JP2000064424A - 耐震補強金具 - Google Patents
耐震補強金具Info
- Publication number
- JP2000064424A JP2000064424A JP10241866A JP24186698A JP2000064424A JP 2000064424 A JP2000064424 A JP 2000064424A JP 10241866 A JP10241866 A JP 10241866A JP 24186698 A JP24186698 A JP 24186698A JP 2000064424 A JP2000064424 A JP 2000064424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforcing member
- bent
- shaped base
- reinforcing
- earthquake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/18—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
- E04B1/26—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
- E04B1/2604—Connections specially adapted therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04H—BUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
- E04H9/00—Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
- E04H9/14—Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate against other dangerous influences, e.g. tornadoes, floods
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/18—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
- E04B1/26—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
- E04B1/2604—Connections specially adapted therefor
- E04B2001/2644—Brackets, gussets or joining plates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 地震、台風等により強い振動が負荷されても
木造建築物が崩壊しないよう、耐震性能をより向上させ
た耐震補強金具を提供する。 【解決手段】 板材を折曲してなり、両片部2a,2b
の中間部に内側に湾曲させた湾曲張出部5a,5bを形
成したL形基材2と、板材を折曲してなり、前記L形基
材2の折曲部に当接される補強部材3と、弾性特性、耐
水性が良好なゴム材料よりなり、前記L形基材2の複数
ヶ所に係止される緩衝部材4とから耐震補強金具1を構
成する。補強部材3をL形基材2に当接させた時、補強
部材3の折曲角部3cとL形基材2の折曲角部2cとの
間に空隙10が生じるようになっている。
木造建築物が崩壊しないよう、耐震性能をより向上させ
た耐震補強金具を提供する。 【解決手段】 板材を折曲してなり、両片部2a,2b
の中間部に内側に湾曲させた湾曲張出部5a,5bを形
成したL形基材2と、板材を折曲してなり、前記L形基
材2の折曲部に当接される補強部材3と、弾性特性、耐
水性が良好なゴム材料よりなり、前記L形基材2の複数
ヶ所に係止される緩衝部材4とから耐震補強金具1を構
成する。補強部材3をL形基材2に当接させた時、補強
部材3の折曲角部3cとL形基材2の折曲角部2cとの
間に空隙10が生じるようになっている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地震、台風等によ
り強度の振動が負荷されても木造建築物が崩壊しないよ
うに、土台、柱、桁、梁等の構造材の接合部に取り付け
て補強する耐震補強金具に関する。
り強度の振動が負荷されても木造建築物が崩壊しないよ
うに、土台、柱、桁、梁等の構造材の接合部に取り付け
て補強する耐震補強金具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、木造建築物の構造材の接合部を補
強する方法としては、筋違いや火打ち梁を設けたり、か
すがい、L形金具を取り付ける等、種々の方法が採用さ
れていた。しかし、このような従来方法では、地震、台
風等により強度の振動が負荷された場合の補強効果は十
分ではなく、接合部で構造材が簡単に離反したり、破損
したりして、木造建築物が接合部において破壊したり、
酷い場合には、倒壊してしまうこともあった。
強する方法としては、筋違いや火打ち梁を設けたり、か
すがい、L形金具を取り付ける等、種々の方法が採用さ
れていた。しかし、このような従来方法では、地震、台
風等により強度の振動が負荷された場合の補強効果は十
分ではなく、接合部で構造材が簡単に離反したり、破損
したりして、木造建築物が接合部において破壊したり、
酷い場合には、倒壊してしまうこともあった。
【0003】そこで、地震、台風等による強度の振動に
も十分耐え得るものとして、図4に示すような耐震補強
金具51が考案され、使用されている。この耐震補強金
具51は、高張力鋼よりなる板材をL形に折曲するとと
もに、両片部52a,52bの中間部に内側に折曲した
折曲膨出部53a,53bを形成したL形基材52を設
け、このL形基材52の折曲角部52cに高張力鋼より
なる板材を折曲した補強部材54を溶接により固着し、
前記L形基材52の数カ所にゴム等よりなる緩衝部材5
5を係止したものである。これによれば、L形基材52
全体及びその折曲膨出部53a,53bにより垂直、水
平両方向の強い振動を吸収することができ、補強部材5
4によりL形基材52の変形を復元することができるか
ら、強い振動が負荷されても、容易に木造建築物が接合
部において破壊したり、倒壊することがない。
も十分耐え得るものとして、図4に示すような耐震補強
金具51が考案され、使用されている。この耐震補強金
具51は、高張力鋼よりなる板材をL形に折曲するとと
もに、両片部52a,52bの中間部に内側に折曲した
折曲膨出部53a,53bを形成したL形基材52を設
け、このL形基材52の折曲角部52cに高張力鋼より
なる板材を折曲した補強部材54を溶接により固着し、
前記L形基材52の数カ所にゴム等よりなる緩衝部材5
5を係止したものである。これによれば、L形基材52
全体及びその折曲膨出部53a,53bにより垂直、水
平両方向の強い振動を吸収することができ、補強部材5
4によりL形基材52の変形を復元することができるか
ら、強い振動が負荷されても、容易に木造建築物が接合
部において破壊したり、倒壊することがない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記耐震補強
金具51では、両片部52a,52bの中間部を内側に
折曲して平坦な折曲膨出部53a,53bとしてあるの
で、垂直方向の振動、鉛直回りの揺動を吸収する効果は
不十分であった。又、L形基材52に補強部材54を溶
接により固着させ、L形基材52の折曲角部52cと補
強部材54の折曲角部54cとを密着させてあるので、
弾性変形量は小さく、L形基材52の変形を復元する効
果も不十分であった。さらに、補強部材54を固着して
あるので、補強部材54の各部に過大な負荷がかかった
り、応力集中が起生したりして、締結用のボルトが飛ん
だり、補強部材54自身が飛んだり、補強部材54に亀
裂が生じたりした。
金具51では、両片部52a,52bの中間部を内側に
折曲して平坦な折曲膨出部53a,53bとしてあるの
で、垂直方向の振動、鉛直回りの揺動を吸収する効果は
不十分であった。又、L形基材52に補強部材54を溶
接により固着させ、L形基材52の折曲角部52cと補
強部材54の折曲角部54cとを密着させてあるので、
弾性変形量は小さく、L形基材52の変形を復元する効
果も不十分であった。さらに、補強部材54を固着して
あるので、補強部材54の各部に過大な負荷がかかった
り、応力集中が起生したりして、締結用のボルトが飛ん
だり、補強部材54自身が飛んだり、補強部材54に亀
裂が生じたりした。
【0005】本発明は、かかる問題点を解決すべく為さ
れたものであって、垂直方向の振動、鉛直回りの揺動を
吸収する効果をさらに向上させ、L形基材の変形を復元
する効果をさらに向上させ、しかも、締結用のボルト、
補強部材自身が飛んだり、補強部材に亀裂が生じるのを
極力防止して、地震、台風等により強い振動が負荷され
ても木造建築物が崩壊しないよう、耐震性能をより向上
させた耐震補強金具を提供することを目的とする。
れたものであって、垂直方向の振動、鉛直回りの揺動を
吸収する効果をさらに向上させ、L形基材の変形を復元
する効果をさらに向上させ、しかも、締結用のボルト、
補強部材自身が飛んだり、補強部材に亀裂が生じるのを
極力防止して、地震、台風等により強い振動が負荷され
ても木造建築物が崩壊しないよう、耐震性能をより向上
させた耐震補強金具を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、板材を折曲してなり、両片部の中間部に
内側に湾曲させた湾曲張出部を形成したL形基材と、板
材を折曲してなり、前記L形基材の折曲部に当接される
補強部材と、弾性特性、耐水性が良好なゴム材料よりな
り、前記L形基材の複数ヶ所に係止される緩衝部材とか
ら耐震補強金具を構成したものである。
め、本発明は、板材を折曲してなり、両片部の中間部に
内側に湾曲させた湾曲張出部を形成したL形基材と、板
材を折曲してなり、前記L形基材の折曲部に当接される
補強部材と、弾性特性、耐水性が良好なゴム材料よりな
り、前記L形基材の複数ヶ所に係止される緩衝部材とか
ら耐震補強金具を構成したものである。
【0007】さらに、補強部材をL形基材に当接させた
時、補強部材の折曲角部とL形基材の折曲角部との間に
空隙が存在するのを好ましい。
時、補強部材の折曲角部とL形基材の折曲角部との間に
空隙が存在するのを好ましい。
【0008】補強部材の両片部を、補強部材をL形基材
に当接させた時、その両端線が前記湾曲張出部の折曲線
と略同位置に来る長さとすれば、この折曲線により補強
部材の移動が規制され、大きくガタつくことはない。
に当接させた時、その両端線が前記湾曲張出部の折曲線
と略同位置に来る長さとすれば、この折曲線により補強
部材の移動が規制され、大きくガタつくことはない。
【0009】前記板材を高張力鋼とすれば、引張り強
さ、溶接性、切欠き靱性、加工性、耐食性に優れ、より
好ましい。
さ、溶接性、切欠き靱性、加工性、耐食性に優れ、より
好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の耐震補強金具の好
適な実施形態について、図面を参照して説明する。
適な実施形態について、図面を参照して説明する。
【0011】耐震補強金具1は、図1及び図2に示すよ
うに、L形基材2、補強部材3、緩衝部材4とからな
る。
うに、L形基材2、補強部材3、緩衝部材4とからな
る。
【0012】L形基材2は、鉄鋼材料よりなる板材を折
曲してL形にしたものであり、両片部2a,2bの中間
部には内側に湾曲させた湾曲張出部5a,5bを形成し
てある。鉄鋼材料としては構造用鋼を採用するのが好ま
しく、特には高張力鋼を採用するのが好ましい。高張力
鋼は、低炭素鋼にマンガン、珪素、ニッケル、クロム、
モリブデン等の合金元素を適当に組み合わせて少量添加
したものであり、一般に引張り強さ50kg/mm2 以
上、降伏点30kg/mm2 以上で、溶接性、切欠き靱
性、加工性、耐食性に優れたものである。又、両片部2
a,2bの両端部及び折曲角部2cの近傍には挿通孔
6,6を穿設してある。
曲してL形にしたものであり、両片部2a,2bの中間
部には内側に湾曲させた湾曲張出部5a,5bを形成し
てある。鉄鋼材料としては構造用鋼を採用するのが好ま
しく、特には高張力鋼を採用するのが好ましい。高張力
鋼は、低炭素鋼にマンガン、珪素、ニッケル、クロム、
モリブデン等の合金元素を適当に組み合わせて少量添加
したものであり、一般に引張り強さ50kg/mm2 以
上、降伏点30kg/mm2 以上で、溶接性、切欠き靱
性、加工性、耐食性に優れたものである。又、両片部2
a,2bの両端部及び折曲角部2cの近傍には挿通孔
6,6を穿設してある。
【0013】補強部材3は、鉄鋼材料よりなる板材を折
曲してL形にしたものであり、両片部3a,3bには長
孔7,7を穿設してある。鉄鋼材料としては、同様に構
造用鋼を採用するのが好ましく、特には高張力鋼を採用
するのが好ましい。両片部3a,3bは、補強部材3を
L形基材2に当接させた時、その両端線8a,8bが湾
曲張出部5a,5bの折曲線9a,9bと略同位置に来
る長さとしてある。又、補強部材3の折曲角部3cの外
面の曲率半径r2 はL形基材2の折曲角部2cの内面の
曲率半径r1 より大としてあり、よって、補強部材3を
L形基材2に当接させた時、補強部材3の折曲角部3c
とL形基材2の折曲角部2cとの間に空隙10が生じる
ようになっている。
曲してL形にしたものであり、両片部3a,3bには長
孔7,7を穿設してある。鉄鋼材料としては、同様に構
造用鋼を採用するのが好ましく、特には高張力鋼を採用
するのが好ましい。両片部3a,3bは、補強部材3を
L形基材2に当接させた時、その両端線8a,8bが湾
曲張出部5a,5bの折曲線9a,9bと略同位置に来
る長さとしてある。又、補強部材3の折曲角部3cの外
面の曲率半径r2 はL形基材2の折曲角部2cの内面の
曲率半径r1 より大としてあり、よって、補強部材3を
L形基材2に当接させた時、補強部材3の折曲角部3c
とL形基材2の折曲角部2cとの間に空隙10が生じる
ようになっている。
【0014】緩衝部材4は、弾性特性、耐水性が良好な
イソプレンゴム(NR)、ブタジエンゴム(BR)等の
ゴム材料よりなり、L形基材2に係止できるように、両
側部を鍵状の係止部4aとしてある。又、中央部に長孔
11を形成してあり、外面には滑り防止のため数条の溝
部12,2,・・・を形成してある。
イソプレンゴム(NR)、ブタジエンゴム(BR)等の
ゴム材料よりなり、L形基材2に係止できるように、両
側部を鍵状の係止部4aとしてある。又、中央部に長孔
11を形成してあり、外面には滑り防止のため数条の溝
部12,2,・・・を形成してある。
【0015】本発明の耐震補強金具1は、以上のような
構成であり、以下のように使用することにより、所期の
作用効果を奏する。
構成であり、以下のように使用することにより、所期の
作用効果を奏する。
【0016】図3に示すように、L形基材2の両片部2
a,2bに係止させた緩衝部材4を土台13及び柱14
の側面に当接させ、挿通孔6,6,・・・、長孔7,
7、長孔11,11,・・・にボルトを挿通し、ナット
により締結して、耐震補強金具1を土台13と柱14の
接合部に取り付ける。
a,2bに係止させた緩衝部材4を土台13及び柱14
の側面に当接させ、挿通孔6,6,・・・、長孔7,
7、長孔11,11,・・・にボルトを挿通し、ナット
により締結して、耐震補強金具1を土台13と柱14の
接合部に取り付ける。
【0017】ここで、L形基材2には湾曲張出部5a,
5bを形成してあり、この湾曲張出部5a,5bは伸縮
変形し易いとともに、捩れ変形もし易いから、垂直方向
の振動、鉛直回りの揺動が負荷されても、この湾曲張出
部5a,5bが弾性変形することにより、これら振動、
揺動を十分に吸収することができる。
5bを形成してあり、この湾曲張出部5a,5bは伸縮
変形し易いとともに、捩れ変形もし易いから、垂直方向
の振動、鉛直回りの揺動が負荷されても、この湾曲張出
部5a,5bが弾性変形することにより、これら振動、
揺動を十分に吸収することができる。
【0018】又、補強部材3はL形基材2に固着してお
らず、しかも、補強部材3の折曲角部3cとL形基材2
の折曲角部2cとの間に空隙10を形成したから、L形
基材2が変形する際に補強部材3は別体として大きく弾
性変形し、L形基材2の変形を復元する効果が格段に向
上する。さらに、補強部材3はL形基材2に固着してお
らず、しかも、補強部材3の折曲角部3cとL形基材2
の折曲角部2cとの間に空隙10を形成したから、従来
ほど補強部材3の各部に過大な負荷はかからず、応力集
中も起生し難く、ボルトが飛んだり、補強部材3自身が
飛んだり、補強部材3に亀裂が生じることも殆どない。
らず、しかも、補強部材3の折曲角部3cとL形基材2
の折曲角部2cとの間に空隙10を形成したから、L形
基材2が変形する際に補強部材3は別体として大きく弾
性変形し、L形基材2の変形を復元する効果が格段に向
上する。さらに、補強部材3はL形基材2に固着してお
らず、しかも、補強部材3の折曲角部3cとL形基材2
の折曲角部2cとの間に空隙10を形成したから、従来
ほど補強部材3の各部に過大な負荷はかからず、応力集
中も起生し難く、ボルトが飛んだり、補強部材3自身が
飛んだり、補強部材3に亀裂が生じることも殆どない。
【0019】又、補強部材3の両片部3a,3bを、そ
の両端線8a,8bが湾曲張出部5a,5bの折曲線9
a,9bと略同位置に来る長さとしたから、補強部材3
が別体として弾性変形したとしても、この折曲線9a,
9bにより移動が規制され、大きくガタつくことはな
い。
の両端線8a,8bが湾曲張出部5a,5bの折曲線9
a,9bと略同位置に来る長さとしたから、補強部材3
が別体として弾性変形したとしても、この折曲線9a,
9bにより移動が規制され、大きくガタつくことはな
い。
【0020】又、L形基材2に補強部材3を溶接する作
業は不要であるから、耐震補強金具1の製造工程は簡略
化され、製造コストも安価となる。
業は不要であるから、耐震補強金具1の製造工程は簡略
化され、製造コストも安価となる。
【0021】上記実施例においては、L形基材2は、1
枚の板材を折曲させて形成したが、折曲させた2枚の板
材を重合、固着させて形成してもよい。かかる構成によ
れば、振動及び揺動を吸収する効果がさらに向上する。
枚の板材を折曲させて形成したが、折曲させた2枚の板
材を重合、固着させて形成してもよい。かかる構成によ
れば、振動及び揺動を吸収する効果がさらに向上する。
【0022】尚、図3に示すように、梁15と梁16の
接合部にも、上記と同様にして、耐震補強金具1を取り
付けることができ、その他の接合部についても同様に取
り付けることができる。
接合部にも、上記と同様にして、耐震補強金具1を取り
付けることができ、その他の接合部についても同様に取
り付けることができる。
【図1】本発明の耐震補強金具の斜視図である。
【図2】同・(A)は正面図、(B)は平面図、(C)
は側面図である。
は側面図である。
【図3】本発明の耐震補強金具の使用状態図である。
【図4】従来の耐震補強金具の斜視図である。
1 耐震補強金具
2 L形基材
2a,2b 片部
2c 折曲角部
3 補強部材
3a,3b 片部
3c 折曲角部
4 緩衝部材
5a,5b 湾曲張出部
8a,8b 端線
9a,9b 折曲線
10 空隙
【手続補正書】
【提出日】平成10年9月1日(1998.9.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図4】
【図3】
Claims (4)
- 【請求項1】 板材を折曲してなり、両片部の中間部に
内側に湾曲させた湾曲張出部を形成したL形基材と、板
材を折曲してなり、前記L形基材の折曲部に当接される
補強部材と、弾性特性、耐水性が良好なゴム材料よりな
り、前記L形基材の複数ヶ所に係止される緩衝部材とか
ら構成される耐震補強金具。 - 【請求項2】 補強部材をL形基材に当接させた時、補
強部材の折曲角部とL形基材の折曲角部との間に空隙が
存在することを特徴とする請求項1に記載の耐震補強金
具。 - 【請求項3】 補強部材の両片部は、補強部材をL形基
材に当接させた時、その両端線が前記湾曲張出部の折曲
線と略同位置に来る長さとしたことを特徴とする請求項
1又は2に記載の耐震補強金具。 - 【請求項4】 前記板材は高張力鋼であることを特徴と
する請求項1乃至3に記載の耐震補強金具。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24186698A JP3248574B2 (ja) | 1998-08-27 | 1998-08-27 | 耐震補強金具 |
KR10-1999-0035850A KR100385008B1 (ko) | 1998-08-27 | 1999-08-27 | 내진 보강 기구 |
US09/913,834 US6751921B1 (en) | 1998-08-27 | 2000-01-25 | Earthquake-proofing reinforcing metal fitting |
CNB008044333A CN1143928C (zh) | 1998-08-27 | 2000-01-25 | 抗震加强构件 |
PCT/JP2000/000360 WO2001055519A1 (fr) | 1998-08-27 | 2000-01-25 | Raccord metallique de renforcement parasismique |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24186698A JP3248574B2 (ja) | 1998-08-27 | 1998-08-27 | 耐震補強金具 |
PCT/JP2000/000360 WO2001055519A1 (fr) | 1998-08-27 | 2000-01-25 | Raccord metallique de renforcement parasismique |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000064424A true JP2000064424A (ja) | 2000-02-29 |
JP3248574B2 JP3248574B2 (ja) | 2002-01-21 |
Family
ID=26344855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24186698A Expired - Fee Related JP3248574B2 (ja) | 1998-08-27 | 1998-08-27 | 耐震補強金具 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6751921B1 (ja) |
JP (1) | JP3248574B2 (ja) |
CN (1) | CN1143928C (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001055521A1 (fr) * | 1998-09-22 | 2001-08-02 | Nippon Eisei Center Co., Ltd. | Raccord metallique de renforcement parasismique |
WO2001055520A1 (fr) * | 1998-09-09 | 2001-08-02 | Nippon Eisei Center Co., Ltd. | Piece metallique de renfort parasismique |
WO2001055519A1 (fr) * | 1998-08-27 | 2001-08-02 | Nippon Eisei Center Co., Ltd. | Raccord metallique de renforcement parasismique |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4431051B2 (ja) * | 2002-12-02 | 2010-03-10 | 株式会社ジェイエスピー | 建築物の補強構造 |
US20060037178A1 (en) * | 2004-08-19 | 2006-02-23 | Sulhoff Michael S | Self-adjusting tie-down strap |
US20140151520A1 (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-05 | William Warren Cato, JR. | Stabilizing Device |
US20180238041A1 (en) * | 2017-02-21 | 2018-08-23 | Styrc Jacek | Modular furniture system |
CN107460958B (zh) * | 2017-08-29 | 2019-07-05 | 安徽精工钢结构有限公司 | 装配式钢结构连接件、连接节点及连接节点施工方法 |
USD887025S1 (en) | 2017-11-17 | 2020-06-09 | 2724889 Ontario Inc. | Connector for a modular structure |
CN108277888B (zh) * | 2018-04-10 | 2024-05-14 | 苏州宾姆金属科技有限公司 | 一种新型柔性抗震连接件 |
CN109440928B (zh) * | 2018-10-23 | 2020-10-13 | 哈尔滨工业大学 | 一种弯曲型木构件链板式钢夹板连接节点及节点施工方法 |
USD980053S1 (en) * | 2019-11-05 | 2023-03-07 | Halex/Scott Fetzer Company | Universal conduit strap |
CN110847625B (zh) * | 2019-11-27 | 2021-06-22 | 湖南麓上住宅工业科技有限公司 | 一种木建筑减震加固结构 |
USD938772S1 (en) | 2020-02-04 | 2021-12-21 | 2724889 Ontario Inc. | Connector |
USD952382S1 (en) | 2020-02-04 | 2022-05-24 | 2724889 Ontario Inc. | Table |
USD936859S1 (en) | 2020-02-04 | 2021-11-23 | 2724889 Ontario Inc. | Connector |
USD952384S1 (en) | 2020-02-04 | 2022-05-24 | 2724889 Ontario Inc. | Leg |
USD938771S1 (en) | 2020-02-04 | 2021-12-21 | 2724889 Ontario Inc. | Connector |
USD938770S1 (en) | 2020-02-04 | 2021-12-21 | 2724889 Ontario Inc. | Connector |
USD936247S1 (en) | 2020-08-12 | 2021-11-16 | 2724889 Ontario Inc. | Connector for a modular structure |
USD939106S1 (en) | 2020-08-12 | 2021-12-21 | 2724889 Ontario Inc. | Connector for a modular structure |
USD936861S1 (en) | 2020-08-12 | 2021-11-23 | 2724889 Ontario Inc. | Connector for a modular structure |
USD939731S1 (en) | 2020-08-12 | 2021-12-28 | 2724889 Ontario Inc. | Connector for a modular structure |
USD938068S1 (en) | 2020-08-12 | 2021-12-07 | 2724889 Ontario Inc. | Connector for a modular structure |
USD938619S1 (en) | 2020-08-12 | 2021-12-14 | 2724889 Ontario Inc. | Connector for a modular structure |
USD936246S1 (en) | 2020-08-12 | 2021-11-16 | 2724889 Ontario Inc. | Connector for a modular structure |
US11375814B1 (en) | 2021-06-23 | 2022-07-05 | Thoughtful Furniture Company, Llc | Elongate stabilizers for preventing furniture from tipping |
US11324319B1 (en) | 2021-06-23 | 2022-05-10 | Thoughtful Furniture Company, Llc | Stabilizers for preventing furniture from tipping |
US11162631B1 (en) * | 2021-06-23 | 2021-11-02 | Dooli Products, LLC | Television stabilizer |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4714219A (en) * | 1987-01-08 | 1987-12-22 | Mayse Noble R | Christmas light hangers |
US4749230A (en) * | 1987-04-23 | 1988-06-07 | Tornero Lino E | Height adjusting device for chair backrest |
US4744192A (en) * | 1987-05-11 | 1988-05-17 | Simpson Strong-Tie Company, Inc. | Tension tie |
US5092097A (en) * | 1990-09-10 | 1992-03-03 | United Steel Products Co. | Holddown connector |
US5188317A (en) * | 1991-12-06 | 1993-02-23 | Roth Steven A | Seismic connector with retaining clip |
IT239565Y1 (it) * | 1995-03-21 | 2001-03-05 | Miotto Internat Company | Dispositivo di regolazione dell'altezza di uno schienale di una sedia |
US6050035A (en) * | 1998-09-28 | 2000-04-18 | Tomarco Contractor Specialties, Inc. | Unitized seismic bracket |
US6247274B1 (en) * | 1998-09-28 | 2001-06-19 | Tomarco Contractor Specialties, Inc. | Unitized seismic bracket with strength bend |
US6421965B2 (en) * | 1998-09-28 | 2002-07-23 | Tomarco Contractor Specialties, Inc. | Unitized seismic brace |
US6264276B1 (en) * | 2000-07-21 | 2001-07-24 | Su-Ming Chen | Adjustable connecting device for interconnecting seat and backrest members of a chair |
US6415560B1 (en) * | 2001-05-02 | 2002-07-09 | Cooper Technologies Company | Seismic bracing connector |
-
1998
- 1998-08-27 JP JP24186698A patent/JP3248574B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-01-25 US US09/913,834 patent/US6751921B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-01-25 CN CNB008044333A patent/CN1143928C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001055519A1 (fr) * | 1998-08-27 | 2001-08-02 | Nippon Eisei Center Co., Ltd. | Raccord metallique de renforcement parasismique |
WO2001055520A1 (fr) * | 1998-09-09 | 2001-08-02 | Nippon Eisei Center Co., Ltd. | Piece metallique de renfort parasismique |
WO2001055521A1 (fr) * | 1998-09-22 | 2001-08-02 | Nippon Eisei Center Co., Ltd. | Raccord metallique de renforcement parasismique |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6751921B1 (en) | 2004-06-22 |
CN1342235A (zh) | 2002-03-27 |
JP3248574B2 (ja) | 2002-01-21 |
CN1143928C (zh) | 2004-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000064424A (ja) | 耐震補強金具 | |
JP3164301B2 (ja) | 耐震補強金具 | |
JP4585470B2 (ja) | 建築物及び建造物の補強部材並びに補強構造 | |
JP4531903B2 (ja) | 耐震補強金具 | |
JP4624602B2 (ja) | 建築用補強金具 | |
JP3248575B2 (ja) | 耐震補強金具 | |
WO2001055519A1 (fr) | Raccord metallique de renforcement parasismique | |
KR100386022B1 (ko) | 내진용 보강구 | |
KR100385008B1 (ko) | 내진 보강 기구 | |
KR100413864B1 (ko) | 내진 보강구 | |
JP3346364B2 (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP2001200589A (ja) | 耐震補強金具 | |
WO2001055520A1 (fr) | Piece metallique de renfort parasismique | |
JP4673506B2 (ja) | 建築用補強金具 | |
JP4763180B2 (ja) | 耐震補強材 | |
NZ513898A (en) | Earthquake-proofing reinforcing metal fitting | |
JPH05272171A (ja) | 柱・梁の混合構造 | |
KR100413862B1 (ko) | 내진 보강 기구 | |
JP2003096919A (ja) | 耐震補強金具 | |
JP2002356908A (ja) | 建築物の耐震壁材及びその施工法 | |
KR20030002540A (ko) | 내진 보강 금구 | |
JP2009068329A (ja) | 建築物及び建造物の補強部材並びに補強構造 | |
JPH1150535A (ja) | 建築用補強具 | |
MXPA01009131A (es) | Soporte de refuerzo contra vibraciones | |
JP2001200592A (ja) | 建物の耐震補強金具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |