JP2000018960A - 携帯用ナビゲーション装置 - Google Patents

携帯用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2000018960A
JP2000018960A JP18424898A JP18424898A JP2000018960A JP 2000018960 A JP2000018960 A JP 2000018960A JP 18424898 A JP18424898 A JP 18424898A JP 18424898 A JP18424898 A JP 18424898A JP 2000018960 A JP2000018960 A JP 2000018960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
map matching
external power
navigation device
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18424898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3403074B2 (ja
Inventor
Yuichi Abe
祐一 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP18424898A priority Critical patent/JP3403074B2/ja
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to EP99921160A priority patent/EP1096228B1/en
Priority to KR10-2004-7015945A priority patent/KR100473021B1/ko
Priority to CNB998074985A priority patent/CN1247960C/zh
Priority to AU38486/99A priority patent/AU745164B2/en
Priority to KR10-2000-7014359A priority patent/KR100477270B1/ko
Priority to DE69933674T priority patent/DE69933674T2/de
Priority to PCT/JP1999/002570 priority patent/WO1999066290A1/ja
Publication of JP2000018960A publication Critical patent/JP2000018960A/ja
Priority to US09/711,455 priority patent/US6385534B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3403074B2 publication Critical patent/JP3403074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯用のナビゲーション装置が車両以外の歩
行等に使用されている場合、マップマッチングにより、
現在位置を誤った道路上に表示されたり、誤った道路名
が表示されたりすることを防止する。 【解決手段】 外部電源が供給されているか否かを検出
する電源検出手段10と、外部電源が供給されていれば
マップマッチングを行い、外部電源が供給されていなけ
ればマップマッチングを行わない制御回路1を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部電源も使用可
能な携帯用ナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ナビゲーション装置は車載専用のみでな
く、歩行にも使用できる携帯用が市販されている。この
携帯用のナビゲーション装置は電池(内部電源)だけで
なく、車両のシガ−ライターの電気(外部電源)を電源
とすることもできる。
【0003】これらのナビゲーション装置はマップマッ
チング処理(特開平7−63570号参照)により、検
出された現在位置の精度範囲内にある表示の道路上に現
在位置を照合し表示している。更に、このマップマッチ
ングにより照合された道路名を表示することも考えられ
た(特開平8−35850号参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般的
に使用されているGPSの誤差は通常20m程度あり、
携帯用のナビゲーション装置が歩行に使用されている場
合は、GPSの精度に比較して移動速度が遅いために移
動方向を算出することが困難である。マップマッチング
の計算には移動方向が必要であり、歩行時には正しいマ
ップマッチングができないことがあるという問題があっ
た。
【0005】また、小さな路地を歩行しているときは近
傍の主要道路にマップマッチングしたり、公園や遊園地
等を歩行しているときは近傍の道路にマップマッチング
するという問題もあった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の携帯用ナビゲー
ション装置はかかる点に鑑みてなされたもので、外部電
源が供給されていればマップマッチングを行い、外部電
源が供給されていなければマップマッチングを行わない
制御手段を備える。
【0007】また、前記制御手段は、外部電源が供給さ
れていればマップマッチングを行ってマップマッチング
した道路名を表示手段に表示させ、外部電源が供給され
ていなければマップマッチングを行わず現在位置近傍の
地域情報を表示手段に表示させる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施例の形態を図に基づ
き説明する。図1は、本発明の実施例の要部を示すブロ
ック図である。(1)は制御回路であり、ROM(2)
に記憶されたプログラムにより動作し、装置全体の制御
を行う。
【0009】(3)はGPS(Global Positioning Sys
tem)測位手段であり、GPS衛星からの電波を受信し
て現在位置を測定し、測定データを制御回路(1)に出
力する。初めてナビゲーション装置の電源をONしたと
きは位置の検出に数分を要するが、継続して位置を検出
するときは1秒毎に新しい位置データを検出する。
【0010】このGPSはC/AコードもしくはPコー
ドの時刻同期タイミングとしての疑似ランダム符号を電
波の電送時間測定に利用してGPS測位手段(3)とG
PS衛星間の距離を測定するものである。この誤差が1
00m以内になるのは約90%である。誤差の要因とし
ては、衛星の時計誤差、衛星の軌道誤差、電離層遅延誤
差、対流層遅延誤差、受信機騒音、マルチパス、及びS
A(Selective Availability)がある。この誤差のため
にマップマッチング(特開平8−35850号参照)を
行わなければ、道路上から現在位置がずれることにな
る。マップマッチングは制御回路(1)が行い、GPS
の誤差範囲内(例えば、150m以内)にある道路を対
象に現在位置との照合をする。
【0011】(4)は地図再生手段であり、地図情報が
書き込まれたCD−ROMより地図情報を読み取り、制
御回路(1)に出力する。(5)は液晶の表示器であ
る。(6)はRAMであり、制御回路(1)の動作に必
要なデータ、例えばGPS測位手段(3)で検出された
現在位置、走行予定経路に使用する出発点、目的地や経
路点の位置等を記憶する。
【0012】(7)は入力手段であり、画面を8方向に
スクロールさせる為のカーソルキー(71)と、制御回
路(1)へのデータ出力を実行させる為の実行キー(7
2)と、走行予定経路の設定を行う為のルート設定キー
(73)を有する。
【0013】本装置は携帯用であり、電源として電池
(8)が使用される。また、シガーライター用の外部電
源入力端子(9)備え、ケーブル(図示せず)を介して
車両のシガーライター用の電気を電源として使用するこ
ともできる。
【0014】(10)は電源検出手段であり、使用され
ている電源が外部電源であるか否かを検出し、制御回路
(1)に出力する。例えば、シガーライター用のケーブ
ルが挿入されているか否かを検出する。
【0015】次に、本発明の主要な動作を説明する。図
2は制御回路(1)の動作を示すフローチャートであ
る。制御回路(1)は使用されている電源が外部電源
(シガーライターの電気)であると(S1のY)、ナビ
ゲーション装置が車両に搭載されているものとして、マ
ップマッチングを行い(S2)、マップマッチングした
道路名を表示させる(S3)。
【0016】制御回路(1)は使用されている電源が外
部電源でないと(S1のN)、マップマッチングを行わ
ない(S4)。そして、道路名に代わり、現在位置近傍
の地域情報を表示させる(S5)。
【0017】本発明では、電源が外部電源でないと、車
両には搭載されていないものと想定する。例えば、歩行
に使用されている場合は、GPSの精度に比べて移動速
度が遅く、移動方向を算出することが困難となる。マッ
プマッチングの計算には移動方向が必要であり、歩行時
には正しいマップマッチングができなくなる。したがっ
て、本発明では、電源が外部電源でないと、マップマッ
チングを行わない。
【0018】また、マップマッチングは現在位置に複数
の道路があった場合、より幹線の道路に現在位置が照合
される。このために、例えば、ナビゲーション装置が自
転車に搭載され、国道に沿った小さな路地を走行した場
合、従来のナビゲーション装置では現在位置が国道に照
合されるが、本発明では国道に照合されない。
【0019】また、歩行に使用されている場合は、道路
以外のところに位置している可能性が車両の場合と比較
して大きい。例えば、本発明は、公園に位置していると
き、近傍の道路名でなく、公園名を表示する。
【0020】
【発明の効果】以上の如く、携帯用のナビゲーション装
置が車両以外の歩行等に使用されている場合、マップマ
ッチングにより、現在位置を誤った道路上に表示された
り、誤った道路名が表示されたりすることを防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成の要部を示すブロック図
である。
【図2】実施例の主要な動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 制御回路 2 ROM 3 GPS測位手段 4 地図再生手段 5 表示器 9 外部電源入力端子 10 電源検出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB11 HC11 HD03 HD30 2F029 AA01 AA07 AB07 AC09 AC14 AC16 5H180 AA01 AA21 BB04 BB08 BB13 BB15 FF05 FF07 FF22 FF33 FF36 5J062 AA05 BB01 BB05 CC07 HH05

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部電源あるいは外部電源から電源を供
    給され、道路情報を記憶する地図情報記憶手段と、現在
    位置を検出する位置検出手段と、道路情報と現在位置を
    表示する表示手段と、現在位置を前記地図情報記憶手段
    に記憶される道路に照合させるマップマッチングを行う
    制御手段とを備えた携帯用ナビゲーション装置に於い
    て、 外部電源が供給されているか否かを検出する電源検出手
    段を備え、 前記制御手段は、外部電源が供給されていればマップマ
    ッチングを行い、外部電源が供給されていなければマッ
    プマッチングを行わないことを特徴とする携帯用ナビゲ
    ーション装置。
  2. 【請求項2】 内部電源あるいは外部電源から電源を供
    給され、道路情報,道路名及び地域情報を記憶する地図
    情報記憶手段と、現在位置を検出する位置検出手段と、
    道路情報と現在位置を表示する表示手段と、現在位置を
    前記地図情報記憶手段に記憶される道路に照合させるマ
    ップマッチングを行う制御手段とを備えた携帯用ナビゲ
    ーション装置に於いて、 外部電源が供給されているか否かを検出する電源検出手
    段を備え、 前記制御手段は、外部電源が供給されていればマップマ
    ッチングを行ってマップマッチングした道路名を前記表
    示手段に表示させ、外部電源が供給されていなければマ
    ップマッチングを行わず現在位置近傍の地域情報を前記
    表示手段に表示させることを特徴とする携帯用ナビゲー
    ション装置。
JP18424898A 1998-06-18 1998-06-30 携帯用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3403074B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18424898A JP3403074B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 携帯用ナビゲーション装置
KR10-2004-7015945A KR100473021B1 (ko) 1998-06-18 1999-05-17 항법장치
CNB998074985A CN1247960C (zh) 1998-06-18 1999-05-17 导航装置
AU38486/99A AU745164B2 (en) 1998-06-18 1999-05-17 Navigation device
EP99921160A EP1096228B1 (en) 1998-06-18 1999-05-17 Navigation device
KR10-2000-7014359A KR100477270B1 (ko) 1998-06-18 1999-05-17 항법장치
DE69933674T DE69933674T2 (de) 1998-06-18 1999-05-17 Navigationsgerät
PCT/JP1999/002570 WO1999066290A1 (fr) 1998-06-18 1999-05-17 Dispositif de navigation
US09/711,455 US6385534B1 (en) 1998-06-18 2000-11-13 Navigation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18424898A JP3403074B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 携帯用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000018960A true JP2000018960A (ja) 2000-01-21
JP3403074B2 JP3403074B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=16149992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18424898A Expired - Fee Related JP3403074B2 (ja) 1998-06-18 1998-06-30 携帯用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403074B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003046480A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Appareil de navigation
JP2008286653A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2010060400A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Sony Corp ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の表示方法、ナビゲーション装置の表示方法のプログラム及びナビゲーション装置の表示方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2012058259A (ja) * 2011-12-08 2012-03-22 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003046480A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Appareil de navigation
KR100682228B1 (ko) * 2001-11-30 2007-02-12 산요덴키가부시키가이샤 내비게이션 장치
US7512482B2 (en) 2001-11-30 2009-03-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation apparatus
US7643937B2 (en) 2001-11-30 2010-01-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation apparatus
US8086399B2 (en) 2001-11-30 2011-12-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation apparatus
JP2008286653A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2010060400A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Sony Corp ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の表示方法、ナビゲーション装置の表示方法のプログラム及びナビゲーション装置の表示方法のプログラムを記録した記録媒体
US8442761B2 (en) 2008-09-03 2013-05-14 Sony Corporation Navigation device, display method of navigation device, program of display method of nagivation device and recording medium recording program of display method of navigation device
EP2161543A3 (en) * 2008-09-03 2016-07-27 Sony Corporation Navigation device and associated display method
JP2012058259A (ja) * 2011-12-08 2012-03-22 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3403074B2 (ja) 2003-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1151684A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
US6349259B1 (en) Navigation apparatus and information generating apparatus
JP2009128310A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション関連情報表示方法
KR100473021B1 (ko) 항법장치
JPH10141964A (ja) 移動体用ナビゲーション装置及びその処理方法
JP3334777B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3403074B2 (ja) 携帯用ナビゲーション装置
JP4646720B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3443323B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3607501B2 (ja) ナビゲーション装置
KR100196725B1 (ko) Gps를 이용한 자동차 항법장치의 맵 매칭방법
JP2005009991A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置の表示方法
JP3734625B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001091270A (ja) 電子方位計付携帯型ナビゲーション装置、及び目的地方向検出方法
JP2005024488A (ja) カーナビゲーション装置
JPH11325931A (ja) カーナビゲーションシステム及び方法並びにカーナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2011112590A (ja) ナビゲーション装置
KR100247979B1 (ko) 네비게이션의궤적표시방법
KR200322391Y1 (ko) 차량의 위치정보를 포함한 지도이미지 표시장치
JP3263437B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3383278B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2009229224A (ja) ナビゲーション装置
JP2002318121A (ja) ナビゲーション装置
JP2003344065A (ja) 車載用ナビゲーション装置及びナビゲーション方法並びにプログラム
JPH01119711A (ja) 車載用ナビゲータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees