JP2000025518A - 自動車の前照灯装置 - Google Patents

自動車の前照灯装置

Info

Publication number
JP2000025518A
JP2000025518A JP11193156A JP19315699A JP2000025518A JP 2000025518 A JP2000025518 A JP 2000025518A JP 11193156 A JP11193156 A JP 11193156A JP 19315699 A JP19315699 A JP 19315699A JP 2000025518 A JP2000025518 A JP 2000025518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
headlight device
light source
light
headlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11193156A
Other languages
English (en)
Inventor
Hokulefe Henning
ホクレフェ ヘニング
Schrienz Friedemann
シュリーンツ フリーデマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000025518A publication Critical patent/JP2000025518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • F21S41/692Shields, i.e. screens not creating an image meant to be projected
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/334Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のリフレクター区分2a,2b,2c,
2dに分割されたリフレクター2及び、リフレクターの
頂部の領域に配置された光源3、及び選ばれたリフレク
ター区分に対応して配置された遮蔽装置を備える、自動
車の前照灯装置1を改善して、適応した光分布を可能に
して、かつ簡単な構造であり、確実に作動でき、同時に
できるだけ小さく形成する。 【解決手段】 前照灯装置が制御装置を有しており、制
御装置が遮蔽装置4を車両センサ信号に関連して制御し
て、遮断装置を無段階に調節するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の前照灯装
置であって、複数のリフレクター区分に分割されたリフ
レクター及び、リフレクターの頂部の領域に配置された
光源を備えており、光源から放射されたライトがリフレ
クターによって自動車の前の路面に反射されるようにな
っており、選ばれた少なくとも1つのリフレクター区分
に対応して配置された少なくとも1つの遮蔽装置を備え
ており、遮蔽装置が、光源から放射されたライトを、選
ばれたリフレクター区分へ到達させる通過位置と、選ば
れたリフレクター区分を光源から放射されたライトに対
して少なくとも部分的に遮蔽する遮蔽位置との間で調節
可能である形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】前記形式の前照灯装置において、リフレ
クタは機能的な複数のリフレクター区分に技術思想的に
分割されていればよい。分割は、外側から、例えばリフ
レクター区分間の段部として見えてはならない。前記形
式の前照灯装置は例えばドイツ国特許出願公開第430
7110A1号公報により公知である。ここに開示の前
照灯装置の側方のリフレクター区分が側方拡散に影響を
及ぼし、上側及び下側のリフレクター区分が前領域照明
に影響を及ぼすようになっている。
【0003】公知の前照灯装置を右側通行から左側通行
に切り換えるために、前照灯装置が少なくとも1つの遮
蔽装置を有しており、遮蔽装置が側方のリフレクター区
分を光源に対して次のように遮蔽し、即ち、道路の所定
の側(例えば、右側通行で右側、若しくは左側通行で左
側)で車道の端(Fahrbahnrand)に向かって上昇する明暗
境界(Hell-Dunkel-Grenze)を有する非対称的な照度分布
(Beleuchtungsstaerkeverteilung)が形成される。
【0004】公知技術の前照灯装置の遮蔽装置はもっぱ
ら通過位置と遮蔽位置との間でしか切り換えられず、中
間位置は設けられていない。従ってドイツ国特許出願公
開第4307110A1号公報により公知の前照灯装置
も、右側通行若しくは左側通行の位置間でしか切り換え
られない。該前照灯装置は右側交通若しくは左側交通に
とって常に同じ一定な光分布を有している。非対称的な
照度分布のために道路の所定の側で道路の端に向かって
上昇する明暗境界が、右側交通で右側へ、かつ左側交通
で左側へ切り換えられるに過ぎない。
【0005】あらゆる走行及び交通状況を考慮した照明
装置はない。例えばアウトバーンでの高速での走行には
市街地における低速の走行に対して別の最適な光分布が
要求される。従って、光分布を適応して、即ち走行及び
交通状況に応じて制御することのできる前照灯装置が望
ましい。
【0006】拡散幅の変化のための旋回可能なリフレク
ターを備えたカーブ走行用前照灯(Kurvenscheinwerfer)
は既に周知であり、該カーブ走行用前照灯によって道路
の端がカーブ走行時に意図的に広く照らされる。さら
に、自動車の右側及び左側に配置されて、側方領域を照
らす個別前照灯装置(Einzelscheinwerfer)も周知であ
る。該個別前照灯装置の接続及び遮断によって自動車の
側方領域が意図的に照明される。
【0007】前記周知のカーブ走行用前照灯は欠点とし
て、調節機構及び旋回可能なリフレクターに基づき大き
く形成されている。さらに該カーブ走行用前照灯におい
ては光分布のための唯一の制御値として操舵角しか考慮
されていない。さらに旋回可能なリフレクターは摩耗に
さらされ、かつ所定の時間間隔で整備されねばならな
い。さらに該カーブ走行用前照灯は旋回可能なリフレク
ター及び前照灯内の著しく変化する周囲条件(温度、湿
度、よごれ)に基づき故障しやすい。
【0008】前記周知の側方の個別前照灯装置は欠点と
して自動車の側方に不動に取り付けられている。従って
該個別前照灯装置には光分布に関する柔軟性(Flexibili
taet)がない。個別前照灯装置が接続されて、側方領域
が照明されるか若しくは、個別前照灯装置が遮断され
て、側方領域は照明されない。例えば側方領域の特定の
部分を照明するか若しくは側方領域を変化可能な照度で
照らすような中間状態は設けられていない。さらに該周
知の個別前照灯装置は自動車の側方に組込スペースを必
要とする。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
の述べた形式の前照灯装置を改善して、該前照灯装置が
適応した光分布を可能にして、かつ簡単な構造であり、
確実に作動でき、同時にできるだけ小さく形成されてい
るようにすることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の構成では、前照灯装置が制御装置を有してお
り、制御装置が遮蔽装置を車両センサ信号に関連して制
御して、遮断装置が、あらゆる車両状態で最適な光分布
を形成できるように無段階に調節されるようになってい
る。
【0011】
【発明の効果】遮蔽装置の制御のために制御装置によっ
て用いられる車両センサ信号として、例えば車両速度、
機関回転数、選ばれた変速段、操舵角(Lenkwinkel)、自
動車傾倒角(Kraftfahrzeugneigung)、ヨーイング量(Gie
rrate)、ばね行程(Federwege)、若しくはクッション状
態、アクセルの位置、ブレーキの位置、外部温度及び/
又は空気湿度が考えられる。有利にはナビゲーションシ
ステムを用いて予め得られる道路状態も利用され得る。
原理的には、車両状態に影響を及ぼし得るすべての物理
的な状況(physikalischer Zustand)が、1つのセンサに
よって検出されて、制御装置に与えられ得る。操舵旋回
角と車両速度とから、例えば車線経過(Fahrbahnverlau
f)が検出され、特にカーブが検出されて、前照灯装置が
カーブを相応に照明する。ばね行程若しくはクッション
状態から、例えば路面状態(Fahrbahnbeschaffenheit)が
検出されて、光分布が相応に調整される。
【0012】車両センサ信号から、制御装置が車両状態
を検出して、遮蔽装置を相応に制御する。例えば低い速
度、アクセルとブレーキとの交互の頻繁な操作、及び頻
繁なカーブは、市街走行を意味している。長い時間にわ
たる高い速度及び時折行われるわずかな操舵旋回はアウ
トバーン走行(Autobahnfahrt)を意味しており、高い速
度及び時折行われる比較的強い操舵旋回は、街道走行を
意味している。別の車両状態として、例えばカーブ走行
時の縦軸線を中心とした車両傾倒角若しくは加速又は減
速時の横軸を中心とした車両傾倒角がある。カーブ走行
には、特別な光分布を必要とする車両状態がある。さら
に、周囲条件、温度条件及び環境条件によっても、特別
な光分布を必要とする車両状態が生じる。最適な光分布
の1つは、その都度の車両状態に関連して規則的及び標
準的な要求を満たすものである。
【0013】本発明に基づく前照灯装置は光分布を、道
路状態、走行状態及び車両状態に関連して制御して、通
行安全性の向上に著しく寄与する。低い速度においては
車道の側方領域及び、場合によっては車両の前の近くの
領域も良好に照明されるのに対して、高い速度において
は拡散幅(Streubreite)が後退させられて、車道の沿っ
た視界レンジ(Sichtweite)が高められたい。強められた
側方ライト(Seitenlicht)は交差点でのコース変更並び
に曲がりくねった区間での走行に際して有利である。
【0014】本発明は特に、光分布を完全に若しくは少
なくともほぼリフレクターによって形成する前照灯装置
に関する。このような前照灯装置においては、通常は光
源の上側及び下側のリフレクター区分が前領域照明に影
響を及ぼし、かつ光源の側方のリフレクター区分が側方
拡散に影響を及ぼすようになっている。本発明に基づく
前照灯装置においては側方拡散を減少させるために、遮
蔽装置が側方のリフレクター区分を光源から放射された
ライトに対して少なくとも部分的に遮蔽する。前領域照
明を変化させるために、遮蔽装置が、上側及び/又は下
側のリフレクター区分を光源から放射されたライトに対
して少なくとも部分的に遮蔽するように調節される。遮
蔽装置は、リフレクター区分の一部分のみを光源から放
射されたライトに対して遮蔽するように調節されてよ
い。これによって、側方拡散若しくは前領域照明が任意
に変化させられ得る。
【0015】本発明に基づく前照灯装置は、適合された
無段階の光分布を可能にする。本発明に基づく前照灯装
置は、構造が簡単であり、確実に作動し、特に小さく形
成されている。
【0016】実際には側方のリフレクター区分は通常は
完全に遮蔽されることはなく、それというのは該リフレ
クター区分の外側の区分でライト到達距離最大値及び明
暗境界が生ぜしめられるからである。しかしながら有利
には、選ばれたリフレクター区分をほぼ全体的に遮蔽装
置によって遮蔽することも考えられる。
【0017】本発明の有利な構成では、遮断装置が、少
なくとも1つのほぼ光非透過性のブラインド(lichtundu
rchlaessige Blende)として形成されている。ブライン
ドが、選ばれた少なくとも1つのリフレクター区分に対
応して配置(zuordnen)されていて、光源から放射された
ライトを、選ばれた前記リフレクター区分へ到達させる
位置と、選ばれた前記リフレクター区分を光源から放射
されたライトに対して遮蔽する位置との間で無段階に調
節可能である。
【0018】ブラインドの調節のために、ブラインドが
有利には、前照灯装置の光軸に対して平行に移動させら
れる。別の手段として、ブラインドが前照灯装置の光軸
を中心として、若しくは光軸に対して平行な軸線を中心
として旋回させられてよい。
【0019】本発明の有利な別の構成では、ブラインド
の輪郭が、選ばれたリフレクター区分の幾何学形状に相
応して形成されており、これによって意図的に、選ばれ
た前記リフレクター区分が若しくは該リフレクター区分
の特定の部分のみが該ブラインドによって遮蔽可能であ
る。例えば本発明に基づく前照灯装置の側方拡散を減少
させたい場合には、ブラインドは、側方拡散を生ぜしめ
る側方のリフレクター区分のみが被われるように形成さ
れていなければならない。前領域照明に役立つ上側及び
下側のリフレクター領域は、ブラインドによって被われ
てはならない。
【0020】本発明の有利な別の構成では、ブラインド
が、鏡面化(verspiegeln)された少なくとも1つのリフ
レクターエレメントとして形成されている。これによっ
て、選ばれたリフレクター区分に対して遮蔽された光束
は、吸収されるだけではなく、残りのリフレクター区分
へ、若しくは直接に予め規定された方向で車両の前の路
面に反射されて、車両の前の路面の照明に利用される。
このように形成された本発明に基づく前照灯装置は特に
高い効率を有している。
【0021】有利には、リフレクターエレメントが前照
灯装置の光軸を中心として、若しくは光軸に対して平行
な軸線を中心として旋回可能である。リフレクターエレ
メントが有利には、光源から放射されたライトを、選ば
れたリフレクター区分へ到達させる位置では、残りのリ
フレクター区分の前に配置されいてかつ、選ばれたリフ
レクター区分を光源から放射されたライトに対して遮蔽
する位置では、選ばれた該リフレクター区分の前に配置
されている。選ばれた該リフレクター区分に向けられた
ライトが、光分布の最適化のためにリフレクターエレメ
ントから直接的に若しくは間接的に残りのリフレクター
区分を介して車両の前の路面に反射される。
【0022】リフレクターが例えば4つのリフレクター
区分に分割されており、側方の両方のリフレクター区分
が側方拡散に影響を及ぼし、かつ上側及び下側のリフレ
クター区分が前領域照明に影響を及ぼすようになってい
る場合には、2つのリフレクターエレメントが光源の上
側若しくは下側で前領域照明のために役立つ残りのリフ
レクター区分の前に配置されている。この位置ではリフ
レクターエレメントは前領域照明及び側方拡散に無視で
きる程度の小さな影響しか及ぼさない。しかしながらリ
フレクターエレメントが水平位置へ側方拡散のために役
立つ選ばれたリフレクター区分の前へ回転させられる
と、回転量に応じて、リフレクターの幅広く拡散作用を
生ぜしめる側方のリフレクター区分を遮蔽するようにな
る。側方のリフレクター区分が、次第に水平位置へ回転
せしめられて集中した状態で拡散作用を生ぜしめるリフ
レクターエレメントによって代替される。これによっ
て、選ばれた側方のリフレクターエレメントに向けられ
たライトが該リフレクターエレメントによって遮蔽さ
れ、有利には転向されて別の光分布を形成して、照明の
ために使用される。
【0023】本発明に基づく前照灯装置の光源は、有利
にはガス放電ランプとして形成されている。ガス放電ラ
ンプの高い照度によって、本発明に基づく前照灯装置は
同じ光度で特に小さく形成される。
【0024】
【発明の実施の形態】図面を用いて本発明に基づく前照
灯装置(Scheinwerferanordnung)の2つの実施例を詳細
に説明する。図1には自動車の本発明に基づく前照灯装
置1を示してある。前照灯装置はリフレクター2及び該
リフレクター2の頂部の領域に配置された光源3を有し
ている。リフレクター2は4つのリフレクター区分2
a,2b,2c,2dに分割されている。側方のリフレ
クター区分2a,2bが側方拡散(Seitenstreuung)に影
響を及ぼし、上側及び下側のリフレクター区分2c,2
dが前領域照明(Vorfeldausleuchtung)に影響を及ぼ
す。光源3はガス放電ランプとして形成されている。光
源3から放射されたライトはリフレクター2から自動車
の前の路面若しくは車道に反射される。光源3の周囲に
遮蔽装置4を設けてある。遮蔽装置4は側方のリフレク
ター区分2a,2bに対応して配置されている。遮蔽装
置4は、光源3から放射されたライトを側方のリフレク
ター区分2a,2bへ到達させる通過位置(Durchlassst
ellung)と、側方のリフレクター区分2a,2bを光源
3から放射されたライトに対して遮蔽する遮蔽位置(Abs
chirmstellung)との間で無段階に調節可能である。遮蔽
装置4は、個別に調節可能な2つの光透過性のブライン
ド(lichtdurchlaessige Blende)4a,4bを有してい
る。ブラインド4a,4bは前照灯装置1の光軸5に対
して平行に移動可能(verschiebbar)であり、かつ光軸5
を中心として回動可能(verdrehbar)である。遮蔽装置4
は図2に拡大して示してある。
【0025】遮蔽装置1は制御装置(図示せず)を有し
ており、制御装置が遮蔽装置4を車両センサ信号に関連
して制御して、無段階に調節し、これによってあらゆる
車両状態(Fahrzeug-Situation)で最適な光分布(Lichtve
rteilung)が形成される。ブラインド4a,4bの輪郭
が側方のリフレクター区分2a,2bの幾何学形状に対
応して形成されており、これによって意図的に側方のリ
フレクター区分2a,2bが若しくはリフレクター区分
2a,2bの特定の部分のみがブラインド4a,4bに
よって被われる。
【0026】図3に前照灯装置1の第2の実施例が示し
てある。該実施例では遮蔽装置4は鏡面化された2つの
リフレクターエレメント(verspiegeltes Reflektorelem
ent)4c,4dを有している。リフレクターエレメント
4c,4dは前照灯装置1の光軸5を中心として旋回可
能(verschwenkbar)である。リフレクターエレメント4
c,4dは、光源3から放射されたライトを側方のリフ
レクター区分2a,2bへ到達させる通過位置では、上
側及び下側のリフレクター区分2c,2dの前に配置さ
れている(図4に破線で示されたリフレクターエレメン
ト4c′,4d′、参照)。光源3の光束が通過位置で
側方のリフレクター区分2a,2bから、図3に破線で
示す投光パターンに沿って反射される。
【0027】側方のリフレクター区分2a,2bを光源
3から放射されたライトに対してリフレクターエレメン
ト4c,4dによって遮蔽する遮蔽位置では、リフレク
ターエレメント4c,4dはリフレクター区分2a,2
bの前に配置されている。前照灯装置1のリフレクター
2の形はリフレクターエレメント4c,4dの形と異な
っており、その結果、光源3の、リフレクター区分2
a,2bに向けられた光束が遮蔽位置ではリフレクター
エレメント4c,4dから、図3に実線で示す投光パタ
ーンに沿って別の反射方向に反射される。光束は遮蔽位
置ではリフレクターエレメント4c,4dから、光分布
の最適化のために直接的に若しくは間接的に上側若しく
は下側のリフレクター区分2c,2dを介して予め規定
された方向で車両の前の路面に反射される。
【0028】制御装置が任意の車両センサ信号を処理し
て、これによって車両状態を検出して、相応に遮蔽装置
4を制御する。遮蔽装置4の調節によって側方拡散若し
くは前領域照明が無段階に変えられてよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく前照灯装置の第1実施例の断面
【図2】図1の前照灯装置の遮蔽装置の拡大斜視図
【図3】本発明に基づく前照灯装置の第2実施例の断面
【図4】図3の前照灯装置の正面図
【符号の説明】
1 前照灯装置、 2 リフレクター、 2a,2
b,2c,2d リフレクター区分、 3 光源、
4 遮蔽装置、 4a,4b ブラインド、 5
光軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘニング ホクレフェ ドイツ連邦共和国 ヴァルドルフヘースラ ッハ ツォラーンブリックシュトラーセ 10/1 (72)発明者 フリーデマン シュリーンツ ドイツ連邦共和国 テュービンゲン シュ ヴェルツロハー シュトラーセ 73

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の前照灯装置(1)であって、複
    数のリフレクター区分(2a,2b,2c,2d)に分
    割されたリフレクター(2)及び、リフレクター(2)
    の頂部の領域に配置された光源(3)を備えており、光
    源(3)から放射されたライトがリフレクター(2)に
    よって自動車の前の路面に反射されるようになってお
    り、選ばれた少なくとも1つのリフレクター区分(2
    a,2b;2c,2d)に対応して配置された少なくと
    も1つの遮蔽装置(4)を備えており、遮蔽装置が、光
    源(3)から放射されたライトを、選ばれたリフレクタ
    ー区分(2a,2b;2c,2d)へ到達させる位置
    と、選ばれたリフレクター区分(2a,2b;2c,2
    d)を光源(3)から放射されたライトに対して少なく
    とも部分的に遮蔽する位置との間で調節可能である形式
    のものにおいて、前照灯装置(1)が制御装置を有して
    おり、制御装置が遮蔽装置(4)を車両センサ信号に関
    連して制御して、遮断装置(4)を無段階に調節するよ
    うになっており、これによってあらゆる車両状態で最適
    な光分布が形成されるようになっていることであること
    を特徴とする、自動車の前照灯装置。
  2. 【請求項2】 遮断装置(4)がほぼ、選ばれたリフレ
    クター区分(2a,2b;2c,2d)の全体を遮蔽す
    るようになっている請求項1記載の前照灯装置。
  3. 【請求項3】 遮断装置(4)が、ほぼ光非透過性の少
    なくとも1つのブラインド(4a,4b)として形成さ
    れている請求項1又は2記載の前照灯装置。
  4. 【請求項4】 ブラインド(4a,4b)が、前照灯装
    置(1)の光軸(5)に対して平行に移動可能である請
    求項3記載の前照灯装置。
  5. 【請求項5】 ブラインド(4a,4b)が、前照灯装
    置(1)の光軸(5)を中心として、若しくは光軸に対
    して平行な軸線を中心として旋回可能である請求項3又
    は4記載の前照灯装置。
  6. 【請求項6】 ブラインド(4a,4b)の輪郭が、選
    ばれたリフレクター区分(2a,2b,2c,2d)の
    幾何学形状に対応して形成されており、これによって意
    図的に、選ばれたリフレクター区分(2a,2b;2
    c,2d)が若しくは該リフレクター区分(2a,2
    b;2c,2d)の特定の部分のみがブラインド(4
    a,4b)によって遮蔽可能である請求項3から5のい
    ずれか1項記載の前照灯装置。
  7. 【請求項7】 ブラインド(4a,4b)が、鏡面化さ
    れた少なくとも1つのリフレクターエレメント(4c,
    4d)として形成されている請求項1又は2記載の前照
    灯装置。
  8. 【請求項8】 リフレクターエレメント(4c,4d)
    が、前照灯装置(1)の光軸(5)を中心として、若し
    くは光軸に対して平行な軸線を中心として旋回可能であ
    る請求7記載の前照灯装置。
  9. 【請求項9】 リフレクターエレメント(4c,4d)
    が、光源(3)から放射されたライトを、選ばれたリフ
    レクター区分(2a,2b;2c、2d)へ到達させる
    位置では、残りのリフレクター区分(2c,2d;2
    a,2b)の前に配置されおり、かつリフレクターエレ
    メント(4c,4d)が、選ばれたリフレクター区分
    (2a,2b;2c,2d)を光源(3)から放射され
    たライトに対して遮蔽する位置では、該リフレクター区
    分(2a,2b;2c,2d)の前に配置されており、
    該リフレクター区分(2a,2b;2c,2d)に向け
    られたライトが、光分布の最適化のために直接的に若し
    くは間接的に残りのリフレクター区分(2c,2d;2
    a,2b)を介して車両の前の路面に反射されるように
    なっている請求項8記載の前照灯装置。
  10. 【請求項10】 光源(3)がガス放電ランプとして形
    成されている請求項1から9のいずれか1項記載の前照
    灯装置。
JP11193156A 1998-07-07 1999-07-07 自動車の前照灯装置 Pending JP2000025518A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19830298A DE19830298C2 (de) 1998-07-07 1998-07-07 Kraftfahrzeugscheinwerfer mit verstellbarer Abschirmvorrichtung
DE19830298.3 1998-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000025518A true JP2000025518A (ja) 2000-01-25

Family

ID=7873218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11193156A Pending JP2000025518A (ja) 1998-07-07 1999-07-07 自動車の前照灯装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6227691B1 (ja)
JP (1) JP2000025518A (ja)
DE (1) DE19830298C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10383774B2 (en) 2013-09-30 2019-08-20 Zuiko Corporation Device for producing disposable wearable article and method for producing disposable wearable article

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2826708B1 (fr) * 2001-06-28 2004-03-12 Valeo Vision Projecteur d'eclairage de vehicule automobile comportant des volets mobiles
GB2381281B (en) * 2001-10-26 2004-05-26 Schlumberger Holdings Completion system, apparatus, and method
US7241034B2 (en) 2001-10-31 2007-07-10 Dana Corporation Automatic directional control system for vehicle headlights
DE20214039U1 (de) 2002-09-11 2003-01-16 Fer Fahrzeugelektrik Gmbh Fahrzeugleuchte mit kreuzförmiger Lichtverteilung
DE10247383A1 (de) * 2002-10-10 2004-04-22 Hella Kg Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
DE10260397A1 (de) * 2002-12-21 2004-07-22 Audi Ag Kraftfahrzeug
DE10305624A1 (de) * 2003-02-11 2004-08-19 Volkswagen Ag Scheinwerferanordnung für ein Fahrzeug zur Projektion variabler Lichtgeometrien
US7033054B2 (en) * 2003-08-13 2006-04-25 Guide Corporation Lamp assembly with peripheral auxiliary function
US7134771B2 (en) * 2004-02-04 2006-11-14 Guide Corporation Automobile lamp assembly having rotating anti-glare shield and method
DE102004018424B4 (de) * 2004-04-08 2016-12-08 Docter Optics Se Verfahren zur Herstellung einer Linse
DE102004034838B4 (de) * 2004-07-19 2015-07-23 Daimler Ag Fahrzeugscheinwerfersystem mit variabler Strahlform
US7810972B2 (en) * 2006-10-13 2010-10-12 Visteon Global Technologies, Inc. Headlamp assembly having an adjustable light beam direction
DE202010003705U1 (de) * 2010-03-16 2011-07-22 BÄRO GmbH & Co.KG Reflektoranordnung
DE102014110836A1 (de) * 2014-07-31 2016-02-04 Hella Kgaa Hueck & Co. Lichtmodul für einen Scheinwerfer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1305498A (en) * 1917-12-27 1919-06-03 Controllable headlight-screen
US1834542A (en) * 1929-04-23 1931-12-01 Karlebo Karl Birger Dimming device for headlights for automobiles and the like
GB966789A (en) * 1961-05-04 1964-08-19 Cibie Pierre Improved headlamp with double beams
FR2642145B1 (fr) * 1989-01-23 1993-04-09 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile comportant une source lumineuse unique et engendrant deux faisceaux differents
SE464454B (sv) * 1990-04-27 1991-04-29 Ultralux Ab Anordning vid straalkastare foer fordon
DE4307110C2 (de) * 1993-03-06 2002-06-20 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeugscheinwerfer mit wenigstens einer bewegbaren Abschirmvorrichtung
DE4418135B4 (de) * 1994-05-25 2005-05-04 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugscheinwerfer mit veränderbarer Lichtverteilung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10383774B2 (en) 2013-09-30 2019-08-20 Zuiko Corporation Device for producing disposable wearable article and method for producing disposable wearable article

Also Published As

Publication number Publication date
DE19830298C2 (de) 2002-06-27
DE19830298A1 (de) 2000-02-17
US6227691B1 (en) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624257B2 (ja) 車両用灯具
KR101239454B1 (ko) 차량용 전조등 장치
US6293686B1 (en) Lighting device for vehicles
EP2266838B1 (en) Vehicle headlamp apparatus
JP5438410B2 (ja) 車両用前照灯装置
EP1213532B1 (en) Vehicle light with a movable reflector portion and a shutter portion for selectively switching an illuminated area of light incident on a predetermined portion of the vehicle light during driving
US8459849B2 (en) Optical device for a motor vehicle
JP4523100B2 (ja) 種々の特性を有する光束を発生するための車両用ヘッドライト装置
EP2295291B1 (en) Vehicle headlight device
US6457851B2 (en) Headlight arrangement for a vehicle for producing light beams with different characteristics
JP5074888B2 (ja) 車両用ランプシステム
JP2000025518A (ja) 自動車の前照灯装置
KR960010373A (ko) 자동차용 자동광 시스템과 광 시스템 제어 방법
JP2007099222A (ja) 車両用照明装置
US20030174493A1 (en) Vehicular cornering lamp
EP2230128B1 (en) Automotive headlamp apparatus for controlling light distribution pattern
EP2100771B1 (en) Vehicle headlight apparatus and method for controlling same
JP2000294015A (ja) 車両用の前照灯装置
JPH03134903A (ja) 自動車用前照灯
EP1125792B1 (en) Lamp for automobile
JP2000294016A (ja) 可変な光束を放射するための、車両用の前照灯及び、少なくとも2つの前照灯を有する前照灯装置
JP5478144B2 (ja) 車両用前照灯
JP2007214074A (ja) 車両前照灯
JP2003317510A (ja) 車両用灯具
JP3966017B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090722