JP2000063874A - Hdd用等軸受グリース組成物 - Google Patents

Hdd用等軸受グリース組成物

Info

Publication number
JP2000063874A
JP2000063874A JP10274238A JP27423898A JP2000063874A JP 2000063874 A JP2000063874 A JP 2000063874A JP 10274238 A JP10274238 A JP 10274238A JP 27423898 A JP27423898 A JP 27423898A JP 2000063874 A JP2000063874 A JP 2000063874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
alkaline earth
metal salt
alkali metal
earth metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10274238A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Miyamoto
康弘 宮本
Motoharu Akiyama
元治 秋山
Seiji Okamura
征二 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Nippon Grease Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Nippon Grease Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd, Nippon Grease Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP10274238A priority Critical patent/JP2000063874A/ja
Priority to US09/349,465 priority patent/US20020111279A1/en
Priority to DE69918007T priority patent/DE69918007T2/de
Priority to EP99115246A priority patent/EP0987312B1/en
Publication of JP2000063874A publication Critical patent/JP2000063874A/ja
Priority to US10/207,096 priority patent/US20030013622A1/en
Priority to US10/883,960 priority patent/US20050054544A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/48Esters of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M117/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof
    • C10M117/02Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen
    • C10M117/04Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/124Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1245Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/128Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1285Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/32Esters of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/32Esters of carbonic acid
    • C10M2207/325Esters of carbonic acid used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/16Dielectric; Insulating oil or insulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/17Electric or magnetic purposes for electric contacts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/175Pantographs, i.e. printing devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/18Electric or magnetic purposes in connection with recordings on magnetic tape or disc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/185Magnetic fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 発塵(飛散)が少なく、寿命が長く、音響性
能が優れ、かつ低トルクであるHDD等の軸受などクリ
ーン環境下で用いるグリース組成物を提供する。 【解決手段】 a)一般式Iの炭酸エステル化合物と、
b)アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物
と、C10以上の高級脂肪酸または1個以上の水酸基を
有するC10以上の高級ヒドロキシ脂肪酸とから合成さ
れたアルカリ金属塩及び/またはアルカリ土類金属塩と
を含むHDD用等軸受グリース組成物。 (R、R′はC13〜15の分枝状アルキル基であり、
同一でも異なっても良い。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータのH
DD(ハードディスクドライブ)やFDD(フロッピー
デスクドライブ)記憶装置など、クリーンな環境下で使
用されるスピンドルモータの軸受用グリース組成物に関
するものである。
【0002】
【従来技術】一般に、コンピュータのHDD(ハードデ
ィスクドライブ)やFDD(フロッピーデスクドライ
ブ)記憶装置などに用いられる軸受用グリース組成物に
対する要求性能としては、発塵(飛散)が少ないこと、
トルクが小さいこと、音響性能が優れていること、長寿
命であることなどが挙げられる。とくに、清浄な雰囲気
下で使用されるHDDでは、回転時に軸受内部より飛散
するガス状の油やグリースの微小な粒子が、ディスクの
表面を汚染し誤作動の原因になるため、飛散量を抑える
ことが最も重要な事とされている。HDD軸受グリース
として、従来は鉱油を基油としたナトリウムコンプレッ
クス石けん基グリースや、有機酸とアルコールとの反応
生成物である合成エステル(ジエステル油やポリオール
エステル油など)を基油としたリチウム石けん基グリー
スが用いられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】鉱油を基油としたナト
リウムコンプレックス石けん基グリースは、飛散量が少
ないことが評価されて長年使用されていたが、増ちょう
剤のグリース内での分散が悪く、均質になりにくいため
軸受回転時の音響、振動性能が良くないことや、吸湿性
が高く、経時的にグリースが硬化して軸受内での流動性
が悪くなり潤滑不良を起こすという問題点があった。ま
た、有機酸とアルコールとの反応生成物である合成エス
テル(ジエステル油やポリオールエステル油など)を基
油としたリチウム石けん基グリースは、リチウム石けん
の分散性が良好であるので、軸受回転時の音響、振動性
能には問題がなく、低トルク性も良好であった。
【0004】しかし、このグリースは飛散しやすく、そ
のまま使用したのではハードディスクを汚損する恐れが
大きいので、汚損を防ぐためモータに高価な磁性流体シ
ールを併用して使われている。そのためモータのコスト
アップや小形化への妨げとなっている。また、このグリ
ースには、HDDの回転の高速化と精密性の要求などに
より、十分に音響性能やトルクに耐えらず、音響性能や
トルクに乱れを生じることがあった。そこで本発明は、
上記従来技術の問題点を解決したもので、高速回転にお
いても安定した低トルク性、低騒音性、低飛散性を維持
することができるグリース組成物を提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、基油として一
般式(I)で示される有機カーボネートを含む炭酸エス
テルを含有する金属石けん基グリースを用いることによ
り、HDD(ハードディスクドライブ)やFDD(フロ
ッピーディスクドライブ)のような記憶装置など、クリ
ーンな環境下で使用される軸受用グリース組成物に要求
されている特性が満足されることを見出だしたものであ
る。本発明において用いる炭酸エステルは、前記の
(I)で示されるものであるが、R及びR´は炭素数1
3〜15の分枝状アルキル基であれば良く、同一であっ
ても異なっていても良い。具体例には、次の式(II
I)(IV)(V)で示される。
【化6】
【化7】
【化8】 本発明のグリース組成物は、成分(a)の炭酸エステル
を70〜95質量部および成分(b)のアルカリ金属塩
及び/またはアルカリ土類金属塩5〜30質量部が望ま
しい配合割合である。成分(b)のアルカリ金属塩及び
/またはアルカリ土類金属塩が5質量部未満では、混和
ちょう度が軟らかくなり、軸受回転時に漏洩または飛散
し、HDD,FDD等を汚染する恐れがある。一方、3
0質量部を越えると硬くなりすぎて、軸受内部でのグリ
ースの流動性が悪くなり、潤滑不良の原因となる恐れが
あるので好ましくない。さらに、本発明のHDD用等軸
受グリース組成物は、成分(a)と成分(b)のほか
に、第三の成分として成分(a)以外の潤滑油及び各種
の添加剤を含有することも可能であり、潤滑油として
は、通常グリース組成物の基油として用いられている鉱
油、合成炭化水素油、エーテル油、エステル油等が、ま
た添加剤としては通常グリース組成物に用いられている
添加剤すなわち、酸化防止剤、防錆剤等が挙げられる。
【0006】
【本発明の実施の形態】本発明の好適な実施の形態を、
以下に示す。 (1) (a)一般式(I)
【化9】 (R、R´は炭素数13ないし15の分枝状アルキル基
であり、同一であっても異なっていても良い。)で示さ
れる炭酸エステル化合物と、(b)アルカリ金属または
アルカリ土類金属の水酸化物と、炭素数10以上の高級
脂肪酸または1個以上の水酸基を有する炭素数10以上
の高級ヒドロキシ脂肪酸とから合成されたアルカリ金属
塩及び/またはアルカリ土類金属塩とを含むことを特徴
とするHDD用等軸受グリース組成物。 (2) (a)一般式(I)及び(II)
【化10】 (R、R´は下記の一般式(II)で表される分枝状ア
ルキル基であり、同一であっても異なっていても良い。
ただし、n=13〜15、m=0〜6である。)
【化11】 で示される炭酸エステル化合物と、(b)アルカリ金属
またはアルカリ土類金属の水酸化物と、炭素数10以上
の高級脂肪酸または1個以上の水酸基を有する炭素数1
0以上の高級ヒドロキシ脂肪酸とから合成されたアルカ
リ金属塩及び/またはアルカリ土類金属塩とを含むこと
を特徴とするHDD用等軸受グリース組成物。
【0007】(3) 一般式(I)及び(II)で示さ
れる炭酸エステル化合物70〜95質量部と、アルカリ
金属またはアルカリ土類金属の水酸化物と炭素数10以
上の高級脂肪酸または1個以上の水酸基を有する炭素数
10以上の高級ヒドロキシ脂肪酸とから合成されたアル
カリ金属塩及び/またはアルカリ土類金属塩5〜30質
量部とからなる組成物を含むことを特徴とするHDD用
等軸受グリース組成物。 (4) 複数の炭酸エステルを含むHDD用等軸受グリ
ース組成物。 (5) 炭酸エステルが、40℃における動粘度が10
〜50mm2/sであるHDD用等軸受グリース組成
物。 (6) 複数の増ちょう剤が添加されたHDD用等軸受
グリース組成物。 (7) 第三の成分を含む実施形態(1)ないし実施形
態(6)のいずれか一つに記載されたHVD用等軸受グ
リース組成物。
【0008】
【実施例】本発明を具体化して詳細に説明する。まず、
(a)成分と(b)成分とからなる典型的なHDD用軸
受グリース組成物の例である実施例1〜6について説明
する。一般式(I)において、Rが化学式(IV)及び
R´が化学式(V)で表される分枝状アルキルを持つ化
学式(IV)
【化12】 で示される炭酸エステル(以下炭酸エステル油Aとい
う)を単独、またはアルキル基の構成を異にする市販の
有機カーボネートを含有する炭酸エステル(三井石油化
学株式会社製「サイクラントT−394](商品名)以
下炭酸エステル油Bという)との混合油と、ステアリン
酸リチウム及び/または12ヒドロキシステアリン酸リ
チウムとの合計が100質量%になるように、表1に示
す割合で混合し、全体が液体になるまで撹拌しながら2
20℃〜230℃に加熱した。これをステンレス容器に
厚さ3〜5mmになるように流し込み、50℃以下に冷
却後、三本ロールで均質化することによりグリース組成
物を得た。同様にして、(a)成分と(b)成分の他に
第三の成分として、アルキルジフェニルエーテルまたは
ポリオールエステルを用いて表1の配合割合により、実
施例7及び実施例8のグリース組成物を得た。
【0009】(比較例)また、比較のために、基油と増
ちょう剤が知られている二種類の市販のグリースについ
て、比較例1、2として示した。表2において、+の記
号は配合されている成分を示す。さらに、基油及びリチ
ウム石けんを表2に示す配合割合で、実施例と同様にし
てグリース組成物を得て、比較例3、4として示した。
実施例及び比較例のグリース組成物に対して、ともに以
下に示す混和ちょう度、滴点およびモータ特性試験を同
じ条件で行い、その結果をそれぞれ表1及び表2に示し
た。
【0010】混和ちょう度は、JIS K2220
5.3を、滴点は、JIS K2220 5.4をそれ
ぞれ用いて求めたものである。モータ特性試験は、スピ
ンドルモータに被検体であるグリース組成物を封入した
軸受を組み込み、常温にて10.000rpmで回転さ
せて行い、発生するノイズ、蒸発(飛散)量、回転トル
クについて測定した。ノイズは、モータ回転時にモータ
のハブ端面より30cmの所でマイクロホンにより測定
した。蒸発(飛散)量は、回転前後のモータの重量を測
定し、その差により求めた。トルクは、モータ回転時の
電流値を電流計により測定し、またトルク安定性として
最大電流値と最小電流値との差により求めた。各々の評
価項目につき、HDD用等軸受グリース組成物に要求さ
れる性能に従った判定結果を、表1(実施例)及び表2
(比較例)に示した。ノイズは小さいものほど、蒸発
(飛散)量は少ないものほど、トルクは低いものほど、
トルク安定性は変動の少ないものほど優れている。評価
は次の四段階で評価した。Aは、特に優れている。B
は、優れている。Cは、普通。Dは、劣っている。
【0011】
【表1】 注)StLi :ステアリン酸リチウム 120H St−Li :12ヒドロキシステアリン
酸リチウム ADE :アルキルジフェニルエーテ
ル POE :ポリオールエステル油
【0012】
【表2】 注)Na−Complex :ナトリウムコンプレッ
クス石けん 120H St−Li :12ヒドロキシステアリン
酸リチウム POE :ポリオールエステル油 なお、表1、表2において示した基油粘度の単位は、m
/Sである。
【0013】
【本発明の効果】本発明のHDD用軸受グリース組成物
は、表1に示すように、蒸発(飛散)が少なく、ノイズ
が低く、低トルク性であって、しかもトルクが安定して
いる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10N 10:04 30:00 30:06 40:02 40:06 50:10 (72)発明者 秋山 元治 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106− 73ミネベア株式会社軽井沢製作所内 (72)発明者 岡村 征二 兵庫県神戸市須磨区小寺町1−1−13 日 本グリース株式会社技術研究所内 Fターム(参考) 4H104 AA13R BB17B BB17R BB19B BB19R BB37A BC09A EB06 FA01 FA02 LA20 PA01 PA04 QA18

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)一般式(I) 【化1】 (R、R´は炭素数13〜15の分枝状アルキル基であ
    り、同一であっても異なっていても良い。)で示される
    炭酸エステル化合物と、(b)アルカリ金属またはアル
    カリ土類金属の水酸化物と、炭素数10以上の高級脂肪
    酸または1個以上の水酸基を有する炭素数10以上の高
    級ヒドロキシ脂肪酸とから合成されたアルカリ金属塩及
    び/またはアルカリ土類金属塩とを含むことを特徴とす
    るHDD用等軸受グリース組成物。
  2. 【請求項2】 (a)一般式(I)及び(II) 【化2】 (R、R´は下記の一般式(II)で表される分枝状ア
    ルキル基であり、同一であっても異なっていても良い。
    ただし、n=13〜15、m=0〜6である。) 【化3】 で示される炭酸エステル化合物と、(b)アルカリ金属
    またはアルカリ土類金属の水酸化物と、炭素数10以上
    の高級脂肪酸または1個以上の水酸基を有する炭素数1
    0以上の高級ヒドロキシ脂肪酸とから合成されたアルカ
    リ金属塩及び/またはアルカリ土類金属塩とを含むこと
    を特徴とするHDD用等軸受グリース組成物。
  3. 【請求項3】 一般式(I)及び(II) 【化4】 (R、R´は下記の一般式(II)で表される分枝状ア
    ルキル基であり、同一であっても異なっていても良い。
    ただし、n=13〜15、m=0〜6である。) 【化5】 で示される炭酸エステル化合物70〜95質量部と、ア
    ルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物と炭素数
    10以上の高級脂肪酸または1個以上の水酸基を有する
    炭素数10以上の高級ヒドロキシ脂肪酸とから合成され
    たアルカリ金属塩及び/またはアルカリ土類金属塩5〜
    30質量部とからなる組成物を含むことを特徴とするH
    DD用等軸受グリース組成物。
  4. 【請求項4】 複数の炭酸エステルを含む請求項1ない
    し3項のいずれか1項に記載されたHDD用等軸受グリ
    ース組成物。
  5. 【請求項5】 複数の増ちょう剤を添加した請求項1な
    いし4項のいずれか1項に記載されたHDD用等軸受グ
    リース組成物。
  6. 【請求項6】 第三の成分を含む請求項1ないし請求項
    5のいずれか1項に記載されたHDD用等軸受グリース
    組成物。
JP10274238A 1998-08-22 1998-08-22 Hdd用等軸受グリース組成物 Pending JP2000063874A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10274238A JP2000063874A (ja) 1998-08-22 1998-08-22 Hdd用等軸受グリース組成物
US09/349,465 US20020111279A1 (en) 1998-08-22 1999-07-09 Bearing grease composition
DE69918007T DE69918007T2 (de) 1998-08-22 1999-08-02 Schmierfettzusammensetzung für Lager
EP99115246A EP0987312B1 (en) 1998-08-22 1999-08-02 Bearing grease composition
US10/207,096 US20030013622A1 (en) 1998-08-22 2002-07-30 Bearing grease composition
US10/883,960 US20050054544A1 (en) 1998-08-22 2004-07-06 Bearing grease composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10274238A JP2000063874A (ja) 1998-08-22 1998-08-22 Hdd用等軸受グリース組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000063874A true JP2000063874A (ja) 2000-02-29

Family

ID=17538935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10274238A Pending JP2000063874A (ja) 1998-08-22 1998-08-22 Hdd用等軸受グリース組成物

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20020111279A1 (ja)
EP (1) EP0987312B1 (ja)
JP (1) JP2000063874A (ja)
DE (1) DE69918007T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083213A1 (en) * 1999-09-08 2001-03-14 Minebea Co., Ltd. Bearing grease composition for motor
JP2002147472A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Nsk Ltd 転がり軸受
EP1083352A3 (en) * 1999-09-08 2003-05-14 Minebea Co., Ltd. Bearing for high efficiency electric motor
EP1083353A3 (en) * 1999-09-08 2003-05-14 Minebea Co., Ltd. Bearing having low torque, small noise and long life
US6794342B2 (en) 2001-03-14 2004-09-21 Koyo Seiko Co., Ltd. Grease composition and rolling bearing lubricated by the grease composition

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101088193B1 (ko) * 2006-06-15 2011-11-30 니혼 덴산 가부시키가이샤 윤활제의 열화 방지 방법, 윤활제 및 동압 축받이 장치
US7998913B2 (en) * 2007-06-11 2011-08-16 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Flow modifiers for improved magnetic recording device
CN102796589A (zh) * 2012-07-24 2012-11-28 北京金骄生物质化工有限公司 一种环境友好合成润滑油及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2739127A (en) * 1952-07-02 1956-03-20 Exxon Research Engineering Co Lubricating grease containing organic carbonates
JPS6044593A (ja) * 1983-08-23 1985-03-09 Idemitsu Kosan Co Ltd 汎用グリ−ス組成物
IT1230064B (it) * 1989-04-18 1991-09-27 Euron Spa Fluido lubrificante per la laminazione a freddo dell'acciaio.
US5103169A (en) * 1989-11-15 1992-04-07 Texas Instruments Incorporated Relayless interconnections in high performance signal paths
IT1243858B (it) * 1990-10-19 1994-06-28 Agip Petroli Composizioni lubrificanti per autotrazione.
US5506510A (en) * 1994-05-18 1996-04-09 Genrad, Inc. Adaptive alignment probe fixture for circuit board tester
JP3324628B2 (ja) * 1994-11-18 2002-09-17 日本精工株式会社 低発塵性グリース組成物
JP3527100B2 (ja) * 1998-07-07 2004-05-17 協同油脂株式会社 潤滑グリース組成物
US6539027B1 (en) * 1999-01-19 2003-03-25 Coastcom Reconfigurable, intelligent signal multiplexer and network design and maintenance system therefor
JP4464498B2 (ja) * 1999-09-08 2010-05-19 日本グリース株式会社 モータ用軸受グリース組成物
JP2001072989A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Minebea Co Ltd 高効率電動機用軸受
CA2329597A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-22 Logicvision, Inc. Method for scan controlled sequential sampling of analog signals and circuit for use therewith

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083213A1 (en) * 1999-09-08 2001-03-14 Minebea Co., Ltd. Bearing grease composition for motor
US6265361B1 (en) 1999-09-08 2001-07-24 Minebea Co., Ltd. Bearing grease composition for motor
EP1083352A3 (en) * 1999-09-08 2003-05-14 Minebea Co., Ltd. Bearing for high efficiency electric motor
EP1083353A3 (en) * 1999-09-08 2003-05-14 Minebea Co., Ltd. Bearing having low torque, small noise and long life
JP2002147472A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Nsk Ltd 転がり軸受
US6794342B2 (en) 2001-03-14 2004-09-21 Koyo Seiko Co., Ltd. Grease composition and rolling bearing lubricated by the grease composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE69918007D1 (de) 2004-07-22
DE69918007T2 (de) 2005-07-07
US20030013622A1 (en) 2003-01-16
US20020111279A1 (en) 2002-08-15
EP0987312A1 (en) 2000-03-22
EP0987312B1 (en) 2004-06-16
US20050054544A1 (en) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3324628B2 (ja) 低発塵性グリース組成物
US20020183213A1 (en) Grease composition and rolling bearing lubricated by the grease composition
JP2000063874A (ja) Hdd用等軸受グリース組成物
JP4406486B2 (ja) 情報機器用転動装置
JP4464498B2 (ja) モータ用軸受グリース組成物
US6500788B2 (en) Lubricating grease composition
JP3794541B2 (ja) 情報機器用軸受グリース組成物
JP3290752B2 (ja) グリース組成物
JP2001316687A (ja) 流体軸受用潤滑油及びそれを用いた流体軸受
US20070072779A1 (en) Low dust-generating grease composition and direct acting guide device containing the same
JP2001139979A5 (ja)
JP4688446B2 (ja) 小型モータ軸受封入用リチウムグリース組成物
JP2006236410A (ja) ハードディスクドライブアクチュエータ用転がり軸受及び軸受ユニット
JP2000198993A (ja) 転がり軸受および転がり軸受用グリ―ス
JPH059489A (ja) 電子計算機軸受用グリース組成物
JPH08270747A (ja) 直動装置
JP2001123190A (ja) グリース封入転がり軸受
US6261999B1 (en) Bearing having low torque, small noise and long life
JP2001072989A (ja) 高効率電動機用軸受
JP2003231893A (ja) グリース組成物、転がり軸受及びスピンドルモータ
JP2003147378A (ja) グリース組成物およびそれを用いた転がり軸受
JP2000192070A (ja) 低発塵性転がり軸受
JPH08104884A (ja) 低飛散性グリース封入転がり軸受
JP2004359904A (ja) 清浄雰囲気用グリース組成物及びこれを用いた転動装置
JP2010127344A (ja) 正逆回転モータ用転がり軸受ユニット