JP2000003977A - 半導体チップ実装用基板 - Google Patents

半導体チップ実装用基板

Info

Publication number
JP2000003977A
JP2000003977A JP10167840A JP16784098A JP2000003977A JP 2000003977 A JP2000003977 A JP 2000003977A JP 10167840 A JP10167840 A JP 10167840A JP 16784098 A JP16784098 A JP 16784098A JP 2000003977 A JP2000003977 A JP 2000003977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
resin
substrate
conductor
acf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10167840A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Murayama
啓 村山
Mitsutoshi Azuma
光敏 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP10167840A priority Critical patent/JP2000003977A/ja
Priority to KR1019990021989A priority patent/KR100617274B1/ko
Priority to US09/333,515 priority patent/US6281567B1/en
Priority to DE69936686T priority patent/DE69936686T2/de
Priority to TW088110014A priority patent/TW417259B/zh
Priority to EP99304638A priority patent/EP0966031B1/en
Publication of JP2000003977A publication Critical patent/JP2000003977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/0781Adhesive characteristics other than chemical being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09709Staggered pads, lands or terminals; Parallel conductors in different planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/0979Redundant conductors or connections, i.e. more than one current path between two points
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体チップを基板本体表面に樹脂を介して
接合した際に、樹脂の各所にボイドが発生するのを防ぐ
ことのできる半導体チップ実装用基板を得る。 【解決手段】 基板本体10表面に並列に並べて形成さ
れた太帯状の複数の各導体パッド50を、その隣合う一
方の導体パッド50の一方の側の端部と他方の導体パッ
ドの他方の側の端部とが、導体パッド50の幅方向に半
導体チップの電極に形成された導体バンプ22の幅より
も広く重なり合うように、導体パッド50の長手方向に
交互にずらせて配列する。そして、その隣合う各導体パ
ッド50の、導体パッド50の幅方向に重なり合う部分
の間の小間隙52の長さを、導体パッド50の長手方向
の長さの数分の1に短くする。そして、その短くした小
間隙52を、樹脂が加熱された際に発するガスや加熱さ
れて膨張した気体を抵抗少なく円滑に通り抜けさせるこ
とができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体チップが、
樹脂を介して基板本体表面に接合されて、基板本体に搭
載される半導体チップ実装用基板に関する。
【0002】
【従来の技術】上記半導体チップ実装用基板として、図
2と図3に示したような、半導体チップ20が、ACF
30の樹脂を介して、セラミック又は樹脂からなる基板
本体10表面に接合されて、基板本体10に搭載される
基板がある。ACF30は、エポキシ樹脂等の熱硬化性
樹脂又はポリエチレン等の熱可塑性樹脂から形成されて
いる。熱硬化性樹脂からなるACF30は、加熱して、
硬化させることにより、そのACF30の熱硬化性樹脂
を介して、半導体チップ20を基板本体10表面に接合
できる。熱可塑性樹脂からなるACF30は、加熱した
後、冷却して硬化させることにより、そのACF30の
熱可塑性樹脂を介して、半導体チップ20を基板本体1
0表面に接合できる。それと共に、半導体チップ20の
表面に並べて配列された複数の各電極に形成されたAu
バンプ等の導体バンプ22を、それに対応する基板本体
10の表面に並べて形成されたメタライズからなる複数
の各導体パッド50又は銅箔をエッチング加工してなる
複数の各導体パッド50に、ACF30の樹脂に含まれ
る導電粒子(図示せず)を介して、電気的に接続でき
る。そして、そのACF30の樹脂を介して、半導体チ
ップ20を基板に表面実装できる。
【0003】ここで、ACFとは、Anisotrop
ic Conductive Filmの略であって、
異方性導電フィルムをいう。このACFは、その樹脂中
に導電粒子を含ませている。このACFの樹脂を介し
て、上記のようにして、半導体チップを基板に表面実装
した場合には、ACFの樹脂に含まれる導電粒子を、半
導体チップの電極に形成された導体バンプと基板本体表
面に形成された導体パッドとの間に挟み込ませることが
できる。そして、半導体チップの導体バンプと基板本体
の導体パッドとで挟まれたACF部分に導電性を持たせ
ることができる。そして、そのACF部分の樹脂に含ま
れる導電粒子を介して、半導体チップの導体バンプと基
板本体表面の導体パッドとを電気的に接続できる。
【0004】半導体チップ20の複数の電極は、集積回
路が形成された半導体チップ20の表面に、所定のピッ
チで並べて配列されている。そのため、その電極を電気
的に接続する上記の複数の導体パッド50は、半導体チ
ップ20の表面の複数の電極の配列に合わせて、半導体
チップ20を搭載する基板本体10表面に、所定のピッ
チで並べて形成されている。
【0005】上記の導体パッド50の形状は、図3に示
したように、長手方向に長い太帯状をしている。そし
て、その導体パッド50にACF30の樹脂に含まれる
導電粒子を介して電気的に接続する半導体チップ20の
電極に形成された導体バンプ22の位置が、何らかの原
因で、導体パッド50に対して、導体パッド50の長手
方向やその幅方向に多少ずれても、その導体バンプ22
をそれに対応する導体パッド50に、導体パッド50か
ら外れ落ちぬように確実に電気的に接続できるようにし
ている。そのため、上記の太帯状をした複数の導体パッ
ド50は、半導体チップ20表面の電極の配列ピッチに
合わせて、半導体チップ20を搭載する基板本体10の
表面に、その隣合う各導体パッド50の間に導体パッド
50の長手方向の長さ分の長い小間隙52をあけて並列
に並べて形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
半導体チップ実装用基板において、ACF30の樹脂を
介して、半導体チップ20を基板本体10表面に接合し
た場合には、ACF30の樹脂の各所にボイド(虚空)
が発生した。そして、ACF30の樹脂の接合力が低下
した。そして、そのACF30の樹脂を介して、基板本
体10表面に接合された半導体チップ20が、基板本体
10表面から容易に剥がれ落ちてしまった。そして、半
導体チップ20の電極に形成された導体バンプ22とA
CF30の樹脂に含まれる導電粒子を介して電気的に接
続された基板本体10表面に形成された導体パッド50
との良好な電気的接続性が損なわれてしまった。
【0007】上記のACF30の樹脂の各所にボイド
(虚空)が生ずる原因は、ACF30の樹脂が加熱され
た際に発生するガスが、基板本体10の表面に並列に並
べて形成された太帯状の複数の各導体パッド50の間
の、導体パッド50の長手方向の長さ分の長い小間隙5
2を抵抗少なく円滑に通り抜けることができずに、その
ガスの多くが、導体パッド50より内側の加熱されて柔
軟となったACF30の樹脂の内側に滞留し続けるから
である。同様に、フィルム状をしたACF30を密着さ
せることの困難な基板本体10の表面に形成された複雑
に入り組んだ接続線路12の間やその接続線路12の階
段状をなす側部に残留する加熱されて膨張した空気等の
気体が、基板本体10の表面に並列に並べて形成された
太帯状の複数の各導体パッド50の間の長い小間隙52
を抵抗少なく円滑に通り抜けることができずに、そのガ
スの多くが、導体パッド50より内側の加熱されて柔軟
となったACF30の樹脂の内側に滞留し続けるからで
ある。特に、短時間熱硬化型の樹脂からなるACF30
は、そのACF30の樹脂を介して半導体チップ20を
基板本体10の表面に接合する際のACF30の加熱時
間が、20〜60sec.程度と短いため、上記のガス
や気体の多くがACF30の樹脂の内側に滞留して、そ
のACF30の樹脂の各所にボイドが発生し易かった。
【0008】これらのことは、半導体チップ20の表面
の電極に形成された導体バンプ22が基板本体10表面
に形成された導体パッド50に直接に電気的に接続され
ると共に、その半導体チップ20と基板本体10との間
の隙間に熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂からなるアンダ
ーフィル(図示せず)が充填されて、そのアンダーフィ
ルの樹脂を介して、半導体チップ20が基板本体10表
面に接合されて基板本体10に搭載される基板において
も、同様であった。即ち、そのような基板においても、
その熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂からなるアンダーフ
ィルを加熱した際に、そのアンダーフィルの樹脂から発
生するガスや、そのアンダーフィルの内側に残留する加
熱されて膨張した空気等の気体が、基板本体10の表面
に並列に並べて形成された太帯状の複数の各導体パッド
50の間の長い小間隙52を抵抗少なく円滑に通り抜け
ることができずに、そのガスや気体の多くが、導体パッ
ド50より内側の加熱されて柔軟となったアンダーフィ
ルの樹脂の内側に滞留し続けた。そして、そのアンダー
フィルの樹脂の各所にボイドが発生した。そして、その
アンダーフィルの樹脂の接合力が低下して、半導体チッ
プ20が基板本体10表面から容易に剥がれ落ちてしま
った。そのため、そのアンダーフィルの樹脂を介して、
半導体チップ20が基板本体10表面に接合されて基板
本体10に搭載された基板においても、半導体チップ2
0の電極に形成された導体バンプ22と基板本体10表
面に形成された導体パッド50との電気的接続性を良好
に保持し続けることができなかった。
【0009】本発明は、このような課題に鑑みてなされ
たもので、上記のACFやアンダーフィル等の樹脂を介
して、半導体チップを基板本体表面に接合した際に、そ
のACFやアンダーフィル等の樹脂の各所にボイドが発
生して、半導体チップが基板本体表面から剥がれ易くな
るのを防ぐことのできる、半導体チップ実装用基板(以
下、基板という)を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の基板は、基板本体表面に所定のピッチで並
列に並べて形成された太帯状の複数の各導体パッドに、
半導体チップの表面に所定のピッチで並べて配列された
複数の各電極に形成された導体バンプが電気的に接続さ
れると共に、前記半導体チップが基板本体表面に樹脂を
介して接合されて基板本体に搭載される半導体チップ実
装用基板において、前記太帯状の複数の各導体パッド
を、その隣合う一方の導体パッドの一方の側の端部と他
方の導体パッドの他方の側の端部とが導体パッドの幅方
向に前記導体バンプの幅よりも広く重なり合うように、
前記導体パッドの長手方向に交互にずらせて配列したこ
とを特徴としている。
【0011】この基板においては、基板本体表面に並列
に並べて形成された太帯状の複数の導体パッドを、導体
パッドの長手方向に交互にずらせて配列している。その
ため、その隣合う太帯状の各導体パッドの、導体パッド
の幅方向に互いに重なり合う部分の長さを、導体パッド
の長手方向の長さの数分の1に短くできる。そして、そ
の隣合う各導体パッドの間の小間隙の長さを、導体パッ
ドの長手方向の長さの数分の1に短くできる。そして、
その隣合う各導体パッドの間の短くした小間隙を、樹脂
が加熱された際に発するガスを抵抗少なく円滑に通り抜
けさせることができる。同様に、その隣合う各導体パッ
ドの間の短くした小間隙を、樹脂の内側に残留する加熱
されて膨張した気体を抵抗少なく円滑に通り抜けさせる
ことができる。
【0012】また、太帯状の複数の各導体パッドを、そ
の隣合う一方の導体パッドの一方の側の端部が他方の導
体パッドの他方の側の端部と導体パッドの幅方向に導体
バンプの幅よりも広く重なり合うように、導体パッドの
長手方向に交互にずらせて配列している。そのため、そ
の複数の各導体パッドの、導体パッドの幅方向に導体バ
ンプの幅よりも広く重なり合う部分に、半導体チップの
表面に並ぶ複数の各電極に形成された導体バンプを、導
体パッドの外方に脱落させずに確実に電気的に接続でき
る。
【0013】本発明の基板においては、樹脂が、ACF
の樹脂であることを好適としている。
【0014】この基板にあっては、その隣合う太帯状の
各導体パッドの、導体パッドの幅方向に重なり合う部分
の間の、導体パッドの長手方向の長さの数分の1まで短
くした小間隙を、ACFの樹脂が加熱された際に発する
ガスを抵抗少なく円滑に通り抜けさせることができる。
同様に、その隣合う太帯状の各導体パッドの、導体パッ
ドの幅方向に互いに重なり合う部分の間の、導体パッド
の長手方向の長さの数分の1まで短くした小間隙を、A
CFの内側に残留する加熱されて膨張した気体を抵抗少
なく円滑に通り抜けさせることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に従い説明する。図1は本発明の基板の好適な実施の形
態を示し、図1はその基板本体表面の一部拡大平面図で
ある。以下に、この基板を説明する。
【0016】図の基板では、半導体チップ20を実装す
るセラミック又は樹脂等の絶縁体からなる基板本体10
の表面に、太帯状のメタライズからなる導体パッド50
又は銅箔をエッチング加工してなる複数の導体パッド5
0を、所定のピッチで並列に並べて形成している。そし
て、半導体チップ20の表面に所定のピッチで並べて配
列された複数の各電極に形成された導体バンプ22を、
それに対応する基板本体10表面に所定のピッチで並列
に並べて形成された上記の太帯状の複数の各導体パッド
50に、ACF30の樹脂に含まれる導電粒子を介し
て、電気的に接続できるようにしている。それと共に、
半導体チップ20を、ACF30の樹脂を介して、基板
本体10表面に接合できるようにしている。そして、半
導体チップ20を基板本体10表面に容易に剥がれ落ち
ぬように確実に実装できるようにしている。
【0017】導体パッド50の下端は、基板本体10表
面に形成された接続線路12に連ねている。導体パッド
50の上端は、基板本体10表面に形成された導体線路
14に連ねている。そして、その導体線路14を介し
て、導体パッド50及びそれに連なる接続線路12にめ
っき用の電極(図示せず)を電気的に接続して、それら
の導体パッド50及び接続線路12に防錆用のNiめっ
きや表装用のAuめっき等の電解めっきを施すことがで
きるようにしている。
【0018】以上の構成は、従来の基板と同様である
が、図の基板では、基板本体10表面に所定のピッチで
並列に並べて形成された太帯状の複数の各導体パッド5
0を、その隣合う一方の導体パッド50の一方の側の端
部と他方の導体パッド50の他方の側の端部とが、導体
パッド50の幅方向に、即ち導体パッド50の幅方向か
ら見て、半導体チップ20の電極に形成された導体バン
プ22の幅よりも広く重なり合うように、導体パッド5
0の長手方向に交互にずらせて配列している。
【0019】図1に示した基板は、以上のように構成し
ていて、この基板においては、その隣合う太帯状の各導
体パッド50の、導体パッド50の幅方向に互いに重な
り合う部分の間の小間隙52の長さを、導体パッド50
の長手方向の長さの数分の1まで短くできる。そして、
前述のようにして、半導体チップ20を、ACF30の
樹脂を介して、基板本体10表面に接合した場合に、そ
の隣合う太帯状の各導体パッド50の間の短くした小間
隙52を、ACF30の樹脂が加熱された際に発するガ
スを抵抗少なく円滑に通り抜けさせることができる。同
様に、その隣合う太帯状の各導体パッド50の間の短く
した小間隙52を、ACF30の内側に残留する加熱さ
れて膨張した空気等の気体を抵抗少なく円滑に通り抜け
させることができる。そして、上記のガスや気体がAC
F30の樹脂の内側に残留して、そのACF30の樹脂
の各所にボイドが発生するのを防ぐことができる。
【0020】また、その太帯状の複数の各導体パッド5
0の、導体パッド50の幅方向に導体バンプ22の幅よ
りも広く重なり合う部分に、半導体チップ20の表面に
所定のピッチで並ぶ複数の各電極に形成された導体バン
プ22を、導体パッド50から外れ落ちぬようにして、
ACF30の樹脂に含まれる導電粒子を介して、確実に
電気的に接続できる。
【0021】この基板において、半導体チップ20を基
板本体10表面に接合する樹脂には、前述のアンダーフ
ィルのような、半導体チップ20と基板本体10との間
の隙間に流し込んで加熱して硬化させたり、又は半導体
チップ20と基板本体10との間の隙間に流し込んで加
熱した後冷却して硬化させたりすることにより、半導体
チップ20を基板本体10表面に接合する熱硬化性樹脂
又は熱可塑性樹脂を用いても良い。そして、そのアンダ
ーフィル等の熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂を用いて、
半導体チップ20を基板本体10表面に接合した場合に
おいても、その樹脂が加熱された際に発するガスや、そ
の樹脂の内側に残留する加熱されて膨張した気体を、上
記の隣合う太帯状の各導体パッド50の間の短くした小
間隙52を抵抗少なく円滑に通り抜けさせることができ
る。そして、そのアンダーフィル等の樹脂の各所にボイ
ドが発生するのを防ぐことができる。
【0022】この基板においては、導体パッド50に電
気的に接続する半導体チップ20の電極に形成された導
体バンプ22が、導体パッド50に対して、導体パッド
50の長手方向やその幅方向に多少ずれても、その導体
バンプ22をそれに対応する導体パッド50に、導体パ
ッド50から脱落させずに確実に電気的に接続できるよ
うに、導体パッド50を幅広く太帯状に形成している。
それに対して、導体パッド50の下端に連なる接続線路
12と、導体パッド50の上端に連なる導体線路14と
は、導体パッド50の横幅の数分の1の幅に細く形成し
ている。その理由は、接続線路12や導体線路14は、
電気を伝える機能のみを備えていれば良く、その接続線
路12や導体線路12に半導体チップ20の電極に形成
された導体バンプ22を電気的に接続する必要がないか
らである。そのため、基板本体10表面に形成された隣
合う各接続線路12の間や隣合う各導体線路14の間
は、図1に示したように、幅広くあいていて、それらの
隣合う各接続線路12の間や隣合う各導体線路14の間
の隙間を、ACF、アンダーフィル等の樹脂を加熱した
際に発生するガスや、ACF、アンダーフィル等の樹脂
の内側に残留する加熱されて膨張した気体を、抵抗少な
く円滑に通過させることができる。同様に、基板本体1
0表面に形成された隣合う接続線路12と導体パッド5
0との間や隣合う導体線路14と導体パッド50との間
は、図1に示したように、幅広くあいていて、それらの
間の隙間を、ACF、アンダーフィル等の樹脂を加熱し
た際に発生するガスや、ACF、アンダーフィル等の樹
脂の内側に残留する加熱されて膨張した気体を、抵抗少
なく円滑に通過させることができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の基板によ
れば、ACF、アンダーフィル等の樹脂を介して、半導
体チップを基板本体表面に接合した際に、その樹脂が加
熱されて発するガスや、その樹脂の内側に残留する加熱
されて膨張した空気等の気体を、基板本体表面に並列に
並べて形成された隣合う太帯状の各導体パッドの間の短
くした小間隙を抵抗少なく円滑に通り抜けさせることが
できる。そして、そのACF、アンダーフィル等の樹脂
の内側にボイドが発生するのを、確実に防ぐことができ
る。そして、そのACF、アンダーフィル等の樹脂を介
して、半導体チップを基板本体表面に容易に剥がれ落ち
ぬように確実に接合できる。そして、半導体チップの電
極に形成された導体バンプと基板本体表面に形成された
導体パッドとの電気的接続性を長期に亙って良好に保持
し続けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基板の一部拡大平面図である。
【図2】半導体チップを基板に表面実装した状態の正面
図である。
【図3】従来の基板の一部拡大平面図である。
【符号の説明】
10 基板本体 12 接続線路 14 導体線路 20 半導体チップ 22 導体バンプ 30 ACF 50 導体パッド 52 小間隙

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板本体表面に所定のピッチで並列に並
    べて形成された太帯状の複数の各導体パッドに、半導体
    チップの表面に所定のピッチで並べて配列された複数の
    各電極に形成された導体バンプが電気的に接続されると
    共に、前記半導体チップが基板本体表面に樹脂を介して
    接合されて基板本体に搭載される半導体チップ実装用基
    板において、 前記太帯状の複数の各導体パッドを、その隣合う一方の
    導体パッドの一方の側の端部と他方の導体パッドの他方
    の側の端部とが導体パッドの幅方向に前記導体バンプの
    幅よりも広く重なり合うように、前記導体パッドの長手
    方向に交互にずらせて配列したことを特徴とする半導体
    チップ実装用基板。
  2. 【請求項2】 前記樹脂が、ACFの樹脂である請求項
    1記載の半導体チップ実装用基板。
JP10167840A 1998-06-16 1998-06-16 半導体チップ実装用基板 Pending JP2000003977A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10167840A JP2000003977A (ja) 1998-06-16 1998-06-16 半導体チップ実装用基板
KR1019990021989A KR100617274B1 (ko) 1998-06-16 1999-06-14 반도체 칩 탑재용 기판
US09/333,515 US6281567B1 (en) 1998-06-16 1999-06-15 Substrate for mounting semiconductor chip with parallel conductive lines
DE69936686T DE69936686T2 (de) 1998-06-16 1999-06-15 Substrat zur Montage eines Halbleiterchips
TW088110014A TW417259B (en) 1998-06-16 1999-06-15 Substrate for mounting semiconductor chip
EP99304638A EP0966031B1 (en) 1998-06-16 1999-06-15 Substrate for mounting a semiconductor chip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10167840A JP2000003977A (ja) 1998-06-16 1998-06-16 半導体チップ実装用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000003977A true JP2000003977A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15857064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10167840A Pending JP2000003977A (ja) 1998-06-16 1998-06-16 半導体チップ実装用基板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6281567B1 (ja)
EP (1) EP0966031B1 (ja)
JP (1) JP2000003977A (ja)
KR (1) KR100617274B1 (ja)
DE (1) DE69936686T2 (ja)
TW (1) TW417259B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326300A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
US20130001274A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3501281B2 (ja) * 1999-11-15 2004-03-02 沖電気工業株式会社 半導体装置
US7547579B1 (en) * 2000-04-06 2009-06-16 Micron Technology, Inc. Underfill process
US7023075B2 (en) * 2003-11-06 2006-04-04 Crydom Technologies Teardrop shaped lead frames
JP2007258605A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toshiba Corp 部品内蔵プリント配線板、部品内蔵プリント配線板の製造方法および電子機器
US10415945B2 (en) 2014-10-10 2019-09-17 Halliburton Energy Services, Inc. Solid-state overvoltage firing switch

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195837A (ja) 1983-04-21 1984-11-07 Sharp Corp Lsiチツプボンデイング方法
JPH01298731A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Nec Corp 半導体装置
JPH04354398A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 配線基板及びその製造方法
US5753970A (en) * 1993-06-18 1998-05-19 Lsi Logic Corporation System having semiconductor die mounted in die-receiving area having different shape than die
JPH08195548A (ja) 1995-01-17 1996-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装方法
JPH08222571A (ja) 1995-02-13 1996-08-30 Sony Corp フリップチップicとその製造方法
JPH09219579A (ja) 1996-02-13 1997-08-19 Oki Electric Ind Co Ltd 電子部品の接続方法及び接続装置
US5729049A (en) * 1996-03-19 1998-03-17 Micron Technology, Inc. Tape under frame for conventional-type IC package assembly
JPH1041694A (ja) 1996-07-25 1998-02-13 Sharp Corp 半導体素子の基板実装構造及びその実装方法
US5759910A (en) * 1996-12-23 1998-06-02 Motorola, Inc. Process for fabricating a solder bump for a flip chip integrated circuit
US6077382A (en) * 1997-05-09 2000-06-20 Citizen Watch Co., Ltd Mounting method of semiconductor chip
JP2997232B2 (ja) * 1997-11-11 2000-01-11 富士通株式会社 フリップチップ実装用基板及びフリップチップ実装検査方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326300A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
US20130001274A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device
US8534532B2 (en) * 2011-06-30 2013-09-17 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device
US8701972B2 (en) 2011-06-30 2014-04-22 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device
US9818678B2 (en) 2011-06-30 2017-11-14 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
TW417259B (en) 2001-01-01
EP0966031B1 (en) 2007-08-01
KR20000006145A (ko) 2000-01-25
US6281567B1 (en) 2001-08-28
KR100617274B1 (ko) 2006-08-31
DE69936686T2 (de) 2007-12-06
EP0966031A2 (en) 1999-12-22
EP0966031A3 (en) 2000-05-10
DE69936686D1 (de) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000070677A1 (fr) Appareil semi-conducteur, son procede de fabrication, carte a circuit imprime et appareil electronique
JP3654116B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
US6414397B1 (en) Anisotropic conductive film, method of mounting semiconductor chip, and semiconductor device
JPH08148839A (ja) 混成集積回路装置
JP2000003977A (ja) 半導体チップ実装用基板
JP2002124548A (ja) テープキャリア及びそれを用いた半導体装置
JP3554650B2 (ja) 回路基板
JP2001223243A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP4029255B2 (ja) 接着部材
JPH10284678A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3547270B2 (ja) 実装構造体およびその製造方法
JP3841135B2 (ja) 半導体装置、回路基板及び電子機器
JP3814227B2 (ja) チップオンフィルム基板
JP4310631B2 (ja) 半導体装置、回路基板並びに電子機器
JP3658156B2 (ja) 実装体及びその製造方法
JPH09246416A (ja) 半導体装置
JP2000332164A (ja) 半導体チップの実装構造
JPH07169871A (ja) 半導体装置
JP2000149666A (ja) 異方性導電膜
JP2000124251A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP3714388B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、配線基板、回路基板並びに電子機器
JP2008024941A (ja) 半導体装置
JPH1013001A (ja) 配線基板
JPH1187402A (ja) 実装構造体とその製造方法
JP2000150697A (ja) 半導体装置およびその製造方法