JP4325817B2 - ディスクアレイ装置 - Google Patents

ディスクアレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4325817B2
JP4325817B2 JP09729099A JP9729099A JP4325817B2 JP 4325817 B2 JP4325817 B2 JP 4325817B2 JP 09729099 A JP09729099 A JP 09729099A JP 9729099 A JP9729099 A JP 9729099A JP 4325817 B2 JP4325817 B2 JP 4325817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logical unit
magnetic disk
time
write access
array device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09729099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000293314A (ja
JP2000293314A5 (ja
Inventor
和夫 袴田
賢一 ▲高▼本
正明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP09729099A priority Critical patent/JP4325817B2/ja
Priority to US09/383,370 priority patent/US6583947B1/en
Publication of JP2000293314A publication Critical patent/JP2000293314A/ja
Priority to US10/412,388 priority patent/US6947240B2/en
Priority to US10/412,232 priority patent/US6826005B2/en
Priority to US11/182,952 priority patent/US7355806B2/en
Priority to US11/407,243 priority patent/US7554758B2/en
Publication of JP2000293314A5 publication Critical patent/JP2000293314A5/ja
Priority to US12/473,420 priority patent/US20090231750A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4325817B2 publication Critical patent/JP4325817B2/ja
Priority to US13/482,487 priority patent/US8929018B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0634Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the state or mode of one or more devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • G06F1/3221Monitoring of peripheral devices of disk drive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3268Power saving in hard disk drive
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0625Power saving in storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0689Disk arrays, e.g. RAID, JBOD
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by counting or timing of machine operations
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/41Flat as opposed to hierarchical combination, e.g. library of tapes or discs, CD changer, or groups of record carriers that together store one title
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/41Flat as opposed to hierarchical combination, e.g. library of tapes or discs, CD changer, or groups of record carriers that together store one title
    • G11B2220/415Redundant array of inexpensive disks [RAID] systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンピュータ装置、周辺機器その他の電子装置の節電に関し、特に、コンピュータ装置に接続されるディスクアレイ装置の省エネルギー化に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子装置には高機能化、低価格化の要求が定常的にある。最近、環境問題も重視されるようになり、省エネルギー化も要求されるようになってきた。
【0003】
ディスクアレイ装置は、コンピュータ装置の周辺機器であり、コンピュータのデータを格納する外部記憶装置として用いられている。ディスクアレイ装置には、複数の磁気ディスク装置が搭載され、ディスクアレイ装置及びこの上位装置であるコンピュータシステムが機能しているときは、通常は、ディスクアレイ装置に搭載された複数の磁気ディスク装置の全てが動作中となっている。
【0004】
これら磁気ディスク装置は、上位装置からのアクセスが発生したとき、制御情報やデータの送信又は受信が行えるように、アクセス対象の磁気ディスク装置が動作中でなければならない。一方、所定の時間、上位装置や制御装置からアクセスがない場合には、磁気ディスク装置を「動作中」にしておく必要はない。
【0005】
ここで、「動作中」とは、制御装置や上位装置から、その磁気ディスク装置に対して制御情報やデータが入力された場合に、その磁気ディスク装置が即座に応答する状態にあることをいう。いわゆる磁気ディスク装置がスリープモードにあって、磁気ディスク媒体が静止している状態から通常の回転数までスピンアップされる時間の経過後に応答することを含まない。また、磁気ディスク装置が節電モードにあって、その節電モードを解除した後に応答することを含まない。
【0006】
また、アクセスとは、磁気ディスク装置から見て自己を対象とするコマンドが発行されたか否か、自己を対象とする情報の授受が要求されたか否かを意味する。通常は、上位装置の情報取得又は格納の命令に対応して、ドライブインタフェースを含むこれらより上位装置側の電子回路から、対象となる磁気ディスク装置へ信号が発行されることに対応している。
【0007】
磁気ディスク装置には、一般に、上位装置からのアクセスを受領したときに電源をオンとし、所定の電子回路をオンとして、磁気記録媒体の回転を行い、アクセスに応答(情報の送信又は受信)を行い、その終了後に、所定の電子回路や磁気記録媒体の回転のためのモータの電源を、段階的にオフとする制御方法がある。つまり、磁気ディスク装置は、種々の節電モードを内蔵しており、主として上位装置又は制御装置からのアクセス頻度に応じて、所定の節電モードを選択して、そのモードに自動的に移行する機能を有している。
【0008】
従来のディスクアレイ装置では、実装されている磁気ディスク装置又は上位装置から認識可能に設定されている磁気ディスク装置は、ディスクアレイ装置の起動によって動作中となるよう制御されていた。ディスクアレイ装置が起動した後は、この電源をオフとするまで、これに搭載されている上記の磁気ディスク装置は動作中となっている。ディスクアレイ装置の電源をオフとする操作がなされると、これを契機に磁気ディスク装置を「動作中」から電源遮断とするシーケンスが働き、その後、ディスクアレイ装置の電源が遮断される。
【0009】
上位装置から認識可能に設定されていない磁気ディスク装置、及び、スペア用に実装されている磁気ディスク装置は、上位装置から使用可能な設定をしたとき、又は、スペア用の磁気ディスク装置が使用されるときに、それぞれ、電源を投入し動作中とする。一度、動作中とした磁気ディスク装置は、ディスクアレイ装置の電源を遮断するまでは、個別に電源を遮断することはなかった。このため磁気ディスク装置の台数が増加すると、例えば、数百台の磁気ディスク装置を接続するディスクアレイ装置となると、節電対策が必須となる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
ディスクアレイ装置では、上位装置からのアクセスが少ない場合には、全ての磁気ディスク装置を動作中にしておく必要がない。このため上記の制御方法を適用すれば省電力化が可能であると考えられる。しかしアクセス受領を契機に磁気ディスク装置を「動作中」とするための時間が必要となり、ディスクアレイ装置全体としての性能は著しく低下する。性能の低下を押さえる為には、「動作中」となるまでの復帰時間の短い節電モードを選択して実行するか、スピンアップまでの時間の短い磁気ディスク装置を用いるか、磁気ディスク装置の代わりに、そのデータを保持するメモリへのアクセスを考慮しなければならない。
【0011】
また、1組の磁気ディスク装置(物理ユニット)を1つの論理ユニットとして扱わないディスクアレイ装置においては、単に、磁気ディスク装置の既存の節電モードを転用しただけでは、ディスクアレイ装置の節電を実現できない。
【0012】
【課題を解決するための手段】
1組の磁気ディスク装置群(物理ユニットグループ)毎に、上位装置又は制御装置から所定時間のアクセスが無い場合に、複数の節電モードの1つを選択して、その1組の磁気ディスク装置群を選択した節電モードとする。この節電モードには磁気記録媒体の回転を静止させるモードが含まれる。
【0013】
1組の磁気ディスク装置群(物理ユニットグループ)が2以上のロジカルユニットに対応している場合には、その2以上のロジカルユニットすべてに対し、上位装置又は制御装置から所定時間のアクセスが無い場合に、複数の節電モードの1つを選択して、その1組の磁気ディスク装置群を選択した節電モードとする。
【0014】
1組の磁気ディスク装置群(物理ユニットグループ)を超えて、1つのロジカルユニットが定義されている場合には、その1つのロジカルユニットに対応するすべての磁気ディスク装置に対し、上位装置又は制御装置から所定時間のアクセスが無い場合に、複数の節電モードの1つを選択して、その1組の磁気ディスク装置群を選択した節電モードとする。
【0015】
このような制御を実行するため、磁気ディスク装置の構成と上位装置からのアクセスとを対応付ける手段と、ディスクアレイ装置に認識される磁気ディスク装置の節電モードを選択する節電制御手段と、磁気ディスク装置の状態を診断する診断手段を設ける。ここで診断とは、磁気ディスク装置が使用可能な状態に有るか否か、その動作の確認をすることをいう。例えば、オンラインヴェリファイコマンドを実行して、そのコマンドが正常終了するか否かを確認する。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のディスクアレイ装置の実施例について説明する。
【0017】
図1に、上位装置101に接続されたディスクアレイ装置110の内部構成の一例を示す。
【0018】
上位装置101は、情報の読み書きを制御し、ディスクアレイ装置110に対してコマンドを発行することにより、情報の読み書きを実現する。
【0019】
ディスクアレイ装置110は、ホストインタフェース回路120、制御部160、データ転送回路170、ドライブインタフェース回路180、磁気ディスク装置190、スペア用磁気ディスク装置191、操作パネル130、LAN制御部140、および、RS232C制御部150より構成される。
【0020】
制御部160は、マイクロプロセッサと制御用ファームウェアにより実現される。装置全体を制御する主制御部161、時間を管理する計時機構163からなる。制御部160上のメモリ162には各種管理テーブルを置く。
【0021】
磁気ディスク装置190およびスペア用磁気ディスク装置191には、汎用部品である小型の磁気ディスク装置を用いると製造原価低減の効果が大きい。磁気ディスク装置190は、RAID(Redundant Array Inexpensive Disks)構成となるよう、
アレイ状に配置する(図1)。
【0022】
RAIDグループは、1列(200、201)または複数列(202)にて構成される。RAIDグループを構成する磁気ディスク装置190は、上位装置101からアクセス可能とする為に、RANKなる概念を導入し、RAIDグループ構成毎にロジカルユニットを設定する。各々の同一RANK内で磁気ディスク装置の格納エリアを分割する(領域分割)。
【0023】
一般に、ディスクアレイでは複数の磁気ディスク装置に対し、例えばユーザデータを適当な大きさのデータに分割して(ストライピング)、各磁気ディスク装置に振り分けて格納する。そして、ディスクアレイが自己の磁気ディスク装置に対し、データの格納やアクセスを均等に行うことが好ましい。このためにRANKなる概念を、論理的な複数の磁気ディスク装置から成る構成に対応させた。従って、一組の磁気ディスク装置が複数の又は1に満たない論理的ディスク装置に対応できる。
【0024】
RANKとロジカルユニットとの対応付けは、ディスクアレイ装置110の構成情報の設定により定める。nRANK=1ロジカルユニット、1RANK=nロジカルユニット、または、mRANK=nロジカルユニットとすることが可能である。図1では、RANK0(200)にLU0(210、ロジカルユニット番号0)、RANK1(201)にLU1(211)とLU2(212)、RANKn(202)にLU3(213)とLU4(214)の設定である。
【0025】
スペア用磁気ディスク装置191は、RAIDグループを構成した磁気ディスク装置190に障害が発生したとき、代替用の磁気ディスク装置として使用する。具体的には、診断を実行して障害を検出し、障害のある磁気ディスク装置19とスペア用磁気ディスク装置191を置換する。図1ではスペア用磁気ディスク装置は1台のみが図示されているが、これに限られない。
【0026】
図2は、メモリ162上の各種管理テーブル構造を示す。
【0027】
磁気ディスク装置管理テーブル250は、設定したロジカルユニット毎の情報を管理する。設定したロジカルユニットは、その番号を設定LUNに登録することにより管理される。RANKn(202)の構成の場合は、複数列構成であることから、管理LUNを用いて、ここに分割の枝番号を登録して管理する。また、上位装置101からロジカルユニットに対してアクセスを受領した時刻をアクセス時刻に登録する。設定したロジカルユニット内の磁気ディスク装置190の位置を、磁気ディスク装置位置に登録する。RANKn(202)に示すように同一のRANK内に複数のロジカルユニットを設定した場合は、設定した複数の他のロジカルユニット番号を関連LUNに登録する。磁気ディスク装置190を節電モードとした時刻又は磁気ディスク装置190の電源を遮断した時刻を、節電開始時刻に登録する。
【0028】
節電待ち時間260は、上位装置101からの最後のアクセスを受領した後、磁気ディスク装置190が節電モードとなるまで又はその電源を遮断するまでの時間を登録する。
【0029】
診断開始時間270は、磁気ディスク装置190が節電モード等となってから磁気ディスク装置190の診断を開始するまでの時間、または、節電モード等となった磁気ディスク装置190の診断を実行する時間を登録する。
【0030】
以下、本発明に関する節電方法をフローチャート(図3、図4および図5)を用いて説明する。
【0031】
上位装置101は、アプリケーションの実行を行い、必要な情報はディスクアレイ装置110に格納する。必要な情報は、ディスクアレイ装置に対してリード又はライトのアクセスにより取り出し又は書き込み、必要な機能をアクティブにする。
【0032】
ディスクアレイ装置110は、その起動の際に、上位装置からのアクセスに応答可能とするため、必要な磁気ディスク装置190の電源を投入する。
【0033】
スペア用磁気ディスク装置191は、通常は上位装置101からアクセスされることがないため、その電源が投入され正常に動作することが確認された後、電源が遮断される。尚、スペア用磁気ディスク装置191の電源を遮断する代わりに、節電モードで待機させても良い。
【0034】
ディスクアレイ装置110は、磁気ディスク装置190の電源を投入し、磁気ディスク装置190の正常動作を確認した後、記憶装置管理テーブル250の、設定LUN、管理LUN、アクセス時刻(磁気ディスク装置190の正常を確認した時刻)、磁気ディスク装置位置、および、関連LUNを登録する(図3)。管理LUNは、RANKn(202)が、複数の磁気ディスク装置190で構成されている場合に、ロジカルユニットを列毎に分割管理する情報を登録する。LU4(214)は、管理LUNに、LU4−1とLU4−2として登録する関連LUNは、RANK1(201)に示すように、同一のRANK内に複数のロジカルユニットが設定されている場合に、関連するLUNを登録する。LU1(211)の関連LUNにはLU2(212)を、LU2(212)の関連LUNにはLU1(211)を登録する。
【0035】
かかる情報を登録後、図4に示す電源オフ処理と図5に示す診断処理を起動する。尚、電源オフ処理に代えて、節電モードへ移行させる処理であっても良い。以下、電源オフ処理の場合が節電効果が大きいので、これを中心に実施例を説明するが、電源遮断の代わりに節電モードの選択、実行であっても良い。
【0036】
アクセス時刻と節電開始時刻(電源オフ時刻)は、制御部160内の計時機構163から現在の時刻を参照して登録する。
【0037】
上位装置101からのアクセスを受領したとき、磁気ディスク装置管理テーブル250からアクセス対象のロジカルユニットに属する磁気ディスク装置190の節電開始時刻を判定し、節電開始時刻が登録されていない場合は、継続してアクセスを実行する。節電開始時刻が登録されている場合は、磁気ディスク装置の電源がオフになっているか又は節電モードにある。このため磁気ディスク装置管理テーブル250の磁気ディスク装置位置に登録している磁気ディスク装置190の電源を投入し又は節電モードを解除し、節電開始時刻をクリアした後アクセスを実行する。アクセスの実行を終了した後、アクセス時刻を現在の時刻に更新する。
【0038】
図4の電源オフ処理では、設定されているロジカルユニット単位に、磁気ディスク装置管理テーブル250のアクセス時刻を監視する。上位装置からアクセスされなくなたロジカルユニットをアクセス時刻に登録された時刻と現在の時刻を比較し、その差が節電待ち時間260を超えた時点で、対象のロジカルユニットに属する磁気ディスク装置190を、磁気ディスク装置管理テーブル250の磁気ディスク装置位置から判断し、磁気ディスク装置位置に登録されている磁気ディスク装置190の電源を遮断するか又は節電モードとする。電源を遮断した時刻は、節電開始時刻(図2)に登録する。
【0039】
LU1(211)は、節電待ち時間260を超過した場合、登録されている関連LUNのLU2(212)の状態により電源の投入、遮断(節電モードか否か)を判定する。LU2(212)が節電待ち時間を超えていない場合は、磁気ディスク装置管理テーブル250の節電開始時刻が登録されおらず、LU2(212)にて磁気ディスク装置190を使用していると判定して、その磁気ディスク装置の電源を遮断しない又は節電モードとしない。LU2(212)が節電待ち時間を超えている場合は、磁気ディスク装置管理テーブル250の節電開始時刻が登録済みとなり、LU1(211)と共に節電待ち時間260をこえていることから、磁気ディスク装置位置の磁気ディスク装置190の電源を遮断する。電源を遮断した時刻は、節電開始時刻に登録する。
【0040】
LUN4(214)は、節電待ち時間260を超過した場合、登録されている管理LUNにて電源のオフを判定する。LUN4(214)は一つのロジカルユニット構成であるが、複数列の磁気ディスク装置190から構成されていることから管理LUNにて分割して管理する。1列目がLUN4−1、2列目がLUN4−2と登録されている。LUN4−1は、関連LUNにLUN3(213)が登録されていることから、LUN3(213)の節電開始時刻が登録されていない場合は、LUN3(213)にて使用中であることから1列目の磁気ディスク装置190の電源をオフしない。LUN4−2は、関連LUNがないことから、2列目の磁気ディスク装置190の電源をオフする。電源をオフした時間は、節電開始時刻に登録する。このようにしてLUN4では、一つの論理ユニットを構成する磁気ディスク装置群の一部の電源遮断又は節電モードへの移行を可能としている。
【0041】
図5の診断処理では、設定されているロジカルユニット単位に、磁気ディスク装置管理テーブル250の節電開始時刻を監視する。節電開始時刻に登録された時刻と現在の時刻を比較し、その差が診断開始時間270を超えた時点で、対象のロジカルユニットに属する磁気ディスク装置190を、磁気ディスク装置管理テーブル250の磁気ディスク装置位置から判断し、磁気ディスク装置位置に登録されている磁気ディスク装置190の診断を実行する。診断を終了した後、節電モードを開始する。
【0042】
診断を実行する場合、上位装置101からのアクセス処理を優先し、アクセスを受領したときは、診断を停止し、アクセスを実行し、アクセス処理終了後、診断を再開する。
【0043】
磁気ディスク装置190の診断は、診断開始時間270に24時間時計の時刻を登録することにより、電源オフしてからの経過時間でなく、登録した時刻になった時点で診断を開始する。また、電源オフしてからの経過時間で診断を開始してもよい。
【0044】
診断を実行する場合、上位装置101からのアクセス処理を優先し、アクセスを受領したときは、診断を停止し、アクセスを実行し、アクセス処理終了後、診断を再開する。診断は、磁気ディスク装置管理テーブル250に登録されているロジカルユニット単位に同時に実行する。ロジカルユニットが複数列で構成されている場合は、列単位に分けて管理している管理LUN単位に実行する。最大列構成の台数の磁気ディスク装置190の診断を同時に行う。図1の構成の場合は、図示しない2台の磁気ディスク装置を含めて、各RANKにおいて5台の磁気ディスク装置の診断を同時に行う。ここで例えば1RANKに4台の磁気ディスク装置が実装されている場合であれば4台の診断を同時に行う。そのRANKのディスクアレイとしての論理的磁気ディスク装置を使用する前にチェックするためである。
【0045】
尚、特殊な態様ではあるが、1RANKに1台のみの磁気ディスク装置を有するディスクアレイも、本発明を適用できる。この場合には1組の磁気ディスク装置群は1台の磁気ディスク装置で構成されることとなる。
【0046】
スペア用磁気ディスク装置191の診断は、一定時間経過した時点で行う。診断開始時間270に24時間時計の時刻が登録されている場合は、登録されている時刻になった時点で行ってもよい。
【0047】
節電開始時刻260と診断開始時間は、ホストコマンド、操作パネル130、LANポート140およびRS232Cポートから変更できる。変更の指示を受けたときにメモリ162の情報を更新する。ホストコマンドによる変更は、これらの情報の変更を指示するベンダーユニークなコマンドによって行う。操作パネル130による変更は、操作パネル上にこれらの情報の変更設定メニューを表示し、オペレータが変更したい値を入力することにより行う。LANポートおよびRS232Cポートによる変更は、LANおよびRS232Cに特定のインタフェースを規定し、インタフェース内に変更する情報を埋め込み、LANおよびRS232Cの接続先の装置から情報を送ることにより行う。変更された情報は、変更の指示があった時点で、メモリ162に書き込み、書き込み終了により有効となる。
【0048】
【発明の効果】
本発明は、ディスクアレイ装置に実装されている磁気ディスク装置の消費電力を抑えることができ、さらに、上位装置からアクセスされない磁気ディスク装置を対象とすることから、ディスクアレイ装置の著しい性能低下を抑制しつつ省エネルギーを可能とする。また、電源を遮断した磁気ディスク装置に対して診断を行うことにより、しばしば電源を遮断することとなる磁気ディスク装置の信頼性を確認することができる。
【0049】
より具体的には、例えば、回転起動時に20Wの電力が必要な1台の磁気ディスク装置において、その電子回路ではリードライト時に5.5W、リードライトアイドル時に3.5Wの電力消費があり、その磁気ディスク装置のスピンドルがアイドル回転時には4Wから5Wの電力消費がある。この場合において、電子回路の機能を停止する節電モードを選択すれば、少なくとも3.5Wの電力消費が抑制され、スピンドルの回転も止めれば、これに加えて4Wから5Wの電力消費が抑制されることとなる。
【0050】
実際にはRANK単位で節電するため、5列構成のディスクアレイであれば、1つのRANKの電子回路が節電モードとなっていれば、約18Wの電力消費が、スピンドルの回転も止めればこれに加えて20Wから25Wの電力消費が抑制されることとなる。ディスクアレイ装置の使い方によりこれらの数値は増減がある。例えば、24時間連続運転における昼夜のアクセス需要の変化、これに伴う節電モードの実行時間によって、節電効果は大きくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係わるディスクアレイ装置の全体構成図である。
【図2】本発明の1実施例に係わる管理テーブルの図である。
【図3】本発明の1実施例に係わる磁気ディスク装置電源オン動作フローチャートである。
【図4】本発明の1実施例に係わる磁気ディスク装置電源オフ動作フローチャートである。
【図5】本発明の1実施例に係わる磁気ディスク装置電源診断動作フローチャートである。
【符号の説明】
101…上位装置、 110…ディスクアレイ装置、
120…ホストインタフェース回路、130…操作パネル、
140…LAN(ローカルエリアネットワーク)ポート、
150…RS232Cポート、 160…制御部、
161…主制御部、 162…メモリ、
163…計時機構、 170…データ転送回路、
180…ドライブインタフェース回路、190…磁気ディスク装置、
191…スペア用磁気ディスク装置、200…RANK0、
201…RANK1、 202…RANK2、
210…LU(ロジカルユニット)0、211…LU(ロジカルユニット)1、
212…LU(ロジカルユニット)2、213…LU(ロジカルユニット)3、
214…LU(ロジカルユニット)4、
250…磁気ディスク装置管理テーブル、
260…節電待ち時刻270…診断開始時間。

Claims (8)

  1. ディスクアレイ装置であって、
    上位装置から第一のロジカルユニットに対して送信され前記ディスクアレイ装置で受信される第一の書き込みアクセスと、第二のロジカルユニットに対して送信され前記ディスクアレイ装置で受信される第二の書き込みアクセスと、第三のロジカルユニットに対して送信され前記ディスクアレイ装置で受信される第三の書き込みアクセスと、を制御する前記ディスクアレイ装置の制御部と、
    前記第一のロジカルユニットおよび前記第三のロジカルユニットと対応する第一のRAIDグループを構成するものであって、前記制御部による制御に従い前記第一の書き込みアクセスに関するデータおよび前記第三の書き込みアクセスに関するデータを格納する第一の複数のディスク装置と、
    前記第二のロジカルユニットに対応する第二のRAIDグループを構成するものであって、前記制御部による制御に従い、前記第二の書き込みアクセスに関するデータを格納する第二の複数のディスク装置と、を有し、
    前記制御部は、前記第一のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過した後であって且つ前記第三のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過している場合には、前記第一の複数のディスク装置の動作状態を前記制御部による制御に従いデータを格納可能な第一の動作状態から節電効果を奏する第二の動作状態変更するように制御し、前記第一のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過した後であって且つ前記第三のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過していない場合には、前記第一の複数のディスク装置の動作状態を前記第一の動作状態のまま維持するように制御するものであることを特徴とするディスクアレイ装置。
  2. 請求項1に記載のディスクアレイ装置であって、
    前記制御部は、前記第一の複数のディスク装置の動作状態の変更と独立に、前記第二の複数のディスク装置の動作状態を変更するように制御するものであることを特徴とするディスクアレイ装置。
  3. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載のディスクアレイ装置であって、
    前記制御部は、前記第二のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過した場合には、前記第二の複数のディスク装置の動作状態を前記第一の動作状態から前記第二の動作状態へ変更するように制御するものであることを特徴とするディスクアレイ装置。
  4. 請求項1に記載のディスクアレイ装置であって、
    前記第一のロジカルユニットに関して管理されている時間は、前記第一のロジカルユニットに対する前記第一の書き込みアクセスを受領した後前記第一のロジカルユニットに対する前記第一の書き込みアクセスを受領せずに経過した所定の時間であり、
    前記第三のロジカルユニットに関して管理されている時間は、前記第三のロジカルユニットに対する前記第三の書き込みアクセスを受領した後前記第三のロジカルユニットに対する前記第三の書き込みアクセスを受領せずに経過した所定の時間であることを特徴するディスクアレイ装置。
  5. 制御部と複数のディスク装置を有するディスクアレイ装置の前記制御部による制御方法であって、
    上位装置から第一のロジカルユニットに対して送信される第一の書き込みアクセスを受信し、前記第一の書き込みアクセスに関するデータを、前記第一のロジカルユニットおよび第三のロジカルユニットと対応する第一のRAIDグループを構成する前記複数のディスク装置のうちの第一の複数のディスク装置に格納するステップと、
    前記上位装置から第二のロジカルユニットに対して送信される第二の書き込みアクセスを受信し、前記第二の書き込みアクセスに関するデータを、前記第二のロジカルユニットと対応する第二のRAIDグループを構成する前記複数のディスク装置のうちの第二の複数のディスク装置に格納するステップと、
    上位装置から第三のロジカルユニットに対して送信される第三の書き込みアクセスを受信し、前記第三の書き込みアクセスに関するデータを、前記第一の複数のディスク装置に格納するステップと、
    前記第一のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過した後であって且つ前記第三のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過している場合には、前記第一の複数のディスク装置の動作状態を前記制御部による制御に従いデータを格納可能な第一の動作状態から節電効果を奏する第二の動作状態変更するように制御し、前記第一のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過した後であって且つ前記第三のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過していない場合には、前記第一の複数のディスク装置の動作状態を前記第一の動作状態のまま維持するように制御するステップと、を有することを特徴とする制御方法。
  6. 請求項5に記載のディスクアレイ装置の制御部による制御方法であって、
    前記第一の複数のディスク装置の動作状態の変更と独立に、前記第二の複数のディスク装置の動作状態を変更するように制御するものであることを特徴とする制御方法。
  7. 請求項5又は請求項6のいずれかに記載のディスクアレイ装置の制御部による制御方法であって、
    前記第二のロジカルユニットに関して管理されている時間が経過した場合には、前記第二の複数のディスク装置の動作状態を前記第一の動作状態から前記第二の動作状態へ変更するように制御するものであることを特徴とするディスクアレイ装置。
  8. 請求項5に記載のディスクアレイ装置の制御部による制御方法であって、
    前記第一のロジカルユニットに関して管理されている時間は、前記第一のロジカルユニットに対する前記第一の書き込みアクセスを受領した後前記第一のロジカルユニットに対する前記第一の書き込みアクセスを受領せずに経過した所定の時間であり、
    前記第三のロジカルユニットに関して管理されている時間は、前記第三のロジカルユニットに対する前記第三の書き込みアクセスを受領した後前記第三のロジカルユニットに対する前記第三の書き込みアクセスを受領せずに経過した所定の時間であることを特徴する制御方法。
JP09729099A 1999-04-05 1999-04-05 ディスクアレイ装置 Expired - Fee Related JP4325817B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09729099A JP4325817B2 (ja) 1999-04-05 1999-04-05 ディスクアレイ装置
US09/383,370 US6583947B1 (en) 1999-04-05 1999-08-26 Disk array unit
US10/412,388 US6947240B2 (en) 1999-04-05 2003-04-14 Disk array unit
US10/412,232 US6826005B2 (en) 1999-04-05 2003-04-14 Disk array unit
US11/182,952 US7355806B2 (en) 1999-04-05 2005-07-18 Disk array unit
US11/407,243 US7554758B2 (en) 1999-04-05 2006-04-20 Disk array unit
US12/473,420 US20090231750A1 (en) 1999-04-05 2009-05-28 Disk array unit
US13/482,487 US8929018B2 (en) 1999-04-05 2012-05-29 Disk array unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09729099A JP4325817B2 (ja) 1999-04-05 1999-04-05 ディスクアレイ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006145478A Division JP4751241B2 (ja) 2006-05-25 2006-05-25 ディスクアレイ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000293314A JP2000293314A (ja) 2000-10-20
JP2000293314A5 JP2000293314A5 (ja) 2009-03-12
JP4325817B2 true JP4325817B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=14188383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09729099A Expired - Fee Related JP4325817B2 (ja) 1999-04-05 1999-04-05 ディスクアレイ装置

Country Status (2)

Country Link
US (7) US6583947B1 (ja)
JP (1) JP4325817B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012011153A1 (en) 2010-07-22 2012-01-26 Hitachi, Ltd. Data storage apparatus and data storage control method for the same

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4325817B2 (ja) * 1999-04-05 2009-09-02 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置
JP2001318742A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp コンピュータシステムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20020128815A1 (en) * 2001-01-06 2002-09-12 Merchant Arif A. Automatic configuration of a data storage system
US6986075B2 (en) * 2001-02-23 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage-device activation control for a high-availability storage system
JP2002312079A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータシステム、コンピュータ装置、コンピュータ装置における給電制御方法
US7426534B2 (en) * 2001-12-19 2008-09-16 International Business Machines Corporation Method and system for caching message fragments using an expansion attribute in a fragment link tag
WO2004025628A2 (en) * 2002-09-12 2004-03-25 Copan Systems, Inc. Method and apparatus for power-efficient high-capacity scalable storage system
JP4230189B2 (ja) * 2002-10-03 2009-02-25 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置、及びその電源供給方法
WO2004049147A1 (ja) * 2002-11-25 2004-06-10 Fujitsu Limited 省電力制御システムおよび省電力制御方法
JP4433372B2 (ja) 2003-06-18 2010-03-17 株式会社日立製作所 データアクセスシステム及び方法
US7373559B2 (en) * 2003-09-11 2008-05-13 Copan Systems, Inc. Method and system for proactive drive replacement for high availability storage systems
US20050096048A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Cellco Partnership Optimized network employing seamless and single sign on capabilities for users accessing data applications on different networks
JP4486348B2 (ja) 2003-11-26 2010-06-23 株式会社日立製作所 ドライブの稼働時間を抑止するディスクアレイ
JP4642347B2 (ja) * 2003-12-10 2011-03-02 株式会社日立製作所 ストレージシステム
JP2005190036A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び記憶制御装置の制御方法
JP4463042B2 (ja) 2003-12-26 2010-05-12 株式会社日立製作所 ボリュームの動的割り付け機能を有する記憶装置システム
GB2411269B (en) * 2004-01-16 2005-12-07 Hitachi Ltd Disk array apparatus and disk array apparatus controlling method
JP4518541B2 (ja) * 2004-01-16 2010-08-04 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置及びディスクアレイ装置の制御方法
JP4634049B2 (ja) * 2004-02-04 2011-02-16 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置における異常通知制御
JP4429763B2 (ja) * 2004-02-26 2010-03-10 株式会社日立製作所 情報処理装置の制御方法、情報処理装置、及びストレージ装置の制御方法
US7634615B2 (en) * 2004-06-10 2009-12-15 Marvell World Trade Ltd. Adaptive storage system
US20050283682A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Hitachi, Ltd. Method for data protection in disk array systems
DE102004034501A1 (de) * 2004-07-16 2006-02-09 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zur Langzeitspeicherung
JP4648674B2 (ja) 2004-10-01 2011-03-09 株式会社日立製作所 記憶制御装置、記憶制御システム及び記憶制御方法
WO2006098036A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 Fujitsu Limited 省電力制御装置、省電力制御方法および省電力制御プログラム
JP2006285464A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Ltd 計算機システムとストレージ及びデバイス制御方法
JP2006313487A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置
JP4751153B2 (ja) 2005-06-08 2011-08-17 株式会社日立製作所 記憶システム
EP1760567A3 (en) * 2005-09-05 2013-01-02 Hitachi, Ltd. Storage system controlling power supply module and fan
JP2007079749A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Hitachi Ltd ストレージ装置およびディスク制御方法
JP4824374B2 (ja) * 2005-09-20 2011-11-30 株式会社日立製作所 ディスクの回転を制御するシステム
JP4694333B2 (ja) 2005-09-30 2011-06-08 株式会社日立製作所 計算機システム及びストレージ装置とシステム管理装置並びにディスク装置電源制御方法
JP4634268B2 (ja) * 2005-10-03 2011-02-16 株式会社日立製作所 ストレージシステムの省電力化方法及びストレージシステム
JP5036158B2 (ja) 2005-10-05 2012-09-26 株式会社日立製作所 情報処理システム及び情報処理システムの制御方法
JP2007122108A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Hitachi Ltd セルフチェック機能を有するディスクドライブ装置を用いたストレージシステムの制御
JP2007156667A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Hitachi Ltd ストレージ装置及びその容量管理方法
JP2007213721A (ja) 2006-02-10 2007-08-23 Hitachi Ltd ストレージシステム及びその制御方法
JP4834434B2 (ja) 2006-03-17 2011-12-14 富士通株式会社 記憶装置の電源制御方法
WO2007110577A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Veracity Uk Limited Hard disk storage system
JP4938328B2 (ja) 2006-03-28 2012-05-23 株式会社日立製作所 記憶システム及びその電源制御方法並びにストレージ装置
JP4824458B2 (ja) * 2006-04-24 2011-11-30 株式会社日立製作所 ストレージシステムの消費電力を低減する計算機システム及び方法
JP4794370B2 (ja) 2006-06-20 2011-10-19 株式会社日立製作所 省電力とパフォーマンスを両立したストレージシステム及び記憶制御方法
JP4984689B2 (ja) * 2006-07-04 2012-07-25 日本電気株式会社 ディスクアレイ制御装置、方法、およびプログラム
JP4892289B2 (ja) 2006-07-07 2012-03-07 株式会社日立製作所 複数のストレージ装置を含むストレージシステム
JP4897387B2 (ja) 2006-08-10 2012-03-14 株式会社日立製作所 ストレージ装置およびこれを用いたデータの管理方法
JP4919752B2 (ja) 2006-09-29 2012-04-18 株式会社日立製作所 記憶制御装置
JP4374364B2 (ja) * 2006-10-17 2009-12-02 株式会社日立製作所 ストレージ装置、ストレージシステム、及びストレージ装置の電源制御方法
JP2008112293A (ja) 2006-10-30 2008-05-15 Hitachi Ltd 管理計算機及び電源制御方法並びに計算機システム
JP5008955B2 (ja) 2006-11-28 2012-08-22 株式会社日立製作所 節電機能を備えたストレージシステム
JP2008134830A (ja) 2006-11-28 2008-06-12 Hitachi Ltd 節電機能と診断機能の両方を備えたストレージシステム
US7793042B2 (en) * 2007-01-05 2010-09-07 Dell Products, Lp System, method, and module for reducing power states for storage devices and associated logical volumes
JP5068086B2 (ja) * 2007-02-16 2012-11-07 株式会社日立製作所 記憶制御装置
EP1965298A3 (en) 2007-02-28 2012-03-14 Hitachi, Ltd. Storage device
US7904651B2 (en) 2007-02-28 2011-03-08 Hitachi, Ltd. Storage device with disk power control based on logical storage area
US8359495B2 (en) * 2007-03-27 2013-01-22 Teradata Us, Inc. System and method for using failure casting to manage failures in computer systems
JP2008250506A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Nec Corp ディスクアレイ装置,ディスクアレイ制御システム及び制御方法,制御用プログラム
JP4571958B2 (ja) 2007-03-30 2010-10-27 富士通株式会社 コントローラまたはディスク制御による省電力化装置
JP4438817B2 (ja) 2007-04-26 2010-03-24 株式会社日立製作所 ストレージ装置およびストレージ装置の省電力制御方法
JP5022773B2 (ja) 2007-05-17 2012-09-12 株式会社日立製作所 ジャーナルを利用したリモートコピーのコピー先となるストレージシステムの消費電力を節約する方法及びシステム
JP4964671B2 (ja) * 2007-05-21 2012-07-04 株式会社日立製作所 計算機システムの電力制御方法、プログラム、及び計算機システム
JP2009009194A (ja) 2007-06-26 2009-01-15 Hitachi Ltd 消費電力を削減する機能を備えたストレージシステム
JP2009015584A (ja) 2007-07-04 2009-01-22 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び筐体単位の電源制御方法
JP4971895B2 (ja) 2007-07-06 2012-07-11 株式会社日立製作所 記憶システム及び消費電力削減方法並びに情報処理装置
WO2009008084A1 (ja) * 2007-07-12 2009-01-15 Fujitsu Limited ディスクアレイ装置、制御方法、および制御プログラム
JP4982304B2 (ja) 2007-09-04 2012-07-25 株式会社日立製作所 電源障害の発生を把握するストレージシステム
JP2009080603A (ja) 2007-09-26 2009-04-16 Hitachi Ltd ストレージ装置及びその省電力方法
JP5020774B2 (ja) 2007-10-24 2012-09-05 株式会社日立製作所 先読みを用いたストレージ消費電力削減方法及びその方法を用いた計算機システム
JP5134915B2 (ja) * 2007-11-02 2013-01-30 株式会社日立製作所 記憶領域の構成最適化方法、計算機システム及び管理計算機
JP5078561B2 (ja) * 2007-11-05 2012-11-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 機器を制御するシステムおよびインタフェース
JP2009140357A (ja) 2007-12-07 2009-06-25 Hitachi Ltd 使用電力抑制機能を有するストレージ装置及びストレージ装置における使用電力抑制方法
JP4620722B2 (ja) 2007-12-26 2011-01-26 富士通株式会社 データ配置制御プログラム、データ配置制御装置、データ配置制御方法、およびマルチノードストレージシステム
JP4521038B2 (ja) * 2008-02-07 2010-08-11 富士通株式会社 ストレージ装置、中継装置および動作状態制御方法
JP5379988B2 (ja) * 2008-03-28 2013-12-25 株式会社日立製作所 ストレージシステム
JP4831106B2 (ja) * 2008-04-02 2011-12-07 日本電気株式会社 ディスクアレイ装置およびディスクアレイ装置の電源制御方法と電源制御プログラム
WO2009125490A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 富士通株式会社 管理装置、管理方法及びプログラム
US8037332B2 (en) * 2008-04-30 2011-10-11 International Business Machines Corporation Quad-state power-saving virtual storage controller
JP5284685B2 (ja) * 2008-05-16 2013-09-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ファイルの再配置装置、再配置方法、及び再配置プログラム
JP2010003149A (ja) 2008-06-20 2010-01-07 Hitachi Ltd ストレージ装置及びディスク装置制御方法
US7958381B2 (en) 2008-06-27 2011-06-07 International Business Machines Corporation Energy conservation in multipath data communications
JP2010015518A (ja) 2008-07-07 2010-01-21 Hitachi Ltd ストレージシステム
JP2010055152A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Hitachi Ltd 記憶制御装置
JP4838832B2 (ja) * 2008-08-29 2011-12-14 富士通株式会社 ストレージシステムの制御方法、ストレージシステム、及びストレージ装置
JP4698710B2 (ja) * 2008-09-02 2011-06-08 富士通株式会社 ストレージシステムおよびその省電力方法
KR100975085B1 (ko) * 2008-09-19 2010-08-11 고려대학교 산학협력단 복수개의 기억장치를 구비한 시스템에서 사용되는 전력관리장치
JP4920658B2 (ja) * 2008-10-20 2012-04-18 株式会社日立製作所 電力推定方法及び計算機システム
US7802625B2 (en) * 2008-11-11 2010-09-28 Nitro-Lift Hydrocarbon Recovery Systems, Llc System and method for producing a well using a gas
JP4798207B2 (ja) * 2008-11-14 2011-10-19 日本電気株式会社 仮想テープ装置及びその動作制御方法,動作制御用プログラム
US8285928B2 (en) * 2008-11-17 2012-10-09 Hitachi, Ltd. Storage control apparatus and storage control method for recovering data in a failed storage device of a RAID sysytem
JP2010146630A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ディスク・ドライブ及びディスク・アレイ・システム
JP2010152643A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Fujitsu Ltd データ転送装置、データ記憶装置及び方法
JP5253143B2 (ja) * 2008-12-26 2013-07-31 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
WO2010092699A1 (en) 2009-02-16 2010-08-19 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and its power saving control method
CN101510117B (zh) * 2009-03-12 2011-05-11 成都市华为赛门铁克科技有限公司 一种控制存储设备状态的方法、装置及存储设备
US8356139B2 (en) 2009-03-24 2013-01-15 Hitachi, Ltd. Storage system for maintaining hard disk reliability
JP2010238138A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Hitachi Ltd ストレージシステムおよびファイル階層管理方法
TWI431464B (zh) * 2009-04-29 2014-03-21 Micro Star Int Co Ltd Computer system with power control and power control method
WO2010137180A1 (en) 2009-05-25 2010-12-02 Hitachi,Ltd. Storage system and its power control method
US20110289331A1 (en) * 2009-06-30 2011-11-24 Hitachi, Ltd Storage system and its information processing method
WO2011044480A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Bridgette, Inc. Dba Cutting Edge Networked Storage Power saving archive system
JP5209591B2 (ja) * 2009-11-16 2013-06-12 株式会社日立製作所 省電力機能を有するストレージシステム
JP2010055637A (ja) * 2009-12-07 2010-03-11 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置及びその制御方法
US8280351B1 (en) 2010-02-04 2012-10-02 Cellco Partnership Automatic device authentication and account identification without user input when application is started on mobile station
US8677451B1 (en) 2010-06-22 2014-03-18 Cellco Partnership Enabling seamless access to a domain of an enterprise
WO2012025964A1 (en) 2010-08-26 2012-03-01 Hitachi, Ltd. Data storage system providing virtual volume and electrical power saving control method for the data storage system
WO2012053026A1 (en) 2010-10-18 2012-04-26 Hitachi, Ltd. Data storage apparatus and power control method therefor
EP2674851B1 (en) * 2011-02-10 2018-01-17 Fujitsu Limited Storage control device, storage device, storage system, storage control method, and program for same
JP5333482B2 (ja) * 2011-03-01 2013-11-06 日本電気株式会社 消費電力制御装置、消費電力制御方法、及び消費電力制御プログラム
US9594421B2 (en) * 2011-03-08 2017-03-14 Xyratex Technology Limited Power management in a multi-device storage array
CN102841819A (zh) * 2011-06-20 2012-12-26 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置及其防止数据丢失的方法
JP5263347B2 (ja) * 2011-07-19 2013-08-14 富士通株式会社 ストレージシステムの制御方法、ストレージシステム、及びストレージ装置
US9027019B2 (en) * 2011-09-22 2015-05-05 Cisco Technology, Inc. Storage drive virtualization
US20130332754A1 (en) * 2012-06-07 2013-12-12 Spectra Logic Corporation Data storage system energy audit
TWI497487B (zh) * 2012-12-11 2015-08-21 Inventec Corp 儲存裝置及其節能方法
JP6323212B2 (ja) * 2014-06-26 2018-05-16 株式会社バッファロー 記憶装置、コンテンツ再生システム、記憶装置における動作制御方法及びプログラム
JP6398727B2 (ja) * 2015-01-06 2018-10-03 富士通株式会社 制御装置,ストレージ装置及び制御プログラム
JP6464874B2 (ja) * 2015-03-27 2019-02-06 富士通株式会社 ストレージ制御装置,ストレージ装置およびストレージ制御プログラム
JP6582721B2 (ja) * 2015-08-19 2019-10-02 富士通株式会社 制御装置、ストレージシステム、及び制御プログラム
JP6407127B2 (ja) * 2015-11-05 2018-10-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置及び電子制御方法
US10761584B2 (en) 2018-03-16 2020-09-01 Vigyanlabs Innovations Private Limited System and method to enable prediction-based power management
CN114968129B (zh) * 2022-07-28 2022-12-06 苏州浪潮智能科技有限公司 磁盘阵列冗余方法、系统、计算机设备和存储介质

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01258263A (ja) 1988-04-07 1989-10-16 Toshiba Corp 磁気ディスク制御装置
US4980836A (en) 1988-10-14 1990-12-25 Compaq Computer Corporation Apparatus for reducing computer system power consumption
JPH0383271A (ja) 1989-08-25 1991-04-09 Seiko Epson Corp 固定ディスク装置の自動リトラクト処理装置
JPH03141073A (ja) 1989-10-25 1991-06-17 Toshiba Corp データ処理装置
US5396635A (en) * 1990-06-01 1995-03-07 Vadem Corporation Power conservation apparatus having multiple power reduction levels dependent upon the activity of the computer system
JP3034362B2 (ja) * 1990-11-22 2000-04-17 株式会社日立製作所 周辺制御装置およびscsiバス制御装置
JP2743606B2 (ja) * 1991-04-11 1998-04-22 三菱電機株式会社 アレイ型記録装置
US5301297A (en) 1991-07-03 1994-04-05 Ibm Corp. (International Business Machines Corp.) Method and means for managing RAID 5 DASD arrays having RAID DASD arrays as logical devices thereof
AU3250393A (en) * 1991-12-17 1993-07-19 Compaq Computer Corporation Apparatus for reducing computer system power consumption
US5345347A (en) * 1992-02-18 1994-09-06 Western Digital Corporation Disk drive with reduced power modes
JPH05324212A (ja) 1992-05-26 1993-12-07 Hitachi Ltd 情報処理装置
JPH07219718A (ja) 1994-01-28 1995-08-18 Nec Eng Ltd 情報処理装置
EP0683451B1 (en) * 1994-05-09 2004-02-25 Canon Kabushiki Kaisha Power supply control method in multi-task environment
JP3224473B2 (ja) 1994-05-09 2001-10-29 キヤノン株式会社 電子機器及び該機器における電源制御方法
US5481733A (en) 1994-06-15 1996-01-02 Panasonic Technologies, Inc. Method for managing the power distributed to a disk drive in a laptop computer
JP3254081B2 (ja) * 1994-06-23 2002-02-04 富士通株式会社 計算機システム及びその制御方法
US5657439A (en) * 1994-08-23 1997-08-12 International Business Machines Corporation Distributed subsystem sparing
JPH0887252A (ja) 1994-09-16 1996-04-02 Fujitsu Ltd 管理装置
JPH08102132A (ja) 1994-09-30 1996-04-16 Toshiba Corp 情報記録装置
US5615249A (en) 1994-11-30 1997-03-25 Lucent Technologies Inc. Service prioritization in a cellular telephone system
JPH08190762A (ja) 1995-01-09 1996-07-23 Hitachi Ltd 磁気ディスク・アレイ記憶装置
JP3421885B2 (ja) 1995-01-18 2003-06-30 ソニー株式会社 再生装置、記録装置
EP0727750B1 (en) * 1995-02-17 2004-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Continuous data server apparatus and data transfer scheme enabling multiple simultaneous data accesses
JP3600334B2 (ja) 1995-02-17 2004-12-15 株式会社東芝 連続データサーバ装置、連続データ送出方法及びディスクアレイ装置
JPH08272495A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Mitsubishi Electric Corp 電力制御装置及び電力制御方法
US5926404A (en) * 1995-05-23 1999-07-20 Dell Usa, L.P. Computer system with unattended operation power-saving suspend mode
JPH08335357A (ja) * 1995-06-08 1996-12-17 Fujitsu Ltd 記憶装置
JP3062050B2 (ja) 1995-07-21 2000-07-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション ディスク駆動制御方法及び装置
JPH0991186A (ja) 1995-09-20 1997-04-04 Hitachi Ltd 情報配信システム
JP2886491B2 (ja) * 1995-10-26 1999-04-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 情報処理システム
JPH09146717A (ja) 1995-11-28 1997-06-06 Toshiba Corp 情報記憶装置
JPH09237463A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Toshiba Corp ハードディスク制御方法及び情報処理装置
JPH09251353A (ja) 1996-03-14 1997-09-22 Toshiba Corp ディスク・アレイ・システム
JPH09274543A (ja) 1996-04-05 1997-10-21 Ekushingu:Kk ディスクアレイ装置
KR0174711B1 (ko) * 1996-04-24 1999-04-15 김광호 하드디스크 캐시의 제어방법
DE69727173T2 (de) * 1996-07-18 2004-11-18 Hitachi, Ltd. Magnetplattenspeicheranordnungssteuerverfahren, Plattennetzanordnungssteuerverfahren und Plattennetzanordnung
JP3813671B2 (ja) 1996-10-30 2006-08-23 株式会社東芝 マルチメディアサーバ用ディスクアレイ装置
JPH10171608A (ja) 1996-12-11 1998-06-26 Nec Corp 磁気ディスクアレイ装置及び磁気ディスクアレイ装置に於けるデータチェック方法
JPH10283123A (ja) 1997-04-03 1998-10-23 Xing:Kk 記憶装置アレイ
US5918059A (en) * 1997-08-15 1999-06-29 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for responding to actuation of a power supply switch for a computing system
JP3120769B2 (ja) 1998-01-09 2000-12-25 日本電気株式会社 ディスクアレイ装置およびその制御方法
US6192481B1 (en) * 1998-08-18 2001-02-20 International Business Machines Corporation Structure and method for power sequencing of disk drives in a computer system
JP4325817B2 (ja) 1999-04-05 2009-09-02 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置
US6628469B1 (en) * 2000-07-11 2003-09-30 International Business Machines Corporation Apparatus and method for low power HDD storage architecture
EP1178390A3 (en) * 2000-08-04 2006-12-27 Hitachi, Ltd. Information storage system with increased reliability for continuous operation, and recording control method
US6862648B2 (en) * 2000-10-30 2005-03-01 Sun Microsystems, Inc. Interface emulation for storage devices
US7007141B2 (en) * 2001-01-30 2006-02-28 Data Domain, Inc. Archival data storage system and method
JP2002297320A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Corp ディスクアレイ装置
US6850410B2 (en) * 2001-06-29 2005-02-01 Emc Corporation Advanced technology attachment disk drive module with fibre channel system characteristics
GB2379046B (en) * 2001-08-24 2003-07-30 3Com Corp Storage disk failover and replacement system
US20040068672A1 (en) * 2002-03-21 2004-04-08 Tempest Microsystems Lower power disk array as a replacement for robotic tape storage
EP1361516A3 (en) * 2002-04-30 2011-05-18 Hitachi, Ltd. Method and system for backing up power supply of disk array device
US20030212859A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-13 Ellis Robert W. Arrayed data storage architecture with simultaneous command of multiple storage media
US7035972B2 (en) * 2002-09-03 2006-04-25 Copan Systems, Inc. Method and apparatus for power-efficient high-capacity scalable storage system
JP4230189B2 (ja) * 2002-10-03 2009-02-25 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置、及びその電源供給方法
JP4372450B2 (ja) * 2003-05-07 2009-11-25 株式会社日立製作所 ストレージシステムの制御方法、ストレージシステム、及びストレージ装置
US7093149B2 (en) * 2003-06-09 2006-08-15 Intel Corporation Tiered secondary memory architecture to reduce power consumption in a portable computer system
TWM276207U (en) * 2004-10-01 2005-09-21 Hung-Jr Lu Array waveguide grating device
JP4751241B2 (ja) 2006-05-25 2011-08-17 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置
JP4897387B2 (ja) * 2006-08-10 2012-03-14 株式会社日立製作所 ストレージ装置およびこれを用いたデータの管理方法
JP2008134830A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Hitachi Ltd 節電機能と診断機能の両方を備えたストレージシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012011153A1 (en) 2010-07-22 2012-01-26 Hitachi, Ltd. Data storage apparatus and data storage control method for the same

Also Published As

Publication number Publication date
US8929018B2 (en) 2015-01-06
US6947240B2 (en) 2005-09-20
US7355806B2 (en) 2008-04-08
US6583947B1 (en) 2003-06-24
US20120233400A1 (en) 2012-09-13
US20050259345A1 (en) 2005-11-24
US20030193733A1 (en) 2003-10-16
JP2000293314A (ja) 2000-10-20
US20060193073A1 (en) 2006-08-31
US20030193732A1 (en) 2003-10-16
US20090231750A1 (en) 2009-09-17
US6826005B2 (en) 2004-11-30
US7554758B2 (en) 2009-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4325817B2 (ja) ディスクアレイ装置
JP5068086B2 (ja) 記憶制御装置
US8205048B2 (en) Storage device with enclosure power control
US8185667B2 (en) Storage system comprising power saving function
US7639493B2 (en) Storage control device
JP4751241B2 (ja) ディスクアレイ装置
US8196034B2 (en) Computer system and method for reducing power consumption of storage system
US20090228674A1 (en) Disk array apparatus for controlling start timing of disk drive
US20100115310A1 (en) Disk array apparatus
US20060277353A1 (en) Virtual tape library device, virtual tape library system, and method for writing data to a virtual tape
US20080007860A1 (en) Disk array control apparatus and method
JP2010055637A (ja) ディスクアレイ装置及びその制御方法
JP2001337789A (ja) ディスクサブシステム
JP2013206009A (ja) ドライブ制御装置及びストレージシステム及びドライブ制御方法
JPH0395620A (ja) 超高速ディスク装置
JP2003150324A (ja) ディスクアレイ装置
JPH06149483A (ja) コンピュータシステム
JPH11306674A (ja) ディスク記憶装置及び同装置に適用されるディスクライト制御方法
JP2000305717A (ja) ディスクアレイ装置およびディスクアクセスを高速化する方法
EP1965298A2 (en) Storage device
JPH04156611A (ja) ディスク装置のキャッシュメモリ管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060404

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060404

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090127

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090224

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees