JP2000029017A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2000029017A
JP2000029017A JP11184597A JP18459799A JP2000029017A JP 2000029017 A JP2000029017 A JP 2000029017A JP 11184597 A JP11184597 A JP 11184597A JP 18459799 A JP18459799 A JP 18459799A JP 2000029017 A JP2000029017 A JP 2000029017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polarizing plate
display device
crystal display
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11184597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3188253B2 (ja
Inventor
Kaori Aoyama
かおり 青山
Toshiyuki Yoshimizu
敏幸 吉水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP18459799A priority Critical patent/JP3188253B2/ja
Publication of JP2000029017A publication Critical patent/JP2000029017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188253B2 publication Critical patent/JP3188253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 TN型液晶表示装置において表示品位を改善
する。 【解決手段】 液晶パネル2を挟んで第1の偏光板1と
第2の偏光板3とを配置し、液晶パネル2と第1の偏光
板1との間に位相差板7を設けた構成とする。そして、
第1の偏光板1の透過率を第2の偏光板3の透過率より
も高くする。この構成により、OFF電圧印加時および
背景色の黒の色調を向上させるとともに、ON電圧印加
時の白の色調をより白くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マトリクス状に配
された画素を有するツイストネマチック型液晶表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、比較的表示容量の小さ
い電卓やデジタル時計は勿論のこと、表示容量の大きい
ワードプロセッサやパーソナルコンピュータなどの表示
に広く使用されている。
【0003】液晶表示装置の駆動には、デューティ駆動
方式やスタティック駆動方式が使用されているが、最近
では各画素にTFT(Thin Film Trans
istor)素子などの三端子素子やダイオード素子な
どの二端子素子を配して、高コントラストが得られるよ
うにしたアクティブ駆動方式が多用されている。そし
て、このアクティブ駆動方式は、ツイステッドネマチッ
ク(TN)型液晶表示装置に使用されている。
【0004】図4(a)に、アクティブ駆動される従来
のTN型液晶表示装置の構成を示す。この液晶表示装置
は、液晶パネル2を挟んで第1の偏光板1と第2の偏光
板3とが設けられた構成となっており、第1の偏光板1
側が前側にして使用される。液晶パネル2は、ガラスや
プラスチックなどからなる一対の基板4,4間に、ネマ
チック液晶層5を挟み込むことによって形成され、その
液晶分子のツイスト角は90°前後とされている。
【0005】この液晶表示装置における液晶材料の設計
については、例えばフッ素系液晶を用いた場合に、液晶
材料の屈折率Δnを0.05以上0.12以下、セルギ
ャップdを3μm以上10μm以下とすることが提案さ
れている(特公平4−14329号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】かかる提案をノーマリ
・ホワイト型(ポジ反射型)やノーマリ・ブラック型
(ネガ透過型)の液晶表示装置に適用する場合におい
て、その表示モードによっては表示品位が劣るものとな
るという問題がある。これを以下に詳述する。
【0007】ポジ反射型に適用する場合には、前記第1
の偏光板1に、例えば偏光板NPF−1205Du(日
東電工製)を一方の側に使用すると共に、図4(b)、
(c)に示すように、その透過軸が隣接する液晶分子の
配向軸(ラビング軸)に平行または直交する方向に配置
し、第2の偏光板3に偏光板NPF−F3205M(日
東電工製)を使用すると共に、図4(b)、(c)に示
すように、その透過軸が隣接する液晶分子の配向軸に平
行または直交する方向に配置する。なお、第1の偏光板
1の透過軸と第2の偏光板3の透過軸とは直交する方向
に配置する。この場合には、表示品位としては比較的良
好であるものの背景色が若干青みががる。
【0008】一方、ネガ透過型に適用する場合には、例
えば偏光板NPF−G1220DuN,G1225Du
N,G1220Du,G1225Du,F1220Du
およびF1225Du(総て日東電工製)のうちの1種
類または2種類を、2つの偏光板1、3に使用すると共
に、図4(d)、(e)に示すように、各偏光板の透過
軸が隣接する液晶分子の配向軸に直交する方向に配置す
る。なお、第1の偏光板1の透過軸と第2の偏光板3の
透過軸とは平行する方向に配置する。この場合には、背
景色が黒にならずに青みががる。また、OFF電圧を印
加した時には点灯色が青みががった黒となり、ON電圧
を印加した時には点灯色が青っぽい白色になり、表示品
位が極めて悪くなるという問題があった。
【0009】本発明は、表示品位を改善できるTN型の
液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明の液晶表示装置は、マトリクス状に配さ
れた画素を有するツイストネマチック型液晶表示装置に
おいて、液晶パネルを挟む一方に第1の偏光板が、他方
に第2の偏光板が設けられ、かつ、前記第1の偏光板と
液晶パネルとの間に位相差板が設けられており、前記第
1の偏光板の透過率が、前記第2の偏光板の透過率より
も高いことを特徴としている。
【0011】本発明の対象である非線形アクティブ素子
を備えたツイストネマチック型液晶表示装置において
は、アクティブ素子の容量・抵抗と液晶層の容量・抵抗
との関係、並びに光学設計をする上で液晶材料の屈折率
Δnを考慮することが重要である。例えば、アクティブ
素子としてMIM素子(二端子非線形素子)を使った液
晶表示装置では、図2に示す素子容量CMと液晶容量C
Lとの比率が1対10の場合に良好な素子特性が得られ
ることが知られている。
【0012】ここで、MIM素子が、例えばTa/Ta
25/Ti構造の場合、Ta25からなる絶縁膜の誘電
率εrを24、その絶縁膜の膜厚を700オングストロ
ーム、素子サイズを5μm×5μmとすると、素子容量
CMは0.076pFとなる。このとき、素子容量CM
と液晶容量CLの比率を1対10に設定するためには、
液晶容量CLを0.76pFとしなければならない。
【0013】かかる液晶容量CLにする場合において、
例えば画素ピッチが0.25〜0.3mmである液晶表
示装置では、液晶の誘電率εrを5〜13に、また液晶
パネルのセルギャップdを4〜10μmに設定する必要
がある。また、このような液晶表示装置では、液晶に高
電圧保持の特性が必要とされ、一般的には、フッ素系の
液晶材料が使用されている。フッ素系液晶は、誘電率が
低く、アクティブ素子と組み合わせた場合は、液晶パネ
ルのセルギャップdを小さくする必要がある。また、フ
ッ素系液晶は、屈折率Δnが小さいために通常ではファ
ースト・ミニマム設計用として使用される。
【0014】上記ファースト・ミニマム設計は、例えば
特公平4−14329号に開示されているように、ノー
マリ・ホワイト型(ポジ透過型および反射型)としては
表示品位に優れるが、そのΔndの設計のままノーマリ
・ブラック型(ネガ透過型)にすると、Δndの設定が
小さいために光漏れが生じ、OFF電圧印加時および背
景色に黒の色調が出ないという問題を生じる。
【0015】この問題に対しては、液晶材料の誘電率を
大きくするかセルギャップdを大きくすれば良いが、そ
うすると、素子容量CMと液晶容量CLとの比率が1対
10から外れ、表示品位の大幅な低下が生じる。
【0016】そこで、本発明の液晶表示装置では、位相
差板を用いる。これにより、液晶材料を設計変更するこ
となく、ネガ透過型表示モードでの黒の色調を向上する
ことが可能となる。
【0017】本発明の液晶表示装置では、また、ポリビ
ニルアルコール(PVA)のような低波長分散型一軸延
伸高分子フィルムからなる位相差板を用いることによ
り、OFF電圧印加時の黒および背景色の黒の色調をよ
り黒くすることができる。すなわち、特公平4−143
29号に開示されされているような液晶設計における低
屈折率の液晶波長分散が小さいことに加え、90°ツイ
ストした旋光成分の実効的な波長分散(位相差)の増加
を考慮しても、液晶パネル全体の波長分散が小さいの
で、例えばポリカーボネート(PC)のような大きな波
長分散を持つ位相差板よりも、ポリビニルアルコールの
ような低波長分散を持つ位相差板の方が、より高い補償
が得られる。そのため、ポリビニルアルコールのような
低波長分散を持つ位相差板を用いることにより、OFF
電圧印加時の黒および背景色の黒の色調がより黒くな
る。
【0018】また、位相差板にポリビニルアルコールか
らなる低波長分散型一軸延伸高分子フィルムを使用する
場合、そのレターデーション値Reが400〜500n
mのものを用いると、黒の色調をより改善できる。特に
望ましいレターデーション値Reは、450〜460n
mである。
【0019】本発明の液晶表示装置では、また、位相差
板の位相差(レターデーション値Re)を液晶パネルの
位相差(液晶材料の屈折率Δnとセルギャップdとの積
Δnd)よりも大きくすることにより、OFF電圧印加
時および背景色の黒の色調をより向上させることができ
る。すなわち、液晶パネルの基板近傍の液晶分子は強い
壁効果を受け、容易に動くことができない。このため、
液晶パネルを透過する光は基板近傍においては液晶バル
ク中と異なる挙動を示す。その結果、透過光にいわゆる
漏れ光が生じる。これを補償するために種々検討した結
果、位相差板のレターデーション値Reを液晶パネルの
位相差(Δnd)よりも8.5〜108.5nm、望ま
しくは60〜65nm大きくすることが有効であること
を見出した。これにより、より高い補償効果が得られ、
OFF電圧印加時および背景色の黒の色調がより向上す
る。
【0020】同様に、位相差板の配置について種々検討
した結果、ネガ透過型表示モードでは、バックライト光
源が液晶パネルの背面側にあるため、液晶パネルの前面
に位相差板を配置した方が、より高い補償効果が得ら
れ、OFF電圧印加時および背景色の黒の色調がより向
上することが判明した。さらに、位相差板の遅相軸を偏
光板の透過軸に一致させないことにより、位相差板およ
び偏光板の斜め方向からの着色を防止でき、その結果、
視角依存性が小さくなることも明らかになった。
【0021】そこで、本発明の液晶表示装置では、液晶
パネルを挟んで第1の偏光板と第2の偏光板とを配設
し、かつ、第1の偏光板と液晶パネルとの間に位相差板
を配した構成とし、第1の偏光板側を表面側にして用い
る。この構成において、位相差板はその遅相軸を該位相
差板に隣接する側の基板の液晶分子配向軸に対して時計
方向に0゜以上15゜以下の範囲で、望ましくは10°
ずらして配設し、第1の偏光板は、その透過軸を第1の
偏光板に隣接する側の基板の液晶分子配向軸に対して望
ましくは平行に配設し、更に第2の偏光板はその透過軸
を第2の偏光板に隣接する側の基板の液晶分子配向軸に
対して時計方向に望ましくは95゜ずらして配設するこ
とが好ましい。
【0022】また、ON電圧印加時の白の色調をより白
くするために、偏光板の種類を種々検討したところ、表
面側、すなわち光射出側の偏光板の透過率を、反対側の
偏光板の透過率よりも高くするのが有効なことが判明し
た。
【0023】そこで、本発明の液晶表示装置では、第1
の偏光板の透過率を第2の偏光板の透過率よりも大きく
する。これにより、ON電圧印加時の白の色調がより白
く表示される。これは、液晶パネルおよび位相差板を順
に透過してきた光が、表面側の位相差板で減衰するのを
少なくできるからである。望ましいのは、第1の偏光板
の透過率を第2の偏光板の透過率よりも3〜6%大きく
した場合である。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。
【0025】図1(a)は、本実施例の液晶表示装置を
模式的に示す断面図である。この液晶表示装置は、各画
素にアクティブ素子を配し、ネガ透過型表示モードで使
用される90°捩じれツイストネマチック型液晶表示装
置であり、液晶パネル2を挟んで第1の偏光板1と第2
の偏光板3とが設けられ、第1の偏光板1と液晶パネル
2との間に位相差板7が挟まれた構成となっており、第
1の偏光板1側を表面側にして用いられる。
【0026】上記液晶パネル2は、アクティブマトリク
ス型のものが使用されており、ガラスやプラスチックな
どからなる一対の基板4,4間に、ネマチック液晶層5
を挟み込むことによって形成されている。基板4,4の
一方には、ストライプ状の走査用電極が形成され、他方
にはストライプ状の信号供給用電極が前記走査用電極と
直交して形成され、信号供給用電極と走査用電極とが交
差する部分に非線形アクティブ素子としてのMIM素子
が形成されている。このMIM素子は、Ta/Ta25
/Ti構造からなる。また、両基板4,4の液晶層5側
表面に配向膜(図示せず)が形成されている。この配向
膜には斜方蒸着や高分子膜のラビング処理などにより、
液晶分子を一方向に揃える配向処理が施されており、こ
れにより液晶層5における液晶分子のツイスト角が90
°に調整されることとなる。
【0027】液晶層5の液晶には、前記MIM素子の容
量と液晶の容量との比を1対10に設計するために、フ
ッ素系の液晶(メルク製ZLI−3021)を使用し、
その捩じれ角を90°、セル厚4.5μmとした。ま
た、表示面における画素数を640×480、画素のド
ットサイズを0.25mm、MIM素子サイズを5×6
μmとした。
【0028】位相差板7は、ポリビニルアルコール(P
VA)製の低波長分散型一軸延伸高分子フィルムからな
る。その位相差であるレターデーション値Reは400
〜500nm、望ましくは450〜460nmである。
液晶パネル2の位相差、すなわち、液晶材料の屈折率Δ
nとセルギャップdとの積Δndは、400nm以下で
ある。そして、レターデーション値ReはΔndより
8.5〜108.5nm、望ましくは60〜65nm大
きくされている。
【0029】また、図1(b)に示すように、位相差板
7はその遅相軸を該位相差板7に隣接する側にある基板
4の配向膜の液晶分子配向軸に対して時計方向に0゜以
上15゜以下の範囲で、望ましくは10°ずらして配設
し、第1の偏光板1は、その透過軸を第1の偏光板1に
隣接する側にある基板4の配向膜の液晶分子配向軸に対
して望ましくは平行に配設し、更に第2の偏光板3はそ
の透過軸を第2の偏光板3に隣接する側にある基板4の
配向膜の液晶分子配向軸に対して時計方向に望ましくは
95゜ずらして配設してある。さらに、第1の偏光板1
の透過率は、第2の偏光板3の透過率よりも3〜6%大
きくされている。
【0030】したがって、かかる構成の液晶表示装置に
おいては、OFF電圧印加時および背景色の黒の色調が
向上し、またON電圧印加時に白の色調がより白くな
る。
【0031】本発明において、位相差板のレターデーシ
ョン値Reを400nm以上500nm以下に限定する
理由を以下に説明する。
【0032】表1は、ポリビニルアルコール製の一軸延
伸高分子フィルムからなる位相差板のレターデーション
値Reと表示品位との関係を調査した結果を示す。な
お、ポリカーボネート製の一軸延伸高分子フィルムから
なる位相差板を使用した場合を併せて示す。
【0033】
【表1】 この調査において、液晶表示装置の構成は以下の通りと
した。即ち、第1の偏光板として日東電工製NPF−G
1225DuNを使用し、第2の偏光板として日東電工
製NPF−G1220Duを使用した。位相差板の遅相
軸は、隣接する液晶表面の液晶分子配向軸に対して、時
計方向に10°ずらせた。また、第1の偏光板の透過軸
は、隣接する液晶表面の液晶分子配向軸と平行にし、第
2の偏光板の透過軸は、隣接する液晶表面の液晶分子配
向軸に対して、時計方向に95°ずらせた構成とした。
なお、液晶材料の屈折率Δnとセルギャップdとの積Δ
ndは391.5nmとした。
【0034】この構成において、位相差板として、レタ
ーデーション値Reが390,400,420,46
0,480,500,520nmのポリビニルアルコー
ル(PVA)一軸延伸高分子フィルムからなるものを交
換して調査を行った。
【0035】表1から理解されるように、レターデーシ
ョン値Reが400〜500nm、Δndとの差でいえ
ば8.5〜108.5のときに、OFF電圧印加時の黒
および背景色の黒の色調を改善することができる。特
に、Re−Δndが60〜65nmのとき、あるいはレ
ターデーション値Reが450〜460nmが良好であ
る。
【0036】一方、位相差板にポリカーボネート製のも
のを使用する場合は、そのレターデーション値Reは位
相差板がポリビニルアルコール製の場合よりも高めにシ
フトし、560〜570nmが特に良好であった。高め
にシフトする理由は、図3に示すように、ポリビニルア
ルコール(PVA)とポリカーボネート(PC)との波
長分散特性が異なるためである。なお、さらに、最適の
レターデーション値Reを求めたところ、ポリビニルア
ルコール(PVA)では455nm、ポリカーボネート
(PC)では565nmが得られた。
【0037】表2は、最適のレターデーション値Reを
持つ位相差板を用いて前同様に構成した液晶表示装置に
おける黒の色調を調査した結果を示す。
【0038】
【表2】 この表2から理解されるように、ポリビニルアルコール
(PVA)では彩度C=3.23、ポリカーボネート
(PC)では彩度C=9.23となり、ポリビニルアル
コール(PVA)の方が、より黒い色調を得られること
が分かった。
【0039】表3は、偏光板の種類(透過率)を変えて
同様の調査を行った結果を示す。
【0040】
【表3】 この表3より理解されるように、ON電圧印加時の色調
は、表面側の第1の偏光板として日東電工製NPF−G
1225DuNを使用し、裏面側の第2の偏光板として
日東電工製NPF−G1220Duを使用したときに最
も良好であり、このときの偏光板の透過率の差は3%で
あった。
【0041】なお、上述したように本発明の液晶表示装
置において、位相差板の遅相軸を、隣接する液晶表面の
液晶分子配向軸に対して時計方向に0゜以上15゜以下
の範囲で、望ましくは10°ずらせ、第1の偏光板の透
過軸を、隣接する液晶表面の液晶分子配向軸に望ましく
は平行にし、第2の偏光板の透過軸を、隣接する液晶表
面の液晶分子配向軸に対して、時計方向に望ましくは9
5°ずらせたのは、位相差板の遅相軸が偏光板の透過軸
に直交すると、視野角が狭くなることが分かったので、
これを避けるためである。
【0042】なお、上記実施例では、カラーフィルタ等
を使用しない白黒表示の液晶表示装置について説明した
が、本発明はカラーフィルタ等を使用したカラー液晶表
示装置においても同様に適用することができる。この場
合においても、同様の効果を得ることができる。
【0043】
【発明の効果】以上の説明のように、本発明の液晶表示
装置によれば、各画素にアクティブ素子を配した液晶表
示装置に使用されるツイストネマチック液晶をそのまま
使用してネガ透過型表示モードを実現できるので、アク
ティブ素子の特に容量設計を損ねることなく、高品位の
表示を得ることが可能となる。
【0044】また、OFF電圧印加時および背景色の黒
の色調を向上させるとともに、ON電圧印加時の白の色
調をより白くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本実施例に係る液晶表示装置の概略構
成を示す断面図、(b)はその液晶表示装置を構成する
位相差板および偏光板の方向配置を示す図である。
【図2】本実施例の液晶表示装置のようにMIM素子を
備えた場合における素子容量CMと液晶容量CLとの回
路構成を示す図である。
【図3】ポリビニルアルコール(PVA)とポリカーボ
ネート(PC)の波長分散特性を比較して示すグラフで
ある。
【図4】従来の液晶表示装置の概略構成を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 第1の偏光板 2 液晶パネル 3 第2の偏光板 4 基板 5 ツイストネマチック液晶層 7 位相差板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配された画素を有するツ
    イストネマチック型液晶表示装置において、 液晶パネルを挟む一方に第1の偏光板が、他方に第2の
    偏光板が設けられ、かつ、前記第1の偏光板と液晶パネ
    ルとの間に位相差板が設けられており、前記第1の偏光
    板の透過率が、前記第2の偏光板の透過率よりも高いこ
    とを特徴とする液晶表示装置。
JP18459799A 1999-06-30 1999-06-30 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3188253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18459799A JP3188253B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18459799A JP3188253B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 液晶表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5229134A Division JP3041169B2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000029017A true JP2000029017A (ja) 2000-01-28
JP3188253B2 JP3188253B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=16156005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18459799A Expired - Fee Related JP3188253B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3188253B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138838A1 (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Nitto Denko Corporation 液晶パネル及び液晶表示装置
JP2007328217A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Nitto Denko Corp 液晶パネル及び液晶表示装置
JP2008015307A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Nitto Denko Corp 液晶パネル及び液晶表示装置
WO2017188428A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 富士フイルム株式会社 偏光板、偏光板の製造方法、液晶表示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200483863Y1 (ko) 2015-11-06 2017-07-03 김송희 속옷 일체형 바지

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138838A1 (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Nitto Denko Corporation 液晶パネル及び液晶表示装置
US7812901B2 (en) 2006-05-29 2010-10-12 Nitto Denko Corporation Liquid crystal panel and liquid crystal display apparatus
JP2007328217A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Nitto Denko Corp 液晶パネル及び液晶表示装置
JP2008015307A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Nitto Denko Corp 液晶パネル及び液晶表示装置
US8531630B2 (en) 2006-07-07 2013-09-10 Nitto Denko Corporation Liquid crystal panel and liquid crystal display apparatus
WO2017188428A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 富士フイルム株式会社 偏光板、偏光板の製造方法、液晶表示装置
US10816848B2 (en) 2016-04-28 2020-10-27 Fujifilm Corporation Polarizing plate, and method for manufacturing polarizing plate including bonding optical rotary layer to polarizer and adjusting storage elastic modulus of bonding layer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3188253B2 (ja) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2916331B2 (ja) 液晶表示装置
US20060279677A1 (en) Liquid crystal device and electronic apparatus
JPH05249457A (ja) 液晶表示装置
US7663716B2 (en) Liquid crystal display device and electronic apparatus
JP3041169B2 (ja) 液晶表示装置
US20030016325A1 (en) Liquid crystal display device
US20060250547A1 (en) Optically compensated birefringence (OCB) mode liquid crystal display device
JP3807375B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
KR100392313B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2856188B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示パネル
JP3188253B2 (ja) 液晶表示装置
US7787083B2 (en) Liquid crystal device and electronic apparatus
JPH11295719A (ja) 液晶表示装置
US7633572B2 (en) Liquid crystal display and method of driving the same
JPH1026766A (ja) 液晶表示装置
JP2006301466A (ja) 液晶表示装置
WO2004015488A1 (en) Polarizer, panel for a liquid crystal display, and liquid crystal display, including a scattering layer
JP3922014B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1172785A (ja) 液晶表示装置
JPH06250166A (ja) 光学位相差素子および液晶表示装置
KR100356836B1 (ko) 수평 배향 모드 액정 표시 장치
KR100674231B1 (ko) 프린지 필드 구동 모드 액정 표시 장치
JPH08286207A (ja) 液晶表示素子
JPH0728053A (ja) 液晶表示装置
KR20050122370A (ko) 액정표시장치용 광보상필름 및 이를 포함하는 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees