JP2000041933A - 食器洗い機 - Google Patents

食器洗い機

Info

Publication number
JP2000041933A
JP2000041933A JP10214400A JP21440098A JP2000041933A JP 2000041933 A JP2000041933 A JP 2000041933A JP 10214400 A JP10214400 A JP 10214400A JP 21440098 A JP21440098 A JP 21440098A JP 2000041933 A JP2000041933 A JP 2000041933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water
reservation
tableware
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10214400A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Yamaoka
静夫 山岡
Koichi Senzaki
孝一 先崎
Takashi Tomita
隆士 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10214400A priority Critical patent/JP2000041933A/ja
Publication of JP2000041933A publication Critical patent/JP2000041933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本洗い前の予約待機時、つまり食器収納槽内に
収納されている食器の汚れ落としが完全でない状態で食
器追加、あるいは手洗いに変更、その他の理由によって
食器収納槽のドアを開けた場合に、それまで食器収納槽
内に長時間こもっていた匂いによって使用者に不快感を
与えることのない食器洗い機の提供。 【解決手段】本洗い前の予約待機行程を有する食器洗い
機において、制御装置は、予約前洗いを終了したのち本
洗い前の予約待機時に、排気手段を間欠動作させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は食器洗い機、さらに
詳細には、予約運転を行う食器洗い機の制御装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】食器洗い機の予約運転に関しては、使用
者が食器類を食器収納槽に入れて、予約を設定して運転
開始すると、まず食器類に付着した汚れが長時間放置さ
れることによって乾燥し、汚れが落ちにくくなるのを防
止するために洗浄行程(予約前洗い行程)を行ったの
ち、排水手段において洗浄水を機外に排出したのち、予
約設定時間に応じた運転開始時間まで待機し、運転開始
時間になったら設定された行程動作を実行させるという
ものがある。
【0003】なお、この種従来技術における先行技術
は、例えば特開平4−240433号公報に記載されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前掲先行技
術を含めて、従来のこの種食器洗い機にあっては、本洗
い前の予約待機時、つまり食器収納槽内に収納されてい
る食器の汚れ落としが完全でない状態で食器追加、ある
いは手洗いに変更のため食器収納槽のドアを開けた場
合、それまで食器収納槽内にこもっていた匂いがドア開
口部から匂って使用者に不快感を与える。
【0005】本発明の目的は、本洗い前の予約待機時、
つまり食器収納槽内に収納されている食器の汚れ落とし
が完全でない状態で食器追加、あるいは手洗いに変更、
その他の理由によって食器収納槽のドアを開けた場合
に、それまで食器収納槽内に長時間こもっていた匂いに
よって使用者に不快感を与えることのない、改良された
食器洗い機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、食器収納槽
と、食器洗浄用の加圧水供給手段と、水を温水に変える
加熱手段と、食器収納槽の洗浄水を機外に排出させるた
めの排水手段と、食器収納槽内の蒸気を排出させるため
の排気手段と、動作の開始や終了時刻を設定する予約設
定手段と、前記予約設定された時刻より行程動作を開始
するまでの予約待機手段と、前記予約設定手段により設
定された予約開始時に洗いを実行する予約前洗い、食器
の洗浄、冷水すすぎ、温水すすぎおよび乾燥の各行程を
実行する制御装置を備えた食器洗い機において、前記制
御装置は、予約前洗いを終了したのち本洗い前の予約待
機時に、前記排気手段を間欠動作させるようにしたこと
を特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照して説明する。
【0008】図3〜図4において、食器洗い機1は、箱
型の外枠2内に食器収納槽3を配置し、その前面開口部
にドア4を設けている。
【0009】食器収納槽3内の側壁下部には段部3aが
設けられ、この段部3aに食器収納用下かご5が着脱自
在に配置されている。また、この食器収納槽3内の側壁
上部には前後方向に移動するレール6が取り付けられ、
このレール6に食器収納用上かご7が嵌め込まれて前後
方向に出し入れ自在に支持される。
【0010】食器収納槽3の下方には、図3に示すよう
にポンプモータ9で駆動される給水ポンプ8および排水
ポンプ18が配置され、さらに図4に示すように送風ユ
ニット19が配置される。
【0011】また、図4に示すように、送風ダクト24
に連通するヒーター12aは食器収納槽3の下方に配置
され、ヒーター12bは食器収納槽3の背面に配置さ
れ、これらのヒーター12a,12bを包むようにヒー
ターカバー13a,13bが配置される。
【0012】食器収納用下かご5の真下にはその中央部
を支点として回動する下アームノズル10が配置され、
この下アームノズル10の上面には複数個の小孔10a
が設けられる。また、食器収納用下かご5には、前記給
水ポンプ8によって給水された洗浄水を上アームノズル
11に中継するベンチュリー管11bが配置される。そ
して、食器収納用上かご7の真下にはその中央部を支点
として回動する前記上アームノズル11が配置され、こ
の上アームノズル11の上面には複数個の小孔11aが
設けられている。
【0013】また、食器収納槽3の背面には電磁給水弁
14が配置され、上方には排気ダクト15が配置され、
この排気ダクト15は排気口16に連結されている。
【0014】排気ダクト15内に露出するように設置さ
れて排気温度を検知する温度センサー25は、気密性を
兼ねた弾性体を介して排気口カバーに嵌め込まれ、押え
金具で押えるように取り付けられる。なお、この温度セ
ンサー25は食器収納槽3内の温度を検知するためのも
のであるので、食器収納槽3の壁面から槽内に露出する
ように設けることもできる。
【0015】そしてドア4の上方には、コントロールパ
ネル17および制御装置26が配置される。
【0016】ここで、この食器洗い機1の洗浄、冷水す
すぎ、温水すすぎおよび乾燥行程における動作について
説明する。
【0017】まず、洗浄行程では、電磁給水弁14に通
電して食器収納槽3に洗浄水を給水すると共に洗剤を投
入し、ヒーター12a,12bに通電した状態でポンプ
モータ9に通電して給水ポンプ8を運転することにより
食器収納槽3の底部に形成された水溜め部21から水を
吸い込み、ポンプ吐出口22から下アームノズル10内
に給水すると共にベンチュリー管11bにも圧力水を供
給して上アームノズル11内にも給水する。
【0018】その結果、下アームノズル10の小孔10
aから食器収納用下かご5内の食器に向けて圧力水が噴
射し、また、上アームノズル11の小孔11aから食器
収納用上かご7内の食器に向けて圧力水が噴射すること
により、これらの食器に付着している汚れを剥離および
分散させる。なお、このとき、下アームノズル10およ
び上アームノズル11は自転させてこの下アームノズル
10および上アームノズル11からの圧力水が食器収納
槽3内の全域にわたってむらなく噴射するようにする。
このような洗浄を一定時間行った後にポンプモータ9お
よびヒーター12a,12bへの通電を停止して洗浄動
作を終了させ、排水ポンプ18に通電して食器収納槽3
内の洗浄水を機外に排出する。
【0019】次のすすぎ行程では、前記洗浄行程と同様
に給水、圧力水の噴射および排水動作を複数回繰り返し
て行う。なお、このとき、温水すすぎとするにはヒータ
ー12a,12bへ通電する。
【0020】最後の乾燥行程では、送風ユニット19を
運転して食器収納槽2内に送風する。このとき、一定時
間の間はヒーター12a,12bへの通電をオン・オフ
して温風送風とすることにより、食器収納槽3内に付着
している水滴、残水および食器収納用下かご5や食器収
納用上かご7内に収納されている食器に付着した水滴を
蒸気に変えて排気ダクト15および排気口16を介して
機外に排出し、この乾燥動作を一定時間行って運転を終
了する。
【0021】図2は、この実施例における制御装置26
を中心にした電気的回路図である。
【0022】制御装置26は、制御系全体の中心となっ
て信号処理を実行するマイクロコンピュータ26aと、
このマイクロコンピュータ26aからの制御信号に従っ
てポンプモータ9、ヒータ12a,12b、電磁給水弁
14、送風ユニット19を駆動する負荷駆動回路26b
と、電源回路26cと、リセット回路26dを備える。
そして、前記マイクロコンピュータ26aは、操作パネ
ル17に設けられた操作スイッチ28からの操作信号、
排気温度センサー25からの温度検知信号、水位検知回
路30からの水位検知信号および水温検知回路31から
の水温検知信号を入力して運転制御処理を実行し、洗
い、すすぎ、乾燥等の行程を表示するLED表示回路2
9を駆動する。因に、水位検知回路30は給水弁14に
よる給水の水位や排水ポンプ18による排水が完了した
かどうかの信号を発生し、水温検知回路31は給水され
た水がヒータ12a,12bにより加熱されて所定の水
温に達したかどうかを判定し、排気温度センサー25は
乾燥行程における温風排気経路内の温度すなわち食器収
納槽内の加熱温度を検出する。
【0023】以上のように構成された食器洗い機1にお
ける前記制御装置26のマイクロコンピュータ26aが
実行する運転制御処理を図1により説明する。
【0024】マイクロコンピュータ26aは、処理10
1で操作スイッチ28からの運転開始信号を確認する
と、処理102で予約設定の有無を確認する。予約設定
がない場合は処理130で排水動作を行った後、処理1
31で洗浄水位まで給水動作を行う。給水か完了したら
処理132で洗浄処理工程の運転制御処理を実行する。
次いで処理133で冷水すすぎ行程、処理134で温水
すすぎ行程の運転制御処理を実行し、処理135で乾燥
行程の運転制御処理を行って運転終了する。
【0025】予約設定があるときは、処理104で排水
動作を行った後、処理105で洗浄水位まで給水動作を
行う。給水動作が完了したら処理106で洗浄動作を行
う。
【0026】洗浄動作が終了すると処理107におい
て、設定された予約時間と行程動作に要する時間から待
機時間を設定する。
【0027】処理108では一定時間ごとに間欠洗浄動
作を行わせるための間欠動作タイマを設定する。
【0028】処理109では間欠動作タイマを判定し、
一定時間経過したら処理111で間欠動作タイマを再設
定し、処理112で洗浄動作を行わせる攪拌タイマを設
定する。さらに処理113で洗浄動作および送風動作の
開始設定を行う。
【0029】処理109の判定で時間が経過していなか
ったら、処理110で洗浄動作および送風動作を行わせ
る攪拌タイマ時間が経過しているかを判定し、時間が経
過していたら処理114において洗浄動作および送風動
作を停止する。時間が経過していなかったら前の状態を
継続する。
【0030】処理115の判定で待機時間が経過するま
で処理を処理109から115までの処理を繰り返す。
【0031】このように、本発明は、予約前洗いを終了
したのち本洗い前の予約待機時に排気手段を間欠動作さ
せるようにしたものであって、このとき本発明によれ
ば、食器収納槽内の空気は小出しに機外に排出されてい
るため、食器収納槽内に収納されている食器の汚れ落と
しが完全でない状態で食器追加、あるいは手洗いに変更
のため食器収納槽のドアを開けた場合の匂いはそれほど
でもなく、使用者に不快感を与える不具合をなくすこと
ができる。
【0032】また、本実施例に示すように、予約待機中
に一定時間ごとに食器類に洗浄水をかけることにより、
食器類に付着した汚れが長時間放置されることにより乾
燥して汚れが落ちにくくなるのを防ぐことができる。
【0033】予約待機時間が経過したら、処理130の
排水動作および処理131の給水動作をスキップして処
理132の洗浄行程の運転制御処理に移行し、以降の行
程を逐次実行する。
【0034】なお、本実施例においては、予約前洗いを
終了したのち本洗い前の予約待機中に洗浄動作および送
風動作の両方について同じタイミングで行う場合につい
て例示したが、洗浄動作と送風動作を行わせる間隔や動
作時間を変えたり、タイミングをずらすことも可能であ
る。
【0035】なお、特開平4−144531号公報に
は、予約運転を行う食器洗い機において、乾燥行程終了
時から予約設定された運転終了時刻までの間、間欠送風
排気を行い、残菜フィルターに残った残菜の匂いが食器
収納槽内にこもり、食器に移るのを防止する技術が開示
されている。
【0036】唯、洗浄、すすぎの各行程を終了したの
ち、残菜フィルターに残っている残菜には、洗浄後の排
水行程、すすぎ後の排水行程時に洗い流し作用が加わ
り、残菜そのものからの匂いはそれほど気になるもので
はない。
【0037】これに対し、本洗い前の予約待機時、つま
り食器収納槽内に収納されている食器の汚れ落としが完
全でない状態で食器追加、あるいは手洗いに変更のため
食器収納槽のドアを開けた場合、それまで食器収納槽内
にこもっていた匂いがドア開口部から匂って使用者に不
快感を与える。
【0038】
【発明の効果】以上本発明は、予約前洗いを終了したの
ち本洗い前の予約待機時に排気手段を間欠動作させるよ
うにしたものであって、このとき本発明によれば、食器
収納槽内の空気は小出しに機外に排出されているため、
食器収納槽内に収納されている食器の汚れ落としが完全
でない状態で食器追加、あるいは手洗いに変更等のため
食器収納槽のドアを開けた場合の匂いはそれほどでもな
く、使用者に不快感を与える不具合をなくすことができ
る。
【0039】また、前記に加え、予約前洗いを終了した
のち本洗い前の予約待機時に、洗浄水をためたまま加圧
水供給手段を間欠動作させるようにすれば、食器類に付
着した汚れが長時間放置されることによって乾燥し、汚
れが落ちにくくなるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る食器洗い機における制御装置の
マイクロコンピュータが実行する運転制御処理のフロー
チャートである。
【図2】本実施例に係る食器洗い機の制御装置を中心に
した制御ブロック図である。
【図3】本実施例に係る食器洗い機の内部構造を示す縦
断面図である。
【図4】本実施例に係る食器洗い機を図3と異なる部位
で切断した縦断面図である。
【符号の説明】
1…食器洗い機、3…食器収納槽、8…給水ポンプ、9
…ポンプモータ、10…下アームノズル、11…上アー
ムノズル、12a,12b…ヒータ、14…電磁給水
弁、18…排水ポンプ、19…送風ユニット、25…温
度センサー、26…制御装置、26a…マイクロコンピ
ュータ。
フロントページの続き (72)発明者 富田 隆士 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号 株 式会社日立製作所電化機器事業部多賀本部 内 Fターム(参考) 3B082 DA02 DC03 DC04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食器収納槽と、食器洗浄用の加圧水供給
    手段と、水を温水に変える加熱手段と、食器収納槽の洗
    浄水を機外に排出させるための排水手段と、食器収納槽
    内の蒸気を排出させるための排気手段と、動作の開始や
    終了時刻を設定する予約設定手段と、前記予約設定され
    た時刻より行程動作を開始するまでの予約待機手段と、
    前記予約設定手段により設定された予約開始時に洗いを
    実行する予約前洗い、食器の洗浄、冷水すすぎ、温水す
    すぎおよび乾燥の各行程を実行する制御装置を備えた食
    器洗い機において、前記制御装置は、予約前洗いを終了
    したのち本洗い前の予約待機時に、前記排気手段を間欠
    動作させるようにしたことを特徴とする食器洗い機。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記制御装置は、予
    約前洗いを終了したのち本洗い前の予約待機時に、洗浄
    水をためたまま加圧水供給手段を間欠動作させるように
    したことを特徴とする食器洗い機。
JP10214400A 1998-07-29 1998-07-29 食器洗い機 Pending JP2000041933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10214400A JP2000041933A (ja) 1998-07-29 1998-07-29 食器洗い機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10214400A JP2000041933A (ja) 1998-07-29 1998-07-29 食器洗い機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000041933A true JP2000041933A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16655172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10214400A Pending JP2000041933A (ja) 1998-07-29 1998-07-29 食器洗い機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000041933A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607641Y2 (ja) 食器洗浄機
JP3985408B2 (ja) 食器洗い乾燥機
KR101481566B1 (ko) 식기세척기의 제어방법
KR101202062B1 (ko) 스팀 발생 장치가 구비된 식기 세척기 및 제어 방법
KR101314617B1 (ko) 식기 세척기의 제어 방법
KR101306732B1 (ko) 식기 세척기의 제어방법
JP2009165578A (ja) 食器洗浄機
JP4116842B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JPH11346987A (ja) 食器洗い乾燥機
JP2000041933A (ja) 食器洗い機
JP2755599B2 (ja) 食器洗い機
JP3385706B2 (ja) 食器洗浄機の運転方法およびこれを用いた食器洗浄機
JP2000014624A (ja) 食器洗い機及び食器洗い機における器具洗浄方法
JPH0767824A (ja) 食器洗い乾燥機
JP4841423B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP2018183359A (ja) 食器洗浄装置
JPH0759707A (ja) 食器洗い機
JPS60842Y2 (ja) 食器洗い機の排気構造
KR100941130B1 (ko) 식기 세척기의 스팀 불림 장치
JP3293255B2 (ja) 食器洗い機
KR20170082033A (ko) 식기 세척기 및 식기 세척기의 제어방법
JP4126820B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP2000014620A (ja) 食器洗浄機
JPH05146390A (ja) 食器洗浄器
JPH08525A (ja) 食器洗い機