JP2000064148A - エアバッグ用基布およびエアバッグ - Google Patents

エアバッグ用基布およびエアバッグ

Info

Publication number
JP2000064148A
JP2000064148A JP10225948A JP22594898A JP2000064148A JP 2000064148 A JP2000064148 A JP 2000064148A JP 10225948 A JP10225948 A JP 10225948A JP 22594898 A JP22594898 A JP 22594898A JP 2000064148 A JP2000064148 A JP 2000064148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
base fabric
fabric
air bag
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10225948A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozaburo Isshiki
高三郎 一色
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP10225948A priority Critical patent/JP2000064148A/ja
Publication of JP2000064148A publication Critical patent/JP2000064148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、耳たぶりの改善されたエアバッグ用
基布を提供せんとするものである。 【解決手段】本発明のエアバッグ用基布は、合成繊維フ
ィラメント織物からなるエアバッグ用基布において、地
絡み糸が紡績糸で構成されていることを特徴とするもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車輌衝突時に乗員
の衝撃を吸収し、その保護を図るエアバッグ用基布に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車における乗員の安全確保の
ためのエアバッグの実用化が急速に高まりつつある。エ
アバッグは、自動車の衝突事故の際、衝突の衝撃を受け
てセンサーが作動し、高温、高圧のガスを発生させ、こ
のガスによって、エアバッグを瞬間的に膨張させ、衝突
時に乗員の顔面、前頭部を保護しようとするものであ
る。
【0003】従来、エアバッグには100〜1000デ
ニールのナイロン6またはナイロン6・6フィラメント
糸を用いた平織物に、耐熱性、難燃性、空気遮断性など
の向上のため、クロロプレン、クロルスルホン化オレフ
ィン、シリコーンなどの合成ゴムなどのエラストマー樹
脂を塗布、積層した基布を裁断し、袋体に縫製して作ら
れていた。
【0004】しかしながら、これらのエラストマー樹脂
を基布に塗布、積層したエアバッグ基布は、通常、基布
表面にエラストマー樹脂が40〜100g/m2 塗布さ
れており、かなり重く、風合いが粗硬で、エアバッグ膨
張時に、顔面が接触すると擦過傷を受けることもあり好
ましいものではなく、また収納性の面においても、折り
たたみ難いという問題があった。また加工面において
も、コーティング工程がはいり繁雑化し、その上、コス
ト高となる欠点を有していた。このため最近ではエラス
トマー樹脂を基布に塗布、積層しない、いわゆるノンコ
ートのエアバッグ基布が出現しつつある。しかしなが
ら、エアバッグ用の織物は自動車の衝突事故の際、エア
バッグを瞬間的に膨張させ、衝突時に乗員の顔面、前頭
部を保護するという特徴から、高強力かつ低通気性が要
求される。このため、エアバッグ用の織物は通常の織物
に対して、高強力の糸を用いた高密度の織物が必要とな
る。特に、ノンコートのエアバッグ基布においては、エ
ラストマー樹脂を基布に塗布、積層せず、織物単位で低
通気性を得るため、より高密度の織物が必要となる。こ
の高密度の織物では、耳端部近傍が波打ち状態になる耳
たぶりが本質的な問題点として発生する。エアバッグ用
基布は裁断し、縫製し袋体に作られるが、エアバッグ用
基布を最大限有効利用するため、裁断パターンが設計さ
れ、耳端部近傍まで使用される。エラストマー樹脂を基
布に塗布、積層したコート基布の裁断は、通常、コート
基布を複数枚積層しナイフによる打ち抜きにより行われ
るが、ノンコート基布の場合は、該ナイフによる打ち抜
き裁断では、裁断品の端がほつれやすいため、通常、超
音波カッターにより1枚づつ裁断される。耳端部近傍部
に耳たぶりが発生していると、特に超音波カッター裁断
においては、設計通りの形状に裁断されず、その後の縫
製が困難であるばかりでなく、エアバッグとしての正確
な形状が得られず、正常な機能も有しなくなることにな
る。また、生機での耳たぶりは、ロール巻時、およびそ
の後の精錬、セット工程での加工通過性に支障を及ぼす
ばかりでなく、皺発生の原因にもなる。コート基布にお
いては、耳たぶりによりコーティング工程の加工通過性
に支障を及ぼすばかりでなく、耳たぶり、および皺によ
り均一塗布が困難にもなる。
【0005】特開平−176250号公報には、経糸と
緯糸とが同様の高密度とし、かつ、幅方向の強度が均一
に設定したエアバッグ基布が提案されており、バーテン
プルの使用が例示されている。しかしながら、従来のテ
ンプルに比べて、該バーテンプルを使用することによ
り、高密度の織物が得やすく、幅方向の強度も均一なも
のが得られる方向にあるが、特にノンコート基布に必要
なカバーファクターが2000〜2500である織物を
製造することは困難な方法であった。
【0006】一方、本発明者らは特開平6−81274
号公報で、ポリアミド繊維布帛をヒートセットした後に
巻き取り、次いで巻き出して、該布帛にエラストマーを
コーティングするエアバッグ用基布の製造方法におい
て、該ヒートセット後に巻き取るまでの間で、強制的に
水分を該布帛に付与して物理的弛緩を施すエアバッグ用
基布の製造方法を例示している。この方法は、織密度が
低いコーティングするエアバッグ用基布においては、十
分な効果が得られるが、織密度が高く、耳たぶりの大き
いノンコート用基布においては、十分な効果が得られる
ものではなかった。また、本発明者らは特開平9−30
2549号公報で、耳端部の織密度を地本体の織密度よ
り高くする方法を、特開平9−302550号公報で、
耳端部に増糸を打ち込む方法をそれぞれ提案している。
これらの方法は耳たぶりの大きいノンコート用エアバツ
グ用基布において、かなりの効果が得られるが十分なも
のではなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
技術の欠点に鑑み、耳たぶりの改善されたエアバッグ用
基布を提供せんとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる課題を
解決するために、次のような手段を採用するものであ
る。すなわち、本発明のエアバッグ用基布は、合成繊維
フィラメント織物からなるエアバッグ用基布において、
地絡み糸が紡績糸で構成されていることを特徴とするも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、前記課題、つまり耳た
ぶりの改善されたエアバッグ用基布について、鋭意検討
し、地絡み糸を紡績糸で構成してみたところ、かかる課
題を一挙に解決することを究明したものである。
【0010】エアバッグ用基布での耳たぶりの発生は、
製織時の緯糸の張力が織物中央部が高く、耳端近傍部が
低いことに起因し、筬打ちポイントで緯糸が両耳部でだ
ぶつきが発生し、筬打ち応力が耳端近傍部に集中し、耳
端近傍部の織組織が崩れる現象と考えられ、織機機種に
関係なく高密度織物特有に発生する問題であった。
【0011】該耳たぶりが発生すると、織物は、耳端部
近傍でタテ糸の曲りが緯糸の曲りより少なく、ヨコ糸密
度が少ない構造となり、該織物中央部と耳端部近傍部の
強度、伸度、および通気度が異なることになり好ましい
ものではなかった。
【0012】かかる耳たぶりは、織物製織時の緯糸の張
力が、織物中央部に対して、耳端近傍部が小さくなるた
め、耳端部近傍で経糸の曲りが緯糸の曲りより少なくな
るためと推定し、本発明は、地絡み糸に紡績糸を使用す
ることにより、織物製織時の緯糸の拘束力の増大を図っ
たものである。
【0013】本発明は、かかる地絡み糸として、紡績糸
を使用することにより、従来の生糸、または加工糸使用
のものに比べて摩擦係数が大きいため、織物製織時の耳
端近傍部の緯糸拘束力が向上しているものと推定され
る。紡績糸の番手は、地糸総繊度に比べて太すぎると、
緯糸との接触面積が少なくなり、緯糸拘束力が小さくな
る。一方、細すぎると緯糸の収縮力に負けてしまうた
め、地糸総繊度の70%以下であることが好ましく、5
0%以下であることがさらに好ましい。また、地絡み糸
は緯糸拘束力が必要であることから、できる限り強度の
高い糸が求められ、少なくとも合成繊維を含む紡績糸で
あることが好ましく、紡績糸の撚り係数も綿番手で3.
0〜4.5の範囲であることが好ましい。
【0014】本発明のエアバッグ用基布を構成する合成
繊維フィラメント織物としては、たとえばナイロン6・
6、ナイロン6、ナイロン12、ナイロン4・6および
ナイロン6とナイロン6・6共重合体、ナイロンにポリ
アルキレングリコール、ジカルボン酸やアミン類などを
共重合したポリアミド繊維、ポリアルキレンテレフタレ
ートに代表されるポリエステル繊維、ポリエステルの繰
り返し単位を構成する酸成分にイソフタル酸、5−ナト
リウムスルホイソフタル酸またはアジピン酸などの脂肪
族ジカルボン酸などを共重合したポリエステル繊維など
からなる連続合成繊維から形成される織物が使用され
る。
【0015】かかる連続繊維には、原糸糸条の製造工程
や加工工程での生産性あるいは、特性改善のために通常
使用されている各種添加剤を含んでいてもよい。たとえ
ば、熱安定剤、酸化防止剤、光安定剤、平滑剤、帯電防
止剤、可塑剤、増粘剤、顔料、難燃剤などを含有せしめ
ることができる。
【0016】該織物を構成する単繊維の強度は、特に制
約を受けないが、好ましくは少なくとも6g/デニー
ル、さらに好ましくは、7g/デニール以上であるもの
が使用される。また、かかる織物を構成する単繊維の繊
度およびトータル繊度は、エアバッグとしての必要な機
械的特性を満足するものであれば特に制約を受けない
が、単繊維繊度は、好ましくは1〜7デニール、トータ
ル繊度は、好ましくは100〜500デニールのフィラ
メント糸が使用される。単繊維の強度にもよるが、トー
タル繊度が100デニール未満の場合は、エアバッグと
しての必要特性である強力が不足であり、500デニー
ルを越える場合は、地厚で嵩高なものになり、エアバッ
グとしての必要特性であるコンパクト収納に劣るものに
なる傾向がある。
【0017】かかる織物の組織は、特に制約されない
が、エアバッグに必要な特性であるコンパクト収納性の
面から、地薄な平組織ものが特に好ましく使用される。
また、織密度は、コート用基布、ノンコート用基布およ
び織糸の繊度により異なるが、カバーファクターが17
00〜2500のものが好ましく使用され、さらには、
コート用基布では、カバーファクターが1700〜20
00のものが、ノンコート用基布では、カバーファクタ
ーが2000〜2500のものがさらに好ましく使用さ
れる。かかる織物のカバーファクターとは、糸条繊度の
平方根と1インチあたりの糸条数との積の経と緯の和を
いう。
【0018】
【実施例】次に実施例により、本発明をさらに詳しく説
明する。なお、実施例中の耳たぶりは外観により下記基
準により評価判定した。
【0019】耳たぶり評価 目立たない ○ やや目立つ △ 著しく目立つ × 実施例1,2 地部分の経糸ならびに緯糸として、トータル繊度420
デニール、72フィラメント、強度8.3g/デニール
のナイロン6・6繊維の生糸を、地絡み糸としてポリエ
ステル紡績糸、撚り係数k=3.8の20S、および1
2Sを使用し、生機経密度が54本/インチになるよう
に経糸を準備した。次いで、生機緯密度が54本/イン
チになるようにウォータジェットルーム織機でカバーフ
ァクター2213の織物を製織した。このようにして得
られたエアバッグ用基布の耳たぶりの評価結果を表1に
示した。
【0020】比較例1 地部分の経糸ならびに緯糸として、トータル繊度420
デニール、72フィラメント、強度8.3g/デニール
のナイロン6・6繊維の生糸を、地絡み糸としてポリア
ミド210デニール生糸を使用し、生機経密度が54本
/インチになるように経糸を準備した。次いで、生機緯
密度が54本/インチになるようにウォータジェットル
ーム織機でカバーファクター2213の織物を製織し
た。このようにして得られたエアバッグ用基布の耳たぶ
りの評価結果を表1に示した。
【0021】
【表1】 表1からわかるように、比較例で示した地絡み糸にフィ
ラメント糸を用いた従来基布は耳たぶりが著しく目立つ
が、実施例の地絡み紡績糸を用いた基布は耳たぶりが改
善されており、中でも、紡績糸の番手が、地糸の70%
以下である実施例1のものは、特に耳たぶりが顕著に改
善されていることがわかる。
【0022】
【発明の効果】本発明で得られたエアバッグは、次の効
果を有する。
【0023】(1)本発明のエアバッグ基布は、耳たぶ
りが改善されており、設計通りの形状に裁断でき、エア
バッグとしての正常な機能を有する基布を提供できる。
【0024】(2)設計通りの形状に裁断でき、縫製が
正確かつ容易である。
【0025】(3)精錬、セットおよびコーティングで
の加工通過性に優れ、耳たぶりに起因する皺およびコー
ティング基布での不均一塗布が解消でき、欠点ロスが少
なくなる。
【0026】(4)本発明は、このように極めて安全
性、信頼性の高いエアバッグが提供できる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成繊維フィラメント織物からなるエア
    バッグ用基布において地絡み糸が紡績糸で構成されてい
    ることを特徴とするエアバッグ用基布。
  2. 【請求項2】 該紡績糸の撚り係数kが3.0〜4.5
    の範囲であることを特徴とする請求項1記載のエアバッ
    グ用基布。
  3. 【請求項3】 該紡績糸の番手が、地糸の70%以上で
    あることを特徴とする請求項1記載のエアバッグ用基
    布。
  4. 【請求項4】 該地糸が100〜500デニールの総繊
    度を有するフィラメント糸で構成されている請求項1記
    載のエアバッグ用基布。
  5. 【請求項5】 該織物が1700〜2500の範囲のカ
    バーファクターを有するものである請求項1記載のエア
    バッグ用基布。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載のエアバ
    ッグ用基布で構成されていることを特徴とするエアバッ
    グ。
JP10225948A 1998-08-10 1998-08-10 エアバッグ用基布およびエアバッグ Pending JP2000064148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10225948A JP2000064148A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 エアバッグ用基布およびエアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10225948A JP2000064148A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 エアバッグ用基布およびエアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000064148A true JP2000064148A (ja) 2000-02-29

Family

ID=16837411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10225948A Pending JP2000064148A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 エアバッグ用基布およびエアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000064148A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001287610A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Asahi Kasei Corp エアバッグ用コーティング組成物およびエアバッグ
JP2004204404A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Toray Ind Inc エアバッグ用基布およびエアバッグおよびその製造方法
JP2009519179A (ja) * 2005-12-12 2009-05-14 ハイランド インダストリーズ,インコーポレーテッド 熱可塑性コーティングされた熱融着式エアバッグ
JP5679076B2 (ja) * 2012-09-27 2015-03-04 東レ株式会社 織物とその製造方法
WO2020121670A1 (ja) 2018-12-14 2020-06-18 東レ株式会社 エアバッグ用織物およびエアバッグ用織物の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001287610A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Asahi Kasei Corp エアバッグ用コーティング組成物およびエアバッグ
JP4493798B2 (ja) * 2000-04-07 2010-06-30 旭化成せんい株式会社 エアバッグ用コーティング組成物およびエアバッグ
JP2004204404A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Toray Ind Inc エアバッグ用基布およびエアバッグおよびその製造方法
JP2009519179A (ja) * 2005-12-12 2009-05-14 ハイランド インダストリーズ,インコーポレーテッド 熱可塑性コーティングされた熱融着式エアバッグ
JP5679076B2 (ja) * 2012-09-27 2015-03-04 東レ株式会社 織物とその製造方法
WO2020121670A1 (ja) 2018-12-14 2020-06-18 東レ株式会社 エアバッグ用織物およびエアバッグ用織物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2655825C (en) Woven fabric for air bags, air bags and process for production of the woven fabric for air bags
JP3855775B2 (ja) コ−トエアバッグ用基布
JP5898280B2 (ja) エアバッグ用布帛
JP5593010B1 (ja) エアバッグ用織物
JP4419378B2 (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
JP3871103B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3457739B2 (ja) ノンコートサイドエアーバッグ用織物
JP3514035B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3850234B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP4423853B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3849818B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグとその製造方法
JPH09302549A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP2000064148A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3724100B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3849812B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3336931B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH08199449A (ja) ノンコートエアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3830332B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH05213132A (ja) エアバッグ
JP2002212856A (ja) 高密度織物
JPH09105047A (ja) ノンコートエアーバッグ用織物
JP3830333B2 (ja) エアバッグ用基布及びエアバッグ
JPH1148893A (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法およびエアバッグ
JPH0782629A (ja) エアバッグ
JP2002138339A (ja) エアバッグ用基布の製造方法