JP2000065094A - 磁気流動学的流体を使用する連続可変式トランスミッション - Google Patents

磁気流動学的流体を使用する連続可変式トランスミッション

Info

Publication number
JP2000065094A
JP2000065094A JP11232350A JP23235099A JP2000065094A JP 2000065094 A JP2000065094 A JP 2000065094A JP 11232350 A JP11232350 A JP 11232350A JP 23235099 A JP23235099 A JP 23235099A JP 2000065094 A JP2000065094 A JP 2000065094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
axis
variable transmission
continuously variable
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11232350A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshioka Jun
ジュン、ヨシオカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dana Inc
Original Assignee
Dana Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dana Inc filed Critical Dana Inc
Publication of JP2000065094A publication Critical patent/JP2000065094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D37/00Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive
    • F16D37/02Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive the particles being magnetisable
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K51/00Dynamo-electric gears, i.e. dynamo-electric means for transmitting mechanical power from a driving shaft to a driven shaft and comprising structurally interrelated motor and generator parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D37/00Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive
    • F16D2037/004Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive characterised by multiple substantially axial gaps in which the fluid or medium consisting of small particles is arranged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D37/00Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive
    • F16D2037/007Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive characterised by multiple substantially radial gaps in which the fluid or medium consisting of small particles is arranged

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 限られた数の異なる駆動比ではなく、無限可
変比を提供するトランスミッションを提供することにあ
る。 【解決手段】 チェンバ20の中に設けられた一連のデ
ィスク12およびプレート14を備え、前記ディスクが
第一の軸16に接続され、前記プレートが第二の軸18
に接続されており、前記ディスクと前記プレートとの間
に磁気流動学的流体(MR流体)が存在する。1個以上
の電気コイル24、26がチェンバ中に配置されて、磁
気流動学的流体を、電子制御装置によって変化させるこ
とができる磁場にさらす。電圧および電流が前記電気コ
イルに印加されると、1個以上の電気コイルによって発
生する磁場が、磁気流動学的流体の粘性を変化させ、前
記ディスクと前記プレートとの間のすべり率を変化させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、磁気流動学
的流体(MR流体)[magnetorheologi
cal fluid]を使用する新規な連続可変式トラ
ンスミッション(continuous variab
le transmission)に関する。より具体
的には、本発明は、磁気流動学的流体(MR流体)を使
用する新規な連続可変式トランスミッションであって、
第一の好ましい実施態様では、チェンバの中に設けられ
た一連のディスクおよびプレートを含み、1個以上のデ
ィスクが第一の軸、たとえば入力軸に接続され、1個以
上のプレートが第二の軸、たとえば出力軸に接続されて
おり、1個以上のディスクと1個以上のプレートとの間
に磁気流動学的流体(MR流体)が存在する連続可変式
トランスミッションに関する。1個以上の電気コイルが
チェンバ中に配置されて、磁気流動学的流体(MR流
体)を、電子制御装置によって変化させることができる
磁場(magnetic field)にさらす。電圧
および電流が1個以上の電気コイルに印加されると、1
個以上の電気コイルによって発生する磁場が、磁気流動
学的流体(MR流体)の粘性を変化させ、その結果、1
個以上のディスクと1個以上のプレートとの間のすべり
率を変化させ、それが、第一の軸と第二の軸との間の回
転動を、磁場、1個以上のディスクおよび1個以上のプ
レートの表面積ならびに磁気流動学的流体(MR流体)
の性質に比例する可変比率で伝達する。
【0002】
【従来の技術】公知の従来技術のギヤ駆動トランスミッ
ションでは、そのようなギヤ駆動トランスミッションで
使用されるギヤのギヤ比およびギヤ数に依存して所定の
数の固定駆動比が用意されている。したがって、そのよ
うな公知の従来技術のギヤ駆動トランスミッションは、
提供することができる異なる駆動比の数に限りがある。
さらには、より広範囲の駆動比および/またはより多数
の駆動比を提供するためには、一般にさらなるギヤが使
用され、それが、そのようなギヤ駆動トランスミッショ
ンの費用および/または複雑さを増す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公知のギヤ駆動トラン
スミッションによって提供される限られた数の異なる駆
動比ではなく、無限可変比を提供するトランスミッショ
ンを提供することが望ましい。
【0004】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明の好
ましい実施態様は、第一の好ましい実施態様で、チェン
バの中に設けられた一連のディスクおよびプレートを含
み、1個以上のディスクが第一の軸、たとえば入力軸に
接続され、1個以上のプレートが第二の軸、たとえば出
力軸に接続されており、1個以上のディスクと1個以上
のプレートとの間に磁気流動学的流体(MR流体)が存
在する、磁気流動学的流体(MR流体)を使用する連続
可変式トランスミッションに関する。1個以上の電気コ
イルがチェンバ中に配置されて、磁気流動学的流体(M
R流体)を、電子制御装置によって変化させることがで
きる磁場にさらす。電圧および電流が1個以上の電気コ
イルに印加されると、1個以上の電気コイルによって発
生する磁場が、磁気流動学的流体(MR流体)の粘性を
変化させ、その結果、1個以上のディスクと1個以上の
プレートとの間のすべり率を変化させ、それが、第一の
軸と第二の軸との間の回転動を、磁場、1個以上のディ
スクおよび1個以上のプレートの表面積ならびに磁気流
動学的流体(MR流体)の性質に比例する可変比率で伝
達する。
【0005】第一の軸と第二の軸との間の回転動の伝達
比率は、電子制御装置を使用して磁場を変化させること
によって、および/または、励起または遮断される電気
コイルの数によって制御することができる。電子制御装
置は、好ましくは、車を正しく運転することができるよ
う、車速、スロットル位置を含むことができる運転者入
力および他の作動系感覚データを検出するためのセンサ
とインタフェースして、磁気流動学的流体(MR流体)
を使用する連続可変式トランスミッションに制御信号を
発する。磁気流動学的流体(MR流体)を使用する連続
可変式トランスミッションはまた、車の駆動系の他の部
分に設けて、たとえば、トランスファーケース、4×4
もしくは全輪駆動システム(all wheel dr
ivesystem)の一部であるような駆動系の一部
として、またはディファレンシャル軸もしくは速度およ
びトルクの伝達制御を要する入出力軸構造の一部として
作動させることもできる。
【0006】以下の発明の詳細な説明を添付図面と併せ
て考慮することにより、本発明の他の利点および新規な
特徴が明らかになるであろう。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の第一の好ましい実施態様
および第二の好ましい実施態様の以下の詳細な説明で
は、符号10および110でそれぞれ指定する、本発明
の磁気流動学的流体(MR流体)を使用する連続可変式
トランスミッションの第一の好ましい実施態様および第
二の好ましい実施態様をこの詳細な説明とともに例示
し、説明する添付図面を参照する。まず、本発明の第一
の実施態様の、磁気流動学的流体(MR流体)を使用す
る連続可変式トランスミッション10を一部断面および
一部平面で示す側面図である図1を参照する。磁気流動
学的流体(MR流体)を使用する連続可変式トランスミ
ッション10は一般に、磁場を発生させる1個以上の電
気コイルの使用によって磁気流動学的流体(MR流体)
に印加される磁場を制御することにより、同軸上にほぼ
並ぶ2軸の間で動きを伝達して、公知の従来技術ギヤ駆
動トランスミッションで得られる固定駆動比ではなく、
無限可変比を提供する。
【0008】具体的には、本発明の第一の好ましい実施
態様の、磁気流動学的流体(MR流体)を使用する連続
可変式トランスミッション10は一般に、一連のディス
ク12およびプレート14を含み、1個以上のディスク
12が第一の軸16、たとえば入力軸に接続され、1個
以上のプレート14が第二の軸18、たとえば出力軸に
接続されている。1個以上のディスク12は、第一の軸
16の一部として一体に形成することができ、1個以上
のプレート14は、第二の軸18の一部として一体に形
成することができ、あるいはまた、1個以上のディスク
12は、第一の軸16に取り付けられた別個の部品であ
ってもよく、1個以上のプレート14は、第二の軸18
に取り付けられた別個の部品であってもよい。第一の軸
16上の1個以上のディスク12および第二の軸18上
の1個以上のプレート14は、第一の軸16および第二
の軸18が実質的に同じ軸に取り付けられ(すなわち、
第一の軸16と第二の軸18とが実質的に軸線上に並
ぶ)、1個以上のディスク12と1個以上のプレート1
4との間の空間または隙間が磁気流動学的流体(MR流
体)22で満たされているチェンバ(chamber)
20の中に配置されている。
【0009】1個以上、より好ましくは1対または多数
の電気コイル24および26がチェンバ20の中に配置
されて、磁気流動学的流体(MR流体)22を、種々の
タイプの電子制御装置(図示せず)によって変化させる
ことができる磁場にさらす。電圧および電流が1個以上
の電気コイル24および26に印加されると、1個以上
の電気コイル24および26によって発生する磁場が、
磁気流動学的流体(MR流体)22の粘性を変化させて
磁気流動学的流体(MR流体)22の剪断応力抵抗を増
大させ、その結果、1個以上のディスク12と1個以上
のプレート14との間のすべり率を変化させ、それが、
第一の軸16と第二の軸18との間の回転動を、1個以
上の電気コイル24および26によって発生する磁場、
1個以上のディスク12および1個以上のプレート14
の表面積ならびに磁気流動学的流体(MR流体)22の
性質に比例する可変比率で伝達する。電気コイル24お
よび26の形状は、所望の性質を有する磁場を発生させ
ることが可能な多様な設計であることができる。
【0010】第一の軸16と第二の軸18との間の回転
動の伝達比率は、電子制御装置を使用して磁場を変化さ
せることによって、および/または、励起または遮断さ
れる電気コイル24および26の数によって制御するこ
とができる。電子制御装置は、好ましくは、車を正しく
運転することができるよう、車速、スロットル位置を含
むことができる運転者入力および他の作動系感覚データ
のような作動パラメータを検出するセンサとインタフェ
ースして、磁気流動学的流体(MR流体)を使用する連
続可変式トランスミッション10に制御信号を発する。
磁気流動学的流体(MR流体)を使用する連続可変式ト
ランスミッション10はまた、車の駆動系の他の部分に
設けて、たとえば、トランスファーケース、4×4もし
くは全輪駆動システムの一部であるような駆動系の一部
として、またはディファレンシャル軸もしくは速度およ
びトルクの伝達制御を要する入出力軸構造の一部として
作動させることもできる。
【0011】次に、本発明の第二の好ましい実施態様
の、磁気流動学的流体(MR流体)を使用する連続可変
式トランスミッション110を一部断面および一部平面
で示す側面図である図2を参照すると、磁気流動学的流
体(MR流体)を使用する連続可変式トランスミッショ
ン110は一般に、その第一端から外に延びる実質的に
中空のコップ形部材112を有する第一の軸116、た
とえば入力軸と、その第一端から外に延びる実質的に中
空のコップ形部材114を同じく有する第二の軸11
8、たとえば出力軸とを含む。第二の軸118上の実質
的に中空のコップ形部材114は、好ましくは、第一の
軸116上の実質的に中空のコップ形部材112の中に
受けられ、それとの間に隙間または空間を提供する寸法
である。しかし、場合によっては、第一の軸116上の
実質的に中空のコップ形部材112が、第二の軸118
上の実質的に中空のコップ形部材114の中に受けら
れ、それとの間に隙間または空間を提供する寸法であっ
てもよい。実質的に中空のコップ形部材112は、第一
の軸116の一部として一体に形成することができ、実
質的に中空のコップ形部材114は、第二の軸118の
一部として一体に形成することができ、あるいはまた、
実質的に中空のコップ形部材112は、第一の軸116
に取り付けられた別個の部品であってもよく、実質的に
中空のコップ形部材114は、第二の軸118に取り付
けられた別個の部品であってもよい。第一の軸116上
の実質的に中空のコップ形部材112および第二の軸1
18上の実質的に中空のコップ形部材114は、第一の
軸116および第二の軸118が実質的に同じ軸に取り
付けられ(すなわち、第一の軸116と第二の軸118
とが実質的に軸線上に並ぶ)、実質的に中空のコップ形
部材112と実質的に中空のコップ形部材114との間
の空間または隙間が磁気流動学的流体(MR流体)12
2で満たされているチェンバ120の中に配置されてい
る。
【0012】1個以上、より好ましくは1対または多数
の電気コイル124および126がチェンバ120の中
に配置されて、磁気流動学的流体(MR流体)122
を、種々のタイプの電子制御装置(図示せず)によって
変化させることができる磁場にさらす。電圧および電流
が1個以上の電気コイル124および126に印加され
ると、1個以上の電気コイル124および126によっ
て発生する磁場が、磁気流動学的流体(MR流体)12
2の粘性を変化させて磁気流動学的流体(MR流体)1
22の剪断応力抵抗を増大させ、その結果、実質的に中
空のコップ形部材112と実質的に中空のコップ形部材
114との間のすべり率を変化させ、それが、第一の軸
116と第二の軸118との間の回転動を、1個以上の
電気コイル124および126によって発生する磁場、
実質的に中空のコップ形部材112および実質的に中空
のコップ形部材114の表面積ならびに磁気流動学的流
体(MR流体)122の性質に比例する可変比率で伝達
する。電気コイル124および126の形状は、所望の
性質を有する磁場を発生させることが可能な多様な設計
であることができる。
【0013】第一の軸116と第二の軸118との間の
回転動の伝達比率は、電子制御装置を使用して磁場を変
化させることによって、および/または、励起または遮
断される電気コイル124および126の数によって制
御することができる。電子制御装置は、好ましくは、車
を正しく運転することができるよう、車速、スロットル
位置を含むことができる運転者入力および他の作動系感
覚データのような作動パラメータを検出するセンサとイ
ンタフェースして、磁気流動学的流体(MR流体)を使
用する連続可変式トランスミッション110に制御信号
を発する。磁気流動学的流体(MR流体)を使用する連
続可変式トランスミッション110はまた、車の駆動系
の他の部分に設けて、たとえば、トランスファーケー
ス、4×4もしくは全輪駆動システムの一部であるよう
な駆動系の一部として、またはディファレンシャル軸も
しくは速度およびトルクの伝達制御を要する入出力軸構
造の一部として作動させることもできる。
【0014】本発明を上記によって詳細に説明したが、
上記は例を示すものに過ぎず、本発明の限定としてみな
してはならない。したがって、本発明の範囲および要旨
は、請求の範囲の記載のみによって定義されるものとす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の好ましい実施態様の、磁気流動
学的流体(MR流体)を使用する連続可変式トランスミ
ッションを一部断面および一部平面で示す側面図であ
る。
【図2】本発明の第二の好ましい実施態様の、磁気流動
学的流体(MR流体)を使用する連続可変式トランスミ
ッションを一部断面および一部平面で示す側面図であ
る。
【符号の説明】
10、110 連続可変式トランスミッション 12 ディスク 14 プレート 16、116 第一の軸 18、118 第二の軸 20、120 チェンバ 24、26、124、126 電気コイル 22、122 磁気流動学的流体 112 中空のコップ形部材 114 中空のコップ形部材
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年10月26日(1999.10.
26)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気流動学的流体(MR流体)を内部に
    有するチェンバと、 前記チェンバの前記内部に配置された1個又は1個以上
    のディスクを有する第一の軸と、 前記チェンバの前記内部に配置された前記第一の軸上の
    前記1個又は1個以上のディスクに対応する1個又は1
    個以上のプレートを有し、前記第一の軸に実質的に軸線
    方向に整合する第二の軸と、 前記チェンバの前記内部にある、磁場を発生させること
    ができる少なくとも1個の電気コイルと、を備えること
    により、前記磁気流動学的流体が、前記磁場にさらされ
    ると、その粘性を変化させて前記磁気流動学的流体の剪
    断応力抵抗を増大させ、前記磁気流動学的流体のこの粘
    性の変化が、前記第一の軸上の前記1個又は1個以上の
    ディスクと、前記第二の軸上の前記対応する1個又は1
    個以上のプレートとの間の動きの伝達を、前記少なくと
    も1個の電気コイルによって発生する前記磁場に比例す
    る割合、すなわち比で提供するようにした連続可変式ト
    ランスミッション。
  2. 【請求項2】 前記第一の軸が入力軸であり、前記第二
    の軸が出力軸である、請求項1記載の連続可変式トラン
    スミッション。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも1個の電気コイルの制御
    が電子制御装置によって提供される、請求項1記載の連
    続可変式トランスミッション。
  4. 【請求項4】 前記電子制御装置が種々の作動監視系か
    らの感覚情報をセンサから受ける、請求項3記載の連続
    可変式トランスミッション。
  5. 【請求項5】 磁気流動学的流体を内部に有するチェン
    バと、 前記チェンバの前記内部に配置された一連のディスクを
    有する第一の軸と、 前記チェンバの前記内部に配置された前記第一の軸上の
    前記一連のディスクに対応する一連のプレートを有し、
    前記第一の軸に実質的に軸線方向に整合する第二の軸
    と、 前記チェンバの前記内部にあり、磁場を発生させること
    ができる第一の電気コイルおよび第二の電気コイルと、
    を備えることにより、前記磁気流動学的流体が、前記磁
    場にさらされると、その粘性を変化させて前記磁気流動
    学的流体の剪断応力抵抗を増大させ、前記磁気流動学的
    流体のこの粘性の変化が、前記第一の軸上の前記一連の
    ディスクと、前記第二の軸上の前記対応する一連のプレ
    ートとの間の動きの伝達を、前記第一の電気コイルおよ
    び前記第二の電気コイルによって発生する前記磁場に比
    例する割合、すなわち比で提供するようにした連続可変
    式トランスミッション。
  6. 【請求項6】 前記第一の軸が入力軸であり、前記第二
    の軸が出力軸である、請求項5記載の連続可変式トラン
    スミッション。
  7. 【請求項7】 前記第一の電気コイルおよび前記第二の
    電気コイルの制御が電子制御装置によって提供される、
    請求項5記載の連続可変式トランスミッション。
  8. 【請求項8】 前記電子制御装置が種々の作動監視系か
    らの感覚情報をセンサから受ける、請求項7記載の連続
    可変式トランスミッション。
  9. 【請求項9】 前記第一の軸上の前記一連のディスクが
    前記第一の軸の一部として一体に形成され、前記第二の
    軸上の前記対応する一連のプレートが前記第二の軸の一
    部として一体に形成されている、請求項5記載の連続可
    変式トランスミッション。
  10. 【請求項10】 前記第一の軸上の前記一連のディスク
    が、前記第一の軸に取り付けられた別個の部品であり、
    前記第二の軸上の前記対応する一連のプレートが、前記
    第二の軸に取り付けられた別個の部品である、請求項5
    記載の連続可変式トランスミッション。
  11. 【請求項11】 磁気流動学的流体を内部に有するチェ
    ンバと、 第一の軸であって、前記チェンバの前記内部に配置さ
    れ、前記第一の軸の第一端から外に延びる実質的に中空
    のコップ形部材を有する第一の軸と、 第二の軸であって、前記チェンバの前記内部に配置さ
    れ、前記第二の軸の第一端から外に延び、前記第一の軸
    上の前記実質的に中空のコップ形部材と対応する実質的
    に中空のコップ形部材を有し、前記第一の軸に実質的に
    軸線方向に整合する第二の軸と、 前記チェンバの前記内部にあり、磁場を発生させること
    ができる少なくとも1個の電気コイルと、を備えること
    により、前記磁気流動学的流体が、前記磁場にさらされ
    ると、その粘性を変化させて前記磁気流動学的流体の剪
    断応力抵抗を増大させ、前記磁気流動学的流体のこの粘
    性の変化が、前記第一の軸上の前記実質的に中空のコッ
    プ形部材と、前記第二の軸上の前記対応する実質的に中
    空のコップ形部材との間の動きの伝達を、前記少なくと
    も1個の電気コイルによって発生する前記磁場に比例す
    る割合、すなわち比で提供するようにした連続可変式ト
    ランスミッション。
  12. 【請求項12】 前記第一の軸が入力軸であり、前記第
    二の軸が出力軸である、請求項11記載の連続可変式ト
    ランスミッション。
  13. 【請求項13】 前記少なくとも1個の電気コイルの制
    御が電子制御装置によって提供される、請求項11記載
    の連続可変式トランスミッション。
  14. 【請求項14】 前記電子制御装置が種々の作動監視系
    からの感覚情報をセンサから受ける、請求項13記載の
    連続可変式トランスミッション。
  15. 【請求項15】 磁気流動学的流体を内部に有するチェ
    ンバと、 第一の軸であって、前記チェンバの前記内部に配置さ
    れ、前記第一の軸の第一端から外に延びる実質的に中空
    のコップ形部材を有する第一の軸と、 第二の軸であって、前記チェンバの前記内部に配置さ
    れ、前記第二の軸の第一端から外に延び、前記第一の軸
    上の前記実質的に中空のコップ形部材と対応する実質的
    に中空のコップ形部材を有し、前記第一の軸に実質的に
    軸線方向に整合する第二の軸と、 前記チェンバの前記内部にある、磁場を発生させること
    ができる第一の電気コイルおよび第二の電気コイルと、
    を備えることにより、前記磁気流動学的流体が、前記磁
    場にさらされると、その粘性を変化させて前記磁気流動
    学的流体の剪断応力抵抗を増大させ、前記磁気流動学的
    流体のこの粘性の変化が、前記第一の軸上の前記実質的
    に中空のコップ形部材と、前記第二の軸上の前記対応す
    る実質的に中空のコップ形部材との間の動きの伝達を、
    前記第一の電気コイルおよび前記第二の電気コイルによ
    って発生する前記磁場に比例する割合、すなわち比で提
    供するようにした連続可変式トランスミッション。
  16. 【請求項16】 前記第一の軸が入力軸であり、前記第
    二の軸が出力軸である、請求項15記載の連続可変式ト
    ランスミッション。
  17. 【請求項17】 前記第一の電気コイルおよび前記第二
    の電気コイルの制御が電子制御装置によって提供され
    る、請求項15記載の連続可変式トランスミッション。
  18. 【請求項18】 前記電子制御装置が種々の作動監視系
    からの感覚情報をセンサから受ける、請求項17記載の
    連続可変式トランスミッション。
  19. 【請求項19】 前記第一の軸上の前記実質的に中空の
    コップ形部材が前記第一の軸の一部として一体に形成さ
    れ、前記第二の軸上の前記対応する実質的に中空のコッ
    プ形部材が前記第二の軸の一部として一体に形成されて
    いる、請求項15記載の連続可変式トランスミッショ
    ン。
  20. 【請求項20】 前記第一の軸上の前記実質的に中空の
    コップ形部材が、前記第一の軸に取り付けられた別個の
    部品であり、前記第二の軸上の前記対応する実質的に中
    空のコップ形部材が、前記第二の軸に取り付けられた別
    個の部品である、請求項15記載の連続可変式トランス
    ミッション。
JP11232350A 1998-08-19 1999-08-19 磁気流動学的流体を使用する連続可変式トランスミッション Pending JP2000065094A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13650698A 1998-08-19 1998-08-19
US09/136506 1998-08-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000065094A true JP2000065094A (ja) 2000-03-03

Family

ID=22473141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11232350A Pending JP2000065094A (ja) 1998-08-19 1999-08-19 磁気流動学的流体を使用する連続可変式トランスミッション

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000065094A (ja)
DE (1) DE19939356A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003054417A2 (en) * 2001-11-08 2003-07-03 Satcon Technology Corporation Continuously variable transmissions using magnetorheological fluid or oil shear and methods of and systems for using the same in a vehicle, in-wheel application
JP2007535644A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 マグナ ドライブトレイン アクツィエン・ゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディート・ゲゼルシャフト 磁性流体クラッチ
US7723886B2 (en) 2003-11-21 2010-05-25 Gesellschaft Fur Aufladetechnik Und Spindelbau Mbh Continously controllable magnetodynamic gear
CN102341609A (zh) * 2009-03-03 2012-02-01 东威利柏应用科学大学 用于传递扭矩的装置
CN103248197A (zh) * 2013-05-29 2013-08-14 江苏理工学院 磁流变液动力耦合器
JP2014229625A (ja) * 2013-05-17 2014-12-08 国立大学法人 名古屋工業大学 磁気機能性流体およびそれを用いたダンパ、クラッチ
CN104283389A (zh) * 2014-05-22 2015-01-14 石河子大学 基于磁流变液的笼型异步电动机调速系统
KR101491122B1 (ko) * 2013-07-23 2015-02-10 충남대학교산학협력단 엠알 유체를 이용한 다기능 동력 전달 장치
CN104747688A (zh) * 2015-03-03 2015-07-01 中国矿业大学 一种磁流变传动装置用摩擦盘
CN104787536A (zh) * 2015-04-12 2015-07-22 重庆广播电视大学 输送器
JP2015152016A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 株式会社デンソー 動力伝達装置
CN105276018A (zh) * 2015-10-27 2016-01-27 南京空山新雨环保科技有限公司 一种扭矩限制器
CN105351398A (zh) * 2015-11-24 2016-02-24 东北大学 一种磁流变液制动装置
CN106160408A (zh) * 2016-07-05 2016-11-23 邓履明 一种电磁传导装置
KR101713109B1 (ko) * 2016-04-12 2017-03-07 한국기계연구원 Mr유체를 이용한 브레이크
CN107664191A (zh) * 2016-07-29 2018-02-06 加特可株式会社 带磁粘性流体离合器的液力变矩器
CN107830080A (zh) * 2017-12-04 2018-03-23 洛阳理工学院 一种新型的磁流变液超越离合器
CN109505895A (zh) * 2019-01-09 2019-03-22 合肥工业大学 一种磁流变液制动器
CN109869418A (zh) * 2019-02-26 2019-06-11 恒有(苏州)精工机电有限公司 一种永磁激励的磁流变过载安全防护鼓式联轴器
CN111765180A (zh) * 2020-06-04 2020-10-13 黄剑 一种基于磁流变液的传动连轴离合机构
US20220154786A1 (en) * 2020-11-13 2022-05-19 Quoc Hung NGUYEN Bidirectional magneto-rheological actuator

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101793312A (zh) * 2010-02-11 2010-08-04 中国矿业大学 磁流变无级变速器
CN102287499B (zh) * 2011-06-17 2013-04-24 中国矿业大学 一种基于磁流变液的可控无级变速系统
CN105460512A (zh) * 2015-11-28 2016-04-06 林永勤 一种自动生产线的传动装置

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003054417A3 (en) * 2001-11-08 2003-12-11 Satcon Technology Corp Continuously variable transmissions using magnetorheological fluid or oil shear and methods of and systems for using the same in a vehicle, in-wheel application
WO2003054417A2 (en) * 2001-11-08 2003-07-03 Satcon Technology Corporation Continuously variable transmissions using magnetorheological fluid or oil shear and methods of and systems for using the same in a vehicle, in-wheel application
US7723886B2 (en) 2003-11-21 2010-05-25 Gesellschaft Fur Aufladetechnik Und Spindelbau Mbh Continously controllable magnetodynamic gear
JP2007535644A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 マグナ ドライブトレイン アクツィエン・ゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディート・ゲゼルシャフト 磁性流体クラッチ
US8960397B2 (en) 2009-03-03 2015-02-24 Hochschule Ostwestfalen-Lippe Apparatus for transmitting torque
CN102341609A (zh) * 2009-03-03 2012-02-01 东威利柏应用科学大学 用于传递扭矩的装置
JP2014229625A (ja) * 2013-05-17 2014-12-08 国立大学法人 名古屋工業大学 磁気機能性流体およびそれを用いたダンパ、クラッチ
CN103248197A (zh) * 2013-05-29 2013-08-14 江苏理工学院 磁流变液动力耦合器
KR101491122B1 (ko) * 2013-07-23 2015-02-10 충남대학교산학협력단 엠알 유체를 이용한 다기능 동력 전달 장치
JP2015152016A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 株式会社デンソー 動力伝達装置
CN104283389A (zh) * 2014-05-22 2015-01-14 石河子大学 基于磁流变液的笼型异步电动机调速系统
CN104283389B (zh) * 2014-05-22 2017-06-13 石河子大学 基于磁流变液的笼型异步电动机调速系统
CN104747688A (zh) * 2015-03-03 2015-07-01 中国矿业大学 一种磁流变传动装置用摩擦盘
CN104787536A (zh) * 2015-04-12 2015-07-22 重庆广播电视大学 输送器
CN105276018A (zh) * 2015-10-27 2016-01-27 南京空山新雨环保科技有限公司 一种扭矩限制器
CN105351398A (zh) * 2015-11-24 2016-02-24 东北大学 一种磁流变液制动装置
KR101713109B1 (ko) * 2016-04-12 2017-03-07 한국기계연구원 Mr유체를 이용한 브레이크
CN106160408A (zh) * 2016-07-05 2016-11-23 邓履明 一种电磁传导装置
CN107664191A (zh) * 2016-07-29 2018-02-06 加特可株式会社 带磁粘性流体离合器的液力变矩器
CN107830080A (zh) * 2017-12-04 2018-03-23 洛阳理工学院 一种新型的磁流变液超越离合器
CN107830080B (zh) * 2017-12-04 2024-05-14 洛阳理工学院 一种新型的磁流变液超越离合器
CN109505895A (zh) * 2019-01-09 2019-03-22 合肥工业大学 一种磁流变液制动器
CN109869418A (zh) * 2019-02-26 2019-06-11 恒有(苏州)精工机电有限公司 一种永磁激励的磁流变过载安全防护鼓式联轴器
CN111765180A (zh) * 2020-06-04 2020-10-13 黄剑 一种基于磁流变液的传动连轴离合机构
US20220154786A1 (en) * 2020-11-13 2022-05-19 Quoc Hung NGUYEN Bidirectional magneto-rheological actuator
US11603891B2 (en) * 2020-11-13 2023-03-14 Ho Chi Minh City University Of Technology (Hutech) Bidirectional magneto-rheological actuator

Also Published As

Publication number Publication date
DE19939356A1 (de) 2000-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000065094A (ja) 磁気流動学的流体を使用する連続可変式トランスミッション
US5779013A (en) Torque transfer apparatus using magnetorheological fluids
EP0151038B1 (en) System for controlling an elektromagnetic clutch for a vehicle
US20230400875A1 (en) Haptic control device with a magnetorheological braking device
US6454674B1 (en) Controllable torque transfer differential mechanism using magnetorheological fluid
KR890006440A (ko) 4륜 구동 동력 전달 케이스
JP2002036898A (ja) 電磁クラッチ制御式差動装置
US20030134707A1 (en) Continuously variable transmissions using magnetorheological fluid or oil shear and methods of and systems for using the same in a vehicle, in-wheel application
JPH08270684A (ja) 連結装置
JP2005516161A (ja) トルクバイアス能力が向上した伝達ケース
US20200215908A1 (en) Rotary control device for a vehicle
EP0172601A1 (en) Control system for a motor vehicle propulsion unit
KR960011187A (ko) 다판식 마찰 클러치 구조
KR20080033975A (ko) 차체자세제어시스템용 과속성능을 갖는 전륜에서후륜까지의 토크 편향 굴대
US6089115A (en) Angular transmission using magnetorheological fluid (MR fluid)
JP6577046B2 (ja) 自動車両の平衡装置および平衡装置を制御するための方法
SU1733771A1 (ru) Передача
JP4114644B2 (ja) 反力発生装置
US20020130008A1 (en) Electromagnetic clutch structure in driving force distribution system
JPH08277853A (ja) 可変クラッチ
JPH11208303A (ja) 車両用駆動力伝達装置
JP2002070890A (ja) 電磁式テーパクラッチ及びそれを用いたカップリング
JPH0914299A (ja) 圧電クラッチ
KR100469076B1 (ko) 파워스티어링용 조타력 제어장치
JPH10250617A (ja) 車両用操舵システム