JP2000019301A - 光学レンズ及びそれを用いた光記録装置 - Google Patents

光学レンズ及びそれを用いた光記録装置

Info

Publication number
JP2000019301A
JP2000019301A JP10182058A JP18205898A JP2000019301A JP 2000019301 A JP2000019301 A JP 2000019301A JP 10182058 A JP10182058 A JP 10182058A JP 18205898 A JP18205898 A JP 18205898A JP 2000019301 A JP2000019301 A JP 2000019301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
optical
lens
single crystal
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10182058A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Inoue
真司 井上
Hiroyuki Kinoshita
博之 木下
Osamu Tsubokura
理 坪倉
Takashi Uto
隆司 宇都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP10182058A priority Critical patent/JP2000019301A/ja
Priority to US09/193,111 priority patent/US6043940A/en
Publication of JP2000019301A publication Critical patent/JP2000019301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高屈折率と低屈折率変動を有するととともに
透過率に優れ、製造が容易で記録密度を飛躍的に向上さ
せ、コスト低下に効果のある集束用レンズを有した光記
録装置を提供すること。 【解決手段】 集束用レンズ5が、SrNbO3 、Sr
TaO3 、CaNbO3、CaTaO3 、CaTi
3 、KNbO3 、KTaO3 、BaZrO3 、SrZ
rO3 、CaZrO3 、KNbO3 、KTaO3 、K
(Ta,Nb)O3 、BaZrO3 、SrZrO3 、C
aZrO3 、ZnWO4 、ZnMoO4 、CdWO4
CdMoO4 、PbWO4 、Bi20SiO12、Bi20
eO12、Bi4 Si3 12、Bi4 Ge3 12、Ga
P、ZnTe、ZnSe、Cu3 TaSe4、及びZn
Sの内いずれかの単結晶から成ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学レンズに関す
るものであり、また、光磁気ディスクやDVD−RAM
等の光記録媒体にレーザー光を用いて、情報の書込み
(記録)や読込み(再生)を行うことが可能な光ヘッド
等の光記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光磁気ディスクやDVD−RAM等の光
記録媒体の面記録密度を向上させるためには、記録用レ
ーザー光のビーム・スポット径をできるだけ小さくする
必要がある。
【0003】一般に、レーザー光のビーム・スポット径
は、光源の波長λと対物レンズのNA(開口数)で決定
され、ほぼ0.8×λ/NA程度とされている。現在、
光ディスク装置で実際に使用されている光波長の635
nmとNA=0.6のレンズを用いた場合、レーザース
ポット径は847nmとなる。さらに短波長化が期待で
きる半導体レーザーとして、窒化ガリウム(GaN)系
材料を使用した青色レーザーの開発が行われているが、
その波長410nmとレンズのNAが0.7まで改善さ
れたと仮定してスポット径は469nmと計算される
が、現在の面記録密度の約3倍程度にしかならない。
【0004】そこで、ソリッド・イマージョン・レンズ
((Solid Immersion Lens)以下、SILともいう)と
呼ばれる半球状のレンズを、光記録媒体と対物レンズと
の間に配設する光学系により、対物レンズを透過したビ
ーム・スポット径を1/n倍(ただし、nはSILの屈
折率)に絞ることが提案されている(例えば、米国特許
5,125,750号を参照)。
【0005】ここで、上記SILを透過して空気中に出
射されたレーザー光は、再び元のビーム径に拡がろうと
するが、光記録媒体の記録面と対向しているSIL底面
との間隔が、光波長の約1/4以内である領域(一般に
ニア・フィールド領域という)では、レーザー光がSI
L内部と同一の性質で出射されていることになり、ビー
ム・スポット径は回折限界の1/n倍に絞られるのであ
る。
【0006】このSILを用いることにより、例えば屈
折率1.8のガラスレンズで1/1.8、すなわちレー
ザースポット径は半分近くに縮小でき、レーザー波長が
同じでも4倍程度の記録密度が得られる計算となり、記
録密度を飛躍的に向上させることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記SILにはホウ珪
酸ガラス等のガラスが一般に使用されている。ガラスの
屈折率は通常1.8程度までであり、これ以上の高屈折
率を得るには、例えばLa2 3 、ThO2 、Zr
3 、Ta2 5 等の稀元素酸化物を主成分とする特殊
なガラスを用いなければならない。また、このような特
殊なガラスでも屈折率は2.0以下であり、ガラス材料
を用いて、より高密度で記録させることは困難であっ
た。
【0008】また、特に、ニア・フィールド領域は63
0nm近傍のレーザー波長を光源として用いる場合、レ
ーザースポット径は300nm程度以下となるので、光
記録媒体の記録面に対向するSILの面は平面度の高い
加工精度と屈折率均質性が要求されるが、従来のガラス
では脈理などの問題があった。なお、SILに屈折率の
高い多結晶体を使用したとしても、多結晶体に存在する
多数の粒界により光の透過率が非常に小さくなり(例え
ば、使用光波長500〜600nmの透過率が50%程
度以下)、性能の優れた光ヘッドを提供することができ
ない。
【0009】そこで本発明では、上述の諸問題を解消
し、非常に高い屈折率を有するとともに透過率に優れ、
製造が容易な優れた材質の光学レンズ、及びそれを用い
た光記録装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の光学レンズは、SrNbO3 、SrTaO
3 、CaNbO3 、CaTaO3 、CaTiO3 、KN
bO3 、KTaO3 、K(Ta,Nb)O3 、BaZr
3 、SrZrO3 、CaZrO3 、ZnWO4 、Zn
MoO4 、CdWO4 、CdMoO4 、PbWO4 、B
20SiO12、Bi20GeO12、Bi4 Si3 12、B
4 Ge3 12、GaP、ZnTe、ZnSe、Cu3
TaSe4 、及びZnSのうちいずれかの単結晶から成
る。
【0011】また、上記光学レンズを、光記録媒体に情
報の記録及び/又は再生を行うレーザー光の集束用レン
ズとして用いた光記録装置とする。
【0012】上記単結晶材料は屈折率が高く(2.0以
上)、光学用ととしての品質が得られ、量産性が良好で
あり、SILとして非常に好適に使用可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態について図面に
基づいて詳細に説明する。光記録媒体に光記録を行わせ
る様子を説明する概略斜視図を図1に示す。また図1の
A−A線概略一部断面図を図2に示す。ポリカーボネー
ト等の樹脂やガラス等から成る基板1上に、例えば窒化
シリコン等から成る誘電体層、Gd−Fe−Co系合金
やTb−Fe−Co系合金等から成る磁性層、窒化シリ
コン等から成る誘電体層、アルミニウム等から成る金属
層、UV樹脂等から成る保護層を含む記録層2を備えた
光磁気ディスクDに、波長500nm〜600nmのレ
ーザー光Lを光記録装置である光ヘッド3により集光し
て、所定径のビーム・スポットを照射する。
【0014】これにより光磁気ディスクDの記録層2の
ビーム・スポットが照射された領域内の磁性層に情報が
記録される。なお、光ヘッド3は不図示の制御装置に接
続された可動アーム7により支持されている。
【0015】ここで、光ヘッド3による光磁気ディスク
Dへの情報の記録は、次のようにして行う。まず、レー
ザー光Lは両凸レンズである対物レンズ4により収束さ
れ、さらにニオブ酸ストロンチウム等の単結晶体から成
り、下面5aに焦点を結ぶための平面部を有する半球状
の集束用(集光)レンズであるSIL5により、所定の
ビーム・スポット径に絞られる。
【0016】そして、光磁気ディスクDに照射されたビ
ーム・スポット内の記録層2を加熱し、その領域が冷え
る際に磁界変調用コイル6で印加した磁界で磁性層を磁
化させることにより記録を行うのである。なお、対物レ
ンズ4は片凸レンズであってもよい。
【0017】ここで、SIL5は、SrNbO3 (立方
晶、屈折率:2.22)、SrTaO3 (立方晶、屈折
率:2.2)、CaNbO3 (立方晶、屈折率:2.1
5)、CaTaO3 (立方晶、屈折率:2.1)、Ca
TiO3 (立方晶、屈折率:2.17)、KNbO
3 (斜方晶、屈折率:2.39)、KTaO3 (斜方
晶、屈折率:2.25)、K(Ta,Nb)O3 (正方
晶、屈折率:2.29)、BaZrO3 (立方晶、屈折
率:2.2)、SrZrO3 (立方晶、屈折率:2.
2)、CaZrO3 (立方晶、屈折率:2.2)、Zn
WO4 (正方晶、屈折率:2.3)、ZnMoO4 (正
方晶、屈折率:2.3)、CdWO4 (正方晶、屈折
率:2.3)、CdMoO4 (正方晶、屈折率:2.
3)、PbWO4 (正方晶、屈折率:2.3)、PbM
oO4 (正方晶、屈折率:2.3)、Bi20SiO
12(立方晶、屈折率:2.1)、Bi20GeO12(立方
晶、屈折率:2.1)、Bi4 Si3 12(立方晶、屈
折率:2.06)、Bi4 Ge3 12(立方晶、屈折
率:2.1)、GaP(立方晶、屈折率:3.3)、Z
nTe(立方晶、屈折率:3.0)、ZnSe(立方
晶、屈折率:2.8)、Cu3 TaSe4(正方晶、屈
折率:2.8)、及びZnS(立方晶、屈折率:2.
4)の内いずれかの単結晶を用いる。この内特に屈折率
が高く、等方性(結晶系が立方晶)であり、工業用途と
して大型な単結晶が得られ、量産性のあるCZ法での製
造に好適な、SrNbO3 、SrTaO3 、Bi20Si
12、Bi20GeO12、Bi4Si3 12、Bi4 Ge
3 、GaPが好適である。
【0018】上記単結晶は、いずれも屈折率が2.1〜
3.7であり、使用光波長500〜600nmにおいて
70%以上の優れた透過率を有している。また、いずれ
の単結晶もベルヌーイ法やCZ法等の量産性に優れた成
長方法により育成できる。特に、単結晶であるので構造
の均質性が高く、光学材料として最適であり、青緑色等
の短波長レーザー光による屈折率変動(光損傷)もな
く、集束用レンズとして好適に使用できる。また、これ
ら単結晶の内、結晶系が立方晶などの等方性のものであ
る場合、単結晶の切り出しをどの方向から行っても屈折
率が等しくなるので好適である。
【0019】このように、屈折率が従来のガラスより非
常に大きく、屈折率変動がガラスより少ない上記単結晶
は、SILとして非常に好適に使用することができ、レ
ーザー光のビーム・スポット径を非常に小さくすること
ができる。これにより、現状の記録ピットサイズを大幅
に小さくすることができ、光記録媒体へ現状の数倍以上
もの高密度で記録が可能となる。
【0020】なお、図1及び図2に示すように、光記録
の光学系は光ヘッド3に対物レンズ4及び集束用レンズ
5等を一体的に設け、情報を記録する場合の例について
説明したが、光学系の構成はこれに限定されるものでは
なく、対物レンズを有しない集束用レンズだけの光ヘッ
ドであってもよい。また、例えば記録及び再生が可能な
光ヘッドであってももちろんよい。また、光ヘッドは光
磁気ディスクだけでなく、例えば各種Te系合金から成
る光記録層を有する相変化型の光ディスクであるDVD
−RAMでも使用可能である。また、集束用レンズの形
状は一般的な半球状に限定されるものではなく、曲面部
の面積が広いいわゆる超半球状のような形状等でもよ
く、所望のスポット径が得られるものであれば、その形
状等については本発明の要旨を逸脱しない範囲内で適宜
変更し実施が可能である。
【0021】
【実施例】以下に、本発明に係わるより具体的な実施例
について説明する。
【0022】〔実施例1〕次に、さらに具体的な実施例
について説明する。高周波加熱方式の育成炉を用いたチ
ョクラルスキー(CZ)法により、約2インチ径のSr
NbO3 単結晶体を得て、このSrNbO3 単結晶体を
2mm厚のウエハーに切断した後に、2mm角のブロック
となるように例えばワイヤーソーなどで切断した。
【0023】次に、2mm角ブロックをバレル研磨や丸
玉加工などの一般的な光学ガラス用研磨プロセスを用い
て1mm径の真球レンズを作製した。なお、上記SrN
bO3 単結晶の屈折率は2.22で屈折率変動は±1×
10-4以内であった。
【0024】波長635nmの半導体レーザーからの出
射光を図1に示すような光ヘッドの対物レンズにより集
光させ、さらに上記単結晶体で構成されたSILにより
絞ることにより、光磁気ディスクの記録面と半球のSI
Lの平面側との距離を使用光波長の1/4以内である1
50nm程度に近接させて、その記録スポット径を測定
したところ、約190nm程度のスポットが得られた。
【0025】これに対して、屈折率1.8のホウ珪酸ガ
ラスを用いた半球状のSILを用いて、同様な条件で記
録スポット径を測定したところ約260nmであり、上
記実施例より非常に大きなスポット径であった。なお、
ガラスの屈折率変動は±5×10-4程度であった。
【0026】本効果は、SrTaO3 、CaNbO3
CaTaO3 、CaTiO3 、KNbO3 、KTa
3 、K(Ta,Nb)O3 、BaZrO3 、SrZr
3 、CaZrO3 においても、具体的な結晶製造方法
は異なるが高屈折率で低屈折率変動であり、SILとし
て最適な効果を示した。
【0027】〔実施例2〕また、実施例1と同様にして
高周波加熱方式の育成炉を用いたチョクラルスキー(C
Z)法により、約2インチ径のBi4 Si3 12単結晶
体を得て、このBi4 Si3 12単結晶体を2mm厚の
ウエハーに切断した後に、2mm角のブロックとなるよ
う例えばワイヤーソーで切断した。2mm角ブロックを
バレル研磨や丸玉加工などの一般的な光学ガラス用研磨
プロセスを用いて1mm径の真球レンズを作製した。な
お、上記Bi4 Si3 12単結晶の屈折率は2.1で屈
折率変動は±1×10-5程度であった。
【0028】波長635nmの半導体レーザーからの出
射光を図1に示すような光ヘッドの対物レンズにより集
光させ、さらに上記単結晶体で構成されたSILにより
絞ることにより、光磁気ディスクの記録面と半球のSI
Lの平面側との距離を使用光波長の1/4以内である1
50nm程度に近接させて、その記録スポット径を測定
したところ、約195nm程度のスポットが得られた。
【0029】これに対して、実施例1の比較例にあるよ
うにガラスレンズと比較して屈折率や屈折率変動の面で
SILレンズ用として非常に優れていることがわかる。
【0030】本効果は、ZnWO4 、ZnMoO4 、C
dWO4 、CdMoO4 、PbWO4 、Bi20Si
12、Bi20GeO12、Bi4 Si3 12、Bi4 Ge
3 12においても、具体的な結晶製造方法は異なるが高
屈折率で低屈折率変動であり、SILとして最適な効果
を示した。
【0031】〔実施例3〕また、実施例1と同様にして
CZ法により、約2インチ径のGaP単結晶体を得て、
このGaP単結晶体を2mm厚のウエハーに切断した後、
2mm角のブロックとなるよう例えばワイヤーソーで切
断した。2mm角ブロックをバレル研磨や丸玉加工など
の一般的な光学ガラス用研磨プロセスを用いて1mm径
の真球レンズを作製した。なお、上記GaP単結晶の屈
折率は3.3で屈折率変動は±1×10-5程度であっ
た。
【0032】次に、波長635nmの半導体レーザーか
らの出射光を図1に示すような光ヘッドの対物レンズに
より集光させ、さらに上記単結晶体で構成されたSIL
により絞ることにより、光磁気ディスクの記録面と半球
のSILの平面側との距離を使用光波長の1/4以内で
ある150nm程度に近接させて、その記録スポット径
を測定したところ、約170nm程度のスポットが得ら
れた。
【0033】これに対して、実施例1の比較例にあるよ
うにガラスレンズと比較して屈折率や屈折率変動の面で
SILレンズ用として非常に優れていることがわかる。
【0034】本効果は、ZnTe、ZnSe、Cu3
aSe4 、ZnSの少なくとも1種の単結晶で結晶製造
方法は違うが高屈折率で低屈折率変動を有し、SILと
して最適な効果が得られた。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光学レン
ズを用いた光記録装置によれば、屈折率が高く、低欠陥
で均質性に優れた単結晶を集束用レンズ(ソリッド・イ
マージョン・レンズ)として使用するので、これら単結
晶が使用光波長に対して透過率に優れ、しかも製造が容
易で加工性が良好な集束用レンズを有する非常に優れた
光記録装置を提供できる。
【0036】また、上記単結晶が屈折率が2.0以上で
あるので、レーザー光のビーム・スポット径を非常に小
さくすることができ、現状の記録ピットサイズを大幅に
縮小することができ、光記録媒体へ現状の数倍以上もの
高密度で記録が可能となる優れた光記録装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光学系の実施形態を説明する斜視
図である。
【図2】図1におけるA−A線概略一部断面図である。
【符号の説明】
1:基板 2:記録層 3:光ヘッド(光記録装置) 4:対物レンズ 5:SIL(集束用レンズ) 6:磁界印加用コイル D:光磁気ディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宇都 隆司 滋賀県蒲生郡蒲生町川合10番地の1 京セ ラ株式会社滋賀工場内 Fターム(参考) 5D119 AA22 AA40 BA01 JA02 JA43 JA70

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SrNbO3 、SrTaO3 、CaNb
    3 、CaTaO3 、CaTiO3 、KNbO3 、KT
    aO3 、K(Ta,Nb)O3 、BaZrO3、SrZ
    rO3 、CaZrO3 、ZnWO4 、ZnMoO4 、C
    dWO4 、CdMoO4 、PbWO4 、Bi20Si
    12、Bi20GeO12、Bi4 Si3 12、Bi4 Ge
    3 12、GaP、ZnTe、ZnSe、Cu3 TaSe
    4 、及びZnSのうちいずれかの単結晶から成る光学レ
    ンズ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の光学レンズを、光記録
    媒体に情報の記録及び/又は再生を行うレーザー光の集
    束用レンズとして用いた光記録装置。
JP10182058A 1997-11-14 1998-06-29 光学レンズ及びそれを用いた光記録装置 Pending JP2000019301A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182058A JP2000019301A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 光学レンズ及びそれを用いた光記録装置
US09/193,111 US6043940A (en) 1997-11-14 1998-11-16 Optical system for optical recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182058A JP2000019301A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 光学レンズ及びそれを用いた光記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000019301A true JP2000019301A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16111618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10182058A Pending JP2000019301A (ja) 1997-11-14 1998-06-29 光学レンズ及びそれを用いた光記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000019301A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124398A1 (ja) * 2004-06-22 2005-12-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光学材料、光学レンズおよびプリズム
JP2006251805A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Schott Ag マイクロリトグラフィー用光学素子の作製方法、同方法により得られるレンズ系、及び同レンズ系の使用方法
JP2007293979A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Sony Corp ソリッドイマージョンレンズとこれを用いた集光レンズ、光学ピックアップ装置及び光記録再生装置
CN108251849A (zh) * 2018-01-15 2018-07-06 中国科学院海洋研究所 一种用于提高不锈钢耐腐蚀性能的光电材料及其修复方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06247795A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Onoda Cement Co Ltd ダイヤモンド単結晶膜の形成方法
JPH07133199A (ja) * 1993-11-04 1995-05-23 Fuji Xerox Co Ltd 配向性強誘電体薄膜
JPH08209109A (ja) * 1995-02-07 1996-08-13 Kao Corp 紫外線吸収剤
JPH0943645A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Hoya Corp 非線形光学材料および非線形光素子
JPH09139539A (ja) * 1995-08-09 1997-05-27 Toshiba Corp 光素子
JPH09244083A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Pioneer Electron Corp 波長変換素子
JPH09318827A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Tdk Corp 光導波路デバイス

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06247795A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Onoda Cement Co Ltd ダイヤモンド単結晶膜の形成方法
JPH07133199A (ja) * 1993-11-04 1995-05-23 Fuji Xerox Co Ltd 配向性強誘電体薄膜
JPH08209109A (ja) * 1995-02-07 1996-08-13 Kao Corp 紫外線吸収剤
JPH0943645A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Hoya Corp 非線形光学材料および非線形光素子
JPH09139539A (ja) * 1995-08-09 1997-05-27 Toshiba Corp 光素子
JPH09244083A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Pioneer Electron Corp 波長変換素子
JPH09318827A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Tdk Corp 光導波路デバイス

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124398A1 (ja) * 2004-06-22 2005-12-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光学材料、光学レンズおよびプリズム
JPWO2005124398A1 (ja) * 2004-06-22 2008-04-10 日本電信電話株式会社 光学材料、光学レンズおよびプリズム
US7674737B2 (en) 2004-06-22 2010-03-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical medium, an optical lens and a prism
JP2006251805A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Schott Ag マイクロリトグラフィー用光学素子の作製方法、同方法により得られるレンズ系、及び同レンズ系の使用方法
JP2007293979A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Sony Corp ソリッドイマージョンレンズとこれを用いた集光レンズ、光学ピックアップ装置及び光記録再生装置
CN108251849A (zh) * 2018-01-15 2018-07-06 中国科学院海洋研究所 一种用于提高不锈钢耐腐蚀性能的光电材料及其修复方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6043940A (en) Optical system for optical recording
JPH066393B2 (ja) 情報の記録・消去方法
US6989930B2 (en) Optical lens, condenser lens, optical pickup, and optical recording/reproducing apparatus
JP3654053B2 (ja) 情報記録媒体及び情報記録装置
JPS62183042A (ja) 情報記録再生方法
JP2000019301A (ja) 光学レンズ及びそれを用いた光記録装置
US6944116B2 (en) Optical information recording medium
JP3485456B2 (ja) 光記録装置
US20120020199A1 (en) Information recording medium and method for manufacturing information recording medium
JP2009083152A (ja) 光記録媒体
JP3963427B2 (ja) 光情報記録媒体
JP5796180B2 (ja) 情報記録媒体およびその製造方法
JPH07129952A (ja) 磁気ディスク用基板およびその製造方法
KR100399021B1 (ko) 비정질 반사막을 이용한 고밀도 광 디스크
JP3791509B2 (ja) 光再生装置及び光再生方法
JP3522105B2 (ja) 光記録用光学装置の製造方法
JP2000191398A (ja) チタン酸バリウム単結晶及びそれを用いた光学部品並びに光記録再生装置
US20060023578A1 (en) Optical lens, focusing lens, optical pickup device as well as optical recording and reproducing device
JP4367102B2 (ja) 光学レンズ、集光レンズ、光学ピックアップ装置、及び光記録再生装置
JPH1116150A (ja) 記録媒体およびその作製法とそれを用いた記録装置
KR100459397B1 (ko) 광 기록 및 재생 장치의 솔리드 이머션 렌즈 및 그 제작방법
KR100677205B1 (ko) 근접장 기록용 광 디스크
Verheijen et al. TEM study of InSbTe crystal morphology as a function of crystallization conditions
JP3523035B2 (ja) 相変化光記録媒体
JP2001331972A (ja) 光情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060221