A (ja) シールドケースを備えた電子内視鏡コネクタ
JP2003325445A (ja) 電子内視鏡の先端部
JP2610242B2 (ja) 固体撮像素子取付け回路基板
JP2005230404A (ja) 電子内視鏡の信号ケーブル接続構造
JP4512391B2 (ja) 電子内視鏡装置