JP2000069898A - 精米機能を備えた食品加工装置および精米装置 - Google Patents

精米機能を備えた食品加工装置および精米装置

Info

Publication number
JP2000069898A
JP2000069898A JP10248916A JP24891698A JP2000069898A JP 2000069898 A JP2000069898 A JP 2000069898A JP 10248916 A JP10248916 A JP 10248916A JP 24891698 A JP24891698 A JP 24891698A JP 2000069898 A JP2000069898 A JP 2000069898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
milling
container
polishing
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10248916A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Takeda
唱一 竹田
Yukio Soyama
幸雄 祖山
Akio Ariga
昭雄 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MK Seiko Co Ltd
Original Assignee
MK Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MK Seiko Co Ltd filed Critical MK Seiko Co Ltd
Priority to JP10248916A priority Critical patent/JP2000069898A/ja
Publication of JP2000069898A publication Critical patent/JP2000069898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 パンや麺類等の生地作りを可能にした食品加
工装置において、精米機能を持たせて台所の省スペース
がはかれる装置6の提供。又、小型・安価で効率良く精
米ができる精米装置の提供。 【解決手段】 加工容器の内壁2と所定の間隔を保って
金属網状の精米容器15を設置し、食品加工用の羽根に
代えて精米容器内で回転可能な精米用羽根13を取り付
け、精米容器に投入される玄米を精米用羽根の回転によ
り脱糠させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、家庭で手軽にパンや
麺類等の生地作りを可能にした食品加工装置、および家
庭用の精米装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の食品加工装置として例えば特開平
7−177990号公報に記載される装置が知られてい
る。すなわち、小麦粉、水等の食品材料を投入する加工
容器と、該加工容器の底面に設けられる駆動軸に取り付
けられる羽根と、前記駆動軸を回転させるモータとを備
え、パン・ケーキ・麺類等の生地作りを可能にしたもの
である。
【0003】また、従来の家庭用の精米装置としては、
例えば実公昭63−13793号公報のものが知られて
いる。すなわち、上方解放した円筒形の外容器と、該外
容器の内周壁と間隔を有して外容器内に設置される目抜
きされた円筒形の精米容器と、前記外容器の底面に設け
られる駆動軸に取り付けられ、前記精米容器内で回転可
能な精米ロールと、前記駆動軸を回転させるモータとを
備え、精米容器に投入される玄米を精米ロールの回転に
より脱糠させるようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】米の食味を損なわない
ため玄米で保管し食べる直前に精米する、あるいは栄養
を考慮して玄米を完全に精白しないで食べる、といった
ニーズに応えるため家庭用の精米機が開発されている。
しかし、従来の家庭用精米装置は、精米専用であり他の
食品加工等に利用できるものではなく、器具類が多い台
所を一層手狭にする不都合がある。そうした中で上記実
公昭63−13793号公報に記載の精米機は、それま
での装置と比べ構造が簡単で小型となる利点があるが、
精米容器内で砥石製のロールが回転してゆっくりと米の
循環を促すだけであるため精白までに時間を要し、また
精米ロールが大型となって相対的に米を入れる容積が小
さくなり、効率が悪いという問題があった。また、この
タイプの精米機では、米への加圧調整等ができないの
で、精白度の調整が難しい問題もあった。
【0005】従って、この発明の第1の課題とするとこ
ろは、従来から知られる食品加工装置に精米機能を持た
せて台所の省スペースがはかれる装置を提供できない
か、という点にある。この発明の第2の課題とするとこ
ろは、小型・安価で効率良く精米ができる精米装置が得
られないか、という点にある。この発明の第3の課題と
するところは、実公昭63−13793号公報に記載さ
れるタイプの精米機において、希望する精白度で精米が
できる装置が得られないか、という点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、小麦粉、水
等の食品材料を投入する加工容器と、該加工容器の底面
に設けられる駆動軸に取り付けられる羽根と、前記駆動
軸を回転させるモータとを備え、パンや麺類等の生地作
りを可能にした食品加工装置において、米粒より小さな
網目を持つ金属製網状材からなり、前記加工容器の内壁
と所定の間隔を保って同容器内に設置される精米容器
と、前記羽根に代えて前記駆動軸に取り付けられ前記精
米容器内で回転可能な精米用羽根とを備え、精米容器に
投入される玄米を精米用羽根の回転により脱糠させるこ
とを特徴とする精米機能を備えた食品加工装置により、
上記第1の課題を解決しようとするものである。ここ
で、前記モータの回転を可変速するインバータと、生地
作り・精米といった加工メニューを選択入力する入力手
段と、該入力手段で精米が選択されると生地作りの場合
よりもモータの回転を高速とするよう制御する手段とを
備えることが望ましい。
【0007】また、下方へいくに従い横断面小となるホ
ッパー状に形成された外容器と、米粒より小さな網目を
持つ金属製網状材からなり、前記外容器の内周壁と略一
定の間隔を保つよう外容器内に設置される精米容器と、
前記外容器の底面に設けられる駆動軸に取り付けられ、
前記精米容器内にあって米を強制循環させる羽根を設け
た精米用羽根と、前記駆動軸を回転させるモータとを備
え、精米容器に投入される玄米を精米用羽根の回転によ
り脱糠させることを特徴とする精米装置により、上記第
2の課題を解決しようとするものである。ここで、前記
外容器の上方に取り付けられる蓋を備え、前記蓋は透明
材からなることが望ましい。
【0008】更に、外容器と、米粒より小さな網目を持
つ金属製網状材からなり、前記外容器の内周壁と略一定
の間隔を保つよう外容器内に設置される精米容器と、前
記外容器の底面に設けられる駆動軸に取り付けられる精
米ロールと、前記駆動軸を回転させるモータと、精米容
器に投入する米の量を設定する精米量設定手段と、希望
する精白度を設定する精白度設定手段と、前記両設定手
段で与える精米量と精白度とに応じて前記モータの駆動
時間のデータを与える記憶手段と、該記憶手段で与える
時間データに応じて精米動作を停止するよう制御する手
段とを備えたことを特徴とする精米装置により、上記第
3の課題を解決しようとするものである。
【0009】
【実施例】以下その実施例について図面を基に説明す
る。図1は実施例とした食品加工装置の断面説明図、図
2はこの実施例装置を精米機として使用する場合の断面
説明図、図3は図2における各部の組み付け・取り外し
を示す断面説明図である。
【0010】1は装置本体、2は装置本体1に取り付け
られる加工容器である。本体装置1は、モータ3を備え
てベルト伝動部4を介して加工容器2の取付部5に設け
られるカップリング6を回転駆動する。7はコントロー
ラで、その上方の本体1上面に操作パネル8を露出さ
せ、操作パネル8における入力操作に応じてモータ3を
制御する。加工容器2は、下方へいくに従い横断面小と
なるホッパー状に形成されており、本体1に対し容器2
下側をねじ込むようにして固定させるバヨネット結合に
より取り付けられる。加工容器2底部には駆動軸9を設
けており、この駆動軸9は、カップリング6においてモ
ータ3と連結されて回転駆動されるもので、その上端に
食品加工用の羽根10(図1)または精米用の羽根13
(図2・図3)が取り付けられる。11は加工容器2の
上方開口12を覆う蓋である。加工容器2と蓋11とは
いずれも、プラスチックまたはガラス等の透明材からな
り、加工容器2内に投入される食品材料の様子を外から
観察できるようになっている。
【0011】図2および図3において、15は加工容器
2内に取り付けられる精米容器で、全体として上記ホッ
パー状の加工容器2と略相似な形状に形成され、米粒よ
り小さな網目を持つ金属製網状材からなり、その底面下
方に加工容器2の内底と所定距離を保持する脚16を設
け、その上縁に加工容器2の内周面と一定距離を保つた
め外側へ折り広げたフランジ17を形成している。精米
用の羽根13は、略円筒形の主体18から外側へ薄肉の
ブレード19を複数突出させた形状をもち、これを駆動
軸9に取り付けて回転させることにより、精米容器15
内に投入された玄米を矢印線a(図2)のように強制循
環させて精米をはかる。
【0012】図4は実施例の制御系を示すブロック図で
ある。操作パネル8での操作入力に応じてコントローラ
7ではモータ3の駆動回路20を制御する。この駆動回
路20は、モータ3のオンオフの他、インバータを有し
てモータ3の電源周波数を変えて回転速度を変化させる
機能を有している。操作パネル8には、図1の構成でパ
ンや麺類の生地を作るための生地キー21、図2の構成
で精米を行うための精米キー22、精米の際に精米する
米の量を設定する精米量設定キー23、精米する精白度
を設定する精白度設定キー24、動作を開始するための
開始キー25、および動作を停止するための停止キー2
6が設けられている。27はキーが押されたのを点灯し
て表示するLEDである。なお、この他に操作パネル8
には、生地作りの際の動作時間を設定する時間設定部等
が設けられるが、発明に直接関係しないのでここでは省
略している。こうした制御系にあってコントローラ7
は、生地作りの場合には比較的低速でモータ3を回転さ
せ、じっくりと生地をこね上げるよう動作させ、精米の
際には摩擦熱で米をあまり高温にしないため比較的高速
でモータ3を回転させ、素早く精白できるよう動作させ
る。
【0013】図5はコントローラ7に内蔵されるメモリ
28に記憶された精米動作の時間を設定するためのテー
ブルである。精米を行う場合、玄米の量および精白度に
応じて精米に要する時間が異なるため(量が多くまた精
白度が高くなるに従い精米に要する時間は長くなる)、
コントローラ7に内蔵するメモリ28に図5のテーブル
を記憶し、精米量設定キー23および精白度設定キー2
4で設定された精米量と精白度とに応じてモータの駆動
時間を設定する。本実施例では、最低値a(約2分)〜
最高値p(約8分)まで16段階に精米時間が設定され
ている。
【0014】以下、実施例における動作・使用法を説明
する。図1の構成において、加工容器2内に小麦粉・水
等の生地の材料を入れ、操作パネル8において生地キー
21・開始キー25を順番に押すと、食品加工用の羽根
10が低速で回転して生地作りが行われる。図示しない
生地作りの時間設定部で設定された時間が経過するか停
止キー26が押されると、この生地作りの動作が停止さ
れる。
【0015】図2の構成において、精米容器15内に計
量した玄米を入れ、操作パネル8において精米キー22
を押し続いて精米量設定キー23および精白度設定キー
24で精米量と精白度を設定して開始キー25を押す
と、精米用の羽根13が高速で回転して精米が行われ
る。羽根13の回転に伴い米は、回転するブレード19
により容器15底部の米が外側に押しやられ、変わって
容器15中央の米が羽根主体18に沿って流下するの
で、図2の矢印線aのように対流し、これにより主に米
粒同士が擦れ合って表皮が剥離される。剥離された糠は
米粒が循環するに伴い脱落して精米容器15と加工容器
2との間の空間に堆積される。
【0016】設定された精米量・精白度に応じた精米時
間が経過するとモータ3が停止され精米が終了する。こ
こで、実際の米の精白度を見てもう少し精白したいと思
う場合は、精米キー22と開始キー25を押せば精米動
作を再開でき、透明な蓋11を介して米を観察し適当な
ところで停止キー26を押して止めるようにすれば良
い。こうして精米が終了すると、加工容器2を装置本体
1から取り外し、続いて加工容器2から精米容器15を
取り外すようにすれば、精米容器15に米が残り加工容
器2に糠が残るので、それぞれを取り出して利用すれば
良い。
【0017】この実施例は以上のように構成されるが、
この発明は上記実施例にのみに限定されるものではな
く、請求項の記載を逸脱しない範囲で種々の実施態様が
考えられることは明らかである。
【0018】
【発明の効果】この発明は以上のように実施できるもの
で、請求項1によれば、加工容器内に精米容器を加工容
器と間隔を開けて設置し、食品加工用の羽根に代えて精
米用羽根を取り付ければ、簡単に精米機能を持たせるこ
とができ、1台で食品加工と精米を兼用できることにな
り、台所に置いて便利に使用でき省スペース効果が大き
い。なお、請求項2のように、食品加工としての生地作
りを行う場合よりも精米に際してモータの回転を高速と
するよう制御することにより、精米を素早く行って米を
摩擦熱により高温にすることがなく、食味に優れた白米
が得られる。
【0019】請求項3によれば、下方へいくに従い横断
面小となるホッパー状の外容器と略一定の間隔を保つよ
う外容器内に設置される精米容器に米を入れることで、
容器内では下方中心側へ米の重力が集中し、ここで底面
に設けられる精米用の羽根を回転させることにより、米
は重力集中下で強制循環されて米粒同士の摩擦が十分に
高められるから、素早く表皮が剥離されて短時間で精米
ができ、米を摩擦熱により高温にすることがなく、食味
に優れた白米が得られる。この結果、容器内で羽根を回
転させるだけの小型・簡単な構成で効率の良い精米機が
得られる。ここで、請求項4のように、外容器の上方に
取り付けられる蓋を透明材で構成すれば、蓋を通して米
の精白度等が目視で確認でき、目で確認して希望の精白
度で精米を停止するといった、従来の精米機ではなし得
ない操作が可能になる。
【0020】請求項5によれば、設定された精米量と精
白度とに応じてモータの駆動時間を呼び出し、精米量と
精白度に応じた最適な時間で精米動作を自動停止するこ
とが可能になるので、実公昭63−13793号公報に
記載されるような小型・簡単な構成の精米機でも、正確
に精白度を調整することができ、家庭用として必要十分
な機能を有することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例たる食品加工装置の断面説明
図である。
【図2】図1の実施例装置を精米機として使用する場合
の断面説明図である。
【図3】図2の実施例における各部の組み付け・取り外
しを示す断面説明図である。
【図4】実施例の制御系を示すブロック図である。
【図5】実施例のコントローラ7に内蔵されるメモリ2
8に記憶された精米動作の時間を設定するためのテーブ
ルを示す図である。
【符号の説明】
1 装置本体 2 加工容器 3 モータ 7 コントローラ 8 操作パネル 9 駆動軸 10 食品加工用羽根 11 蓋 13 精米用羽根 15 精米容器 19 ブレード 20 モータ3の駆動回路 21 生地キー 22 精米キー 23 精米量設定キー 24 精白度設定キー 25 開始キー 26 停止キー 28 メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4B023 LE02 LP02 LT13 LT54 LT67 4B031 CA01 CA09 CC12 4D043 AA03 DM04 DM11 MA04 MB04

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小麦粉、水等の食品材料を投入する加工
    容器と、該加工容器の底面に設けられる駆動軸に取り付
    けられる羽根と、前記駆動軸を回転させるモータとを備
    え、パンや麺類等の生地作りを可能にした食品加工装置
    において、 米粒より小さな網目を持つ金属製網状材からなり、前記
    加工容器の内壁と所定の間隔を保って同容器内に設置さ
    れる精米容器と、前記羽根に代えて前記駆動軸に取り付
    けられ前記精米容器内で回転可能な精米用羽根とを備
    え、精米容器に投入される玄米を精米用羽根の回転によ
    り脱糠させることを特徴とする精米機能を備えた食品加
    工装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の食品加工装置において、
    前記モータの回転を可変速するインバータと、生地作り
    ・精米といった加工メニューを選択入力する入力手段
    と、該入力手段で精米が選択されると生地作りの場合よ
    りもモータの回転を高速とするよう制御する手段とを備
    えたことを特徴とする精米機能を備えた食品加工装置。
  3. 【請求項3】 下方へいくに従い横断面小となるホッパ
    ー状に形成された外容器と、米粒より小さな網目を持つ
    金属製網状材からなり、前記外容器の内周壁と略一定の
    間隔を保つよう外容器内に設置される精米容器と、前記
    外容器の底面に設けられる駆動軸に取り付けられ、前記
    精米容器内にあって米を強制循環させるブレードを設け
    た精米用羽根と、前記駆動軸を回転させるモータとを備
    え、精米容器に投入される玄米を精米用羽根の回転によ
    り脱糠させることを特徴とする精米装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の精米装置において、前記
    外容器の上方に取り付けられる蓋を備え、前記蓋は透明
    材からなることを特徴とする精米装置。
  5. 【請求項5】 外容器と、米粒より小さな網目を持つ金
    属製網状材からなり、前記外容器の内周壁と略一定の間
    隔を保つよう外容器内に設置される精米容器と、前記外
    容器の底面に設けられる駆動軸に取り付けられる精米用
    羽根と、前記駆動軸を回転させるモータと、精米容器に
    投入する米の量を設定する精米量設定手段と、希望する
    精白度を設定する精白度設定手段と、前記両設定手段で
    与える精米量と精白度とに応じて前記モータの駆動時間
    のデータを与える記憶手段と、該記憶手段で与える時間
    データに応じて精米動作を停止するよう制御する手段と
    を備えたことを特徴とする精米装置。
JP10248916A 1998-09-03 1998-09-03 精米機能を備えた食品加工装置および精米装置 Pending JP2000069898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10248916A JP2000069898A (ja) 1998-09-03 1998-09-03 精米機能を備えた食品加工装置および精米装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10248916A JP2000069898A (ja) 1998-09-03 1998-09-03 精米機能を備えた食品加工装置および精米装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11012741A Division JP2000070733A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 精米装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000069898A true JP2000069898A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17185341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10248916A Pending JP2000069898A (ja) 1998-09-03 1998-09-03 精米機能を備えた食品加工装置および精米装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000069898A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010016400A1 (ja) * 2008-08-05 2010-02-11 三洋電機株式会社 加熱調理食品生地製造方法及びパン製造方法
WO2010117053A1 (ja) * 2009-04-10 2010-10-14 三洋電機株式会社 加熱調理食品生地製造方法及び生地製造装置
WO2010117048A1 (ja) * 2009-04-10 2010-10-14 三洋電機株式会社 加熱調理食品生地製造方法及び生地製造装置
JP2010246405A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理食品生地製造方法及び生地製造装置
JP2011045254A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理食品生地製造方法及び生地製造装置
WO2011074427A1 (ja) * 2009-12-15 2011-06-23 三洋電機株式会社 自動製パン器
WO2011105238A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三洋電機株式会社 自動製パン器
WO2011105237A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 三洋電機株式会社 自動製パン器
JP2011172820A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 自動製パン器
WO2012026198A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 三洋電機株式会社 自動製パン器
JP2012080951A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Sanyo Electric Co Ltd 自動製パン器
KR101227968B1 (ko) * 2011-08-02 2013-01-30 대영제과제빵기계공업주식회사 제과 제빵용 믹서에 있어서 인버터 제어방식을 이용한 회전속도 조절장치

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010016400A1 (ja) * 2008-08-05 2010-02-11 三洋電機株式会社 加熱調理食品生地製造方法及びパン製造方法
CN102387716A (zh) * 2009-04-10 2012-03-21 三洋电机株式会社 加热烹调食品生面制作方法及生面制作装置
WO2010117048A1 (ja) * 2009-04-10 2010-10-14 三洋電機株式会社 加熱調理食品生地製造方法及び生地製造装置
JP2010246404A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理食品生地製造方法及び生地製造装置
JP2010246405A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理食品生地製造方法及び生地製造装置
WO2010117053A1 (ja) * 2009-04-10 2010-10-14 三洋電機株式会社 加熱調理食品生地製造方法及び生地製造装置
CN102387708A (zh) * 2009-04-10 2012-03-21 三洋电机株式会社 加热烹调食品生面制作方法及生面制作装置
JP2011045254A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理食品生地製造方法及び生地製造装置
WO2011074427A1 (ja) * 2009-12-15 2011-06-23 三洋電機株式会社 自動製パン器
WO2011105237A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 三洋電機株式会社 自動製パン器
JP2011172820A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 自動製パン器
WO2011105238A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三洋電機株式会社 自動製パン器
CN102770030A (zh) * 2010-02-25 2012-11-07 三洋电机株式会社 自动制面包机
WO2012026198A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 三洋電機株式会社 自動製パン器
JP2012080951A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Sanyo Electric Co Ltd 自動製パン器
KR101227968B1 (ko) * 2011-08-02 2013-01-30 대영제과제빵기계공업주식회사 제과 제빵용 믹서에 있어서 인버터 제어방식을 이용한 회전속도 조절장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000069898A (ja) 精米機能を備えた食品加工装置および精米装置
US20120138716A1 (en) Automatic bread making machine
JP5418212B2 (ja) 自動製パン器
US20110142988A1 (en) Method for producing dough and method for producing bread
KR20110084105A (ko) 자동제빵기
US20120125207A1 (en) Automatic bread making machine
JP2010184083A (ja) 自動製パン機
JP4064294B2 (ja) 炊飯機能付き卓上精米器
JP2011045410A (ja) 自動製パン器
JP6102240B2 (ja) 調理器
US20120240788A1 (en) Automatic bread maker
US20120125208A1 (en) Automatic bread-maker
JP5295040B2 (ja) 自動製パン機
JP2017000798A (ja) 調理器およびパンの製造方法
WO2011065273A1 (ja) 自動製パン器
JP2000070733A (ja) 精米装置
JP2010246589A (ja) 自動製パン機
JP2016195819A (ja) 調理器
JP2003000440A (ja) 製パン機
JP2002051920A (ja) 卓上型調理器
JP2011172722A (ja) 自動製パン器
JP5295041B2 (ja) 自動製パン機
JP2010184081A (ja) 自動製パン機
CN108620168B (zh) 烹饪器具和烹饪器具的控制方法
JP5402577B2 (ja) 自動製パン器