JP2000024042A - 座面はめ込み式リフト機能付き介護機器 - Google Patents

座面はめ込み式リフト機能付き介護機器

Info

Publication number
JP2000024042A
JP2000024042A JP10228509A JP22850998A JP2000024042A JP 2000024042 A JP2000024042 A JP 2000024042A JP 10228509 A JP10228509 A JP 10228509A JP 22850998 A JP22850998 A JP 22850998A JP 2000024042 A JP2000024042 A JP 2000024042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
lift
wheelchair
bed
lift function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10228509A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sasakura
慎一 笹倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10228509A priority Critical patent/JP2000024042A/ja
Publication of JP2000024042A publication Critical patent/JP2000024042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 介護者の労力を大幅に軽減させ、併せて
被介護者を持ち上げる事への不安感や遠慮を抱かせない
介護リフト 【解決手段】車椅子枠1にリフト3を付け、座面2を切
り離し、はめ込み凸部4と座面はめ込み凹部5を入れ込
む事により、昇降し、座面2を着脱させる。座面はめ込
み式リフト機能付き台車6、13に前受け10、16を
設け、座面7と前受け10、16が一体となり昇降し、
座面7を着脱させる。これらにより、床上臥位又はベッ
ド上臥位より座面はめ込み式リフト機能付き移動台車へ
の移乗、移動台車より座面はめ込み式リフト機能付き車
椅子への移乗、または、はめ込み式リフト機能付き車椅
子より座椅子への移動、移動台車より乗用車への移乗、
移動が容易に出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 患者、歩行困難な人を移動、移
乗させる場合の介護リフト及び車椅子に関する物であ
る。
【0002】
【従来の技術】 歩行、移動が困難な人、重度心身障
害者、老人、患者にとって床面、ベッド、車椅子、車な
どに乗ったり降りたりする事は大変な労力であり、介護
者の手助けを要することが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、介護
者の人手不足、重労働による腰痛や、超高齢化時代を迎
え、老人が老人を介護することもあり、ともすれば介護
者の負担が増大し、共倒れになってしまう事態も考えら
れる。特に重症心身障害児者の介護は母親が中心になさ
れており、毎日の移動にかかる介護の負担はかなりのも
のである。このような背景から、床上、車椅子、ベッ
ド、乗用車などの移動、乗せおろしの介護負担を軽減
し、共通化することで、いろいろな場面に対応すること
が可能な介護リフト、及び車椅子、座面を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題と解決するための手段】 前述した課題を解決
するために、本発明は車椅子にリフト機能を取り付け、
座面をはめ込み式にし、リフトを作動させることで昇降
し、押す事で車椅子として使用でき、座面2を床上では
座椅子として使用し、下部キャスター24a、24b、
24c、24dを取り付けることにより、移動できるよ
うにした。また、座面はめ込み式リフト機能付き台車6
に座面7をはめこむことにより、座面7と上半身を前受
け10によって支え、床から車椅子、ベッドなどにリフ
トを作動させることによって昇降し、押すことによって
移動、移乗できるようにした。また、座面はめ込み式リ
フト機能付き台車13に座面7をはめ込むことにより、
座面7と上半身を前受け16にて支え、座面7と前受け
16とをフットレスト17を介して一体化することで身
体の回旋を可能にし、車椅子から車、ベッド、などにリ
フトを作動することで昇降し、かつ、押すことにより移
動、移乗可能にした。また、ベッドに座面はめ込み式リ
フト機能付き支柱19を固定し、座面7をはめ込むこと
により座面7と上半身の前受け22と座面差込凸部21
を一体とし、座面はめ込み式リフト機能付き支柱19を
中心に水平移動することでベッドより車椅子への移乗が
出来、又、座面はめ込み凸部4,9,15,21を同一
サイズとして座面を共有する事が出来、座面2に座面7
を乗せることなどによって、介護者への負担を軽減する
課題を解決する手段とする。
【0005】
【作用】 座面はめ込み式リフト機能付き車椅子に乗っ
た状態からリフトを作動させることで床に降り、介護者
ははめ込み凸部4を座面からはずすことで座椅子として
車椅子枠と別々に切り離して使用する状態となる。床上
仰臥位の状態から移動するとき、介護者は被介護者の臀
部下に座面7を差し込み、リフトにて高さを調節し、座
面はめ込み式リフト機能付き台車6を、被介護者の両足
の間から介護者によって座面7のはめ込み凹部11に差
し込み、上半身を起こし胸部を前受け10によって支
え、リフト8を作動させることで持ち上げ、移動、移乗
する状態となる。車椅子に乗っている状態より、座面は
め込み式リフト機能付き台車13のはめ込み凸部15を
介護者は座面7の座面はめ込み式凹部11に差し込み、
フットレスト17に被介護者の足を置き、前受け部16
に胸部をもたれさせるようにして支え、リフト14を作
動することで持ち上げ、移動、移乗する状態となる。ベ
ッド上に仰臥位の状態から、介護者は被介護者をベッド
上にセットした座面はめ込み式リフト機能付き支柱19
に付属する座面に被介護者の臀部を乗せ、上半身を起こ
して前受け部22に上半身をもたれさせ、リフト20を
作動させる事で持ち上げ、水平方向に回転させ、車椅子
に移乗させる状態となる。
【0006】
【実施例】 次に本発明にかかる介護リフトについて
実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下を説明す
る。図1,2,3,13に本発明にかかわる座面はめ込
み式リフト機能付き車椅子を示す。この座面はめ込み式
リフト機能付き車椅子は、車椅子枠1にリフト3を取り
付け、座面2の下部にリフトはめ込み凹部5を有する。
車椅子から床に被介護者を降ろす。又、床上座位から車
椅子に移乗するまで説明すれば、座面はめ込み式リフト
機能付き車椅子に乗った状態からリフトを下降させるこ
とで床まで降ろし、座面はめ込み式リフト機能付き車椅
子枠1を後方に下げることで、リフトはめ込み凸部4と
座面はめ込み部凹部5を離し、座椅子として使用。ま
た、座面2にリクライニング機能(図説せず)とキャス
ター24a、24b、24c、24dを付けることによ
って、背もたれ角度調節が出来、移動も出来る。また床
上において座面に乗った状態より車椅子として使用する
ときは、座面2の後方から座面はめ込み式リフト機能付
き車椅子枠1を入れ込み、リフトはめ込み凸部4を座面
はめ込み凹部5にはめ込みリフトを上昇させることで車
椅子として使用する。(電動モーター、コントローラー
については図示せず)
【0007】 次に、座面はめ込み式リフト機能付き
台車6を、図4,5,6,14において本発明に関わる
説明をする。台車6は3個の車輪を有し、リフトはめ込
み凸部9と前受け部10が一体となって昇降し、座面は
め込み式リフト機能付き台車6はU型とする。座面7は
リフトはめ込み凹部11を有する。被介護者を床臥位か
らベッド、車椅子への移動、移乗までを説明すれば、被
介護者の臀部に介護者が座面7を差し込み、座面はめ込
み式リフト機能付き台車6を被介護者の両足の間から差
し入れ、リフトはめ込み凸部9を座面はめ込み凹部11
にはめ込み、次に被介護者の上体を起こし、前受け10
に被介護者の胸部をもたれさせ、リフト8をあげること
で被介護者を持ち上げ、ベッドや車椅子まで移動させ、
リフトを下降させることで移動、移乗する。(電動モー
ター及びコントローラーに関しては図示せず)
【0008】 次に座面はめ込み式リフト機能付き台車
13を図7,8,9,14において本発明にかかわる説
明をする。座面はめ込み式リフト機能付き台車13はT
字を形し、その各端に車輪を有す。座面はめ込み凸部1
5とフットレスト17と前受け16が一体となり、リフ
ト14により昇降する。被介護者を車椅子より車への移
乗までを説明すれば、被介護者は座面7を使用して車椅
子に乗っている状態から、介護者が座面はめ込み式リフ
ト機能付き台車13を動かし、被介護者の両足の間から
差し込み凸部15を座面はめ込み凹部11にはめ込みな
がら、被介護者の足をフットレスト17に乗せる。次に
介護者は、被介護者の上体を前傾にし被介護者の胸部を
前受け16にもたれさせ、リフト14を上げることで被
介護者を持ち上げ、車の近くまで移動、車の当該扉を全
開にして車の座席の高さに合わせてリフトを調節し、入
れ込み、持ち上げ、車の座席に座面7がくるように乗
せ、被介護者の上体を座席シートにもたれさせ、両足を
車内に入れ込み、リフトをはずす事により、車へ移乗す
る。また車より車椅子への移乗には、座面7のはめ込み
凹部11が外側にあるため、台車13のはめ込み凸部1
5をはめ込み、被介護者の上体をドア側に向けながら胸
部を前受けにもたれさせ、足をフットレスト17に乗
せ、リフトを少し持ち上げ、車椅子まで移動し、リフト
調節する事で車椅子に移乗する。(電動モーター及びコ
ントローラーに関しては図示せず)
【0009】 次に、座面はめ込み式リフト機能付き支
柱19を図10、11、12、14において説明する。
座面はめ込み式リフト機能付き支柱19にバランスウエ
イト23が付く。荷重は被介護者及びベッドの構造によ
って変える。座面はめ込み式リフト機能付き支柱19
に、座面はめ込み凸部21と前受け22が一体となって
動くリフト20を有し、水平方向に一体となり回転し、
はめ込み凸部21と前受け22は垂直に跳ね上がる。ベ
ッド上臥位から車椅子への移乗まで説明すれば、ベッド
足元に跳ね上げているはめ込み式座面7と前受け部22
を降ろし、ベッド上に座面をセットする。介護者は被介
護者をずらしながら臀部を座面7の上に乗せ、両足をベ
ッドから垂らし、胸部を前受け部22にもたれさせる。
次にリフト20を上げることで被介護者を持ち上げ、ベ
ッドの外側に振り出し、車椅子に高さ調節をして乗せ、
車椅子を後ろに引くことにより、はめ込み凸部21と座
面はめ込み凹部11が離れることにより車椅子に移乗す
る。また、車椅子からベッドの移乗には、あらかじめは
め込み凸部21と前受け部22とをベッドの外側に振り
出し、車椅子上の座面はめ込み凹部11に高さ調節を
し、車椅子を差し込みながら被介護者のベッド側の足を
持ち上げ、はめ込み部をまたがせ、座面はめ込み凹部1
1にはめ込み、胸部を前受け22にもたれさせ、リフト
20をつり上げることで被介護者を持ち上げ、ベッド上
に座面7が来るように水平に動かし、リフトを下げる。
次に介護者が被介護者を後方に倒しながらベッド上臥位
となって、座面7と前受け部22を跳ね上げることで臥
床する。(電動モーター及びコントローラーについては
図示せず)
【0010】
【発明の効果】 以上の通り、本発明によれば、昨今の
人手不足にあって施設内や家庭内で複数の介護者の手が
空くまで待機することはなく、被介護者を車椅子、車、
ベッドなどに容易に乗せ降ろしが出来、併せて持ち上げ
る事への不安感、気兼ねや遠慮を抱かせることなく使用
できる。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】座面はめ込み式リフト機能付き車椅子の外観斜
視説明図である。
【図2】座面はめ込み式リフト機能付き車椅子と床上車
椅子をはめ込む図である。
【図3】座面はめ込み式リフト機能付き車椅子をリフト
を上げて車椅子として使用する図である。
【図4】座面はめ込み式リフト機能付き台車の外斜視説
明図である。
【図5】座面はめ込み式リフト機能付き台車により床臥
位の状態での臀部に座面を差し込んではめ込む図であ
る。
【図6】座面はめ込み式リフト機能付き台車のリフトを
上げ、移動状態の図である。
【図7】座面はめ込み式リフト機能付き台車のリフト下
降図である。
【図8】座面はめ込み式リフト機能付き台車のリフト上
昇図である。
【図9】座面はめ込み式リフト機能付き台車による車へ
の移動斜視説明図である。
【図10】座面はめ込み式リフト機能付き支柱の本体斜
視説明図である。
【図11】座面はめ込み式リフト機能付き支柱をベッド
に取り付け、ベッドに座面を乗せたところの図である。
【図12】座面はめ込み式リフト機能付き支柱に乗りベ
ッドから外側に振り出した図である。
【図13】座面2の斜視説明図である。
【図14】座面7の斜視説明図である。
【図15】座面2に座面7を乗せた斜視説明図である。
【符号の説明】
1 座面はめ込み式リフト機能付き車椅子枠 2 座面 3 リフト 4 はめ込み凸部 5 はめ込み凹部 6 座面はめ込み式リフト機能付き台車 7 座面 8 リフト 9 はめ込み凸部 10 前受け 11 はめ込み凹部 12 車輪a、b、c 13 座面はめ込み式リフト機能付き台車 14 リフト 15 はめ込み凸部 16 前受け 17 フットレスト 18 車輪a、b、c 19 座面はめ込み式リフト機能付き支柱 20 リフト 21 はめ込み凸部 22 前受け 23 バランスウエイト 24 キャスターa、b、c、d

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車椅子枠(1)の背面に取り付けたリフ
    ト(3)を降ろすことにより、車椅子を車椅子枠(1)
    と座面(2)とに切り離す。座面(2)は床では座椅子
    として使用し、座面(2)の下部にリフトはめ込み凹部
    (5)をもうけ、リフトはめ込み凸部(4)をはめ込ん
    で固定し、リフトアップすることにより車椅子として使
    用できる装置。
  2. 【請求項2】 座面はめ込み式リフト機能を持つ台車
    (6)に座面(7)をはめ込み、被介護者を臀部と胸部
    で支え、昇降させることにより、床より車椅子、ベッド
    などに座面ごと昇降できる装置。
  3. 【請求項3】 座面はめ込み式リフト機能を持つ台車
    (13)に座面(7)をはめ込み、被介護者を臀部と胸
    部で支え、昇降させることにより、車椅子やベッドなど
    から乗用車などに座面ごと移乗させることの出来る装
    置。
  4. 【請求項4】 座面はめ込み式リフト機能のある支柱
    (19)を、ベッドの脚柱に固定し、座面(7)をはめ
    込み、臀部と胸部で支え、昇降させる事で、ベッドから
    車椅子に移乗できる装置。
  5. 【請求項5】 座面(2)に座面(7)を重ねて乗せる
    事が出来、はめ込み凸部(4,9,15,21)は同一
    サイズとし、座面はめ込み凹部(5,11)は同一サイ
    ズとする。座面(2)はリクライニングが可能で、四方
    角底部にキャスター(24a、24b、24c、24
    d)を付けることにより座椅子として移動出来る装置。
JP10228509A 1998-07-07 1998-07-07 座面はめ込み式リフト機能付き介護機器 Pending JP2000024042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10228509A JP2000024042A (ja) 1998-07-07 1998-07-07 座面はめ込み式リフト機能付き介護機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10228509A JP2000024042A (ja) 1998-07-07 1998-07-07 座面はめ込み式リフト機能付き介護機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000024042A true JP2000024042A (ja) 2000-01-25

Family

ID=16877557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10228509A Pending JP2000024042A (ja) 1998-07-07 1998-07-07 座面はめ込み式リフト機能付き介護機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000024042A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003010254A (ja) * 2001-06-28 2003-01-14 Shunji Arai 座椅子を備えた介護・診療用車椅子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003010254A (ja) * 2001-06-28 2003-01-14 Shunji Arai 座椅子を備えた介護・診療用車椅子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5060960A (en) Combination wheelchair and lifting device
JP2748227B2 (ja) 電動式車椅子
JP2007181639A (ja) 起立補助椅子
JP7475247B2 (ja) 多機能車椅子
JP2005304626A (ja) 車椅子機能を有する介護用ベッドの構成方法及び介護用ベッド
US8622412B2 (en) Wheelchair with lift
KR20170101333A (ko) 배드이송형 전동휠체어
KR101010010B1 (ko) 전동 휠체어 시트 평행자세 자동조절 장치
JPH078287B2 (ja) 移動型介護リフト
CN201216702Y (zh) 轮椅之移送装置
US7661696B1 (en) Wheeled chair
KR20210120691A (ko) 앉은 상태의 탑승이 가능한 바퀴구동형 이동변기
KR102423485B1 (ko) 승강과 이동이 가능한 하지마비 환자용 자동 승강-이동 체어 장치
JPH08196573A (ja) 介護移動装置
CN210903717U (zh) 一种多功能辅助上下床轮椅
JP2000024042A (ja) 座面はめ込み式リフト機能付き介護機器
JPH10225489A (ja) 介護車
CN219614269U (zh) 一种移位助行一体组合装置
JP3067585U (ja) 介護用車椅子
CN112656596B (zh) 多功能轮椅
CN220833342U (zh) 一种病人护理用的转运装置
JP2005237516A (ja) 車椅子
CN212439184U (zh) 一种躺坐两用病人转运车
JP4029287B2 (ja) 簡易リフター
CN116035827A (zh) 一种移位助行一体组合装置