JP2000018291A - ラジアルマウント型ディスクブレーキ - Google Patents

ラジアルマウント型ディスクブレーキ

Info

Publication number
JP2000018291A
JP2000018291A JP10190517A JP19051798A JP2000018291A JP 2000018291 A JP2000018291 A JP 2000018291A JP 10190517 A JP10190517 A JP 10190517A JP 19051798 A JP19051798 A JP 19051798A JP 2000018291 A JP2000018291 A JP 2000018291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caliper
disk
bolt
support member
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10190517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3428445B2 (ja
Inventor
Yoshiki Matsuzaki
善樹 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP19051798A priority Critical patent/JP3428445B2/ja
Priority to US09/345,805 priority patent/US6250439B1/en
Priority to EP99305371A priority patent/EP0971144B1/en
Priority to DE69928605T priority patent/DE69928605T2/de
Publication of JP2000018291A publication Critical patent/JP2000018291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3428445B2 publication Critical patent/JP3428445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/228Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a separate actuating member for each side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0008Brake supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0016Brake calipers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラジアルマウント型ディスクブレーキは、キ
ャリパに設けたボルト孔とその孔に通す取付ボルトとの
間に両者の位置ずれを吸収するクリアランスを設けてお
り、そのクリアランスに起因した制動トルクによるキャ
リパ回動が起こるので、その不具合を無くすことであ
る。 【解決手段】 キャリパ1と取付部材6の合わせ面9
に、ディスク軸と直角な面10を含ませ、その面10に
よる拘束作用でキャリパ1の回動を防止するようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、キャリパの取付
け構造を工夫してキャリパ固定の安定性を高めたラジア
ルマウント型のディスクブレーキに関する。
【0002】
【従来の技術】首記のラジアルマウント型ディスクブレ
ーキは、図5乃至図7に示すように、キャリパ1のディ
スク回入側とディスク回出側(特に指定しないときの方
向は正転時を基準とする)にディスク軸方向に対して直
角方向のボルト孔2を設け、その孔に通した取付ボルト
3を支持部材6にねじ込んでキャリパ1を支持部材6に
固定するようにしてある。この取付け構造は、キャリパ
1をディスク軸と平行方向に締結する一般的な取付け構
造に比べてキャリパの剛性に優れる。
【0003】なお、かかるラジアルマウント型ディスク
ブレーキに関する従来技術としては、特開昭63−13
5623号、特開平1−210628号、特開平7−1
2148号の各公報に示されるものなどがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ラジアルマウント型デ
ィスクブレーキは、図6に示すように、取付ボルト3と
ボルト孔2間にクリアランスtを生じさせ、そのクリア
ランスにより、ボルト孔2、2間のピッチPと、支持部
材6に設けるねじ孔7、7間のピッチP1 の不可避のず
れを吸収するようにしている。
【0005】ところが、この構造は、キャリパ固定の安
定性に欠ける。制動トルクを受けるとキャリパ1に図5
に示す方向の回転モーメントMが発生し、取付ボルト3
による締結力が小さい場合、前述のクリアランスにより
動きが許容される範囲でキャリパ1が回動する。図5の
鎖線は、キャリパ1が回動した状態を表したものであっ
て、ディスク回入側のキャリパ取付部がディスクロータ
8に近づき、ディスク回出側のキャリパ取付部がディス
クロータ8から離れる方向に動いている。この状態にな
ると、ブレーキの性能が充分に発揮されず、パッド4の
偏摩耗も起こる。また、いわゆるブレーキの鳴きも生じ
易くなる。
【0006】この発明は、ラジアルマウント型ディスク
ブレーキにおけるこれ等の不具合を無くすために、取付
ボルトとボルト孔間のクリアランスに起因したキャリパ
回動の問題を解消することを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明においては、上記のラジアルマウント型デ
ィスクブレーキにおいて、キャリパと支持部材の合わせ
面にディスク軸と直角な面を含ませ、その面でキャリパ
の動きを拘束する。
【0008】このディスク軸と直角な合わせ面は、その
面の向きをディスク回入側ではキャリパ側の面がディス
クロータの端面に対向し、ディスク回出側ではキャリパ
側の面がディスクロータの端面に背を向ける方向に設定
すると好ましい。また、そのディスク軸と直角な合わせ
面を、2面以上、平行に設けるのも好ましい。
【0009】なお、キャリパ側のディスク軸と直角な合
わせ面は、キャリパに別体の部品(後述するカラー等)
を取付けてその部品に形成してもよい。
【0010】
【作用】キャリパと支持部材の合わせ面にディスク軸と
直角な面を含ませると、その面による拘束作用によって
図5の回転モーメントMによるキャリパ回動が防止され
る。その回動防止効果は、ディスク軸と直角な合わせ面
を2面以上平行に設けると最大限に発揮されるが、その
面をディスク回入側と回出側に各1面設ける構造でも発
生する。但し、後者の構造は、面の設置位置によっては
効果が薄れるので、図1で述べるような面配置にするこ
とを奨める。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に、この発明のディスクブレ
ーキの実施形態を示す。図中1はキャリパ、2はキャリ
パ1のディスク回入側とディスク回出側に設けたディス
ク軸方向に対して直角方向のボルト孔、3は取付ボル
ト、4はパッド、5はパッド4を吊り下げるパッドピ
ン、6は支持部材(図のそれはナックル)、7は支持部
材6に設けたねじ孔、8はディスクロータである。
【0012】キャリパ1には、パッド4を押圧するアク
チュエータ(図示せず)が組込まれている。また、ボル
ト孔2と取付ボルト3との間には、両者の孔間ピッチの
ずれを吸収するためのクリアランスt(図1(c)、
(d))を生じさせてある。
【0013】以上の構成は、従来品と同じである。即
ち、図のディスクブレーキには、キャリパ1と支持部材
6の合わせ面9(図1(b)〜(d)参照)に段差を生
じさせるディスク軸と直角な面10を含ませており、こ
の点が従来品と異なる。
【0014】図1では、ディスク回入側、ディスク回出
側の面10を各1面とし、しかも、ディスク回入側では
図1(c)に示すように、面10を取付ボルト3よりも
ディスクロータ8から離れる位置に、一方、ディスク回
出側では図1(d)に示すように、面10を取付ボルト
3よりもディスクロータ8に近い位置に各々設けてい
る。
【0015】ディスク回入側、回出側の面10を共に取
付ボルト3よりもディスクロータ8に近い(或いは遠
い)側に置く構造も、制動トルクによるキャリパ1の回
動がどちらか一方の面10を支点にして起こるので、従
来品に比べるとキャリパ回動量が小さく抑えられる。ま
た、図1ではディスク回入側、回出側の面10を2ケ所
設けているが、この平面はいずれか一方のみでもよい。
しかし、それよりは、図1の構造の方がディスク正転時
のキャリパ回動を確実に阻止できて好ましい。
【0016】また、図2、図3に示すように、面10を
2面以上平行に設けてキャリパ1と支持部材6をディス
ク半径方向に嵌合させると、ディスク正転時、逆転時と
も、面10による拘束作用で制動トルクによるキャリパ
1の回動を止めることができる。
【0017】図4に示すように、ボルト孔2の出口部に
おいてキャリパ1にカラー11を取付け、一部をキャリ
パ内に入り込ませたこのカラー11のキャリパ1からの
突出部を支持部材6に設けた凹部12に嵌める構造(デ
ィスク回入側、回出側の少なくとも一方に設ける)で
も、キャリパ回動を止めることができる。この場合、カ
ラー11は、取付ボルト3との間に所要のクリアランス
を生じるものを用いる。
【0018】また凹部12は、凹部間ピッチとカラー間
ピッチのずれ(加工誤差によるずれ)を吸収するため
に、ディスクロータ8の端面と平行な溝にしてピッチず
れによる締結不能の問題が起こらないようにしておく。
【0019】なお、この発明の適用対象は、パッドの押
圧を流体圧作動のアクチュエータで行うディスクブレー
キ、電動アクチュエータで行うディスクブレーキ、手動
操作のアクチュエータで行うディスクブレーキのいずれ
であってもよい。
【0020】また、図のピストン対向型に限らず、浮動
型のディスクブレーキにも有効である。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、この発明のラジアル
マウント型ディスクブレーキは、キャリパと支持部材の
合わせ面にディスク軸と直角な面を含ませ、その面によ
る拘束作用でボルト孔と取付ボルトとの間のクリアラン
スに起因したキャリパ回動を止めるようにしたので、キ
ャリパ回動による制動性能の低下、パッドの偏摩耗、鳴
きの助長等が起こらない。
【0022】また、キャリパ回動の阻止を取付ボルトに
依存せずに行えるので、ボルト孔の孔径(ボルトとの間
のクリアランス)を従来よりも大きくしてボルト孔、ね
じ孔の位置精度を緩くすることができ、加工の容易化に
もつながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) 実施形態のブレーキの平面図 (b) 同上のブレーキの背面図 (c) 同上のブレーキのディスク回入側のキャリパ取
付部を示す部分破断側面図 (d) 同上のブレーキのディスク回入側のキャリパ取
付部を示す部分破断側面図
【図2】(a) 他の実施形態のキャリパ取付部の部分
破断側面図 (b) 同上のX−X線に沿った断面図
【図3】(a) ディスク軸と直角な面を3面にした例
を示す部分破断側面図 (b) 同上のY−Y線に沿った断面図
【図4】(a) カラーを用いて回り止めした例を示す
部分破断側面図 (b) 支持部材に対するカラー嵌合状態を示す斜視図
【図5】ラジアルマウント型ディスクブレーキの従来例
を示す平面図
【図6】図5のブレーキの背面図
【図7】図5のブレーキのキャリパ取付部を示す部分破
断側面図
【符号の説明】
1 キャリパ 2 ボルト孔 3 取付ボルト 4 パッド 5 パッドピン 6 支持部材 7 ねじ孔 8 ディスクロータ 9 合わせ面 10 ディスク軸と直角な面 11 カラー 12 凹部 t クリアランス P ボルト孔間ピッチ P1 ねじ孔間ピッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリパにディスク軸方向に直角な方向
    にボルト孔を設けてそのボルト孔に取付ボルトを通し、
    その取付ボルトを支持部材にねじ込んでキャリパを支持
    部材に固定するラジアルマウント型ディスクブレーキに
    おいて、キャリパと支持部材の合わせ面にディスク軸と
    直角な面を含ませたことを特徴とするラジアルマウント
    型ディスクブレーキ。
  2. 【請求項2】 キャリパと支持部材の合わせ面に含ませ
    るディスク軸と直角な面の向きを、ディスク回入側では
    キャリパ側の面がディスクロータの端面に対向し、ディ
    スク回出側ではキャリパ側の面がディスクロータの端面
    に背を向ける方向に設定した請求項1記載のラジアルマ
    ウント型ディスクブレーキ。
  3. 【請求項3】 前記キャリパと支持部材のディスク軸と
    直角な合わせ面を、2面以上、平行に設けた請求項1記
    載のラジアルマウント型ディスクブレーキ。
  4. 【請求項4】 キャリパのボルト孔出口部に、前記取付
    ボルトを所要のクリアランスをもって通すカラーを取付
    け、キャリパに嵌合させたこのカラーをキャリパから突
    出させ、キャリパ側のディスク軸と直角な合わせ面を前
    記カラーの突出部の外周面によって形成した請求項1記
    載のラジアルマウント型ディスクブレーキ。
JP19051798A 1998-07-06 1998-07-06 ラジアルマウント型ディスクブレーキ Expired - Fee Related JP3428445B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051798A JP3428445B2 (ja) 1998-07-06 1998-07-06 ラジアルマウント型ディスクブレーキ
US09/345,805 US6250439B1 (en) 1998-07-06 1999-07-02 Radial-mount type disk brake
EP99305371A EP0971144B1 (en) 1998-07-06 1999-07-06 Radial-mount type disc brake
DE69928605T DE69928605T2 (de) 1998-07-06 1999-07-06 Radial montierbare Scheibenbremse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051798A JP3428445B2 (ja) 1998-07-06 1998-07-06 ラジアルマウント型ディスクブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000018291A true JP2000018291A (ja) 2000-01-18
JP3428445B2 JP3428445B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=16259417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19051798A Expired - Fee Related JP3428445B2 (ja) 1998-07-06 1998-07-06 ラジアルマウント型ディスクブレーキ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6250439B1 (ja)
EP (1) EP0971144B1 (ja)
JP (1) JP3428445B2 (ja)
DE (1) DE69928605T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065369A (ja) * 2001-06-15 2003-03-05 Tokico Ltd ディスクブレーキ
EP1482198A3 (en) * 2003-05-28 2005-03-30 Nissin Kogyo Co., Ltd. Structure for attaching a caliper body of a vehicular disk brake
EP1515061A3 (en) * 2003-09-09 2005-04-20 Tokico Ltd. Radially mounted disk brake
JP2007107723A (ja) * 2006-12-18 2007-04-26 Honda Motor Co Ltd ディスクブレーキ
JP2009257480A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Nissin Kogyo Co Ltd ラジアルマウント式車両用ディスクブレーキ
WO2015068582A1 (ja) * 2013-11-05 2015-05-14 Ntn株式会社 ブレーキユニット、ブレーキユニットを搭載した車両、及び車両へのブレーキユニット搭載方法
KR20150121075A (ko) * 2013-02-21 2015-10-28 켈시-헤이즈 컴파니 비-회전형 차량 부품을 구비한 디스크 브레이크 조립체 및 그 생산 방법

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4342757B2 (ja) * 2001-12-27 2009-10-14 株式会社日立製作所 ディスクブレーキ
JP2005083509A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Honda Motor Co Ltd ディスクブレーキ
DE10352141A1 (de) * 2003-11-04 2005-06-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Mehrteiliger Hochleistungs-Festsattel für eine Scheibenbremse
DE202004013006U1 (de) * 2004-07-15 2004-11-04 Otto Sauer Achsenfabrik Keilberg Bremseinrichtung mit Bremssattelbefestigung
US20060237267A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Brown Michael R Ii Vertical mounting of air disk brake caliper assembly
US7673723B2 (en) * 2005-12-21 2010-03-09 Performance Friction Corporation Caliper mounting arrangement
GB0618416D0 (en) * 2006-09-19 2006-11-01 Spa A brake carrier
WO2008041250A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Freni Brembo S.P.A. Brake caliper and support therefor
DE102007040586B4 (de) * 2007-08-28 2010-04-29 Wabco Radbremsen Gmbh Bremsvorrichtung sowie Bremsenträger für eine solche Bremsvorrichtung
US8118142B2 (en) * 2007-08-28 2012-02-21 Wabco Radbremsen Gmbh Brake device, as well as brake carrier and brake caliper, for such brake
ITPD20110154A1 (it) * 2011-05-13 2012-11-14 Freni Brembo Spa Pinza flottante per freno a disco
US20130048444A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Shimano Inc. Bicycle disc brake caliper
EP2690302B1 (en) 2012-07-24 2017-03-29 Meritor Heavy Vehicle Braking Systems (UK) Limited A carrier and mount
US8905200B2 (en) * 2012-09-14 2014-12-09 Kenneth Eric Gutelius Bracketless caliper
JP6312392B2 (ja) * 2013-09-13 2018-04-18 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
EP3032125B2 (en) 2014-12-08 2022-02-23 Haldex Brake Products AB Disc brake and components thereof
US10280995B2 (en) 2017-01-05 2019-05-07 Akebono Brake Industry Co., Ltd Reinforced caliper housing
US20200080605A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-12 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Support bracket
CA3198794A1 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Matthew P. Karich Radial mounting torque plate for heavy-duty vehicle brakes
DE102021117991A1 (de) 2021-07-13 2023-01-19 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsträger und Scheibenbremse

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2399010A (en) * 1942-05-14 1946-04-23 Budd Wheel Co Brake
FR1468926A (fr) * 1965-11-18 1967-02-10 Dba Sa Perfectionnements aux freins à disque
US3719257A (en) * 1969-05-14 1973-03-06 Ferodo Sa Disc-brake and support structure
SE376283B (ja) * 1969-07-11 1975-05-12 Ferodo Sa
US3682277A (en) * 1970-07-24 1972-08-08 Girling Ltd Disc brakes and mounting structure therefor
IT1160157B (it) * 1983-01-10 1987-03-04 Brembo Spa Complesso di freno a disco
GB8508957D0 (en) * 1985-04-04 1985-05-09 Alexander Controls Ltd Disc brakes
JPH0689799B2 (ja) * 1986-01-27 1994-11-14 ヤマハ発動機株式会社 ブレーキディスクの取付装置
DE3640056A1 (de) 1986-11-24 1988-06-01 Porsche Ag Hydraulisch betaetigte scheibenbremse eines kraftfahrzeugs
IT1220246B (it) 1988-01-11 1990-06-06 Brembo Spa Struttura monoblocco per complesso di freno a disco
GB9016355D0 (en) * 1990-07-25 1990-09-12 Lucas Ind Plc Improvements relating to disc brakes
JPH0712149A (ja) 1993-06-28 1995-01-17 Nissin Kogyo Kk 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造
JPH0712148A (ja) 1993-06-28 1995-01-17 Nissin Kogyo Kk 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造
JPH09112602A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Tokico Ltd ディスクブレーキ用取付部材
US6068091A (en) * 1997-12-24 2000-05-30 Finley; George Externally mounted bracket system for disc brakes

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065369A (ja) * 2001-06-15 2003-03-05 Tokico Ltd ディスクブレーキ
EP1482198A3 (en) * 2003-05-28 2005-03-30 Nissin Kogyo Co., Ltd. Structure for attaching a caliper body of a vehicular disk brake
EP1515061A3 (en) * 2003-09-09 2005-04-20 Tokico Ltd. Radially mounted disk brake
EP1703163A2 (en) * 2003-09-09 2006-09-20 Hitachi, Ltd. Radially mounted disk brake
EP1703163A3 (en) * 2003-09-09 2008-08-06 Hitachi, Ltd. Radially mounted disk brake
US7503437B2 (en) 2003-09-09 2009-03-17 Honda Motor Co., Ltd. Radially mounted disk brake
JP2007107723A (ja) * 2006-12-18 2007-04-26 Honda Motor Co Ltd ディスクブレーキ
JP2009257480A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Nissin Kogyo Co Ltd ラジアルマウント式車両用ディスクブレーキ
KR20150121075A (ko) * 2013-02-21 2015-10-28 켈시-헤이즈 컴파니 비-회전형 차량 부품을 구비한 디스크 브레이크 조립체 및 그 생산 방법
KR102214209B1 (ko) 2013-02-21 2021-02-09 켈시-헤이즈 컴파니 비-회전형 차량 부품을 구비한 디스크 브레이크 조립체 및 그 생산 방법
WO2015068582A1 (ja) * 2013-11-05 2015-05-14 Ntn株式会社 ブレーキユニット、ブレーキユニットを搭載した車両、及び車両へのブレーキユニット搭載方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0971144B1 (en) 2005-11-30
EP0971144A2 (en) 2000-01-12
DE69928605T2 (de) 2006-07-06
JP3428445B2 (ja) 2003-07-22
DE69928605D1 (de) 2006-01-05
EP0971144A3 (en) 2002-07-31
US6250439B1 (en) 2001-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000018291A (ja) ラジアルマウント型ディスクブレーキ
US5947234A (en) Disc brake
JPH09250572A (ja) ディスクブレーキ
US7316301B2 (en) Brake caliper
JPS6073137A (ja) 車輪用ブレ−キ
JPH0366538B2 (ja)
US5386890A (en) Disk brake having means to prevent uneven brake pad wear
JPH1061683A (ja) ディスクブレーキ装置
KR950011158B1 (ko) 디스크 브레이크용 마찰 패드 지지대 메카니즘
JPS6037427A (ja) デイスクブレーキ
US20070068747A1 (en) Self-energizing sliding caliper
US6112864A (en) Disc brake
US4964490A (en) Pin type disc brake
US5964321A (en) Ball joint piston bore caliper
JP3238927B2 (ja) 回転ユニットをセンタリングする装置
JP6447443B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH08210395A (ja) ドラムブレーキのブレーキシュー
JPH01224533A (ja) ディスクブレーキ及びこのブレーキに用いられるブレーキパッド
JP2005220942A (ja) ピンスライド型ディスクブレーキ
JP3882138B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH10110755A (ja) キャリパ型ディスクブレーキ
US8079448B2 (en) Axle shaft including an electromechanically or pneumatically actuated disc brake
KR200281982Y1 (ko) 드럼 브레이크의 어져스터
JP2010112424A (ja) ピストン対向型ディスクブレーキ
JPH10259834A (ja) ディスクブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees