JP2000009792A - テストバーンインシステム、及びテストバーンインシステム校正方法 - Google Patents

テストバーンインシステム、及びテストバーンインシステム校正方法

Info

Publication number
JP2000009792A
JP2000009792A JP10176251A JP17625198A JP2000009792A JP 2000009792 A JP2000009792 A JP 2000009792A JP 10176251 A JP10176251 A JP 10176251A JP 17625198 A JP17625198 A JP 17625198A JP 2000009792 A JP2000009792 A JP 2000009792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
test burn
test
circuit
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10176251A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sugiyama
真一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP10176251A priority Critical patent/JP2000009792A/ja
Publication of JP2000009792A publication Critical patent/JP2000009792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/2872Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation
    • G01R31/2879Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation related to electrical aspects, e.g. to voltage or current supply or stimuli or to electrical loads
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/2872Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation
    • G01R31/2874Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation related to temperature

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、恒温槽内に実装した診断ボ
ードによって測定された電流値を基準として、テストバ
ーンイン装置側の電流測定回路から得られた結果を適宜
補正するための補正値を算出し、テストバーンイン装置
の電流測定値を自動的に調整するテストバーンインシス
テム、及びテストバーンインシステム校正方法を提供す
ることである。 【解決手段】 電流測定回路6は、抵抗Rの両端電圧値
に基づくデジタルデータをCPU8に対して出力し、電
流測定回路4は、電流値切り換え回路3の両端の電圧値
に基づくデジタルデータをCPU8に対して出力する。
そして、CPU8は、電流測定回路6を補正するための
ゲイン補正値及びオフセット補正値を算出して調整回路
7に転送し、調整回路7は、当該補正値をメモリに格納
した後、D/A変換して電流測定回路6内のA/Dコン
バータADCに対して出力してA/DコンバータADC
から出力されるデジタルデータの値を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テストバーンイン
システムに係り、詳細には、電流測定回路を内蔵した校
正された診断ボードを使用してテストバーンイン装置が
有する電流測定機能を自動的に校正するテストバーンイ
ンシステム、及びテストバーンインシステム校正方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、様々な電子機器に用いられる回路
のIC(Integrated Circuit:集積回路)化が急速に進
められてきた。IC、LSI(Large Scale Integrated
circuit)等は、抵抗や、コンデンサ、トランジスタ等
の各素子の働きを、印刷、蒸着等の方法により形成した
回路によって実現するが、大量生産されるそれぞれの製
品間には多少の特性のばらつきが生じる。このようなI
CやLSI等の半導体の特性が、様々な温度条件下にお
いて規格を満たしているか否かを試験する装置としてテ
ストバーンインシステムがある。
【0003】テストバーンインシステムは、被測定デバ
イスとしての半導体に印可する試験信号を生成し、ま
た、被測定デバイスから出力された信号を解析して良否
判定を行うテストバーンイン装置と、被測定デバイスを
実装したテストバーンインボードを装着するための複数
のスロットを有し、様々な温度条件に従う環境を作り出
す恒温槽とによって構成される。
【0004】そして、テストバーンイン装置には、多く
の場合、被測定デバイスに印可する電源電流を測定する
電源電流測定回路が内蔵されている。従来、この電源電
流測定回路の動作が正常であるか確認をする場合には、
テストバーンインシステムの恒温槽内に設けられた検査
用バーンインボードに電子負荷(定電流印加装置;抵抗
等)を接続して、テストバーンイン装置から電流を発生
させ、テストバーンイン装置内の電流測定回路で電流値
を測定し、テストバーンイン装置側のCPU(Central
Processing Unit)に読み取らせていた。
【0005】図2は、上述したような従来のテストバー
ンインシステムにおいて、テストバーンイン装置の電流
測定回路を校正する場合の接続状態を示す図である。な
お、同図では、テストバーンインシステムを構成する回
路の内、電源電流測定に関与する回路のみを示し、被測
定デバイスの試験に関与する回路部分を省略している。
【0006】この図2において、テストバーンインシス
テム200は、PS電源15、電流測定回路16、及び
CPU18によって構成されるテストバーンイン装置1
1と、様々な温度条件下での試験を行うための恒温槽1
2に装着された診断ボード19と、この診断ボード19
に接続された電子負荷10とによって構成される。
【0007】図2に示すように、PS電源15の出力端
子は電流測定回路16の入力端子に接続され、電流測定
回路6の出力端子は診断ボード19を介して電子負荷1
0の一方の端子に接続されている。また、電子負荷10
の他方の端子は、診断ボード19を介してテストバーン
イン装置11内のグランドGNDに接続されることによ
り接地されている。
【0008】このような接続状態において、PS電源1
5から出力される電源電圧は、電流測定回路16、及び
恒温槽12内に装着された診断ボード19を介して、一
方の端子を接地された電子負荷10に印可される。ま
た、電流測定回路16内の抵抗Rの両端には、PS電源
15から出力される電源電圧の電圧降下による両端電圧
が発生し、この抵抗Rの両端電圧の値は、電流測定回路
16内の増幅回路AMPによって増幅され、更に、A/
DコンバータADCによってA/D変換されてデジタル
データとなり、バスを介してCPU18に入力される。
【0009】CPU18では、入力されたデジタルデー
タに基づいて、電流測定回路16において測定された電
流値を算出し、テストバーンイン装置11が備える表示
部等(不図示)に出力する。そして、測定者は、CPU
18によって算出され表示される電流値が、電子負荷1
0の値及びPS電源15の電源電圧に依存して定まる規
格値内の値であるかを確認する。前記表示される電流値
が、規格値内の値でない場合には、電流測定回路16内
のA/DコンバータADCのゲイン及びオフセットを適
宜手動で調節して、表示部に表示される電流値が規格値
内に収まるように調整を行う。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来のテストバーンインシステムでは、規格内
の電流値が得られない場合は、電流測定回路16内のA
/DコンバータADCのゲイン及びオフセットを繰り返
し手動で調節しなくてはならず、膨大な作業時間がかか
っていた。
【0011】そこで、本発明の課題は、恒温槽内に実装
した診断ボードによって測定された電流値を基準とし
て、テストバーンイン装置側の電流測定回路から得られ
た結果を適宜補正するための補正値を算出し、テストバ
ーンイン装置の電流測定値を自動的に調整するテストバ
ーンインシステム、及びテストバーンインシステム校正
方法を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
所定の温度条件に従う環境を生成する恒温槽と、この恒
温槽内に装着されたテストバーンインボードに実装され
る被測定デバイスに対して試験信号を印可して被測定デ
バイスの良否を判定するテストバーンイン装置とによっ
て構成されるテストバーンインシステムにおいて、前記
恒温槽は、前記テストバーンイン装置から供給される電
源の電流値を測定する第1の電流測定手段を備える診断
ボードを装着し、前記テストバーンイン装置は、当該テ
ストバーンイン装置に所定電圧の電源を供給する電源装
置と、この電源装置から当該テストバーンイン装置に供
給される電源の電流値を測定する第2の電流測定手段
と、前記第1の電流測定手段によって測定される電流値
を基準値として、前記第2の電流測定手段によって測定
される電流値を補正するための補正信号を生成する補正
信号生成手段と、この補正信号生成手段によって生成さ
れる補正信号に基づいて、前記第2の電源電流測定手段
によって測定される電流値を調整する調整手段と、によ
って構成されることを特徴としている。
【0013】請求項1記載の発明のテストバーンインシ
ステムによれば、前記恒温槽に装着された診断ボード
は、第1の電流測定手段によって、前記テストバーンイ
ン装置から供給される電源の電流値を測定し、前記テス
トバーンイン装置は、電源装置によって、当該テストバ
ーンイン装置に所定電圧の電源を供給し、第2の電流測
定手段によって、前記電源装置から当該テストバーンイ
ン装置に供給される電源の電流値を測定し、補正信号生
成手段によって、前記第1の電流測定手段によって測定
される電流値を基準値として、前記第2の電流測定手段
によって測定される電流値を補正するための補正信号を
生成し、調整手段によって、前記補正信号生成手段によ
って生成される補正信号に基づいて、前記第2の電源電
流測定手段によって測定される電流値を調整する。
【0014】請求項5記載の発明のテストバーンインシ
ステム校正方法によれば、所定の温度条件に従う環境を
生成する恒温槽と、この恒温槽内に装着されたテストバ
ーンインボードに実装される被測定デバイスに対して試
験信号を印可して被測定デバイスの良否を判定するテス
トバーンイン装置とによって構成されるテストバーンイ
ンシステムの電源電流測定機能を校正するテストバーン
インシステム校正方法において、前記恒温槽に装着され
た診断ボード側で、前記テストバーンイン装置から供給
される電源の電流値を測定し、前記テストバーンイン装
置側で、所定電圧の電源を供給する電源装置から当該テ
ストバーンイン装置に供給される電源の電流値を測定
し、前記診断ボード側で測定される電流値を基準値とし
て、前記テストバーンイン装置側で測定される電流値を
補正するための補正信号を生成し、当該生成される補正
信号に基づいて、前記テストバーンイン装置側で測定さ
れる電流値を調整する。
【0015】したがって、診断ボードを恒温槽に装着し
て、診断ボード側で測定された電流値を基準値とし、テ
ストバーンイン装置側で測定された電流値を補正するこ
とができるため、テストバーンインシステムの電流を自
動的に測定することができるとともに、テストバーンイ
ン装置側の電流測定機能の自動調整を行うことができ
る。このことにより、テストバーンインシステムを校正
する作業を短時間で行うことができるとともに、定期的
に校正された診断ボードによってテストバーンインシス
テムを校正することにより、手動で行う校正作業と比較
して正確な校正を行うことができる。
【0016】また、請求項2記載の発明のように、請求
項1記載のテストバーンインシステムにおいて、前記第
1の電流測定手段は、一端を前記第2の電流測定手段と
接続され、また他端を接地されており、抵抗値を切り換
えることによって測定する電流レンジを切り換え可能と
する電流値切り換え回路と、この電流値切り換え回路の
両端電圧の値を所定増幅率で増幅する増幅回路と、この
増幅回路から入力されるアナログ信号をデジタル信号に
変換するA/D変換回路と、によって構成されることが
有効である。
【0017】この請求項2記載の発明のテストバーンイ
ンシステムによれば、請求項1記載の発明の効果に加え
て、測定する電流レンジを適宜切り換えることができる
とともに、A/D変換回路のゲインやオフセット等を調
整することにより、前記第1の電流測定手段自身を容易
に校正することができるため、定期的に前記第1の電流
測定手段を校正した上でテストバーンインシステムの校
正を行うこととすれば、より正確な校正を行うことがで
きる。
【0018】また、アナログ信号をデジタル信号にA/
D変換することにより、測定された電流値を補正する信
号を生成する補正信号生成手段としては、予めROM
(ReadOnly Memory)等に格納されたプログラムを実行
するCPU等を使用することができるため、テストバー
ンインシステムの汎用性を高めることができる。
【0019】また、請求項3記載の発明のように、請求
項1記載のテストバーンインシステムにおいて、前記第
2の電流測定手段は、一端を前記電源装置と、また他端
を前記第1の電流測定手段と接続されており、前記電源
装置から供給される電源電圧に応じて両端間に電圧降下
による電圧を生じる抵抗器と、この抵抗器の両端電圧の
値を所定増幅率で増幅する増幅回路と、この増幅回路か
ら入力されるアナログ信号をデジタル信号に変換するA
/D変換回路と、によって構成されることが有効であ
る。
【0020】この請求項3記載の発明のテストバーンイ
ンシステムによれば、請求項1記載の発明の効果に加え
て、アナログ信号をデジタル信号にA/D変換すること
により、測定された電流値を補正する信号を生成する補
正信号生成手段としては、予めROM等に格納されたプ
ログラムを実行するCPU等を使用することができるた
め、テストバーンインシステムの汎用性を高めることが
できる。
【0021】また、請求項4記載の発明のように、請求
項3記載のテストバーンインシステムにおいて、前記補
正信号生成手段は、前記第2の電流測定手段によって測
定される電流値を補正するための補正信号として、前記
第2の電流測定手段を構成するA/D変換回路のゲイン
を補正するゲイン補正信号及びオフセットを補正するオ
フセット補正信号を生成し、前記調整手段は、前記ゲイ
ン補正信号及び前記オフセット補正信号に基づいて、前
記第2の電流測定手段を構成するA/D変換回路のゲイ
ン及びオフセットを調整することが有効である。
【0022】この請求項4記載の発明のテストバーンイ
ンシステムによれば、請求項3記載の発明の効果に加え
て、前記第2の電流測定手段を構成するA/D変換回路
のゲイン及びオフセットを調整することにより、前記第
2の電流測定手段の校正を容易に行うことができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図1を参照して本発明に係
るテストバーンインシステムの実施の形態を詳細に説明
する。
【0024】まず構成を説明する。図1は、本発明の一
実施の形態におけるテストバーンインシステム100の
回路構成を示すブロック図である。なお、図1では、テ
ストバーンインシステム100を構成する回路の内、電
源電流測定に関与する回路のみを示し、被測定デバイス
の試験に関与する回路部分を省略している。
【0025】この図1において、テストバーンインシス
テム100は、PS電源5、電流測定回路6、調整回路
7、及びCPU8によって構成されるテストバーンイン
装置1と、電流測定回路4を実装し、様々な温度条件下
での試験を行うための恒温槽2にセッティングされた診
断ボード9と、によって構成される。
【0026】テストバーンイン装置1は、図示しない被
測定デバイスの試験に関与する回路によって、被測定デ
バイスとしての半導体に印可する試験信号を生成し、ま
た、被測定デバイスから出力された信号を解析して良否
判定を行う。また、このテストバーンイン装置1は、被
測定デバイスに印可する電源電流を測定する電源電流測
定回路を内蔵しており、この電源電流測定回路は、図1
に示すように、PS電源5、電流測定回路6、調整回路
7、及びCPU8によって構成されている。
【0027】PS電源5は、複数設定された所定の電圧
値の中から選択された所定の定電源電圧を発生し、電流
測定回路6、及び診断ボード9内の電流測定回路4に対
して電源を供給する。
【0028】電流測定回路6は、図1に示すように、P
S電源5から供給された電源による電圧降下によって電
流値を測定するための抵抗Rと、この抵抗Rの両端の電
圧値を増幅する増幅回路AMPと、この増幅回路AMP
の出力値をA/D(Analog to Digital )変換するA/
DコンバータADCとによって構成されている。そし
て、電流測定回路6は、抵抗Rの両端の電圧値を、増幅
回路AMPによって所定の増幅率で増幅し、A/Dコン
バータADCによってA/D変換した後、バスを介して
CPU8に対して出力する。また、電流測定回路6のA
/DコンバータADCは、ゲイン及びオフセットの値を
調整回路7によって適宜調整される。
【0029】調整回路7は、CPU8から入力されるゲ
イン補正値を格納するメモリと、このメモリから入力さ
れるデジタルデータをD/A(Digital to Analog )変
換するD/AコンバータDACとによって構成されるゲ
イン調整回路7aと、CPU8から入力されるオフセッ
ト補正値を格納するメモリと、このメモリから入力され
るデジタルデータをD/A変換するD/AコンバータD
ACとによって構成されるオフセット調整回路7bとに
よって構成される。そして、調整回路7は、恒温槽2の
複数のスロットに装着された診断ボード9毎にCPU8
によって演算されたゲイン補正値及びオフセット補正値
を、ゲイン調整回路7a内のメモリあるいはオフセット
調整回路7b内のメモリに順次格納する。また、調整回
路7は、ゲイン調整回路7a及びオフセット調整回路7
b内のメモリに格納された診断ボード9毎に対応する補
正値に基づいて、被測定デバイスの試験時には、電流測
定回路6のA/DコンバータADCを調整する。
【0030】CPU8は、図示しないROM等に格納さ
れたプログラムに基づく処理を行う。すなわち、診断ボ
ード9上の電流測定回路4内のA/DコンバータADC
から入力されるデジタルデータに基づいて、電流測定回
路4によって測定される電流値を算出し、この電流値を
基準値とする。そして、同様に、電流測定回路6内のA
/DコンバータADCから入力されるデジタルデータに
基づいて、電流測定回路6によって測定される電流値を
算出し、当該算出された電流値を測定値とする。
【0031】更に、前記測定値と前記基準値とを比較
し、前記測定値が前記基準値と合致しない場合には、前
記測定値が前記基準値と合致するように電流測定回路6
内のA/DコンバータADCのゲイン及びオフセットを
調整するためのゲイン補正値及びオフセット補正値を算
出して、バスを介してそれぞれゲイン調整回路7aある
いはオフセット調整回路7bに出力する。また、CPU
8は、ROM等に格納されたプログラムに基づいて診断
ボード9上の電流測定回路4内の電流値切り換え回路3
のリレーを適宜切り換える信号を出力して、電流値切り
換え回路3を制御する。
【0032】恒温槽2は、複数のテストバーンインボー
ドを装着するスロットを備えており、所定温度の状態に
おいてテストバーンインボードに実装された被測定デバ
イスの試験を行うために、様々な温度条件に従う環境を
作り出す。
【0033】診断ボード9は、テストバーンイン装置1
の電源電流測定回路の動作が正常であるか診断を行うた
めのボードであり、テストバーンイン装置1側の電流測
定回路6とは独立の電流測定回路4を備えている。
【0034】電流測定回路4は、図1に示すように、電
流値切り換え回路3と、電流値切り換え回路3の両端の
電圧値を増幅する増幅回路AMPと、この増幅回路AM
Pの出力値をA/D変換するA/DコンバータADCと
によって構成されている。この電流測定回路4内の電流
値切り換え回路3は、図1に示すように、直列に接続さ
れた抵抗Ri (i =1〜4)とリレーRLとが、並列に
接続されることによって構成されており、リレーRL側
のノードがテストバーンイン装置1内の電流測定回路6
の出力端子と接続され、抵抗Ri 側のノードがグランド
GNDに接続されて接地されている。この電流値切り換
え回路3は、テストバーンイン装置1内のCPU8によ
り制御されるリレーRLの切換によって、並列接続され
る抵抗Ri の組み合わせを切り換えて測定する電流のレ
ンジを選択する。
【0035】そして、電流測定回路4は、電流値切り換
え回路3の両端の電圧値を、増幅回路AMPによって所
定の増幅率で増幅し、A/DコンバータADCによって
A/D変換した後、バスを介してCPU8に対して出力
する。また、電流測定回路4のA/DコンバータADC
は、ゲイン及びオフセットの値を外部から調整すること
が可能であり、回路の信頼性を向上させるために定期的
に構成することができる。
【0036】次に動作を説明する。まず、テストバーン
イン装置1内のPS電源5は、所定の定電源電圧を発生
し、電流測定回路6、及び診断ボード9内の電流測定回
路4に対して電源を供給する。また、CPU8は、電流
値切り換え回路3の抵抗Ri の組み合わせを切り換える
ためのリレーRL制御信号を出力し、電流値切り換え回
路3を測定する電流のレンジに切り換える。
【0037】そして、電流測定回路6は、抵抗Rの両端
の電圧値を、増幅回路AMPによって所定の増幅率で増
幅し、A/DコンバータADCによってA/D変換した
後、バスを介してCPU8に対して出力する。同様に、
電流測定回路4は、CPU8のリレーRL制御信号によ
って電流測定レンジを切り換えられた電流値切り換え回
路3の両端の電圧値を、増幅回路AMPによって所定の
増幅率で増幅し、A/DコンバータADCによってA/
D変換した後、バスを介してCPU8に対して出力す
る。
【0038】CPU8は、図示しないROM等に格納さ
れたプログラムに基づく処理を行い、電流測定回路4内
のA/DコンバータADCから入力されるデジタルデー
タに基づいて、電流測定回路4によって測定される電流
値を算出し、この電流値を基準値とする。同様に、CP
U8は、電流測定回路6内のA/DコンバータADCか
ら入力されるデジタルデータに基づいて、電流測定回路
6によって測定される電流値を算出し、当該算出された
電流値を測定値とする。
【0039】そして、CPU8は、前記測定値と前記基
準値とを比較し、前記測定値が前記基準値と合致しない
場合には、前記測定値が前記基準値と合致するように電
流測定回路6内のA/DコンバータADCのゲイン及び
オフセットを調整するためのゲイン補正値及びオフセッ
ト補正値を算出して、バスを介してそれぞれゲイン調整
回路7aあるいはオフセット調整回路7bに出力する。
【0040】調整回路7は、CPU8から入力されるゲ
イン補正値をゲイン調整回路7a内のメモリに格納し、
更にD/AコンバータDACによってD/A変換して電
流測定回路6のゲイン調整入力とするとともに、CPU
8から入力されるオフセット補正値をオフセット調整回
路7b内のメモリに格納し、更にD/AコンバータDA
CによってD/A変換して電流測定回路6のオフセット
調整入力とする。このことにより、電流測定回路6内の
A/DコンバータADCからバスを介してCPU8に対
して出力されるデジタルデータの値が変更される。
【0041】更に、CPU8は、当該デジタルデータに
基づいて再度電流値を算出して、当該算出された電流値
を測定値として前記基準値と比較する。そして、前記測
定値と前記基準値が合致していない場合には、CPU8
は、再び前記測定値が前記基準値と合致するように電流
測定回路6内のA/DコンバータADCのゲイン及びオ
フセットを調整するためのゲイン補正値及びオフセット
補正値を算出して、バスを介してそれぞれゲイン調整回
路7aあるいはオフセット調整回路7bに出力する。
【0042】このような処理によって前記測定値と前記
基準値が合致した場合には、その時点での前記ゲイン補
正値及びオフセット補正値を最終値として、診断ボード
9に対する電源電流測定処理を終了し、同様の処理を繰
り返すことによって、複数の診断ボード9に対して順次
電源電流測定処理を行う。
【0043】以上説明したように、本実施の形態におけ
るテストバーンインシステム100によれば、PS電源
5から電源が供給されると、電流測定回路6は、測定す
る電流値に比例する抵抗Rの両端電圧値に基づくデジタ
ルデータを、バスを介してCPU8に対して出力し、同
様に、電流測定回路4は、測定する電流値に比例する電
流値切り換え回路3の両端の電圧値に基づくデジタルデ
ータを、CPU8に対して出力する。そして、CPU8
は、電流測定回路6を補正するためのゲイン補正値及び
オフセット補正値を算出して調整回路7に転送し、調整
回路7は、当該補正値をメモリに格納した後、D/A変
換して電流測定回路6内のA/DコンバータADCに対
して出力してA/DコンバータADCから出力されるデ
ジタルデータの値を補正する。
【0044】したがって、電流測定回路4を内蔵した校
正された診断ボード9を恒温槽2に装着して電流測定回
路4によって測定された電流値を基準値とし、テストバ
ーンイン装置1側の電流測定回路6の電流測定値をCP
U8、及び調整回路7によって補正することができるた
め、テストバーンインシステム100の電流を自動的に
測定することができるとともに、テストバーンイン装置
1に内蔵された電流測定回路6の自動調整を行うことが
できる。このことにより、テストバーンインシステム1
00を校正する作業を短時間で行うことができるととも
に、定期的に校正された電流測定回路4を内蔵する診断
ボード9によってテストバーンインシステム100を校
正することにより、手動で行う校正作業と比較して正確
な校正を行うことができる。
【0045】
【発明の効果】請求項1または請求項5記載の発明によ
れば、診断ボードを恒温槽に装着して、診断ボード側で
測定された電流値を基準値とし、テストバーンイン装置
側で測定された電流値を補正することができるため、テ
ストバーンインシステムの電流を自動的に測定すること
ができるとともに、テストバーンイン装置側の電流測定
機能の自動調整を行うことができる。このことにより、
テストバーンインシステムを校正する作業を短時間で行
うことができるとともに、定期的に校正された診断ボー
ドによってテストバーンインシステムを校正することに
より、手動で行う校正作業と比較して正確な校正を行う
ことができる。
【0046】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の効果に加えて、測定する電流レンジを適宜切
り換えることができるとともに、A/D変換回路のゲイ
ンやオフセット等を調整することにより、前記第1の電
流測定手段自身を容易に校正することができるため、定
期的に前記第1の電流測定手段を校正した上でテストバ
ーンインシステムの校正を行うこととすれば、より正確
な校正を行うことができる。また、アナログ信号をデジ
タル信号にA/D変換することにより、測定された電流
値を補正する信号を生成する補正信号生成手段として
は、予めROM等に格納されたプログラムを実行するC
PU等を使用することができるため、テストバーンイン
システムの汎用性を高めることができる。
【0047】請求項3記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の効果に加えて、アナログ信号をデジタル信号
にA/D変換することにより、測定された電流値を補正
する信号を生成する補正信号生成手段としては、予めR
OM等に格納されたプログラムを実行するCPU等を使
用することができるため、テストバーンインシステムの
汎用性を高めることができる。
【0048】請求項4記載の発明によれば、請求項3記
載の発明の効果に加えて、前記第2の電流測定手段を構
成するA/D変換回路のゲイン及びオフセットを調整す
ることにより、前記第2の電流測定手段の校正を容易に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるテストバーンイ
ンシステム100の電源電流測定に関与する回路構成を
示すブロック図である。
【図2】従来のテストバーンインシステムにおいて、テ
ストバーンイン装置の電流測定回路を校正する場合の接
続状態を示す図である。
【符号の説明】
100 テストバーンインシステム 1 テストバーンイン装置 2 恒温槽 3 電流値切り換え回路 4 電流測定回路 5 PS電源 6 電流測定回路 7 調整回路 7a ゲイン調整回路 7b オフセット調整回路 8 CPU 9 診断ボード 200 テストバーンインシステム 10 電子負荷 11 テストバーンイン装置 12 恒温槽 15 PS電源 16 電流測定回路 18 CPU 19 診断ボード

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の温度条件に従う環境を生成する恒温
    槽と、この恒温槽内に装着されたテストバーンインボー
    ドに実装される被測定デバイスに対して試験信号を印可
    して被測定デバイスの良否を判定するテストバーンイン
    装置とによって構成されるテストバーンインシステムに
    おいて、 前記恒温槽は、 前記テストバーンイン装置から供給される電源の電流値
    を測定する第1の電流測定手段を備える診断ボードを装
    着し、 前記テストバーンイン装置は、 当該テストバーンイン装置に所定電圧の電源を供給する
    電源装置と、 この電源装置から当該テストバーンイン装置に供給され
    る電源の電流値を測定する第2の電流測定手段と、 前記第1の電流測定手段によって測定される電流値を基
    準値として、前記第2の電流測定手段によって測定され
    る電流値を補正するための補正信号を生成する補正信号
    生成手段と、 この補正信号生成手段によって生成される補正信号に基
    づいて、前記第2の電源電流測定手段によって測定され
    る電流値を調整する調整手段と、 によって構成されることを特徴とするテストバーンイン
    システム。
  2. 【請求項2】前記第1の電流測定手段は、 一端を前記第2の電流測定手段と接続され、また他端を
    接地されており、抵抗値を切り換えることによって測定
    する電流レンジを切り換え可能とする電流値切り換え回
    路と、 この電流値切り換え回路の両端電圧の値を所定増幅率で
    増幅する増幅回路と、 この増幅回路から入力されるアナログ信号をデジタル信
    号に変換するA/D変換回路と、 によって構成されることを特徴とする請求項1記載のテ
    ストバーンインシステム。
  3. 【請求項3】前記第2の電流測定手段は、 一端を前記電源装置と、また他端を前記第1の電流測定
    手段と接続されており、前記電源装置から供給される電
    源電圧に応じて両端間に電圧降下による電圧を生じる抵
    抗器と、 この抵抗器の両端電圧の値を所定増幅率で増幅する増幅
    回路と、 この増幅回路から入力されるアナログ信号をデジタル信
    号に変換するA/D変換回路と、 によって構成されることを特徴とする請求項1記載のテ
    ストバーンインシステム。
  4. 【請求項4】前記補正信号生成手段は、前記第2の電流
    測定手段によって測定される電流値を補正するための補
    正信号として、前記第2の電流測定手段を構成するA/
    D変換回路のゲインを補正するゲイン補正信号及びオフ
    セットを補正するオフセット補正信号を生成し、 前記調整手段は、前記ゲイン補正信号及び前記オフセッ
    ト補正信号に基づいて、前記第2の電流測定手段を構成
    するA/D変換回路のゲイン及びオフセットを調整する
    ことを特徴とする請求項3記載のテストバーンインシス
    テム。
  5. 【請求項5】所定の温度条件に従う環境を生成する恒温
    槽と、この恒温槽内に装着されたテストバーンインボー
    ドに実装される被測定デバイスに対して試験信号を印可
    して被測定デバイスの良否を判定するテストバーンイン
    装置とによって構成されるテストバーンインシステムの
    電源電流測定機能を校正するテストバーンインシステム
    校正方法において、 前記恒温槽に装着された診断ボード側で、前記テストバ
    ーンイン装置から供給される電源の電流値を測定し、 前記テストバーンイン装置側で、所定電圧の電源を供給
    する電源装置から当該テストバーンイン装置に供給され
    る電源の電流値を測定し、前記診断ボード側で測定され
    る電流値を基準値として、前記テストバーンイン装置側
    で測定される電流値を補正するための補正信号を生成
    し、当該生成される補正信号に基づいて、前記テストバ
    ーンイン装置側で測定される電流値を調整することを特
    徴とするテストバーンインシステム校正方法。
JP10176251A 1998-06-23 1998-06-23 テストバーンインシステム、及びテストバーンインシステム校正方法 Pending JP2000009792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10176251A JP2000009792A (ja) 1998-06-23 1998-06-23 テストバーンインシステム、及びテストバーンインシステム校正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10176251A JP2000009792A (ja) 1998-06-23 1998-06-23 テストバーンインシステム、及びテストバーンインシステム校正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000009792A true JP2000009792A (ja) 2000-01-14

Family

ID=16010306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10176251A Pending JP2000009792A (ja) 1998-06-23 1998-06-23 テストバーンインシステム、及びテストバーンインシステム校正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000009792A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015113607A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Advantest Corporation Test apparatus and method for testing a device under test
US9954546B2 (en) 2014-11-28 2018-04-24 Advantest Corporation Removal of sampling clock jitter induced in an output signal of an analog-to-digital converter
US9983967B2 (en) 2013-12-02 2018-05-29 Advantest Corporation Instruction provider and method for providing a sequence of instructions, test processor and method for providing a device under test
US10145931B2 (en) 2013-11-15 2018-12-04 Advantest Corporation Tester
US10151822B2 (en) 2013-11-15 2018-12-11 Advantest Corporation Tester
US10255155B2 (en) 2014-10-29 2019-04-09 Advantest Corporation Scheduler
US10473703B2 (en) 2013-12-20 2019-11-12 Advantest Corporation Multi-port measurement technique
US10768221B2 (en) 2014-12-23 2020-09-08 Advantest Corporation Test equipment, method for operating a test equipment and computer program
US10794949B2 (en) 2013-12-19 2020-10-06 Advantest Corporation Power supply device, a test equipment comprising a power supply device and a method for operating a power supply device
US10830820B2 (en) 2015-04-27 2020-11-10 Advantest Corporation Switch circuit, method for operating a switch circuit and an automated test equipment
CN111982550A (zh) * 2019-05-21 2020-11-24 光环科技股份有限公司 具监控装置的烧机测试机台及其监控方法
US10867981B2 (en) 2015-06-10 2020-12-15 Advantest Corporation High frequency integrated circuit and emitting device for irradiating the integrated circuit
CN113466771A (zh) * 2021-06-28 2021-10-01 上海华力集成电路制造有限公司 一种校验老化板校验波形的装置及方法
US11187743B2 (en) 2015-05-27 2021-11-30 Advantest Corporation Automated test equipment for combined signals
US11243254B2 (en) 2015-04-01 2022-02-08 Advantest Corporation Method for operating a test apparatus and a test apparatus
JP7111913B1 (ja) * 2021-07-30 2022-08-02 ファナック株式会社 回路装置
CN113992554B (zh) * 2021-10-25 2023-09-15 广东优力普物联科技有限公司 一种全自动的PoE交换机老化系统及老化方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10151822B2 (en) 2013-11-15 2018-12-11 Advantest Corporation Tester
US10145931B2 (en) 2013-11-15 2018-12-04 Advantest Corporation Tester
US9983967B2 (en) 2013-12-02 2018-05-29 Advantest Corporation Instruction provider and method for providing a sequence of instructions, test processor and method for providing a device under test
US10794949B2 (en) 2013-12-19 2020-10-06 Advantest Corporation Power supply device, a test equipment comprising a power supply device and a method for operating a power supply device
US10473703B2 (en) 2013-12-20 2019-11-12 Advantest Corporation Multi-port measurement technique
CN106068460A (zh) * 2014-01-30 2016-11-02 爱德万测试公司 用于对被测设备进行测试的测试装置和方法
US10775437B2 (en) 2014-01-30 2020-09-15 Advantest Corporation Test apparatus and method for testing a device under test
WO2015113607A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Advantest Corporation Test apparatus and method for testing a device under test
CN106068460B (zh) * 2014-01-30 2020-10-16 爱德万测试公司 用于对被测设备进行测试的测试装置和方法
US10255155B2 (en) 2014-10-29 2019-04-09 Advantest Corporation Scheduler
US9954546B2 (en) 2014-11-28 2018-04-24 Advantest Corporation Removal of sampling clock jitter induced in an output signal of an analog-to-digital converter
US10768221B2 (en) 2014-12-23 2020-09-08 Advantest Corporation Test equipment, method for operating a test equipment and computer program
US11243254B2 (en) 2015-04-01 2022-02-08 Advantest Corporation Method for operating a test apparatus and a test apparatus
US10830820B2 (en) 2015-04-27 2020-11-10 Advantest Corporation Switch circuit, method for operating a switch circuit and an automated test equipment
US11187743B2 (en) 2015-05-27 2021-11-30 Advantest Corporation Automated test equipment for combined signals
US10867981B2 (en) 2015-06-10 2020-12-15 Advantest Corporation High frequency integrated circuit and emitting device for irradiating the integrated circuit
CN111982550A (zh) * 2019-05-21 2020-11-24 光环科技股份有限公司 具监控装置的烧机测试机台及其监控方法
CN113466771A (zh) * 2021-06-28 2021-10-01 上海华力集成电路制造有限公司 一种校验老化板校验波形的装置及方法
JP7111913B1 (ja) * 2021-07-30 2022-08-02 ファナック株式会社 回路装置
WO2023007752A1 (ja) * 2021-07-30 2023-02-02 ファナック株式会社 回路装置
CN113992554B (zh) * 2021-10-25 2023-09-15 广东优力普物联科技有限公司 一种全自动的PoE交换机老化系统及老化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000009792A (ja) テストバーンインシステム、及びテストバーンインシステム校正方法
US7026807B2 (en) Power measurement system
US9939490B2 (en) Systems and methods mitigating temperature dependence of circuitry in electronic devices
EP1440328B1 (en) Method and apparatus for calibration and validation of high performance dut power supplies
US7489123B2 (en) Calibration control for pin electronics of automatic testing equipment
US6996488B2 (en) Sensor signal conditioner
WO2006090752A1 (ja) 電流測定装置、試験装置、電流測定方法、および試験方法
US8275569B2 (en) Test apparatus and diagnosis method
JP2001099894A (ja) 試験装置
US7813885B2 (en) Method and apparatus for measurement of AC voltages in an HVAC system
JP3309380B2 (ja) ディジタル測定器
JP3508489B2 (ja) プログラマブル比較器のキャリブレーション装置
US20030173984A1 (en) Current-comparator-based four-terminal resistance bridge for power frequencies
JP3216171B2 (ja) Ic試験装置の較正方法
US6696845B2 (en) Noise evaluation circuit for IC tester
JP2001324463A (ja) ガス濃度検出センサおよびガス濃度測定装置
JPH11118617A (ja) 温度調節器
JP2004245651A (ja) 電圧電流特性測定回路および半導体試験装置
JPH10227837A (ja) 半導体テスト装置の試験電圧校正装置及び方法
JP3083033B2 (ja) 測定装置
US11876529B2 (en) Current output module
JPH0690270B2 (ja) Icテスト用直流源の校正装置
JP2002350476A (ja) 電圧検出回路
JP2008096354A (ja) 半導体試験装置
JPH064307Y2 (ja) 圧力計測器の温度補正回路

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041001