JP2000034025A - 紙幣集積装置 - Google Patents

紙幣集積装置

Info

Publication number
JP2000034025A
JP2000034025A JP10203453A JP20345398A JP2000034025A JP 2000034025 A JP2000034025 A JP 2000034025A JP 10203453 A JP10203453 A JP 10203453A JP 20345398 A JP20345398 A JP 20345398A JP 2000034025 A JP2000034025 A JP 2000034025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
push
roller
housing
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10203453A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ogawa
誠 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10203453A priority Critical patent/JP2000034025A/ja
Publication of JP2000034025A publication Critical patent/JP2000034025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量で、簡単な構造で、紙幣集積を円滑に行
うことが可能な紙幣集積装置を提供すること。 【解決手段】 筐体と、この筐体内に配置され、紙幣が
集積される押し上げ板と、前記筐体内に取り付けられ、
前記押し上げ板のX方向の揺れを規制する第1のガイド
と、前記筐体内に取り付けられ、前記押し上げ板のZ方
向の揺れを規制する第2のガイドと、前記筐体内に取り
付けられ、前記押し上げ板のY方向の揺れを規制する第
3のガイドと、前記押し上げ板に取り付けられ、前記押
し上げ板と前記第1のガイドとを係合させる第1のロー
ラと、前記押し上げ板に取り付けられ、前記押し上げ板
と前記第2のガイドとを係合させる第2のローラと、前
記押し上げ板に取り付けられ、前記押し上げ板と前記第
3のガイドとを係合させる第3のローラと、前記押し上
げ板上に集積された紙幣の重みに従って、前記押し上げ
板を上下動させる手段とを具備することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、紙幣集積装置に係
り、特に、紙幣集積装置の押し上げ板の昇降機構の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、紙幣集積用金庫は、本体装置に着
脱可能に組み込まれ、紙幣集積のための集積スペース、
紙幣が投入され、自重落下する際に紙幣の案内を行う案
内板、および投入された紙幣の集積を円滑に行うため
に、紙幣の位置を整える整位機構を備えた構造を有して
いる。このような構造により、紙幣づまりを防止し、集
積スペースの確保を図っている。なお、紙幣集積用金庫
への集積前に、本体装置により不良紙幣が検知され、取
り除かれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記構造を有
する紙幣集積用金庫は、紙幣集積を円滑に行うための整
位機構を、金庫または本体装置側に備えているため、金
庫重量が重くなり、人手作業による取扱いがしにくいと
いう問題がある。また、整位機構を動作させるためにモ
ーターを用いており、従ってモーターへの機械的、電気
的な接続が必要となるため、装置が複雑となり、かつ製
造コストが高くなるなどの問題がある。本発明は、かか
る事情の下になされ、軽量で、簡単な構造で、紙幣集積
を円滑に行うことが可能な紙幣集積装置を提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、筐体と、この筐体内に配置され、紙幣が
集積される押し上げ板と、前記筐体内に取り付けられ、
前記押し上げ板の上下動を規制する第1のガイドと、前
記筐体内に取り付けられ、前記押し上げ板の上下動を規
制する第2のガイドと、前記筐体内に取り付けられ、前
記押し上げ板の上下動を規制する第3のガイドと、前記
押し上げ板に取り付けられ、前記押し上げ板と前記第1
のガイドとを係合させる第1のローラと、前記押し上げ
板に取り付けられ、前記押し上げ板と前記第2のガイド
とを係合させる第2のローラと、前記押し上げ板に取り
付けられ、前記押し上げ板と前記第3のガイドとを係合
させる第3のローラと、前記押し上げ板上に集積された
紙幣の重みに従って、前記押し上げ板を上下動させる手
段とを具備することを特徴とする紙幣集積装置を提供す
る。
【0005】以上のように構成される紙幣集積装置によ
ると、押し上げ板を上下動させるのに、モーター等の電
気的駆動手段を用いていないため、軽量であり、構造が
簡単で、安価であるという優れた利点を有する。
【0006】このような紙幣集積装置において、第1の
ガイドと第2のガイドは、筐体の側面に取り付けられ、
第3のガイドは、筐体の背面に取り付けられている構造
とすることが出来る。
【0007】また、第1のローラは、筐体の一方の側面
側の押し上げ板にそれぞれ垂直方向に配置された一対の
円筒ローラからなり、第2のローラは、筐体の他方の側
面側の押し上げ板に取り付けされた1つの円筒ローラか
らなり、第3のローラは、筐体の背面側の前記押し上げ
板にそれぞれ垂直方向に配置された一対の円筒ローラか
らなる構造とすることが出来る。
【0008】このような第1〜第3のガイドおよび第1
〜第3のローラを用いることにより、押し上げ板が揺れ
たり傾斜したりすることなく、押し上げ板を円滑に上下
動させることが可能である。
【0009】更に、本発明は、押し上げ板を上下動させ
る手段として、押し上げ板の下に配置された圧縮コイ
ル、またはその一端が前記押し上げ板に取り付けられ、
他端が上方に伸びて前記筐体の上部に取り付けられたロ
ーラに架けられた後、下方に伸びて、前記筐体に取り付
けられている、引っ張りバネでを用いることが出来る。
いずれの手段を用いても、モーター等の電気的機構を用
いることなく、紙幣の重みに従って押し上げ板を上下動
させることが可能である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。図1は、本発明の一実施
形態に係る紙幣集積装置を備えた自動取引装置の外観構
成図である。
【0011】図1において、筐体1の前面には、垂直操
作部2aと水平操作部2bとからなる、略L字形状の操
作部2(2a,2b)が設けられている。この操作部2
の垂直操作部2aには、通帳を挿入するための通帳挿入
口8、キャッシュカード等を挿入するためのカード挿入
口3、硬貨受部としての入出金口4、係員リセットキー
10、及び伝票発行口5が設けられている。
【0012】一方、水平操作部2bには、入金口と出金
口を兼用する紙幣受部としての入出金口6が設けられて
おり、この入出金口6には、開閉自在な扉7が設けられ
ている。また、水平操作部2bには、タッチセンサ内蔵
のCRT表示部9が設けられており、模作手順やその他
の情報をイラスト文字あるいは分言によって、表示する
ことによって顧客を誘導すると共に、その表示によっ
て、暗唱番号や金額、口座番号、取引の承認、確認、あ
るいは取り消し等に応じた表示部分を押圧することによ
って操作が行われるものである。
【0013】本発明の紙幣集積装置は、上記自動取引装
置の内部の、入出金口6に接続された、紙幣の搬送経路
に配置されている。次に、図2は、本発明の一実施形態
に係る紙幣集積装置を備えた紙幣処理装置の内部構造を
示す断面図である。
【0014】図2中、参照符号13は、細長い箱状の筐
休である。この筐体13内の上部側には、紙幣入出金口
から投入された紙幣を受け取ると共に、出金紙幣が出金
される紙幣集積部14、入金紙幣を一時的に集積する入
金一時集積部15、入金紙幣及び出金紙幣の金種及び表
裏などを鑑査する鑑査部16、リジェクト紙幣を収容す
る一対のリジェクト庫17,18、損券を収容する回収
庫19、さらに、紙幣の表裏を整える表裏反転装置12
などが設けられている。
【0015】また、筐体13の下部側には、一万円紙幣
を収容する2つの万円庫20,21、千円紙幣を収容す
る千円庫22が並んで配設されているとともに、着脱自
在な装填庫23が設けられている。
【0016】さらに、筐体13内には、多数の搬送ベル
ト、搬送ローラなどが配設され、各構成部を通って延び
る複数の搬送路を構成している。そして、紙幣の入金時
には紙幣出金口を介して紙幣集積部14に紙幣が集積さ
れる。この紙幣集積部14に集積された紙幣は、取り込
まれて搬送され、一旦、一時集積部15に集積される。
しかる後、一時集積部15から取り出されて鑑査部16
に送られる。この鑑査部16で紙幣の金種、表裏等が判
別され、表向き、裏向きの各場合に適した所定の方法で
表裏搬送装置12内を搬送されて、万円庫20,21、
千円庫22内に収容される。また、紙幣の出金時には、
万円庫20,21、千円庫22から紙幣が取り出されて
搬送され、鑑査部16を通過した後、紙幣集積部14に
出金される。この他、この自動取引装置の所定位置には
パトロール券セット部24が図示のごとく配設されてい
る。
【0017】本発明に係る紙幣集積装置は、上記紙幣処
理装置において、紙幣集積部14、一時集積部15、万
円庫20,21、千円庫22、および装填庫23に対し
てそれぞれ適用される。
【0018】次に、以上説明した自動取引装置および紙
幣処理装置に適用された本発明に係る紙幣集積装置、特
にその押し上げ板昇降機構について説明する。図3は、
本発明の一実施形態に係る紙幣集積装置の押し上げ板の
昇降機構の組立図、図4はその上面図である。図3およ
び図4において、押し上げ板昇降機構は、押し上げ板3
1と、この押し上げ板31の3辺にそれぞれ係合してい
る第1のローラ32、第2のローラ33および第3のロ
ーラ34と、押し上げ板31の下面に配置されている圧
縮コイル35と、前記第1のローラ32、第2のローラ
33および第3のローラ34にそれぞれ係合している、
対向する一対の側面ガイド36a,36bおよび背面ガ
イド37とから構成される。そして、これら昇降機構の
各部品を保持するための背面板38、筐体39が配置さ
れている。背面板8は、筐体9内に配置され、筐体9内
に取り付けられている。
【0019】押し上げ板31は、第1のローラ32を介
して一方の側面ガイド36aに摺動可能に保持され、第
2のローラ33を介して他方の側面ガイド36bに摺動
可能に保持され、更に、第3のローラ34を介して背面
ガイド37に摺動可能に保持されている。このように、
押し上げ板31は、左右、背後の3箇所で摺動可能に保
持され、全体として上下動可能とされている。
【0020】このように構成される紙幣集積装置の正面
側には、図4に示すように、装置内の紙幣を取り出すた
めの扉40、ヒンジ42、および扉用ロック機構43が
それぞれ設けられている。
【0021】押し上げ板31は、集積された紙幣の下側
を保持している。第1のローラ32は、垂直方向に並べ
られた2個の真円形状ローラ(図では1個のみ記載)か
らなり、一方の側面ガイド36と共に押し上げ板31の
X方向(第1のローラ32の回転方向)の振れを規制す
る。同様に、第2のローラ33は、第1のローラ32と
側面ガイド36と共に押し上げ板31のZ方向(第2の
ローラ33の回転方向)の振れを規制する。また、第3
のローラ34は、垂直方向に並べられた2個の真円形状
ローラ(図では1個のみ記載)からなり、背面ガイド3
7と共に押し上げ板31のY方向(第3のローラ34の
回転方向)の振れを規制する。
【0022】このように、第1、第2及び第3のローラ
32,33,34は、背面ガイド37および2つの側面
ガイド36a,36bをそれぞれ案内として、押し上げ
板31と共に上下方向に移動する。
【0023】圧縮コイル35は、紙幣が押し上げ板31
上に集積されていない状態では、押し上げ板31を上限
位置で水平に保持し、ある一定枚数の紙幣が押し上げ板
1上に集積された状態から、下方向に収縮するバネ特性
をもつ。また、圧縮コイル35は、下限位置では密着高
さが低いことが要求される。従って、コイル形状は円柱
形状、または円錐形状となる。下限位置にある紙幣が押
し上げ板31は、紙幣が取り除かれると、再び上昇し
て、上限位置に至る。
【0024】本実施形態では、円柱形状の圧縮コイル3
5を押し上げ板31と背面板38の間に1個設置する構
造とした。その選定にあたっては、2種類のバネ特性の
ものを試作し、それぞれ評価を行った。以下に、本実施
形態で採用した圧縮コイル35の主なバネ特性を示す。
【0025】バネ定数:k=0.033N/mm 線径:1.2mm 自由長さ:191mm 取付時長さ:130mm 最小使用長さ:15mm 最小密着高さ:9mm 取付時荷重:2.06N±0.2N 最大使用荷重:5.88N±0.6N 巻き方向:右 材質:SUS304WPB コイル外径:43.5mm 以上の実施形態では、下方向に収縮するバネ特性をもつ
圧縮コイル35を用い、紙幣の重みにより下方向に収縮
し、押し上げ板31を下降させる例について説明した
が、本発明はこれに限らず、図6および図7に示すよう
に、引張バネ44を用い、紙幣の重みにより引張バネ4
4が伸び、押し上げ板45を下降させるようにしてもよ
い。
【0026】即ち、図6に示すように、筐体39内に背
面板38および押し上げ板45を配置した構造におい
て、図7に示すように、押し上げ板45に引張バネ44
の一端を取付け、ローラ取付けシャフト47により筐体
39に取り付けられたフランジ付きローラ46に引張バ
ネ44を架けた構造である。引張バネ44の他端は、引
張バネ引っ掛け用シャフト48により、筐体39に取り
付けられている。
【0027】押し上げ板45上に紙幣が集積されると、
その重みで引張バネ44が引っ張られて伸び、それによ
って押し上げ板45が下降する。その際、引張バネ44
はフランジ付きローラ46に架けられているため、ロー
ラ46の回転により、引張バネ44は均一に伸び、それ
によって押し上げ板45の移動を円滑に行うことが出来
る。
【0028】以下に、引張バネ44の主なバネ特性を示
す。 バネ定数:k=0.032N/mm 線径:0.6mm 自由長さ:121.9mm 許容荷重:7.056N 許容荷重時長さ:295.5mm 外径:6.3mm 総巻き数:183.5 材質:SUS304WPB 初張力:1.441N 以上説明した圧縮コイル35および引張バネ44は、共
に紙幣の集積スペースに集積に傷害となる突起物等をも
たない構造が必要となる。即ち、圧縮コイル35を用い
る場合、押し上げ板31と背面板38の水平面との間に
1個設置する構造とし、引張バネ44を用いる場合、背
面板38の垂直面と筐体39の間に設けることが必要で
ある。
【0029】なお、本実施形態で使用される第1のロー
ラ32を構成する一対のローラ間のピッチに対するロー
ラ外径とガイド幅の関係が、押し上げ板31のXYZの
方向の振れに影響することがわかった。本実施形態で
は、図5に示すように、一対のローラ51,52間のピ
ッチa、ローラ51,52の外径b、ガイド36aの幅
cとして、以下に示す数値を選定した。
【0030】ローラ51,52間のピッチa:16.8
〜17.2mm ローラ51,52の外径b:15.6〜15.8 ガイド36aの幅c:15.8〜16.2mm その結果、ローラ51,52の中心の最大ズレ量dは、
0.6mm、XYZの方向の最大傾きは5.6度と、低
い値が得られた。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によると、
押し上げ板を上下動させるのに、モーター等の電気的駆
動手段を用いていないため、軽量であり、構造が簡単
で、安価であるという優れた利点を有する。
【0032】また、第1〜第3のガイドおよび第1〜第
3のローラを用いることにより、押し上げ板が揺れたり
傾斜したりすることなく、押し上げ板を円滑に上下動さ
せることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る紙幣集積装置を備え
た自動取引装置の外観構成図。
【図2】本発明の一実施形態に係る紙幣集積装置を備え
た紙幣処理装置の内部構造を示す断面図。
【図3】本発明の一実施形態に係る紙幣集積装置の押し
上げ板の昇降機構の組立図。
【図4】本発明の一実施形態に係る紙幣集積装置の押し
上げ板の昇降機構の上面図。
【図5】一対のローラ間のピッチ、ローラ外径、ガイド
幅を示す図。
【図6】引張バネを用いた構成の筐体、背面板、および
押し上げ板の配置を示す斜視図。
【図7】フランジ付きローラに引張バネを架けた構造を
示す図。
【符号の説明】
1,13,39…筐体 2a,2b…操作部 3…カード挿入口 4…入出金口 5…伝票発行口 6…入出金口 7,40…扉 9…CRT表示部 10…係員リセットキー 12…表裏反転装置 14…紙幣集積部 15…入金一時集積部 16…鑑査部 17,18…リジェクト庫 19…回収庫 20,21…万円庫 22…千円庫 23…装填庫 31,45…押し上げ板 32…第1のローラ 33…第2のローラ 34…第3のローラ 35…圧縮コイル 36a,36b…側面ガイド 37…背面ガイド 38…背面板 40…扉 42…ヒンジ 43…扉用ロック機構 44…引張バネ 46…フランジ付きローラ 47…ローラ取付けシャフト 48…引張バネ引っ掛け用シャフト

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筐体と、この筐体内に配置され、紙幣が集
    積される押し上げ板と、前記筐体内に取り付けられ、前
    記押し上げ板の上下動を規制する第1のガイドと、前記
    筐体内に取り付けられ、前記押し上げ板の上下動を規制
    する第2のガイドと、前記筐体内に取り付けられ、前記
    押し上げ板の上下動を規制する第3のガイドと、前記押
    し上げ板に取り付けられ、前記押し上げ板と前記第1の
    ガイドとを係合させる第1のローラと、前記押し上げ板
    に取り付けられ、前記押し上げ板と前記第2のガイドと
    を係合させる第2のローラと、前記押し上げ板に取り付
    けられ、前記押し上げ板と前記第3のガイドとを係合さ
    せる第3のローラと、前記押し上げ板上に集積された紙
    幣の重みに従って、前記押し上げ板を上下動させる手段
    とを具備することを特徴とする紙幣集積装置。
  2. 【請求項2】前記第1のガイドと第2のガイドは、前記
    筐体の側面に取り付けられ、前記第3のガイドは、前記
    筐体の背面に取り付けられていることを特徴とする請求
    項1に記載の紙幣集積装置。
  3. 【請求項3】前記第1のローラは、前記筐体の一方の側
    面側の前記押し上げ板にそれぞれ垂直方向に配置された
    一対の円筒ローラからなり、前記第2のローラは、前記
    筐体の他方の側面側の前記押し上げ板に取り付けされた
    1つの円筒ローラからなり、前記第3のローラは、前記
    筐体の背面側の前記押し上げ板にそれぞれ垂直方向に配
    置された一対の円筒ローラからなることを特徴とする請
    求項1に記載の紙幣集積装置。
  4. 【請求項4】前記押し上げ板を上下動させる手段は、前
    記押し上げ板の下に配置された圧縮コイルからなること
    を特徴とする請求項1に記載の紙幣集積装置。
  5. 【請求項5】前記押し上げ板を上下動させる手段は、そ
    の一端が前記押し上げ板に取り付けられ、他端が上方に
    伸びて前記筐体の上部に取り付けられたローラに架けら
    れた後、下方に伸びて、前記筐体に取り付けられてい
    る、引っ張りバネであることを特徴とする請求項1に記
    載の紙幣集積装置。
JP10203453A 1998-07-17 1998-07-17 紙幣集積装置 Pending JP2000034025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10203453A JP2000034025A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 紙幣集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10203453A JP2000034025A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 紙幣集積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000034025A true JP2000034025A (ja) 2000-02-02

Family

ID=16474379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10203453A Pending JP2000034025A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 紙幣集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000034025A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038402A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 日本電産サンキョー株式会社 カード昇降装置、カード搬出搬入装置およびカード発行回収装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038402A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 日本電産サンキョー株式会社 カード昇降装置、カード搬出搬入装置およびカード発行回収装置
US8727694B2 (en) 2008-09-30 2014-05-20 Nidec Sankyo Corporation Card elevating/lowering device, card carrying-out/carrying-in device and card issuing/collecting apparatus
US9108822B2 (en) 2008-09-30 2015-08-18 Nidec Sankyo Corporation Card elevating/lowering device, card carrying-out/carrying-in device and card issuing/collecting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082359B2 (ja) 紙幣集積装置
JP2012174130A (ja) 紙葉類収納装置
JP4108316B2 (ja) 紙幣処理装置
JP6102487B2 (ja) 媒体収納装置及び媒体取引装置
JP2000034025A (ja) 紙幣集積装置
JPWO2012168965A1 (ja) 紙葉類収納庫、紙葉類取扱装置、および、現金自動取引装置
JP3685612B2 (ja) 紙葉類収納箱及び現金自動取引装置
WO2018088216A1 (ja) 紙幣処理機および紙幣処理方法
JP6060806B2 (ja) 媒体収納装置及び媒体取引装置
JP5790417B2 (ja) 紙葉類収納装置及び紙葉類取扱装置
JPH11102457A (ja) 貨幣処理装置
JP7296858B2 (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理システム
JP6152780B2 (ja) 小束収納庫及び小束処理装置
JP3328522B2 (ja) 自動取引装置
JP2642248B2 (ja) 紙幣処理機
JP2002099943A (ja) 紙幣処理装置
JPS61114934A (ja) 現金自動取引装置
JP6697294B2 (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法
JP2540242B2 (ja) 紙幣処理機
JP6683493B2 (ja) 紙幣処理装置、紙幣処理システムおよび紙幣処理方法
JP2001312761A (ja) 紙幣処理装置
JP2017102567A (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システムおよび貨幣処理方法
JP3707752B2 (ja) 紙葉処理装置
JP6361112B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP3485439B2 (ja) 現金自動取引装置