JPH0712148A - 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造 - Google Patents

車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造

Info

Publication number
JPH0712148A
JPH0712148A JP5157377A JP15737793A JPH0712148A JP H0712148 A JPH0712148 A JP H0712148A JP 5157377 A JP5157377 A JP 5157377A JP 15737793 A JP15737793 A JP 15737793A JP H0712148 A JPH0712148 A JP H0712148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
mounting
caliper
sleeve
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5157377A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Hashimoto
伸夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP5157377A priority Critical patent/JPH0712148A/ja
Publication of JPH0712148A publication Critical patent/JPH0712148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】車体にラジアルマウントされるキャリパボディ
の車体取付け部に、制動時の曲げモーメントによる金属
疲労や亀裂等の損傷を生じないようにして、キャリパボ
ディの耐久性を高める。 【構成】キャリパボディ2の車体取付け部2d,2d
に、ボルト挿通孔18,18をディスク半径方向に貫通
形成する。車体側のキャリパ取付け部7に、取付けボル
ト19,19を突設する。各ボルト挿通孔18に、それ
ぞれ剛体のスリーブ20を内挿し、更にこのスリーブ2
0を、取付けボルト19の軸部19aに外挿し、スリー
ブ20から突出する取付けボルト19のおねじ19b
に、それぞれナット21を螺着する。ナット21を、ボ
ルト挿通孔18から突出するスリーブ20の外端面20
bに支承させて、ナット21の締付けトルクが車体取付
け部2dにかからないように、キャリパボディ2を車体
に取付けする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動二輪車や自動車等
の各種走行車両に用いられるディスクブレーキを車体へ
取付けする構造に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用ディスクブレーキのキャリパボデ
ィを車体に取付ける構造として、例えば特開昭63−1
35623号公報や、特開平1−210628号公報に
示されるものがある。これらの技術は、ディスクロータ
の両側に配設されるキャリパボディの作用部のうち、車
体取付け側となる一方の作用部に、ボルト挿通孔をディ
スク半径方向に貫通形成し、該ボルト挿通孔に挿通され
る取付けボルトを、車体のキャリパ取付け部にねじ込ん
で、キャリパボディの車体取付け部を車体にボルト止め
している。
【0003】上述の取付け構造は、キャリパボディをデ
ィスク軸と平行に取付ける従来からの構造に対して、ラ
ジアルマウントと呼ばれており、ホィールを取外した車
体外部からの目視が容易で、キャリパボディの着脱作業
性に優れることから、特にピットインタイムの短縮が望
まれるレース用車両に実施されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような構成にあっ
ては、ボルト挿通孔が形成されるキャリパボディの車体
取付け部が、取付けボルトによって車体に緩みなくクラ
ンプされるため、キャリパボディの非車体取付け側の作
用部が、制動トルクによってディスク回出方向へ引摺ら
れ、キャリパボディが取付けボルトを支点に挙動した場
合に、車体取付け部に曲げモーメントが作用して内部に
集中応力が発生し、車体取付け部に金属疲労や亀裂等の
損傷を招く虞があった。
【0005】そこで本発明は、キャリパボディを車体へ
ラジアルマウントする場合に、車体取付け部における応
力の集中を極力回避して、耐久性を向上させたキャリパ
ボディの取付け構造を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的に従い、本発
明は、キャリパボディの車体取付け部にボルト挿通孔を
ディスク半径方向へ貫通形成し、該ボルト挿通孔に取付
けボルトの軸部を差し込んで、前記車体取付け部を車体
にボルト止めする車両用ディスクブレーキのキャリパボ
ディ取付け構造において、前記ボルト挿通孔と前記取付
けボルトの軸部との間にスリーブを介装すると共に、該
スリーブを車体のキャリパ取付け部座面からボルト挿通
孔の外部へ突出する長さで形成し、該スリーブの外端面
に、前記取付けボルトの頭部または取付けボルトのおね
じに螺着されるナットを支承せしめたことを特徴として
いる。
【0007】
【作用】上記構成の取付けボルトは、車体のキャリパ取
付け部に植設されるスタッドボルトや鋳込みボルト、ス
リーブを通してキャリパ取付け部のめねじ孔にねじ込ま
れるねじ込みボルトで、取付けボルトまたはナットの締
付けトルクはスリーブに作用するのみで、キャリパボデ
ィの車体取付け部はクランプされない。このため、制動
トルクによって、キャリパボディの非車体取付け部側が
ディスク回出方向に引摺られ、車体取付け部に曲げモー
メントが作用した場合に、車体取付け部を、その弾性変
形限度内において、キャリパボディの挙動に追随させ
て、取付けボルトの軸回りに回動させたり撓み変形させ
ることができるようになり、車体取付け部に発生する応
力が小さく抑制される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面に基づいて
説明する。
【0009】ディスクブレーキ1に用いられるキャリパ
ボディ2は、矢印A方向へ回転するディスクロータ3の
両側部に分割配置された一対の作用部2a,2bに、大
小2個づつのシリンダ孔4をディスク周方向に対向して
設け、これらシリンダ孔4に、大径または小径のピスト
ン5を収容した4ポットのピストン対向型で、両作用部
2a,2bは、ブリッジ部2cのディスク回入側とディ
スク回出側とに、長短の連結ボルト6をそれぞれ3本づ
つねじ込んで一体に連結されると共に、車体取付け側の
作用部2aに形成された車体取付け部2d,2dを、車
体側のキャリパ取付け部7にボルト止めして取付けされ
ている。
【0010】ブリッジ部2cの中央部には、天井開口部
8が双方の作用部2a,2bに跨って形成されており、
天井開口部8の内側に連続する作用部2a,2bの中央
部ディスクロータ寄りには、一対の摩擦パッド9,9
が、ディスクロータ3を挟んで配設されている。各摩擦
パッド9は、裏板10の両側部に突出する耳片10a,
10aを、側部のトルク受け面2e,2eに取付けられ
たL字状のリテーナ11,11に支承させ、裏板10の
外面を、天井開口部8にディスクロータ3を跨いで架設
される強度メンバー12で抜け止めして、ディスク軸方
向へ移動可能に支持されており、またメンテナンスやパ
ッド交換時には、強度メンバー12を取外した天井開口
部8を通して抜き差しされる。
【0011】各シリンダ孔4の底部には、ピストン5の
内挿によって、それぞれ液圧室13が画成されており、
これら液圧室13は、各作用部2a,2bで隣接する2
つが液通孔14にて連通し、また作用部2a,2bのデ
ィスク回出側の2つが、ディスクロータ3の外側を跨い
で配設される液通管15にて連通している。
【0012】車体取付け側の作用部2aには、上述の車
体取付け部2d,2dのほか、ユニオン孔16がディス
ク回出側の液圧室13に連通して設けられており、ユニ
オン孔16からディスク回出側の液圧室13へ昇圧した
作動液を導入し、更に液通孔14と液通管15とを介し
て、他の3つの液圧室13へ供給するようになってい
る。また、ディスク回入側の2つの液圧室13には、図
示しないブリューダ孔にブリューダスクリュ17が突設
されており、作動液中に混入するエアを、ブリューダス
クリュ17から、外部へ排出できるようになっている。
【0013】前記車体取付け部2d,2dは、作用部2
aのディスク回入及び回出側をディスク半径方向に肉盛
りしたボス部で、各車体取付け部2dの内部には、ディ
スク軸と直交するディスク半径方向のボルト挿通孔18
が貫通形成されている。
【0014】一方、車体側のキャリパ取付け部7には、
2本の取付けボルト19,19が、上述のボルト挿通孔
18,18と同一ピッチで突設されている。この取付け
ボルト19は、キャリパ取付け部7の座面7aにねじ込
みによって植設されたスタッドボルトで、座面7aから
突出する軸部19aの長さは、ボルト挿通孔18よりも
長く設定されている。
【0015】キャリパボディ2は、ボルト挿通孔18,
18に、それぞれ剛体のスリーブ20を内挿し、更にこ
のスリーブ20を、取付けボルト19の軸部19aに外
挿して、スリーブ20から突出する取付けボルト19の
おねじ19bに、それぞれナット21を螺着して車体側
に取付けされる。
【0016】上記スリーブ20は、ボルト挿通孔18よ
りもやや長く、取付けボルト19の軸部19aよりも短
い長さとなっており、一端にはフランジ20aが一体形
成されている。このスリーブ20は、上述の如く、ボル
ト挿通孔18と取付けボルト19の軸部19aとの間に
介装され、またフランジ20aが、キャリパ取付け部7
の座面7aとキャリパボディの車体取付け部2dの間に
挟着されると共に、ボルト挿通孔18から突出するスリ
ーブ20の外端面20bに、ナット21が支承される。
この取付けにより、取付けボルト19のおねじ19bに
螺着されるナット21の締付けトルクは、外端面20b
でこれを支承するスリーブ20にのみ作用し、車体取付
け部2d,2dはクランプされない。
【0017】本実施例は以上のように、キャリパボディ
2の車体取付け部2d,2dに、ナット21の締付けト
ルクがかからない構成となっており、非車体取付け側の
作用部2bが、制動トルクによってディスク回出方向へ
引摺られ、車体取付け部2d,2dに曲げモーメントが
作用した場合に、車体取付け部2d,2dが、弾性変形
限度内において、取付けボルト19の軸回りに回動した
り撓み変形して、キャリパボディ2の挙動に追随する。
これにより、車体取付け部2d,2dに発生する応力が
小さく抑えられ、車体取付け部2d,2dの金属疲労や
亀裂等の損傷が防止されるので、キャリパボディ2の耐
久性を高めることができる。
【0018】尚、上述の実施例では、取付けボルトをス
タッドボルトで説明したが、本発明は、ボルト頭部をキ
ャリパ取付け部に鋳込んだ鋳込みボルトや、軸部先端の
おねじを、キャリパ取付け部のめねじ孔にねじ込む、ね
じ込みボルトでもよい。このねじ込みボルトの場合に
は、実施例のナットに代わってボルトの頭部がスリーブ
の外端面に支承される。また上述の実施例で、スリーブ
に一体形成したフランジは、省略しても差支えない。
【0019】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、キャリパ
ボディの車体取付け部にボルト挿通孔をディスク半径方
向へ貫通形成し、該ボルト挿通孔と取付けボルトの軸部
との間にスリーブを介装すると共に、該スリーブを車体
のキャリパ取付け部座面からボルト挿通孔の外部へ突出
する長さで形成し、該スリーブの外端面に、前記取付け
ボルトの頭部または取付けボルトのおねじに螺着される
ナットを支承させたことにより、車体取付け部をキャリ
パボディの挙動に追随することができるようになり、車
体取付け部に発生する応力を小さく抑えることができ
て、車体取付け部に金属疲労や亀裂等の損傷が生じにく
くなるので、キャリパボディの耐久性を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すキャリパボディの一部
断面正面図
【図2】本発明の一実施例を示すキャリパボディの一部
断面平面図
【図3】図2のIII −III 断面図
【図4】図1のIV−IV断面図
【符号の説明】
1…ディスクブレーキ 2…キャリパボディ 2a…車体取付け側の作用部 2b…非車体取付け側の作用部 2d…作用部2aに形成された車体取付け部 3…ディスクロータ 4…シリンダ孔 5…ピストン 7…車体側のキャリパ取付け部 7a…キャリパ取付け部7の座面 9…摩擦パッド 10…摩擦パッド9の裏板 13…液圧室 18…車体取付け部2dにディスク半径方向へ貫通形成
されたボルト挿通孔 19…取付けボルト 19a…取付けボルトの軸部 19b…取付けボルト19のおねじ 20…車体取付け部2dと取付けボルト19の軸部19
aとの間に介装されるスリーブ 20a…スリーブ20の一端に一体形成されたフランジ 20b…スリーブ20の外端面 21…ナット A…ディスクロータ3の回転方向

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリパボディの車体取付け部にボルト
    挿通孔をディスク半径方向へ貫通形成し、該ボルト挿通
    孔に取付けボルトの軸部を差し込んで、前記車体取付け
    部を車体にボルト止めする車両用ディスクブレーキのキ
    ャリパボディ取付け構造において、前記ボルト挿通孔と
    前記取付けボルトの軸部との間にスリーブを介装すると
    共に、該スリーブを車体のキャリパ取付け部座面からボ
    ルト挿通孔の外部へ突出する長さで形成し、該スリーブ
    の外端面に、前記取付けボルトの頭部または取付けボル
    トのおねじに螺着されるナットを支承せしめたことを特
    徴とする車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付
    け構造。
JP5157377A 1993-06-28 1993-06-28 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造 Pending JPH0712148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5157377A JPH0712148A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5157377A JPH0712148A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712148A true JPH0712148A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15648331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5157377A Pending JPH0712148A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712148A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0971144A2 (en) 1998-07-06 2000-01-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Radial-mount type disc brake
EP1515061A2 (en) 2003-09-09 2005-03-16 Tokico Ltd. Radially mounted disk brake
WO2005095815A1 (de) * 2004-04-01 2005-10-13 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsvorrichtung
JP2009047186A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Nissan Motor Co Ltd ディスクブレーキ用キャリパの取り付け構造
WO2015068582A1 (ja) * 2013-11-05 2015-05-14 Ntn株式会社 ブレーキユニット、ブレーキユニットを搭載した車両、及び車両へのブレーキユニット搭載方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0971144A2 (en) 1998-07-06 2000-01-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Radial-mount type disc brake
EP0971144A3 (en) * 1998-07-06 2002-07-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Radial-mount type disc brake
EP1515061A2 (en) 2003-09-09 2005-03-16 Tokico Ltd. Radially mounted disk brake
EP1515061A3 (en) * 2003-09-09 2005-04-20 Tokico Ltd. Radially mounted disk brake
EP1703163A2 (en) * 2003-09-09 2006-09-20 Hitachi, Ltd. Radially mounted disk brake
EP1703163A3 (en) * 2003-09-09 2008-08-06 Hitachi, Ltd. Radially mounted disk brake
US7503437B2 (en) 2003-09-09 2009-03-17 Honda Motor Co., Ltd. Radially mounted disk brake
WO2005095815A1 (de) * 2004-04-01 2005-10-13 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsvorrichtung
US7673724B2 (en) 2004-04-01 2010-03-09 KNORR-BREMSE Systeme fuer Nutzfehrzeuge GmbH Brake mechanism
JP2009047186A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Nissan Motor Co Ltd ディスクブレーキ用キャリパの取り付け構造
WO2015068582A1 (ja) * 2013-11-05 2015-05-14 Ntn株式会社 ブレーキユニット、ブレーキユニットを搭載した車両、及び車両へのブレーキユニット搭載方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6170919B1 (en) Vehicle suspension assembly
AU2006281674B2 (en) Brake support plate
JP4067689B2 (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
US20130068573A1 (en) Fixed caliper brake and brake pad for a fixed caliper brake
US8991563B2 (en) Disk brake and method of producing the same
US20110127121A1 (en) Vehicle Disc Brake
JPH0676725U (ja) ディスクブレーキの圧油導入部
CN110382902A (zh) 盘式制动卡钳-轮毂支架组件
EP0938983A2 (en) Torque angle limiting wheelnut
US20070051568A1 (en) Tapered pin design
JP2005121174A (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
JPH0712148A (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造
US20060151266A1 (en) A Corner Assembly for a Vehicle
US20220281087A1 (en) Bottom bracket tool
US20180251186A1 (en) Support structure of drive shaft
JPS62255627A (ja) 円板ブレ−キ
JPH0712149A (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造
JP3097012B2 (ja) 液圧式車両用ディスクブレーキのウエアインジケータ用リード線の保持構造
JP2572188Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造
JP2011094767A (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
FR3023338A1 (fr) Element rotatif de freinage comportant des bossages autour des percages de fixation
JP2001280377A (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造
JP3882138B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3094200B2 (ja) 車両用ディスクブレーキのブラケットシム一体型パッドリテーナ
GB2225396A (en) Disc brake mounting structure