JP2000046263A - 継ぎ手 - Google Patents

継ぎ手

Info

Publication number
JP2000046263A
JP2000046263A JP10213303A JP21330398A JP2000046263A JP 2000046263 A JP2000046263 A JP 2000046263A JP 10213303 A JP10213303 A JP 10213303A JP 21330398 A JP21330398 A JP 21330398A JP 2000046263 A JP2000046263 A JP 2000046263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint
twist
collar
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10213303A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nansai
高司 南斎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10213303A priority Critical patent/JP2000046263A/ja
Publication of JP2000046263A publication Critical patent/JP2000046263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のメタル接続継ぎ手では、配管時の回転
応力を防ぐ為に、継ぎ手本体が配管の軸方向に2分割さ
れた構造であったが、組み立てが面倒なこと、接合圧力
が小さい等の問題があった。 【解決手段】 パイプ1、2の対向面の近傍の外周辺に
形成された溝に圧着リング3、3を嵌着し、圧着リング
3、3間にガイドリング4を介装させてパイプ1、2の
対向面を接合させる。パイプ1及びパイプ2の外方から
それぞれねじれ止めカラー5及びねじ付きねじれ止めカ
ラー6を装着する。ねじれ止めカラー5を包囲するよう
に締付ナット7をパイプ1の方向から装着して、パイプ
2側に嵌着されているねじ付きねじれ止めカラー6の外
周表面に形成された雄ねじ6bと締付ナット7の内周壁
面に設けられた雌ねじ7bとを螺合させて全体の構成要
素が固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲料、ケミカル、
ガス配管等のメタル接続継ぎ手に関し、特に、パイプと
パイプの接合部にパッキンを必ずしも使用しなくてもよ
い継ぎ手に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の継ぎ手にはパッキンを使
用したものが殆どであったが、メタル接続継ぎ手では、
配管時における回転応力によってパイプの接合面に切削
動作が発生し、パイプの材質くずが生じ、パイプが飲料
パイプ等の使用に供される場合に大きな問題があった。
【0003】上記回転応力を防止する為に、継ぎ手本体
を配管の軸方向に2つに割ってねじ等によりパイプを接
続する方法等が採用されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
上記構造では組立が面倒になること、パイプ接合面の安
定した固定は困難である等の欠点があった。
【0005】本発明は、従来の上記実情に鑑み、従来の
技術に内在する上記欠点を解消するためになされたもの
であり、従って本発明の目的は、配管作業時にパイプ間
によじれ(ねじれ)の発生が除去された、パイプ接続部
が超高圧で接合されることを可能とした新規な継ぎ手を
提供することにある。
【0006】本発明の他の目的は、配管作業が簡単であ
ると共に、掃除等の必要に応じて取り外しを容易にし、
着脱自在でコンパクトに形成することを可能とした新規
な継ぎ手を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決する為
に、本発明に係る継ぎ手は、互いに端面が接合され該接
合部の近傍の外周面にそれぞれ軸方向とほぼ直角方向に
溝が形成された第1及び第2のパイプと、該第1及び第
2のパイプの前記各溝に嵌合される第1及び第2の圧着
リングと、該第1及び第2の圧着リング間に且つ前記第
1及び第2のパイプの前記接合部を包囲するように介装
されるガイドリングと、前記第1または第2のパイプの
前記接合部近傍に嵌合され内周壁部に前記第1または第
2の圧着リングが当接する段差部が形成された第1のね
じれ止めカラーと、前記第2または第1のパイプの前記
接合部近傍に前記第1のねじれ止めカラーと対向して嵌
合され内周壁部に前記第2または第1の圧着リングが当
接する段差部が形成されると共に外周辺部に雄ねじが形
成された第2のねじれ止めカラーと、前記第1及び第2
のねじれ止めカラーに被冠され該第2のねじれ止めカラ
ーの前記雄ねじに螺着される雌ねじが内壁部に形成され
た締め付けナットとを備えて構成される。
【0008】前記第1及び第2の圧着リングの一部に切
欠部が形成されていることを特徴としている。
【0009】前記第1及び第2のねじれ止めカラーの対
向面間に若干の間隙を設けたことを特徴としている。
【0010】前記締付ナットは、該締付ナットの内周壁
に設けられた段差部と前記第1のねじれ止めカラーの外
周壁に形成された段差部とが係合することにより前記第
1及び第2のねじれ止めカラー上に固定されている。
【0011】
【発明の実施の形態】次に本発明をその好ましい一実施
の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
【0012】図1は本発明に係る継ぎ手の一実施の形態
を示し、そのうち(a)は各構成要素を分解して示した
分解斜視図、(b)は組立完成後の斜視図である。
【0013】図2は本発明に係る継ぎ手の一実施の形態
を示し、そのうち(a)は各要素を分解して示した分解
正面図、(b)は各要素を分解して示した分解断面図、
(c)は組立完成後の断面図、(d)は組立完成後の正
面図である。
【0014】図1(a)、(b)及び図2(a)〜
(d)を参照するに、参照符号1及び2はパイプを示
し、これらのパイプ1、2の接合部の近傍における外周
面には、パイプの軸方向とほぼ直角方向に溝1a、2a
がそれぞれ形成されている。
【0015】パイプ1とパイプ2とは図示された本実施
例においては全く同じ物体に形成されており、パイプ2
を180°回転すればパイプ1となるが、実際には、長
さは一様ではなく、折曲されたもの等種々様々のものが
適用される。
【0016】パイプ1、2の材質は本実施の形態ではス
テンレススチールが使用されているが、他の材料、例え
ばアルミニウム、鉄、銅等の金属、あるいは硬質プラス
チック材料等も使用に供することが可能である。
【0017】パイプ1、2の各溝1a、2aには、圧着
リング3、3が嵌合される。圧着リング3は、エンドレ
スに形成されてはおらず、間隙3aを有している。この
間隙3aは、圧着リング3が、パイプ1、2の溝1a、
2aに嵌合されて、ガイドリング4を介してねじれ止め
カラー5または6に装脱されるか、あるいは実装されて
いる際に、弾性力を持たせて、その装脱及び実装が良好
な状態に保持されるように形成されている。この圧着リ
ング3は本実施の形態においては図1(a)、図9
(b)に示されるように切欠部3bが形成されて弾性力
が若干弱められる構造に形成されているが、図9(a)
に示すようにこの切欠部3bを除去することもできる。
【0018】パイプ1、2の接合部8の部分には、両端
にまたがってガイドリング4が嵌着され、このガイドリ
ング4の両端はパイプ1、2の溝1a、2aに嵌合され
た圧着リング3、3の端部に当接され(現実にはこの部
分は接しないで、任意の間隙が設けられている)、圧着
リング3、3の外周面とガイドリング4の外周面は平面
状に形成されている(図2(c)参照)。このガイドリ
ング4は、パイプ1、2の位置ずれを補正するガイドの
役目をし、つまり位置合わせをするように機能する。
【0019】パイプ1、2に圧着リング3、3が嵌合さ
れて、圧着リング3、3の間に、ガイドリング4が装着
された後に、図1に示すように、ねじれ止めカラー5が
パイプ1の左方からパイプ1に挿入されると共に、ねじ
付きねじれ止めカラー6がパイプ2の右方からパイプ2
に挿入される。
【0020】ねじれ止めカラー5の内周壁部には段差部
5aが形成されると共に、ねじ付きねじれ止めカラー6
の内周壁部には段差部6aが形成されている。
【0021】ねじれ止めカラー5は、内壁部の段差部5
aが圧着リング3の外端面と当接して、ここで第1図の
右方向の移動は停止されて固定される。
【0022】一方、ねじ付きねじれ止めカラー6は、そ
の内壁部の段差部6aが圧着リング3の外端面と当接し
て、第1図の左方向の移動は停止されて固定される。
【0023】次に、図1の左側から締付ナット7が右方
向に挿入されて右方向に移動され、図1の右側に装着さ
れているねじ付きねじれ止めカラー6に形成された雄ね
じ6bと締付ナット7の内壁部に形成された雌ねじ7b
とが螺合されると共に、ねじれ止めカラー5に形成され
た段差部(鍔部)5bの端面に締付ナット7の内周壁部
に形成された段差部7aが係止することによって、締付
ナット7がねじれ止めカラー5、6の外周面上に固定さ
れる。
【0024】実際の作業では、圧着リング3の装着後に
ねじれ止めカラー5、ねじ付きねじれ止めカラー6及び
締付ナット7を挿入できない場合がある。その場合に
は、先ず、締付ナット7をパイプ1の右方向から挿入
し、その後、ねじれ止めカラー5をパイプ1の右方向か
ら挿入する。同じく、ねじ付きねじれ止めカラー6をパ
イプ2の左方向から挿入し、次に、圧着リング3、3を
装着する。最後に、ガイドリング4を装着するといった
手順で組み立てる。
【0025】ねじれ止めカラー5及びねじ付きねじれ止
めカラー6の対向面の間には、図2(c)に示される如
く、若干の間隙9が設けられている。
【0026】図8はパイプ及び圧着リングの他の実施例
をし、そのうち(a)はパイプと圧着リングが分離され
た状態を示す正面図、(b)はその断面図、(c)はパ
イプに圧着リングを嵌着した状態を示す正面図、(d)
は(c)の断面図である。
【0027】図8(a)〜(d)を参照するに、パイプ
1′に形成された溝1a′にはテーパが形成されてお
り、この溝1a′に嵌合される圧着リング3′にもその
内壁面にテーパが形成されている。
【0028】この実施例によれば、前記実施の形態に示
した同様の要素よりもパイプに圧着リングを嵌着するの
に、挿入時の容易性が保たれる。
【0029】図10は本発明に係る継ぎ手を組立製作す
るのに使用される継ぎ手組立治具(ダブルレンチ)を示
す図であり、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)
は側面図である。
【0030】図10(a)〜(c)を参照するに、ダブ
ルレンチ10の先端部に、本発明に係る継ぎ手を図示の
如く装着する。即ち、ダブルレンチ10の2個の保持部
10a、10bの間に継ぎ手の締付ナット7を配置し、
保持部10aと10bにねじれ止めカラー5及び6を挟
持する。
【0031】この状態を保持しながら、締付ナット7を
ねじ付きねじれ止めカラー6に螺合させて両者を固定す
る。この治具により締め付けることによって、パイプ
1、2のよじれ(ねじれ)が回避される。
【0032】
【発明の効果】本発明は、以上の如く構成され、作用す
るものであり、本発明によれば、以下に示す効果が得ら
れる。
【0033】パイプ間の接続部の圧着力を極端に大きく
(高圧力)することが可能であるために、飲料、ケミカ
ル、ガス配管等のあらゆるパイプの接続に適用して大き
な効果を得ることができる。パイプとしてステンレスス
チールを用いた場合に特に大きな効果が奏されるが、ス
テンレススチールに限らず、あらゆるメタルを使用する
ことができるとともに、硬質プラスチック材料等も使用
することが可能である。
【0034】回転力で締め付ける継ぎ手であるにもかか
わらず、配管作業時に、よじれ、ねじれ等の回転応力が
加わらないことは特に大きな特徴である。
【0035】従来のパッキンを使用したメタル接続では
ない継ぎ手の代替えも可能である。
【0036】従来におけるメタル接続の継ぎ手に比較し
ても、コンパクトに形成することができるばかりか、接
続作業も極めて簡単である。
【0037】掃除等の必要に応じて、継ぎ手の取り外
し、即ち着脱を繰り返し実行することができる。
【0038】構造上、パイプ接続面に、平均的に力が印
加されるために、確実にして、堅個な接続が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る継ぎ手の一実施の形態を示し、そ
のうち(a)は各構成要素を分解して示した分解斜視
図、(b)は組立完成後の斜視図である。
【図2】本発明に係る継ぎ手の一実施の形態を示し、そ
のうち(a)は各要素を分解して示した分解正面図、
(b)は各要素を分解して示した分解断面図、(c)は
組立完成後の断面図、(d)は組立完成後の正面図であ
る。
【図3】圧着リングの一実施例を示す正面図(a)、側
面図(b)、斜視図(c)である。
【図4】ガイドリングの正面図(a)、側面図(b)、
斜視図(c)である。
【図5】ねじれ止めカラーの一実施例を示す一部断面正
面図(a)、側面図(b)、斜視図(c)、平面図
(d)である。
【図6】ねじ付きねじれ止めカラーの一実施例を示す一
部断面正面図(a)、側面図(b)、斜視図(c)、平
面図(d)である。
【図7】締付ナットの一部断面正面図(a)、側面図
(b)、斜視図(c)である。
【図8】本発明に係るパイプ及び圧着リングの他の実施
例を示し、(a)はパイプとリングを分離して示す正面
図、(b)は同断面図、(c)はパイプとリングを嵌着
して示す正面図、(d)は同断面図である。
【図9】(a)は本発明に係る圧着リングの他の実施例
を示す正面図及び斜視図であり、(b)は本発明に係る
圧着リングの一実施例を示す正面図及び斜視図である。
【図10】本発明に係る継ぎ手の組立作業に使用される
治具(ダブルレンチ)の使用状態を示し、(a)は斜視
図、(b)は正面図、(c)は側面図である。
【符号の説明】
1、2…パイプ 3…圧着リング 4…ガイドリング 5…ねじれ止めカラー 6…ねじ付きねじれ止めカラー 7…締付ナット 8…接合部 9…間隙 10…ダブルレンチ(治具)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに端面が接合され該接合部の近傍の
    外周面にそれぞれ軸方向とほぼ直角方向に溝が形成され
    た第1及び第2のパイプと、該第1及び第2のパイプの
    前記各溝に嵌合される第1及び第2の圧着リングと、該
    第1及び第2の圧着リング間に且つ前記第1及び第2の
    パイプの前記接合部を包囲するように介装されるガイド
    リングと、前記第1または第2のパイプの前記接合部近
    傍に嵌合され内周壁部に前記第1または第2の圧着リン
    グが当接する段差部が形成された第1のねじれ止めカラ
    ーと、前記第2または第1のパイプの前記接合部近傍に
    前記第1のねじれ止めカラーと対向して嵌合され内周壁
    部に前記第2または第1の圧着リングが当接する段差部
    が形成されると共に外周辺部に雄ねじが形成された第2
    のねじれ止めカラーと、前記第1及び第2のねじれ止め
    カラーに被冠され該第2のねじれ止めカラーの前記雄ね
    じに螺着される雌ねじが内壁部に形成された締め付けナ
    ットとを有することを特徴とした継ぎ手。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2の圧着リングの一部に
    切欠部が形成されていることを更に特徴とする請求項1
    に記載の継ぎ手。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2のねじれ止めカラーの
    対向面間に若干の間隙を設けたことを更に特徴とする請
    求項1または2のいずれか一項に記載の継ぎ手。
  4. 【請求項4】 前記締付ナットは、該締付ナットの内周
    壁に設けられた段差部と前記第1のねじれ止めカラーの
    外周壁に形成された段差部とが係合することにより前記
    第1及び第2のねじれ止めカラー上に固定されることを
    更に特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の継
    ぎ手。
JP10213303A 1998-07-28 1998-07-28 継ぎ手 Pending JP2000046263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10213303A JP2000046263A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 継ぎ手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10213303A JP2000046263A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 継ぎ手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000046263A true JP2000046263A (ja) 2000-02-18

Family

ID=16636903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10213303A Pending JP2000046263A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 継ぎ手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000046263A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016540935A (ja) * 2013-11-06 2016-12-28 ルートヴィヒ ヒスHISS, Ludwig 2本の管路を同軸に接続する装置、および装置を分離する機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016540935A (ja) * 2013-11-06 2016-12-28 ルートヴィヒ ヒスHISS, Ludwig 2本の管路を同軸に接続する装置、および装置を分離する機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5366261A (en) Pipe joint with a gasket retainer
US6896299B1 (en) Resin pipe joint
JP2875889B2 (ja) 軸線方向にスエージ加工された管継手用スエージ工具
KR100329242B1 (ko) 관조인트
US20070013189A1 (en) Sealing fitting for stainless steel tubing
US6773040B2 (en) Spacer-less type pipe joint and packing ring used for the same
KR940002044B1 (ko) 유니온 조인트
JP2552699Y2 (ja) 管継手用スラストリング
JP2000046263A (ja) 継ぎ手
EP1031493A1 (en) A steering device for vehicles
JPH0932984A (ja) 管継手
JP2984803B2 (ja) 管継手
JPH11325342A (ja) 管継手
JPH11230439A (ja) パイプ連結装置
JP2715932B2 (ja) 管継手
JP2003074766A (ja) 管継手
JPH07229588A (ja) ネジ込式管継手
JP2532785B2 (ja) 管継ぎ手
JPS60139988A (ja) 管継手
WO2002046655A1 (en) Pipe joint
KR920000957Y1 (ko) 엘보(elbow) 연결장치
JP3523112B2 (ja) 石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手
JP3016970U (ja) 管継手のロック構造
JP3211091B2 (ja) 管継手およびその組立方法
KR200164118Y1 (ko) 호스 연결장치