JP2000052087A - 白金、及び白金合金用ろう材 - Google Patents

白金、及び白金合金用ろう材

Info

Publication number
JP2000052087A
JP2000052087A JP10221618A JP22161898A JP2000052087A JP 2000052087 A JP2000052087 A JP 2000052087A JP 10221618 A JP10221618 A JP 10221618A JP 22161898 A JP22161898 A JP 22161898A JP 2000052087 A JP2000052087 A JP 2000052087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
brazing
alloy
brazing material
wettability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10221618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3497082B2 (ja
Inventor
Nobuo Ishii
信雄 石井
Takashi Horikawa
孝志 堀川
Keisuke Sawada
圭祐 澤田
Koichi Hasegawa
浩一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishifuku Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
Ishifuku Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishifuku Metal Industry Co Ltd filed Critical Ishifuku Metal Industry Co Ltd
Priority to JP22161898A priority Critical patent/JP3497082B2/ja
Publication of JP2000052087A publication Critical patent/JP2000052087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3497082B2 publication Critical patent/JP3497082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】融点が低く、ろう付の作業性が良く、又白金と
の濡れ性も良く、接合性にも優れ、したがって、充分な
機械的強度を有し、加えてろう付後必要となる酸洗処理
作業でも変色する事が無く、更には色調的、及び白金品
位的にも白金、及び白金合金と同様な白金、及び白金合
金用ろう材を提供する。 【解決手段】重量配合比が金0.5〜30%、銀0.5
〜30%,銅0.5〜30%の少なくとも一種、ならび
にホウ素0.5〜5.0%であって、残部白金と不純物
より成る基合金とし、上記基合金に対し重量配合比が、
インジウム0.05〜2.0%,スズ0.05〜2.0
%,ガリウム0.05〜2.0%,ゲルマニウム0.0
5〜2.0%,ジルコニウム0.05〜1.0%,イッ
トリウム0.05〜1.0%の少なくとも一種が添加さ
れているようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】開示技術は、白金、及び白金合金
製の時計バンド、指輪、ネックレス等の装身具や構造材
料等の接合に用いられるろう材の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、白金、及び白金合金製の装
身具や構造材料は、その審美的観点、あるいは、利用目
的、更には構造的要件等により、素材自体を接合する態
様が多い。
【0003】又、この接合方法には、従来よりろう材を
用いるろう付手段を用いることが一般的であり、より具
体的には、高周波誘導加熱によるろう付、或いは、電気
炉加熱によるろう付等の手段が広く用いられ、而して、
当該ろう付に際し用いられるろう材の融点は、作業性等
の観点等から母材金属と100℃以上の融点差のある事
が好ましいとされている。
【0004】又、当該接合に用いられるろう材の材質、
特に白金、及び白金合金用としては一般に金合金、或い
は、パラジウム合金が用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この場合ろう材である
金合金はその物理性において、比較的低融点であるが為
にろう付の作業性が比較的良好ではあるものの、亜鉛、
カドミウム等が多量に添加されていることによりろう付
作業時にこれらの添加元素と白金とが反応し、ろう付境
界部に脆い拡散層を形成し、機械的強度が弱くなる欠点
を有し、又白金との濡れ性も悪く接合性も乏しくなる難
点があり、更にはろう付部の表面粗さが大きいという不
具合があり、加えてろう付後に必要となる酸洗処理によ
りろう材が変色する不都合さがあり、又母材である白
金、及び白金合金と色調的に異なる為に審美的なネック
があった。
【0006】又、他のろう材であるパラジウム合金はニ
ッケル,銅,銀等を含む合金であり、白金との濡れ性が
同様に良好でなく接合性に乏しく、加えて上述金合金同
様母材である白金、及び白金合金と色調的に異なるネッ
クがあった。
【0007】又、上記各ろう材は、周知の通り白金、及
び白金合金用ろう材とは言うものの白金自体を全く含ま
ないろう材であり、母材白金合金と同白金品位のろう材
の現出が広く産業界より強く要望されていた。
【0008】
【発明の目的】この発明の目的は上述従来技術に基づく
母材自体、白金合金に対するろう材の問題点を解決すべ
き技術的課題とし、この出願の課題はろう付の作業性が
良く、又白金との濡れ性も良く、接合性にも優れ、した
がって、充分な機械的強度を有し、加えてろう付後に必
要となる酸洗処理作業でも変色する事が無く、更には色
調的、及び白金品位的にも白金、及び白金合金と同様に
なるようにして装身具、機械製造産業に於ける接合技術
利用分野に益する優れた白金、及び白金合金用ろう材を
提供せんとするものである。
【0009】
【課題を解決する為の手段】上述目的に沿い先述特許請
求の範囲を要旨とするこの発明の構成は、前述課題を解
決するために、重量配合比が金0.5〜30%、銀0.
5〜30%,銅0.5〜30%の少なくとも一種、なら
びにホウ素0.5〜5.0%であって、残部白金と不純
物より成る基合金とすることを基幹とし、而して上記基
合金に対し重量配合比が、インジウム0.05〜2.0
%,スズ0.05〜2.0%,ガリウム0.05〜2.
0%,ゲルマニウム0.05〜2.0%,ジルコニウム
0.05〜1.0%,イットリウム0.05〜1.0%
の少なくとも一種が添加されているようにもした技術的
手段を講じたものである。
【0010】
【作用】而してこの出願の発明では、重量配合比で金
0.5〜30%,銀0.5〜30%,銅0.5〜30%
の少なくとも一種、ホウ素0.5%〜5.0%であっ
て、残部白金と不純物より成る合金が白金との濡れ性が
良く接合性に優れ充分な機械的強度を有し、又色調にも
白金、及び白金合金と同様であり、加えて白金品位も現
在広く使用されている白金、及び白金合金と等しく、更
にはろう付後必要となる酸洗処理作業でも変色する事が
無く、更に前述基合金に重量配合比がインジウム0.0
5〜2.0%,スズ0.05〜2.0%,ガリウム0.
05〜2.0%,ゲルマニウム0.05〜2.0%,ジ
ルコニウム0.05〜1.0%,イットリウム0.05
〜1.0%の少なくとも一種を添加する事により、融点
の低下、ろう付作業性の向上、白金との濡れ性改善、接
合強度向上等の効果を選択的に助長改善するようにした
ものである。
【0011】
【発明の背景】次に、この出願の発明の定性的、定量的
背景につい述べると、ホウ素0.5%以上〜5.0%以
下としたのは、0.5%未満であると融点が高く理想的
なろう材温度である母材金属との100℃以上を確保出
来ず、ろう付作業が困難となる事が実験により確認さ
れ、一方5.0%を越えると再び融点が高くなるため、
脆化が著しくなり、加工性を損ねることにより当該ホウ
素については重量比を0.5%以上〜5.0%以下を最
適範囲と限定したものである。
【0012】又、金0.5〜30%,銀0.5〜30
%,銅0.5〜30%,の少なくとも一種については白
金への固溶硬化を目的として添加しているものであり、
0.5%未満では効果が薄く、又、30.0%を越える
と濡れ性が悪くなることが実験的に確認されたために3
0.0%以下に限定したものである。
【0013】そして、重量配合比でインジウムについて
0.05〜2.0%,スズについて0.05〜2.0
%,ガリウムについて0.05〜2.0%,ゲルマニウ
ムについて0.05〜2.0%,そしてジルコニウムに
ついて0.05〜1.0%,又イットリウム0.05〜
1.0%の少なくとも一種を添加する事とした技術的根
拠は、定性的には、これらの元素を少なくとも一種を添
加する事により融点を低下し、ろう付の作業性を向上
し、又、白金との濡れ性を改善して接合強度を向上し、
加えてろう付部表面粗さを低減するようにするものであ
るそれぞれの効果を選択的に助長改善する作用のある事
を実験により確認した事による。
【0014】又、それぞれの添加重量範囲限定する定量
的な理由はインジウムについては0.05%未満では、
充分な効果が確認されず、一方2.0%を越えると白金
との濡れ性が低下するばかりか、脆化を招き充分なろう
付接合強度の得られない事が確認され、したがって、該
インジウムについては0.05〜2.0%を最適範囲と
決定したものである。
【0015】そして、スズについては、0.05%未満
では効果が期待出来ず、一方、2.0%を越えると接合
強度の低下が生じるばかりか、ろう付部の表面粗さが大
きくなり、更に色調的に白金、及び白金合金と異なる事
が同じく実験的に確認され、したがって、該スズについ
ては、0.05〜2.0%を最適範囲として決めたもの
である。
【0016】次にガリウムについては、他の添加元素と
同様、0.05%未満の添加では実験により効果が認め
られず、一方、2.0%を越えると白金との濡れ性が低
下しろう付接合強度が低下するばかりか、ろう付部の表
面粗さが大きくなる事が同じく実験により確認され、よ
って、該ガリウムについては0.05〜2.0%を最適
範囲と限定したものである。
【0017】又、ゲルマニウムについては0.05%未
満では期待する効果が確認出来ず、一方、2.0%を越
えるとガリウム同様白金との濡れ性が低下しろう付接合
強度が不十分となる事が実験により判明し、したがっ
て、ゲルマニウムについては、0.05〜2.0%を最
適範囲として決定したものである。
【0018】更に、ジルコニウムについては0.05%
未満では期待する効果が実験により確認出来ず、一方、
1.0%を越えると硬化が著しく、脆化を促進させる事
が実験により判明し、したがって、該ジルコニウムにつ
いては、0.05〜1.0%を最適範囲として決定した
ものである。
【0019】最後にイットリウムについては、0.05
%未満では期待する効果が実験によっても確認出来ず、
一方1.0%を越えると、ジルコニウム同様硬化が著し
く、脆化を促進させるためろう付接合強度が不十分とな
り、また、ろう付部の表面粗さが大きくなる事が実験に
より判明し、したがって、該イットリウムについては
0.05〜1.0%を最適範囲として決定したものであ
る。
【0020】
【発明が実施しようとする形態】次にこの出願の発明の
実施しようとする形態を実施例の態様として従来品と対
比し示すと次の表1の通りである。
【0021】
【表1】 各々の試料は、各素材を周知の高周波加熱溶解炉にて溶
解し、直径2mm,長さ50mmの所定形状のろう材と
して作製したものであり、同様にして作製されたろう材
をこれまた周知の方法により微粉化し、粉末ろう材とし
て作製した。それぞれ、作製されたろう材は、次のろう
付試験方法により試験し、表2に示す結果を得た。
【0022】
【表2】 (1)ろう材の広がり試験 縦横30mm,厚さ1mmの白金母材を使用し、JIS
Z 3191の硬ろうの広がり試験方法に準じた方法に
より試験し、ろうの広がり状態を観察した。 (2)ろう付強度試験 白金母材を使用し、JIS Z 3192のろう付継手の
引張、及びせん断試験方法に準じた方法により試験片を
作製しJIS Z 2241に準じた引張試験方法を用い
試験した。 (3)変色試験 上記(1)のろう材の広がり試験片を、50℃の10%
希塩酸溶液中に全浸漬状態にし変色度合いを観察した。
【0023】
【発明の効果】以上、この出願の発明によれば、重量配
合比が金0.5〜30%,銀0.5〜30%,銅0.5
〜30%の少なくとも一種,ならびにホウ素0.5〜
5.0%であって、残部白金と不純物より成る白金、及
び白金合金用ろう材としたことによりろう付作業性が良
く、又、白金との濡れ性が良く、その結果、接合性に優
れ、したがって、充分な機械的強度を有し、加えて、ろ
う付後必要となる酸洗処理作業でも変色する事が無く、
更には白金、及び白金合金と同白金品位で同様な色調に
出来、又上述基合金に重量配合比がインジウム0.05
〜2.0%,スズ0.05〜2.0%,ガリウム0.0
5〜2.0%,ゲルマニウム0.05〜2.0%,ジル
コニウム0.05〜1.0%,イットリウム0.05〜
1.0%の少なくとも一種を添加する事により融点の低
下、ろう付作業性の向上、白金との濡れ性改善、接合強
度向上等の効果を選択的に助長改善することが出来ると
いう優れた効果が奏される。
フロントページの続き (72)発明者 澤田 圭祐 埼玉県草加市青柳2丁目12番30号 石福金 属興業株式会社草加第一工場内 (72)発明者 長谷川 浩一 埼玉県草加市青柳2丁目12番30号 石福金 属興業株式会社草加第一工場内 Fターム(参考) 3B114 AA02 JA07 JA09

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量配合比が金0.5〜30%、銀0.5
    〜30%,銅0.5〜30%の少なくとも一種、ならび
    にホウ素0.5〜5.0%であって、残部白金と不純物
    より成る基合金とすることを特徴とする白金、及び白金
    合金用ろう材。
  2. 【請求項2】上記基合金に対し重量配合比が、インジウ
    ム0.05〜2.0%,スズ0.05〜2.0%,ガリ
    ウム0.05〜2.0%,ゲルマニウム0.05〜2.
    0%,ジルコニウム0.05〜1.0%,イットリウム
    0.05〜1.0%の少なくとも一種が添加されている
    ことを特徴とする請求項1記載の白金、及び白金合金用
    ろう材。
JP22161898A 1998-08-05 1998-08-05 白金、及び白金合金用ろう材 Expired - Fee Related JP3497082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22161898A JP3497082B2 (ja) 1998-08-05 1998-08-05 白金、及び白金合金用ろう材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22161898A JP3497082B2 (ja) 1998-08-05 1998-08-05 白金、及び白金合金用ろう材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000052087A true JP2000052087A (ja) 2000-02-22
JP3497082B2 JP3497082B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=16769588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22161898A Expired - Fee Related JP3497082B2 (ja) 1998-08-05 1998-08-05 白金、及び白金合金用ろう材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3497082B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004329816A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Ijima Kingin Kogyo Kk 装身具用金合金
WO2010115839A1 (de) * 2009-04-07 2010-10-14 Heimerle + Meule Gmbh Platin-schmucklegierung
CN107614713A (zh) * 2015-06-25 2018-01-19 株式会社光辉工房 首饰用Pt合金

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004329816A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Ijima Kingin Kogyo Kk 装身具用金合金
WO2010115839A1 (de) * 2009-04-07 2010-10-14 Heimerle + Meule Gmbh Platin-schmucklegierung
CN107614713A (zh) * 2015-06-25 2018-01-19 株式会社光辉工房 首饰用Pt合金
CN107614713B (zh) * 2015-06-25 2020-05-19 株式会社光辉工房 首饰用Pt合金

Also Published As

Publication number Publication date
JP3497082B2 (ja) 2004-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0922780A1 (en) High purity hard gold alloy and method of manufacturing same
JP2000052087A (ja) 白金、及び白金合金用ろう材
JP3477025B2 (ja) 白金及び白金合金用ろう材
US5314109A (en) Brazing alloy and method of brazing
JPH0520494B2 (ja)
JP3687996B2 (ja) 白金及び白金合金用ろう材
JP3221178B2 (ja) 硬さ安定性のすぐれた金装飾品用高硬度伸線加工ワイヤー材
US20030096135A1 (en) Composite jewelry metal
CN108381058A (zh) 一种含Ga低银铜基高性能钎料及其制备方法
JPH032341A (ja) 高強度高導電性銅合金
JP3278816B2 (ja) 白金及び白金合金用ろう材
JP2022026896A (ja) はんだ合金および成形はんだ
JPH079189A (ja) 白金及び白金合金用ろう材
JP3558303B2 (ja) 白金及び白金合金用ろう材
JPH081374A (ja) 白金装飾品用ろう付合金
JPS58107438A (ja) 歯科用低カラツト焼付合金
JP3709130B2 (ja) 白金合金の製造方法
JP2002249834A (ja) 歯科用金合金
JP2717861B2 (ja) 金ろう材
JPS6072695A (ja) ステンレス鋼用ろう付け合金
JPH0857684A (ja) 白金及び白金合金用ろう材
JPH02251155A (ja) 半導体素子用金合金細線及びその接合方法
JPH0226782B2 (ja)
JPH0353075B2 (ja)
CN110699586A (zh) 一种新型硬质足银补口材料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees