WO2024090582A1 - クチナシ青耐酸性製剤 - Google Patents

クチナシ青耐酸性製剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2024090582A1
WO2024090582A1 PCT/JP2023/039001 JP2023039001W WO2024090582A1 WO 2024090582 A1 WO2024090582 A1 WO 2024090582A1 JP 2023039001 W JP2023039001 W JP 2023039001W WO 2024090582 A1 WO2024090582 A1 WO 2024090582A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gardenia blue
acid
blue pigment
component
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/039001
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
稔 五百磐
沙織 村岡
諒 石橋
Original Assignee
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 filed Critical 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
Publication of WO2024090582A1 publication Critical patent/WO2024090582A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • A23L5/43Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives

Definitions

  • the present invention relates to an acid-resistant blue pigment preparation containing gardenia blue pigment (referred to as "gardenia blue acid-resistant preparation" in the present invention), and a coloring composition containing the same.
  • the present invention also relates to a method for imparting acid resistance to gardenia blue pigment to inhibit aggregation under acidic conditions.
  • the present invention also relates to a method for inhibiting the foamability of a coloring composition containing a gardenia blue acid-resistant preparation.
  • the present invention also relates to a method for preparing a highly transparent coloring composition by maintaining the acid resistance of a coloring composition containing a gardenia blue acid-resistant preparation while inhibiting the foamability of the coloring composition.
  • Gardenia blue pigment is a water-soluble blue pigment that can be prepared by adding ⁇ -glucosidase to a mixture of iridoid glycosides and protein hydrolysates.
  • Gardenia blue pigment is a natural pigment, so that products can be designed according to the preferences of consumers who desire natural materials, and it is used to color various compositions such as food and beverages, quasi-drugs, and pharmaceuticals.
  • gardenia blue pigment generally has a problem in that it is prone to aggregate and become insoluble in aqueous solutions in the acidic pH range, and does not have acid resistance.
  • gardenia blue pigment aggregates under acidic conditions of pH 4.5 or less, so that blue pigment preparations containing gardenia blue pigment and colored compositions such as food and beverages colored with gardenia blue pigment have a reduced color value. Furthermore, if the formed aggregates increase, precipitation occurs, and the blue pigment preparations and colored compositions lose their commercial value. For this reason, it has been pointed out that gardenia blue pigment cannot be used to color acidic compositions (e.g., acidic edible compositions such as acidic foods and beverages).
  • acidic compositions e.g., acidic edible compositions such as acidic foods and beverages.
  • Methods proposed to solve these problems include a method of stabilizing gardenia blue pigment by homogeneously adding pectin or other pectins (pectic acid, pectinic acid, methoxyl pectin) and/or glycerin fatty acid ester to the gardenia blue pigment (Patent Document 1); a method of blending gardenia blue pigment with lecithin to stably dissolve the gardenia blue pigment in an acidic range (Patent Document 2); and a method of imparting acid resistance to gardenia blue pigment preparations with a color value of 5 to 500 by blending gum ghatti and/or gum arabic with gardenia blue pigment (Patent Document 3).
  • pectin or other pectins pectic acid, pectinic acid, methoxyl pectin
  • glycerin fatty acid ester to the gardenia blue pigment
  • Patent Document 1 a method of blending gardenia blue pigment with lecithin to stab
  • the first object of the present invention is to solve the problem of gardenia blue pigment being prone to forming aggregates under acidic pH conditions. In particular, it is difficult to stably color acidic beverages over a long period of time using gardenia blue pigment. Therefore, the object of the present invention is to provide an acid-resistant gardenia blue pigment preparation (acid-resistant gardenia blue preparation) that can stably color acidic beverages, in particular, by imparting acid resistance to gardenia blue pigment and suppressing aggregation in acidic aqueous solutions.
  • a second object of the present invention is to reduce the foaming property caused by the component (polysaccharide) added to the gardenia blue pigment in order to impart acid resistance to the gardenia blue pigment.
  • the component polysaccharide
  • a step of mixing a high Brix acid sugar solution that has been colored in advance with a color preparation with carbonated water and stirring the mixture is performed.
  • an object of the present invention is to provide a gardenia blue acid-resistant preparation (sometimes referred to in the present invention as a "gardenia blue acid-resistant foam-inhibiting preparation") that can color acidic beverages (including colored carbonated beverages) with good workability while suppressing foaming property in the production of colored acidic beverages (including colored carbonated beverages) using an acid sugar solution, and a syrup containing the same.
  • a gardenia blue acid-resistant preparation sometimes referred to in the present invention as a "gardenia blue acid-resistant foam-inhibiting preparation” that can color acidic beverages (including colored carbonated beverages) with good workability while suppressing foaming property in the production of colored acidic beverages (including colored carbonated beverages) using an acid sugar solution, and a syrup containing the same.
  • the third object of the present invention is to provide a method for preparing a transparent solution coloring composition that contains gardenia blue pigment and a polysaccharide that imparts acid resistance to the pigment, by suppressing the foaming property of the solution coloring composition and maintaining the acid resistance of the coloring composition.
  • the inventors have conducted intensive research aimed at solving the first problem, and have discovered that by blending gardenia blue pigment with at least one polysaccharide selected from the group consisting of propylene glycol alginate (hereinafter referred to as "PGA”), carboxymethylcellulose (hereinafter referred to as “CMC”) or a salt thereof, and soybean polysaccharides, it is possible to impart acid resistance to the gardenia blue pigment and significantly suppress insolubilization (aggregate formation) of the gardenia blue pigment in an acidic aqueous solution.
  • PGA propylene glycol alginate
  • CMC carboxymethylcellulose
  • soybean polysaccharides soybean polysaccharides
  • the present inventors have found that the polysaccharide-containing gardenia blue pigment preparations (gardenia blue acid-resistant preparations) whose acid resistance has been confirmed in the above-mentioned studies (PGA, CMC or a salt thereof, soybean polysaccharides) are prone to foaming when added to a high Brix acid sugar solution and stirred for dissolution, and the generated bubbles are difficult to dissipate (residual foaming).
  • the problems with foaming and residual foaming could be solved by adding at least one antifoaming ingredient selected from the group consisting of lecithin and medium-chain fatty acid oils when preparing the gardenia blue acid-resistant preparation.
  • the polysaccharides particularly at least one selected from the group consisting of PGA, CMC and salts thereof can be used to impart high acid resistance to gardenia blue pigment, even when used in combination with the antifoaming component, and that while suppressing the foaming properties of a liquid-type coloring composition (coloring solution) containing gardenia blue pigment, the formation of aggregates in the solution can be significantly suppressed, allowing the preparation of a clear coloring solution.
  • the present invention was completed as a result of extensive investigation based on these various findings, and includes the following embodiments.
  • (I) Gardenia blue acid-resistant preparation (I-1) (A) Gardenia blue pigment, and (B) at least one selected from the group consisting of PGA, CMC and its salt, and soybean polysaccharides;
  • a gardenia blue acid-resistant preparation having the following ratio of each B component per color value of 30 of gardenia blue pigment: (1) PGA: 0.2 to 3% by mass, (2) CMC: 0.5 to 2% by mass, (3) Soybean polysaccharides: 5 to 20% by mass.
  • (I-2) The acid-resistant gardenia blue preparation according to (I-1), further comprising at least one antifoaming component selected from the group consisting of lecithin and medium-chain fatty acid oils.
  • (I-3) The acid-resistant gardenia blue preparation according to (I-1) or (I-2), wherein component B is at least one selected from the group consisting of PGA, CMC, and salts thereof.
  • component B is at least one selected from the group consisting of PGA, CMC, and salts thereof.
  • composition colored with an acid-resistant gardenia blue preparation (II-1) A colored composition containing the acid-resistant gardenia blue preparation described in any one of (I-1) to (I-4).
  • II-5) The coloring composition according to (II-1) or (II-2), wherein the composition is an acidic beverage, preferably a carbonated beverage.
  • III Method for imparting acid resistance (method for inhibiting aggregation under acidic conditions)
  • III-1 A method for imparting acid resistance to gardenia blue pigment to suppress aggregation under acidic conditions, (A) Gardenia blue pigment, (B) at least one member selected from the group consisting of PGA, CMC and a salt thereof, and soybean polysaccharides is allowed to coexist.
  • III-2) The method described in (III-1) above, characterized in that the B component is present in the following ratio per color value of 30 of the gardenia blue pigment: (1) PGA: 0.2 to 3% by mass, (2) CMC: 0.5 to 2% by mass, (3) Soybean polysaccharides: 5 to 20% by mass.
  • (IV) Method for suppressing foaming (foam suppression method)
  • IV-1 A method for suppressing foaming of a colored composition in a solution form containing a component A and a component B, The method, characterized in that component C is made to coexist in a solution containing component A and component B: (A) Gardenia blue pigment, (B) at least one selected from the group consisting of PGA, CMC and a salt thereof, and soybean polysaccharides; (C) At least one selected from the group consisting of lecithin and medium-chain fatty acid oils. (IV-2) The method according to (IV-1), wherein the coloring composition is an acidic sugar solution having a Brix of 20 to 80.
  • V A method for preparing a solution-type colored composition having anti-foaming properties, acid resistance, and clarity
  • V-1 A method for preparing a colored composition having clarity by suppressing the foaming properties of a solution-type colored composition containing an A component and a B component and maintaining the acid resistance of the colored composition, The method, comprising a step of allowing component C to coexist in a solution containing component A and component B: (A) Gardenia blue pigment, (B) at least one selected from the group consisting of PGA, CMC, and salts thereof; (C) At least one selected from the group consisting of lecithin and medium-chain fatty acid oils.
  • V-2) (A) The method described in (V-1), characterized in that the component A and the component B are mixed so that the ratio of the component B per color value of the gardenia blue pigment of 30 falls within the following range: (1) PGA: 0.2 to 3% by mass, (2) CMC: 0.5 to 2% by mass, (3) Soybean polysaccharides: 5 to 20% by mass.
  • the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention as a gardenia blue pigment preparation, it is possible to significantly suppress the formation of insoluble matter (aggregates) of gardenia blue pigment, which is likely to occur in acidic aqueous solutions of pH 4.5 or less.
  • the present invention can provide an acid-resistant gardenia blue preparation that is inhibited from forming aggregates (insolubilization) in acidic aqueous solutions.
  • the gardenia blue acid-resistant preparations of the present invention have the property of suppressing foaming (hereinafter also referred to as "foam suppression") in addition to the above-mentioned acid resistance (aggregate formation inhibition). Therefore, they can suppress the generation and persistence of foam, which is a problem particularly when coloring acidic sugar solutions (preferably high Brix acidic sugar solutions) and acidic beverages (preferably carbonated beverages).
  • the gardenia blue acid-resistant preparations of the present invention containing at least one polysaccharide selected from the group consisting of PGA, CMC and salts thereof, and an antifoaming component have high acid resistance (aggregate formation inhibition) in addition to the foam-suppressing properties described above. Therefore, they can be effectively used to prepare clear acidic sugar solutions and acidic beverages while suppressing the generation and persistence of foam, which is a problem particularly when coloring acidic sugar solutions and acidic beverages.
  • Experimental Example 3 (4) the acid resistance of gardenia blue pigment in an aqueous solution containing polysaccharides and gardenia blue pigment (test solution: Brix 0, pH 3.5) was evaluated. The results are shown below.
  • Experimental Example 3 (4) the acid resistance of gardenia blue pigment in an aqueous solution containing polysaccharides and gardenia blue pigment (test solution: Brix 30, pH 3.5) was evaluated. The results are shown below.
  • Experimental Example 3 (4) the acid resistance of gardenia blue pigment in an aqueous solution containing polysaccharides and gardenia blue pigment (test solution: Brix 60, pH 3.5) was evaluated. The results are shown below.
  • Experimental Example 5 (B) shows the results of evaluating the acid resistance of gardenia blue pigment in an aqueous solution (test solution: Brix 0, pH 3.5) containing gardenia blue pigment, polysaccharides and an antifoaming component.
  • the acid-resistant gardenia blue preparation of the present invention is characterized by containing, in addition to gardenia blue pigment (component A), at least one polysaccharide (component B) selected from the group consisting of PGA, CMC and a salt thereof, and soybean polysaccharides, and having acid resistance. Furthermore, the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention is characterized in that it contains a specific antifoaming component (component C) in addition to the components A and B, and thus has acid resistance and foam-inhibiting properties.
  • component A gardenia blue pigment
  • component B polysaccharide
  • the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention is characterized in that it contains a specific antifoaming component (component C) in addition to the components A and B, and thus has acid resistance and foam-inhibiting properties.
  • Gardenia Blue Pigment Gardenia blue pigment is defined as follows in the 9th Edition of the Official Specification of Food Additives (Ministry of Health, Labour and Welfare of Japan). "It is obtained by adding ⁇ -glucosidase to a mixture of iridoid glycosides and protein hydrolysates obtained from the fruit of Gardenia jasminoides Ellis (Gardenia augusta Merr). It may contain dextrin or lactose.”
  • the gardenia blue pigment used in the present invention includes the gardenia blue pigment as defined above.
  • the method for producing the gardenia blue pigment and the raw materials used in the production method are all publicly known (see, for example, Patent Documents 2 and 4), and the gardenia blue pigment used in the present invention can be produced using these publicly known raw materials according to or in accordance with a publicly known production method.
  • the gardenia blue pigment used in the present invention may be a gardenia blue pigment produced by a known production method or a commercially available gardenia blue pigment.
  • the "color value” of gardenia blue pigment means “color value E 10 % 1 cm .”
  • the “color value E 10% 1 cm” is a value calculated by measuring the absorbance (hereinafter referred to as “absorbance ( ⁇ max)”) at the maximum absorption wavelength ( ⁇ max) in the visible light region when a 10% (w/v) concentration gardenia blue pigment-containing aqueous solution is prepared, using a measuring cell with an optical path length of 1 cm.
  • “color value” may be abbreviated to "CV”
  • “color value 30” may be abbreviated to "CV30.”
  • the maximum absorption wavelength of gardenia blue pigment is in the range of 570 to 610 nm.
  • the specific method for calculating the color value of the test sample can follow the method described in the 9th edition of the Food Additives Standards (Ministry of Health, Labour and Welfare of Japan), and can be found using the following formula.
  • the proportion of B component per color value of 30 of gardenia blue pigment is P mass %
  • P is an arbitrary number
  • the proportion of C component per color value of 30 of gardenia blue pigment is Q mass %
  • Q is an arbitrary number
  • the target gardenia blue acid-resistant preparation is prepared so that the absorbance ( ⁇ max) of an aqueous solution of gardenia blue pigment at a concentration of 10% (w/v) is 300, the amount of C component contained in the aqueous solution is Q mass %.
  • PGA PGA is a derivative of alginic acid extracted from seaweed, in which propylene glycol is ester-bonded, and is a type of thickening polysaccharide that has been used as a food stabilizer or thickener. Since an aqueous solution of PGA is acidic (pH 3.5-4.5 at a concentration of 1% by mass), it does not become insoluble in foods and beverages with low pH, such as fruit juices and carbonated drinks. In addition, it does not easily gel even when in contact with calcium, so it can be used in dairy products that are rich in calcium. It is also known that it can be used as a stabilizer or thickener for foods and beverages with high salt and alcohol concentrations.
  • the PGA used in the present invention is not limited to alginic acid in which propylene glycol is ester-bonded to all of the carboxyl groups of the alginic acid (degree of esterification: 100%), but also includes alginic acid in which propylene glycol is ester-bonded to some of the carboxyl groups and unreacted free acid moieties or salt moieties such as sodium salts or calcium salts remain on some of the other carboxyl groups.
  • the degree of esterification of PGA is not limited, but is preferably at least 40% or more, and more preferably 70 to 90%.
  • the PGA used in the present invention is not limited, but it is preferable that the degree of polymerization is such that when it is prepared into a 1% by mass aqueous solution, the viscosity is in the range of about 10 to 250 mPa ⁇ s, and preferably 60 to 100 mPa ⁇ s. Note that the viscosity here is the value measured using a rotational viscometer at 20°C and 30 rpm (rotor as appropriate) for 1 minute.
  • the amount of PGA to be blended relative to the gardenia blue pigment can be 0.2 to 3 mass% per color value of 30 of the gardenia blue pigment.
  • the PGA content in 100 mass% of the acid-resistant gardenia blue preparation adjusted to a color value of 30 is 0.2 to 3 mass%.
  • the mass% per color value of 30 of the gardenia blue pigment is referred to as "mass%/CV30".
  • mass%/CV30 the mass% per color value of 30 of the gardenia blue pigment
  • examples of the upper limit of the PGA blended amount can be 3 mass%, 2 mass%/CV30, 1.5 mass%/CV30, and 1 mass%/CV30.
  • examples of the lower limit of the PGA content include 0.2% by mass/CV30, 0.3% by mass/CV30, 0.4% by mass/CV30, and 0.5% by mass/CV30.
  • the amount of PGA to be added relative to the gardenia blue pigment can be set by arbitrarily combining these upper and lower limits.
  • the amount of PGA blended per color value of 30 of the gardenia blue pigment is preferably in the range of 0.3 to 2 mass %, more preferably 0.4 to 1.5 mass %, and even more preferably 0.5 to 1 mass %.
  • Component B CMC or its salt
  • the CMC used in the present invention is not limited, but preferably has a molecular weight such that when it is prepared into a 1% by mass aqueous solution, the viscosity is in the range of 150 to 250 mPa ⁇ s.
  • the viscosity here is the value measured using a rotational viscometer at 25°C and 30 rpm (rotor as appropriate) for 1 minute.
  • Such CMC includes those with a degree of etherification (mol/C6) in the range of 0.55 to 0.65.
  • CMC is not limited to free CMC, and salts of CMC (sodium salt, potassium salt, calcium salt) can also be used as long as they achieve the effects of the present invention.
  • the preferred salt of CMC is the sodium salt of CMC.
  • the amount of CMC or a salt thereof blended with respect to the gardenia blue pigment can be, converted into the amount of CMC (hereinafter the same), 0.5 to 2 mass% per color value of the gardenia blue pigment of 30.
  • CMC 0.5 to 2 mass% per color value of the gardenia blue pigment of 30.
  • a preferred blending amount of CMC per color value of 30 of the gardenia blue pigment is 1 to 2 mass %, for example.
  • Soybean polysaccharides are water-soluble polysaccharides whose main sugar components are galactose, arabinose, and galacturonic acid, and further contain rhamnose, fucose, xylose, and glucose. Soybean polysaccharides are usually produced from water-insoluble dietary fiber (okara) obtained during the production of soy protein from defatted soybeans, through the processes of hot water extraction, purification, sterilization, and drying.
  • okara water-insoluble dietary fiber
  • the average molecular weight of soybean polysaccharides is estimated to be several hundred thousand, and its molecular structure is estimated to be a structure in which a main chain skeleton consisting of rhamnogalacturon and galacturon is bound to side chains of relatively long-chain neutral sugars consisting of galactose and arabinose (see Non-Patent Documents 1 and 2).
  • Non-Patent Document 3 soybean polysaccharides are added to acidic milk beverages as sour milk stabilizers to inhibit the aggregation and precipitation of milk proteins under acidic conditions.
  • Non-Patent Document 3 soybean polysaccharides have the effect of inhibiting the aggregation of gardenia blue pigment under acidic conditions.
  • Soybean polysaccharides are commercially available, for example, SM-700, SM-900, SM-1600, and SM-640 manufactured by San-Ei Gen F.F.I. Co., Ltd.; Soyafive-S-DN (MS-700) manufactured by Fuji Oil Co., Ltd.
  • the soybean polysaccharide used in the present invention is not limited, but preferably has a molecular weight such that when it is prepared into a 1% by mass aqueous solution, its viscosity is in the range of 30 to 40 mPa ⁇ s. Note that the viscosity here is the value measured using a rotational viscometer at 25°C and 30 rpm (rotor as appropriate) for 1 minute.
  • the amount of soybean polysaccharides to be blended relative to the gardenia blue pigment can be 5 to 20% by mass per color value of 30 of the gardenia blue pigment.
  • the soybean polysaccharide content is 5 to 20% by mass in 100% by mass of the gardenia blue acid-resistant preparation adjusted to a color value of 30.
  • Examples of upper limits for the amount of soybean polysaccharides to be blended include 20% by mass/CV30 and 10% by mass/CV30.
  • Examples of lower limits for the amount of soybean polysaccharides to be blended include 5% by mass/CV30 and 10% by mass/CV30.
  • the amount of soybean polysaccharides to be blended relative to the gardenia blue pigment can be set by arbitrarily combining these upper and lower limits.
  • the amount of soybean polysaccharide blended per color value of 30 of gardenia blue pigment is preferably 5 to 10% by mass, or 10 to 20% by mass, for example.
  • the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention contains gardenia blue pigment in a state where it coexists with at least one type of component B, and is therefore characterized by excellent acid resistance.
  • the component B may be used alone together with the gardenia blue pigment, or two or more types may be used in any combination.
  • Component B is preferably at least one type selected from the group consisting of PGA, CMC, and soybean polysaccharides. More preferably, it is at least one type selected from the group consisting of polysaccharides PGA and CMC, and particularly preferably CMC.
  • gardenia blue pigment is a water-soluble blue pigment, but when the pH of an aqueous solution containing it becomes 4.5 or lower, it aggregates and becomes insoluble, resulting in a decrease in color value. Furthermore, as the pH decreases, the amount of aggregates (insoluble matter) increases, and ultimately the gardenia blue pigment precipitates.
  • the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention containing component B has excellent acid resistance, and the gardenia blue pigment is less likely to aggregate even in an aqueous solution with a pH of 4.5 or lower. Therefore, the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention can stably color the target colored composition even under acidic conditions of pH 4.5 or lower.
  • the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention has the advantage of excellent coloring stability under conditions of pH 3 to 3.5.
  • “acidic” means pH 4.5 or lower.
  • it is pH 3 to 3.5.
  • acid resistance means the ability to inhibit the formation of aggregates (resistance to aggregation, resistance to insolubility) in an acidic aqueous solution with a pH of 4.5 or less (preferably pH 3 to 3.5).
  • a pH of 4.5 or less preferably pH 3 to 3.5
  • color value stability under acidic conditions with a pH of 4.5 or less (preferably pH 3 to 3.5).
  • the acid resistance of the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention can be evaluated by visually observing or measuring the absorbance at an absorption wavelength of 720 nm (hereinafter also referred to as "absorbance (720 nm)”) and comparing the turbidity when a gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention containing gardenia blue pigment and at least one type of component B (test preparation) and a gardenia blue pigment preparation of the same composition except that it does not contain component B are left in an acidic aqueous solution (for example, an aqueous solution of pH 3.5) to evaluate the degree of aggregation (amount of aggregates) that occurs.
  • an absorption wavelength of 720 nm hereinafter also referred to as "absorbance (720 nm)
  • test preparation can be judged to be acid-resistant.
  • Specific evaluation methods can refer to the method described in Experimental Example 1 below for visual evaluation, and the methods described in Experimental Examples 2 to 4 below for evaluation by absorbance (720 nm) measurement.
  • the acid resistance of the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention can also be evaluated by measuring the absorbance ( ⁇ max) (absorbance at the maximum absorption wavelength of the gardenia blue pigment) of an acidic aqueous solution containing the gardenia blue pigment preparation (test preparation) instead of the visual inspection or absorbance (720 nm) measurement described above.
  • ⁇ max absorbance at the maximum absorption wavelength of the gardenia blue pigment
  • test preparation an acidic aqueous solution containing a gardenia blue pigment preparation (test preparation) is allowed to stand, and the absorbance ( ⁇ max) is measured before and after filtration through a pore size of 0.2 ⁇ m, and the ratio (%) of the absorbance ( ⁇ max) after filtration to the absorbance ( ⁇ max) before filtration (100%) is calculated.
  • the lower the ratio the greater the degree of aggregation of gardenia blue pigment that occurs under acidic conditions, and a test preparation with a low ratio can be judged to have poor acid resistance.
  • the methods described in Experimental Examples 2 to 4 described below can be referred to.
  • the color value of the acid-resistant gardenia blue preparation of the present invention is in the range of 5 to 500, and can be appropriately adjusted depending on the coloring application.
  • the color value of the acid-resistant gardenia blue preparation is preferably 5 to 300, and more preferably 20 to 200.
  • the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention may contain an antifoaming component in addition to the gardenia blue pigment and at least one component B.
  • an antifoaming component is preferably at least one of lecithin and medium-chain fatty acid oil.
  • Lecithin is mainly composed of phospholipids obtained from oilseeds (plant raw materials) or animal raw materials.
  • Phospholipids include, for example, phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine, phosphatidylinositol, phosphatidic acid, and enzyme-treated products thereof (for example, lysophosphatidylcholine, which is an enzyme hydrolysis product of phosphatidylcholine).
  • Representative examples of such lecithin include, but are not limited to, vegetable lecithin (only those derived from rapeseed or soybean seeds, for example, soybean lecithin), sunflower lecithin, egg yolk lecithin, etc.
  • Lecithin may also be liquid lecithin containing oil, dried lecithin obtained by drying liquid lecithin to remove oil (for example, powdered lecithin), fractionated lecithin obtained by fractionating and purifying liquid lecithin, enzyme-treated lecithin obtained by enzyme-treating lecithin, or enzyme-decomposed lecithin. All of these are commercially available. Lecithin that has not been enzyme-treated or enzyme-decomposed is preferable.
  • the proportion of lecithin in 100% by mass of the gardenia blue acid-resistant preparation is not limited, but can be appropriately selected from the range of 0.001 to 10% by mass per color value of 30 of the gardenia blue pigment contained in the gardenia blue acid-resistant preparation.
  • the lecithin content in 100% by mass of the gardenia blue acid-resistant preparation adjusted to a color value of 30 is 0.001 to 10% by mass. It is preferably 0.005 to 5% by mass/CV30, and more preferably 0.01 to 1% by mass/CV30.
  • Medium-chain fatty acid oils refer to oils and fats in which the fatty acids that make up the oil have a medium chain length, and are also called MCT (Medium Chain Triglyceride) or medium-chain fatty acid triglycerides. For this reason, hereinafter they will also be referred to simply as "MCT.” Typically, they refer to those composed of fatty acids with 6 to 12 carbon atoms, preferably 8 to 12 carbon atoms, those composed of fatty acids with 8 to 11 carbon atoms, or those composed of fatty acids with 8 to 10 carbon atoms.
  • MCT Medium Chain Triglyceride
  • medium-chain fatty acids examples include hexanoic acid (caproic acid; C6), octanoic acid (caprylic acid; C8), nonanoic acid (pelargonic acid; C9), decanoic acid (capric acid; C10), and dodecanoic acid (lauric acid; C12).
  • MCTs are present in oils and fats contained in plants such as palm plants, including coconuts and palm fruits, and in dairy products such as milk
  • medium-chain fatty acid oils extracted (including crude extraction) or refined (including crude refinement) from these oils and fats can be used as they are or as a raw material.
  • products produced by chemical synthesis or commercially available products may be used as medium-chain fatty acid oils.
  • the proportion of MCT in 100% by mass of the gardenia blue acid-resistant preparation is not limited, but can be appropriately selected from the range of 0.001 to 10% by mass per color value of 30 of the gardenia blue pigment contained in the gardenia blue acid-resistant preparation.
  • the MCT content in 100% by mass of the gardenia blue acid-resistant preparation adjusted to a color value of 30 is 0.001 to 10% by mass. It is preferably 0.005 to 5% by mass/CV30, and more preferably 0.01 to 1% by mass/CV30.
  • Either lecithin or MCT can be blended into the gardenia blue acid-resistant formulation, but in order to obtain a high defoaming effect, it is preferable to blend both of them into the gardenia blue acid-resistant formulation.
  • the blending ratio (mass ratio) of lecithin to MCT is not limited, but is preferably in the range of 2:8 to 5:5 for lecithin:MCT, and more preferably 3:7 to 5:5.
  • the gardenia blue acid-resistant preparation (gardenia blue acid-resistant foam-suppressing preparation) of the present invention which contains an antifoaming component in addition to the gardenia blue pigment and component B, suppresses foaming that occurs when added to and mixed with the object to be colored (composition to be colored) compared to a gardenia blue acid-resistant preparation that does not contain an antifoaming component, and has the effect of providing good handling and workability.
  • the gardenia blue acid-resistant foam-suppressing preparation of the present invention can be suitably used for coloring compositions that foam easily, compositions in which foam does not disappear easily once foam is formed, or compositions in which the presence of air bubbles is undesirable, particularly for coloring these acidic compositions.
  • acidic compositions include, but are not limited to, acidic aqueous solutions with a Brix of 0 to 80%, acidic sugar solutions with a Brix of preferably 10 to 80%, and acidic beverages (e.g., carbonated beverages, non-carbonated beverages, alcoholic beverages), etc.
  • acidic beverages e.g., carbonated beverages, non-carbonated beverages, alcoholic beverages
  • “Brix” refers to a value indicating the concentration (percentage %) of soluble solids dissolved in a test sample. Specifically, it is the reading measured at 20°C using a Brix sugar refractometer.
  • the acidic sugar solution is an acidic aqueous solution containing at least one type of sugar selected from the group consisting of monosaccharides and disaccharides.
  • monosaccharides include fructose, glucose, and galactose.
  • disaccharides include sucrose, maltose, and lactose.
  • the sugar solution may contain each of monosaccharides and disaccharides alone, or may be a mixture containing two or more of them in any combination. Examples of the mixture include isomerized sugar, which is a mixture of glucose and fructose made from starch as a raw material.
  • isomerized sugar examples include glucose-fructose syrup (fructose content less than 50%), fructose-glucose syrup (fructose content 50% or more but less than 90%), high fructose syrup (fructose content 90% or more), and sugar-mixed isomerized syrup (glucose-fructose syrup or fructose-glucose syrup to which 10% or more sugar has been added).
  • the sugar liquid is preferably isomerized sugar, more preferably high fructose glucose liquid sugar.
  • the acidic sugar liquid preferably has a Brix of 30-80%, more preferably 50-80%, and even more preferably 60-70%.
  • the gardenia blue acid-resistant formulation of the present invention can be prepared by blending the gardenia blue pigment and component B described above, or the gardenia blue pigment, component B, and component C described above, with excipients, disintegrants, binders, surfactants, wetting agents, lubricants, pH adjusters, preservatives, or fragrances, etc., to the extent that the effects of the present invention are not impaired.
  • the gardenia blue acid-resistant formulation of the present invention which contains gardenia blue pigment and component B but does not contain component C, can be prepared by mixing and dissolving the gardenia blue pigment and component B in a readily soluble solvent.
  • This may be prepared as a liquid formulation as is, or may be concentrated or dried, etc., as necessary, to prepare a semi-solid or solid formulation.
  • the dosage form e.g., liquid, powder, granules, tablet, etc.
  • a formulation having a powder form is preferred.
  • the readily soluble solvent is not limited, but is preferably water.
  • the gardenia blue acid-resistant anti-foam preparation of the present invention which contains gardenia blue pigment, component B, and component C, is preferably prepared as an emulsion preparation since component C is oil-based.
  • an example of a method is to prepare an emulsion (emulsion anti-foaming agent) by emulsifying component C in water together with an emulsifier in advance, and then mix this with gardenia blue pigment, component B, and water to prepare a formulation. Since component B has emulsifying properties, component B can also be used as an emulsifier for use in preparing the emulsification anti-foaming agent.
  • the gardenia blue acid-resistant anti-foam preparation may be prepared as a liquid emulsion preparation, or may be prepared as a semi-solid or solid preparation by concentrating or drying, etc., as necessary.
  • the dosage form e.g., liquid, powder, granules, tablet, etc.
  • a preparation having a powder form is preferred.
  • the mixing process is not limited, and can be performed using a homogenizer (e.g., high-pressure homogenizer, homodisper, homomixer, polytron type agitator, colloid mill, nanomizer, etc.), a propeller agitator, a paddle type agitator, etc. Mixing using a homogenizer is preferable because of its high mixing efficiency.
  • a homogenizer e.g., high-pressure homogenizer, homodisper, homomixer, polytron type agitator, colloid mill, nanomizer, etc.
  • a propeller agitator e.g., a propeller agitator, a paddle type agitator, etc.
  • the gardenia blue acid-resistant preparations of the present invention (including the gardenia blue acid-resistant foam-suppressing preparation described above) have excellent acid resistance (aggregate formation inhibitory properties) even under acidic conditions of pH 4.5 or less, and can therefore be suitably used for coloring various compositions without being limited by the pH of the composition to be colored.
  • the gardenia blue acid-resistant preparations of the present invention can be suitably used for coloring acidic compositions having a pH of 2 to 4, and furthermore, acidic compositions having a pH of 2 to 3.5 or 3 to 3.5.
  • acidic composition there are no particular limitations on the acidic composition to be colored. Examples include food and beverage products, quasi-drugs, pharmaceuticals, and cosmetics. Acidic food and beverage products with a pH of 4.5 or less and edible raw material compositions used in the production of such products are preferred.
  • Acidic foods and beverages that can be colored with the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention are not particularly limited, and examples thereof include beverages (including soft drinks, carbonated drinks, lactic acid drinks, milk drinks, and alcoholic drinks), frozen desserts, desserts (e.g., jellies, bavarois, yogurt, etc.), sugar confectioneries (e.g., candies, gummies, etc.), chewing gum, jams, soups, pickles, and seasonings (e.g., dressings, sauces, etc.).
  • Particularly preferred foods and beverages are beverages, desserts, and sugar confectioneries.
  • the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention significantly inhibits the formation of aggregates or precipitation of the gardenia blue pigment, even in foods and beverages with a pH of 4.5 or less, preferably 3.5 or less, and can stably color the target foods and beverages to the desired color tone.
  • the raw material composition for producing food and beverages that is colored by the Gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention contains an acidic solution with a Brix of 0-80%, preferably the aforementioned acidic sugar solution with a Brix of 20-80%.
  • a high Brix acidic sugar solution with a Brix of 50-80% is a raw material composition for producing food and beverages that is preferably used for coloring acidic beverages.
  • An acidic sugar solution with a Brix of 50-80° that is colored with a gardenia blue acid-resistant foam-inhibiting preparation containing component C in addition to component B is acid-resistant and foam-inhibiting, so when used in the production of beverages and other foods and beverages, the food and beverages are less likely to foam, and even if foam does form, it is easy to defoam.
  • both acidic sugar solutions colored with a gardenia blue acid-resistant foam-inhibiting preparation containing component C in addition to component B, and colored beverages and foods containing the same are acid-resistant and foam-inhibiting, and problems such as foaming during production and the formation of aggregates during storage are significantly suppressed.
  • Acidic beverages in which foaming during production and the formation of aggregates during storage are particularly problematic are acidic beverages.
  • Acidic beverages in which foaming during production is particularly problematic are carbonated beverages.
  • the amount of the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention added to the composition to be colored (colored composition) can be adjusted as appropriate depending on the type and purpose of the composition. For example, it is desirable to add the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention so that the gardenia blue pigment content in the colored composition is 0.01 to 0.2 mass %.
  • the coloring method of the present invention can be carried out by adding the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention to the composition to be colored and mixing it. Because the gardenia blue acid-resistant preparation of the present invention is acid-resistant, there are no restrictions on the timing of addition of the color preparation or the manufacturing method, and the composition can be colored in the same way as conventional natural pigments, or in a different way.
  • the present invention also provides a method for imparting acid resistance to gardenia blue pigment and suppressing its aggregation under acidic conditions.
  • This method can be carried out by allowing gardenia blue pigment to coexist with at least one selected from the group consisting of PGA, CMC, a salt of CMC, and soybean polysaccharides (component B).
  • the method of allowing gardenia blue pigment to coexist with component B and the blending ratio of component B to gardenia blue pigment are as described above.
  • the present invention also provides a method for suppressing the foaming properties of a solution containing gardenia blue pigment and component B.
  • This method can be carried out by causing at least one antifoaming component (component C) selected from the group consisting of lecithin and medium-chain fatty acid oils to coexist in a solution containing gardenia blue pigment and component B.
  • the solution include an acidic aqueous solution having a Brix of 0 to 80% (preferably an acidic sugar solution having a Brix of 20 to 80%, more preferably an acidic sugar solution having a Brix of 50 to 80%) and an acidic beverage (e.g., a carbonated beverage, a non-carbonated beverage, or an alcoholic beverage).
  • the method of causing an antifoaming component to coexist in a solution containing gardenia blue pigment and component B, and the blending ratios of components B and C to the gardenia blue pigment are as described above.
  • the present invention also provides a method for preparing an acidic composition having transparency by suppressing the foaming property of an acidic composition containing gardenia blue pigment and component B and maintaining the acid resistance of the acidic composition.
  • This method can be carried out by causing at least one antifoaming component (component C) selected from the group consisting of lecithin and medium-chain fatty acid oils to coexist in a solution containing gardenia blue pigment and at least one component (component B') selected from the group consisting of PGA, CMC, and a salt of CMC.
  • the solution may be an acidic aqueous solution with a Brix of 0-80% (preferably an acidic sugar solution with a Brix of 20-80%, more preferably an acidic sugar solution with a Brix of 50-80%) or an acidic beverage (e.g., a carbonated beverage, a non-carbonated beverage, or an alcoholic beverage).
  • an acidic beverage e.g., a carbonated beverage, a non-carbonated beverage, or an alcoholic beverage.
  • PGA Propylene glycol alginate
  • PGA Propylene glycol alginate
  • Xanthan gum Product name KELTROL T (manufactured by CP Kelco) Modified starch: Product name: Purity Gum BE (manufactured by Ingredion Inc.)
  • Carrageenan Product name: GENU Hi-pHive (manufactured by CP Kelco)
  • Native gellan gum Product name KELCOGEL LT100 (manufactured by CP Kelco)
  • Deacylated gellan gum Product name KELCOGEL (manufactured by CP Kelco) Sodium alginate (high viscosity): Product name
  • Fructose-glucose liquid sugar Product name: Newlacto 55 (isomerized sugar containing 55% or more fructose) (manufactured by Showa Sangyo Co., Ltd.)
  • Dextrin Product name: MALTRIN (registered trademark) T100 (DE: 8.0-9.9) (manufactured by Sansho Co., Ltd.)
  • McIlvaine buffer solution (pH 3.5): Prepared by mixing 0.1 mol/L disodium hydrogen phosphate and 0.1 mol/L citric acid and adjusting the pH to 3.5.
  • the solution was filtered through a 100-mesh sieve, and the filtrate was homogenized (240 bar, 4 passes) with a tabletop homogenizer (laboratory pressure homogenizer LAB-1000: manufactured by SMT Co., Ltd.; the same applies to the following experimental examples) to prepare gardenia blue pigment preparations (CV30) (Example 1, Comparative Examples 1 to 6).
  • the content of each polysaccharide in the gardenia blue pigment preparation was set to a general-purpose concentration that would not gel the final aqueous solution and would be fluid.
  • a gardenia blue pigment preparation (CV30, pH 6) containing no polysaccharides was prepared.
  • each gardenia blue pigment preparation (Example 1, Comparative Examples 1 to 6, Control Example) was added to 100 mL of McIlvaine buffer solution (pH 3.5) contained in a transparent colorless glass vial, and the final CV was adjusted to 0.025.
  • McIlvaine buffer solution pH 3.5
  • the prepared McIlvaine buffer solutions containing gardenia blue pigment preparations were allowed to stand overnight at room temperature, and then the presence or absence and amount of aggregates formed in the buffer solutions were visually observed from outside the glass vial.
  • the amount (degree) of aggregates formed in the buffer solution prepared using the control gardenia blue pigment preparation was used as a guideline for evaluation (control), and the presence or absence of acid resistance (presence or absence of the effect of inhibiting aggregate formation under acidic conditions) was evaluated according to the following criteria.
  • evaluation criteria ⁇ (acid resistant): No aggregates were observed, or the amount of aggregates formed was small compared to the control (the presence of aggregates was not visible unless viewed from close to the glass vial).
  • ⁇ (no acid resistance) The amount of aggregates formed was the same or greater than that of the control (the presence of aggregates was visible even from a distance in the glass vial).
  • the PGA concentrations in 100% by mass of the gardenia blue pigment preparation were 0.01%, 0.02%, 0.05%, 0.1%, 0.3%, 0.5%, 1%, 2%, and 3%.
  • the gardenia blue pigment preparation was then mixed with an acid syrup (pH 3.5, Brix 10) having the formulation shown in Table 2 below to prepare an acid syrup containing a gardenia blue pigment preparation (CV 0.025). This was sterilized by heating to 93°C using an induction heater, cooled to room temperature, and placed in a 100 mL transparent PET screw vial to prepare a test solution (CV 0.025, pH 3.5, Brix 10).
  • Viscosity Measurement The viscosity of the gardenia blue pigment preparation prepared above was measured at 25° C. using a viscometer (TVB-10 type viscometer: model TVB-10M, manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.). The results are shown in Table 5.
  • the gardenia blue pigment preparation (CV30) prepared above was added to each of the acidic aqueous solutions 1 to 3 above to prepare acidic gardenia blue pigment-containing aqueous solutions (Brix 0, 30, 60: pH 3.5).
  • the solution was then heated to 93°C using an induction heater, cooled to room temperature, and then weight-adjusted with ion-exchanged water so that the gardenia blue pigment concentration was equivalent to CV 0.024. This was then placed in a 50 mL transparent PET screw vial and used as the test solution.
  • the absorbance measurement at the maximum absorption wavelength was carried out for the test solution before filtration immediately after preparation (unfiltered solution) and for the test solution after storage for 3 months and 0.2 ⁇ m filtration, as in Experimental Example 2.
  • the remaining rate (%) of gardenia blue pigment in the test solution after filtration was calculated from the ratio of absorbance before and after filtration.
  • PGA (0.1%/CV30)
  • gum ghatti 1%/CV30
  • HM pectin 1% or less/CV30
  • LM pectin 1% or less/CV30
  • xanthan gum agar
  • sodium alginate low viscosity, high viscosity
  • Experimental Example 4 Foam suppression test of Gardenia blue acid-resistant formulation (part 1) (1) Preparation of Test Samples A colored acid syrup (CV0.3) was prepared by adding the acid-resistant gardenia blue pigment preparation (CV30, PGA concentration 1.0%/CV30) prepared in Experimental Example 1 (Example 1: acid-resistant gardenia blue preparation) to an acid sugar solution (acid syrup: pH 2.3, Brix 60) having the formulation shown in Table 10.
  • Antifoaming ingredients as shown in Table 11 were added to the colored acid syrup (pH 2.3, Brix 60, CV 0.3) to a final concentration of 0.005%, and the mixture was gently mixed to prepare colored acid syrup containing antifoaming ingredients (test samples: Examples 3-1 to 3-3).
  • colored acid syrup without antifoaming ingredients pH 2.3, Brix 60, CV 0.3 was used (control example).
  • Example 3-1 to 3-3 Control Example
  • a transparent glass beaker having a capacity of 50 mL and 100 mL, respectively, and stirred with a homodisper (3000 rpm, 5 minutes).
  • the amount of foam was measured immediately after stirring and after leaving to stand for 10 minutes at room temperature.
  • the result of the test sample (control example) with the largest amount of foam was set as "x (no effect)", and the foam suppression effect of the defoaming component blended in each test sample (Examples 3-1 to 3-3) was evaluated according to the following criteria.
  • test sample colored with a gardenia blue pigment preparation (gardenia blue acid-resistant preparation) containing PGA foamed easily and did not easily defoam over time.
  • a gardenia blue pigment preparation gardenia blue acid-resistant preparation
  • MCT metal-organic compound
  • both lecithin and MCT have a good foam-suppressing effect on acidic syrup containing a gardenia blue acid-resistant preparation. It was also confirmed that the foam-suppressing effect was further improved by combining both lecithin and MCT.
  • A Foam-suppressing effect of an antifoaming component on an acid-resistant gardenia blue preparation
  • B Acid resistance of an acid-resistant gardenia blue preparation containing an antifoaming component
  • an equivalent mixture mass ratio 5:5 of lecithin and MCT, the antifoaming effect of which was confirmed in Experimental Example 4, was used.
  • the gardenia blue acid-resistant foam-suppressing preparation prepared in (1) was added to the acidic aqueous solution (Brix 0: pH 3.5). It was then heated to 93°C using an induction heater for sterilization, cooled to room temperature, and the weight was corrected with ion-exchanged water. This was placed in a 50 mL transparent PET screw vial. This was used as the test solution (Brix 0: pH 3.5).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

下記の耐酸性のクチナシ青色素製剤、及び起泡性が抑制された耐酸性のクチナシ青色素製剤を提供する。 (A)クチナシ青色素、及び (B)アルギン酸プロピレングリコールエステル、カルボキシメチルセルロース及びその塩、並びに大豆多糖類からなる群より選択される少なくとも1種を含有し、 クチナシ青色素の色価30当たりの各B成分の割合が下記であるクチナシ青耐酸性製剤: (1)アルギン酸プロピレングリコールエステル:0.2~3質量%、 (2)カルボキシメチルセルロース:0.5~2質量%、 (3)大豆多糖類:5~20質量%。

Description

クチナシ青耐酸性製剤 関連出願の参照
 本件出願は、2022年10月28日に出願された日本出願である特願2022-173312号に基づく優先権の主張を伴うものであり、この日本出願の全開示内容は引用することにより本願発明の開示の一部とされる。
 本発明はクチナシ青色素を含有する耐酸性の青色素製剤(本発明では、これを「クチナシ青耐酸性製剤」と称する)、及びそれを含有する着色組成物に関する。また、本発明はクチナシ青色素に耐酸性を付与して酸性条件下での凝集を抑制する方法に関する。さらに、本発明は、クチナシ青耐酸性製剤を含有する着色組成物の起泡性を抑制する方法に関する。さらにまた本発明は、クチナシ青耐酸性製剤を含有する着色組成物の起泡性を抑制しながら、当該着色組成物の耐酸性を維持することで、澄明性の高い着色組成物を調製する方法に関する。
 クチナシ青色素は、イリドイド配糖体及びタンパク質分解物の混合物にβ-グルコシダーゼを添加して調製できる水溶性の青系色素である。クチナシ青色素は天然色素であるため、天然素材を望む需要者の嗜好に応じた製品設計が可能であり、飲食品、医薬部外品、医薬品等の各種組成物の着色に利用されている。しかし、一般的に、クチナシ青色素は、酸性pH領域の水溶液中において凝集して不溶化しやすく、耐酸性を有さないという問題がある。具体的には、クチナシ青色素はpH4.5以下の酸性条件下で凝集するため、クチナシ青色素を配合した青色素製剤やクチナシ青色素で着色した飲食品等の着色組成物は、その色価が低下してしまう。さらに形成した凝集物が増加すると沈殿が生じ、青色素製剤や着色組成物は、その商品価値を失ってしまう。
 このため、従来から、クチナシ青色素は、酸性組成物(例えば、酸性飲食品等の酸性可食性組成物)の着色に利用できないという問題が指摘されている。
 こうした問題を解消する方法として、クチナシ青色素にペクチンその他のペクチン類(ペクチン酸、ペクチニン酸、メトキシルペクチン)及び/又はグリセリン脂肪酸エステルを均質に添加して、クチナシ青色素を安定化させる方法(特許文献1);クチナシ青色素にレシチンを配合することで、クチナシ青色素を酸性域で安定に溶解させる方法(特許文献2);並びに、クチナシ青色素にガティガム及び/又はアラビアガムを配合することで、色価が5以上500以下であるクチナシ色素製剤に耐酸性を付与する方法(特許文献3)が提案されている。
特開昭62-19067号公報 国際公開公報WO2017/057187号パンフレット 特開2019-143145号公報 国際公開公報WO2016/068330号パンフレット
Nakamura, H. et al.,Biosci Biotechnol. Biochem., 65, 2249-2258 (2001) Nakamura, H. et al.,Biosci Biotechnol. Biochem., 66, 1301-1313 (2002) FFI Reports「大豆多糖類の特徴と用途展開」、FFI Journal, Vol.225, No.3, 302-306 (2020)
 本発明の第一の課題は、酸性pH条件下で凝集物を形成しやすいというクチナシ青色素の問題を解消することである。とりわけ、クチナシ青色素を用いて、酸性飲料を長期間、安定的に着色することは難しい。このため、クチナシ青色素に耐酸性を付与して酸性水溶液中での凝集を抑制することで、特に酸性飲料を安定的に着色することが可能な耐酸性のクチナシ青色素製剤(クチナシ青耐酸性製剤)を提供することを課題とする。
 本発明の第二の課題は、クチナシ青色素に耐酸性を付与するために添加した成分(多糖類)によって引き起こされる起泡性を低下させることである。
 本発明者らの実験において、上記クチナシ青耐酸性製剤を酸性飲料に添加した場合、調製時の撹拌工程において条件次第で激しく泡立つ場合があり、作業効率が著しく低下する現象が見出された。通常、酸糖液を用いて着色炭酸飲料を調製する場合、予め色素製剤で着色した高Brixの酸糖液を炭酸水と混合し撹拌する工程を有する本発明者らの実験によると、前記着色炭酸飲料の調製工程において、色素製剤としてクチナシ青色素と特定の多糖類を含有するクチナシ青耐酸性製剤を用いると、炭酸水との混合撹拌工程で、に激しい泡立ちが発生し、またその生じた気泡がいつまでも残ること(残泡性)が確認された。
 以上のことから、本発明は、酸糖液を用いた着色酸性飲料(着色炭酸飲料を含む)の製造において、起泡性を抑制しながら作業性よく酸性飲料を着色することができる、クチナシ青耐酸性製剤(本発明では、これを「クチナシ青耐酸性抑泡製剤」と称する場合がある)、及びそれを含むシロップを提供することを課題とする。
 本発明の第三の課題は、クチナシ青色素、及びそれに耐酸性を付与する多糖類を含有する溶液状の着色組成物の起泡性を抑制し、且つ前記着色組成物の耐酸性を維持して、澄明性を有する溶液状着色組成物を調製する方法を提供することである。
 本発明者らは、前記第一の課題を解消することを目的に鋭意検討を重ねていたところ、クチナシ青色素に対してアルギン酸プロピレングリコールエステル(Propylene Glycol Alginate)(以下、「PGA」と称する)、カルボキシメチルセルロース(以下、「CMC」と称する)又はその塩、及び大豆多糖類よりなる群から選択される少なくとも1種の多糖類を配合することで、クチナシ青色素に耐酸性が付与でき、酸性水溶液中におけるクチナシ青色素の不溶化(凝集物形成)が有意に抑制できることを見出した。
 前述するように、本発明者らは、前記検討により耐酸性が確認された多糖類(PGA、CMC又はその塩、大豆多糖類)含有クチナシ青色素製剤(クチナシ青耐酸性製剤)は、高Brixの酸糖液に添加し、溶解させるために撹拌すると、起泡しやすく、また生じた気泡が消えにくい(残泡性)という問題があることを知見した。
 そこで、この問題(第二の課題)を解消するためにさらに検討を重ねていたところ、前記クチナシ青耐酸性製剤の調製に際して、消泡成分として、レシチン及び中鎖脂肪酸油からなる群より選択される少なくとも1種を配合することで、前記起泡性及び残泡性の問題が解決できることを見出した。
 また、前記多糖類のうち、とりわけPGA、CMC及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種を用いると、前記消泡成分を併用した場合でも、クチナシ青色素に高い耐酸性を付与することができ、クチナシ青色素を含有する溶液状の着色組成物(着色溶液)の起泡性を抑制しながらも、溶液中の凝集物生成が有意に抑制されて、澄明性を有する着色溶液が調製できることを確認した。
 本発明は、こうした種々の知見に基づき鋭意検討の結果、完成したものであり、下記の実施形態を有するものである。
(I)クチナシ青耐酸性製剤
(I-1)(A)クチナシ青色素、及び
(B)PGA、CMC及びその塩、並びに大豆多糖類からなる群より選択される少なくとも1種を含有し、
クチナシ青色素の色価30当たりの各B成分の割合が下記であるクチナシ青耐酸性製剤:
(1)PGA:0.2~3質量%、
(2)CMC:0.5~2質量%、
(3)大豆多糖類:5~20質量%。
(I-2)さらにレシチン及び中鎖脂肪酸油からなる群より選択される少なくとも1種の消泡成分を含有する、(I-1)に記載するクチナシ青耐酸性製剤。
(I-3)B成分が、PGA、CMC、及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種である、(I-1)又は(I-2)に記載のクチナシ青耐酸性製剤。
(I-4)粉末形態の製剤である、(I-1)~(I-3)のいずれかに記載するクチナシ青耐酸性製剤。
(II)クチナシ青耐酸性製剤で着色された組成物
(II-1)(I-1)~(I-4)のいずれかに記載するクチナシ青耐酸性製剤を含む着色組成物。
(II-2)前記組成物が、酸性の組成物である、(II-1)に記載の着色組成物。
(II-3)前記組成物が、Brix20~80の酸性糖液である、(II-1)又は(II-2)に記載する着色組成物。
(II-4)前記組成物が、飲食物である、(II-1)又は(II-2)に記載する着色組成物。
(II-5)前記組成物が、酸性飲料、好ましくは炭酸飲料である、(II-1)又は(II-2)に記載する着色組成物。
(III)耐酸性付与方法(酸性条件下での凝集抑制方法)
(III-1)クチナシ青色素に耐酸性を付与して酸性条件下での凝集を抑制する方法であり、
(A)クチナシ青色素に、
(B)PGA、CMC及びその塩、並びに大豆多糖類からなる群より選択される少なくとも1種を
 共存させることを特徴とする方法。
(III-2)
 クチナシ青色素の色価30当たりにB成分をそれぞれ下記の割合で共存させることを特徴とする、(III-1)に記載する方法:
(1)PGA:0.2~3質量%、
(2)CMC:0.5~2質量%、
(3)大豆多糖類:5~20質量%。
(IV)起泡性を抑制する方法(抑泡方法)
(IV-1)A成分及びB成分を含有する溶液状の着色組成物の起泡性を抑制する方法であり、
 A成分及びB成分を含有する溶液中にC成分を共存させることを特徴とする、前記方法:
(A)クチナシ青色素、
(B)PGA、CMC及びその塩、並びに大豆多糖類からなる群より選択される少なくとも1種、
(C)レシチン、及び中鎖脂肪酸油からなる群より選択される少なくとも1種。
(IV-2)前記着色組成物が、Brix20~80の酸性糖液である、(IV-1)に記載する方法。
(IV-3)前記着色組成物が、酸性飲料、好ましくは炭酸飲料である(IV-1)に記載する方法。
(IV-4)前記着色組成物が、B成分を、クチナシ青色素の色価30当たりにそれぞれ下記の割合で含有するものである、(IV-1)~(IV-3)のいずれかに記載する方法:
(1)PGA:0.2~3質量%、
(2)CMC:0.5~2質量%、
(3)大豆多糖類:5~20質量%。
(V)抑泡性、耐酸性及び澄明性を有する溶液状の着色組成物を調製する方法
(V-1)A成分及びB成分を含有する溶液状の着色組成物の起泡性を抑制し、且つ前記着色組成物の耐酸性を維持して、澄明性を有する着色組成物を調製する方法であり、
 A成分及びB成分を含有する溶液中にC成分を共存させる工程を有することを特徴とする、前記方法:
(A)クチナシ青色素、
(B)PGA、CMC及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種、
(C)レシチン、及び中鎖脂肪酸油からなる群より選択される少なくとも1種。
(V-2)(A)クチナシ青色素の色価30当たりのB成分の割合が、下記の範囲になるように、A成分及びB成分を配合することを特徴とする、(V-1)に記載する方法:
(1)PGA:0.2~3質量%、
(2)CMC:0.5~2質量%、
(3)大豆多糖類:5~20質量%。
 クチナシ青色素製剤として、本発明のクチナシ青耐酸性製剤を用いることで、pH4.5以下の酸性水溶液中で起こりやすいクチナシ青色素の不溶物(凝集物)の生成を有意に抑制することができる。つまり、本発明によれば、耐酸性を有し、酸性水溶液中での凝集物生成(不溶化)が抑制されたクチナシ青耐酸性製剤を提供することができる。
 本発明のクチナシ青耐酸性製剤のうち、特に消泡成分を含有するクチナシ青耐酸性製剤は、前述の耐酸性(凝集物生成抑制性)に加えて、起泡性を抑制する性質(以下、これを「抑泡性」とも称する)を備えている。このため、特に酸性糖液(好ましくは高Brix酸性糖液)や酸性飲料(好ましくは炭酸飲料)を着色した際に問題となる泡の発生及びその持続性を抑制することができる。
 本発明のクチナシ青耐酸性製剤のうち、多糖類としてPGA、CMC及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種、及び消泡成分を含有するクチナシ青耐酸性製剤は、前述の抑泡性に加えて、高い耐酸性(凝集物生成抑制性)を有している。このため、特に酸性糖液や酸性飲料の着色時に問題となる泡の発生及びその持続性を抑制しながらも、澄明な酸性糖液や酸性飲料の調製に有効に使用することができる。
実験例3(4)において、多糖類及びクチナシ青色素を含有する水溶液(被験溶液:Brix 0、pH3.5)中での、クチナシ青色素の耐酸性を評価した結果を示す。 実験例3(4)において、多糖類及びクチナシ青色素を含有する水溶液(被験溶液:Brix 30、pH3.5)中での、クチナシ青色素の耐酸性を評価した結果を示す。 実験例3(4)において、多糖類及びクチナシ青色素を含有する水溶液(被験溶液:Brix 60、pH3.5)中での、クチナシ青色素の耐酸性を評価した結果を示す。 実験例5(B)において、クチナシ青色素、多糖類及び消泡成分を含有する水溶液(被験溶液:Brix 0、pH3.5)中での、クチナシ青色素の耐酸性を評価した結果を示す。
(I)クチナシ青耐酸性製剤
 本発明のクチナシ青耐酸性製剤は、クチナシ青色素(A成分)に加えて、PGA、CMC及びその塩、並びに大豆多糖類よりなる群から選択される少なくとも1種の多糖類(B成分)を含有し、耐酸性を有することを特徴とする。
 また、本発明のクチナシ青耐酸性製剤は、前記A成分及びB成分に加えて、所定の消泡成分(C成分)を含有することで、耐酸性及び抑泡性を有することを特徴とする。
(A成分)クチナシ青色素
 クチナシ青色素(Gardenia Blue)は、第9版食品添加物公定書(日本国厚生労働省)において、下記の通り定義されている。
「クチナシ(Gardenia jasminoides Ellis(Gardenia augusta Merr))の果実から得られるイリドイド配糖体とタンパク質分解物の混合物にβ-グルコシダーゼを添加して得られたものである。デキストリン又は乳糖を含むことがある。」
 本発明で使用するクチナシ青色素には、当該定義で規定されるクチナシ青色素が含まれる。
 当該クチナシ青色素の製造方法、及びその製法に使用される原料(例えば、クチナシ果実、クチナシ果実から得られるイリドイド配糖体、タンパク質分解物、β-グルコシダーゼ等)はいずれも公知であり(例えば、特許文献2及び4等参照)、本発明で用いるクチナシ青色素は、これらの公知の原料を用いて公知の製造方法に従って又は準じて製造することができる。
 本発明で使用するクチナシ青色素は、公知の製造方法によって製造されるクチナシ青色素、又は商業的に入手できるクチナシ青色素であることができる。
(色価)
 本発明において、クチナシ青色素の「色価」(Color Value)とは「色価E10% 1cm」を意味する。「色価E10% 1cm」とは、10%(w/v)濃度のクチナシ青色素含有水溶液を調製した場合において、光路長が1cmの測定セルを用いて、可視光領域における極大吸収波長(λmax)の吸光度(以下、これを「吸光度(λmax)」と称する)を測定することで、算出される値である。本明細書中では、「色価」を「CV」、及び「色価30」を「CV30」と略称する場合がある。なお、クチナシ青色素の極大吸収波長は570~610nmの範囲にある。
 被験試料の具体的な色価の算出方法は、第9版食品添加物公定書(日本国厚生労働省)に記載の方法に従うことができ、下式により求めることができる。
[色価] 
  色価E10% 1cm = (10×A×F)/被験試料の採取量(g)
   F:測定吸光度が0.3~0.7の範囲に入るように調整するための希釈倍数
   A:測定吸光度
 なお「測定吸光度」はクチナシ青色素の極大吸収波長における吸光度(λmax)を意味する。
 本発明において「クチナシ青色素の色価30当たりのB成分の割合がP質量%」(Pは任意の数字)とは、対象とするクチナシ青耐酸性製剤(被験試料)を、クチナシ青色素濃度10%(w/v)の水溶液の吸光度(λmax)が300になるように調製した場合に、その水溶液中に含まれるB成分の量がP質量%であることを意味する。
 こうしたクチナシ青耐酸性製剤は、これを、例えばクチナシ青色素濃度10%(w/v)の水溶液の吸光度(λmax)が100になるように調製した場合(CV10)、その水溶液中に含まれるB成分の量はP×1/3質量%となる。また、これを、クチナシ青色素濃度10%(w/v)の水溶液の吸光度(λmax)が3000になるように調製した場合(CV300)、その水溶液中に含まれるB成分の量はP×10質量%となる。
 また同様に、本発明において「クチナシ青色素の色価30当たりのC成分の割合がQ質量%」(Qは任意の数字)とは、対象とするクチナシ青耐酸性製剤を、クチナシ青色素濃度10%(w/v)の水溶液の吸光度(λmax)が300になるように調製した場合に、その水溶液中に含まれるC成分の量がQ質量%であることを意味する。
(B成分)PGA
 PGAは、海藻から抽出される「アルギン酸」にプロピレングリコールがエステル結合したアルギン酸の誘導体であり、従来から食品の安定剤や糊料として利用されている増粘多糖類の一種である。PGAの水溶液は酸性(濃度1質量%のときpH3.5~4.5程度)を示すので,果汁飲料や炭酸飲料などのpHの低い飲食品中でも不溶化しない。またカルシウムと接触しても、容易にゲル化することはないため、カルシウムを豊富に含む乳製品などにも適用することができる。さらに塩濃度の高い飲食品やアルコール濃度の高い飲食品に対しても安定剤や糊料として用いることができることが知られている。
 本発明で用いるPGAは、アルギン酸のカルボキシル基のすべてにプロピレングリコールがエステル結合したもの(エステル化度100%)に限られず、カルボキシル基の一部にプロピレングリコールがエステル結合しており、他のカルボキシル基の一部に未反応の遊離酸の部分や、ナトリウム塩又はカルシウム塩等の塩の部分が残っているものも含まれる。
 PGAのエステル化度は、制限されないものの、少なくとも40%以上であることが好ましく、より好ましくは70~90%である。
 本発明で用いるPGAは、制限されないものの、それを1質量%水溶液に調製した場合に、その粘度が10~250mPa・s程度、好ましくは60~100mPa・sの範囲になるような重合度を有するものであることが好ましい。なお、ここで粘度は回転式粘度計を用いて20℃条件下30rpm(ローター適宜)で1分間測定した場合の値である。
 クチナシ青色素に対するPGAの配合量は、特に耐酸性付与の観点から、クチナシ青色素の色価30当たり0.2~3質量%の割合を挙げることができる。これは言い換えると、色価30に調整したクチナシ青耐酸性製剤100質量%中のPGA含量が0.2~3質量%であることを意味する。以下、クチナシ青色素の色価30当たりの質量%を「質量%/CV30」と称する。但し、PGAの配合量が多いと粘度が高くなり、取り扱い性が低下するため、上限値は3質量%/CV30未満に抑えることが望ましい。このため、PGA配合量の上限値としては、例えば、3質量%、2質量%/CV30、1.5質量%/CV30、及び1質量%/CV30を例示することができる。PGA配合量の下限値としては、例えば、0.2質量%/CV30、0.3質量%/CV30、0.4質量%/CV30、及び0.5質量%/CV30を例示することができる。これらの上限値と下限値は任意に組みあわせて、クチナシ青色素に対するPGAの配合量を設定することができる。
 制限されないものの、クチナシ青色素の色価30当たりのPGAの配合量として、好ましくは0.3~2質量%、より好ましくは0.4~1.5質量%、さらに好ましくは0.5~1質量%の範囲を例示することができる。
(B成分)CMC又はその塩
 本発明で用いるCMCは、制限されないものの、それを1質量%水溶液に調製した場合に、その粘度が150~250mPa・sの範囲になるような分子量を有するものであることが好ましい。なお、ここで粘度は回転式粘度計を用いて25℃条件下30rpm(ローター適宜)で1分間測定した場合の値である。かかるCMCには、エーテル化度(mol/C6)が0.55~0.65の範囲にあるものが含まれる。
 CMCは、本発明の効果を奏するものであれば、フリーの状態のものに限定されず、CMCの塩(ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩)も使用することができる。CMCの塩としては好ましくはCMCのナトリウム塩である。
 クチナシ青色素に対するCMC又はその塩の配合量は、特に耐酸性付与の観点から、CMCの量に換算して(以下、同じ)クチナシ青色素の色価30当たり0.5~2質量%の割合を挙げることができる。これは言い換えると、色価30に調整したクチナシ青耐酸性製剤100質量%中のCMC含量が0.5~2質量%であることを意味する。
 制限されないものの、クチナシ青色素の色価30当たりのCMCの配合量として、好ましくは1~2質量%を例示することができる。
(B成分)大豆多糖類
 大豆多糖類は、ガラクトース、アラビノース、ガラクツロン酸を主たる構成糖とし、さらに、ラムノース、フコース、キシロース及びグルコースを含む水溶性多糖類である。大豆多糖類は、通常、脱脂大豆から大豆たん白質を製造する際に得られる水不溶性の食物繊維(オカラ)を原料とし、熱水抽出、精製、殺菌、乾燥の工程を経て製造される。大豆多糖類の平均分子量は数十万であると推定されており、その分子構造はラムノガラクツロン及びガラクツロンからなる主鎖骨格にガラクトース及びアラビノースからなる比較的鎖長の長い中性糖の側鎖が結合している構造と推定されている(非特許文献1及び2参照)。
 これらの大豆多糖類は、酸乳安定剤として、酸性条件下での乳たん白質の凝集や沈殿を抑制するために酸性乳飲料に添加して使用されることが知られている(非特許文献3)。しかし、大豆多糖類が酸性条件下でのクチナシ青色素の凝集を抑制する作用を有することは知られていない。
 大豆多糖類は商業的に入手することができ、例えば、三栄源エフ・エフ・アイ(株)製のSM-700、SM-900、SM-1600、SM-640;不二製油(株)のソヤファイブ-S-DN(MS-700)等を例示することができる。
 本発明で用いる大豆多糖類は、制限されないものの、それを1質量%水溶液に調製した場合に、その粘度が30~40mPa・sの範囲になるような分子量を有するものであることが好ましい。なお、ここで粘度は回転式粘度計を用いて25℃条件下30rpm(ローター適宜)で1分間測定した場合の値である。
 クチナシ青色素に対する大豆多糖類の配合量は、特に耐酸性付与の観点から、クチナシ青色素の色価30当たり5~20質量%の割合を挙げることができる。これは言い換えると、色価30に調整したクチナシ青耐酸性製剤100質量%中の大豆多糖類含量が5~20質量%であることを意味する。大豆多糖類の配合量の上限値としては、例えば、20質量%/CV30、及び10質量%/CV30を例示することができる。大豆多糖類の配合量の下限値としては、例えば、5質量%/CV30、及び10質量%/CV30を例示することができる。これらの上限値と下限値は任意に組みあわせて、クチナシ青色素に対する大豆多糖類の配合量を設定することができる。
 制限されないものの、クチナシ青色素の色価30当たりの大豆多糖類の配合量として、好ましくは5~10質量%、又は10~20質量%を例示することができる。
 本発明のクチナシ青耐酸性製剤は、クチナシ青色素を前記少なくとも1種のB成分と共存した状態で含んでおり、このため、耐酸性に優れているという特徴を有する。前記B成分は、クチナシ青色素と共に1種単独で用いてもよいし、また2種以上を任意に組みあわせて用いることもできる。B成分として、好ましくはPGA、CMC、及び大豆多糖類よりなる群から選択される少なくとも1種である。より好ましくはPGA及びCMCの多糖類よりなる群から選択される少なくとも1種であり、特に好ましくはCMCである。
 一般に、クチナシ青色素は、水溶性の青系色素であるが、それを含む水溶液のpHが4.5以下になると凝集して不溶化し、色価が低下してしまう。また、pHの低下に伴って、更に凝集物(不溶化物)は増加し、最終的にはクチナシ青色素が沈殿してしまう。これに対して、前記B成分を含む本発明のクチナシ青耐酸性製剤は、耐酸性に優れ、pH4.5以下の水溶液中でもクチナシ青色素は凝集しにくい。このため、本発明のクチナシ青耐酸性製剤によれば、対象とする被着色組成物をpH4.5以下の酸性条件でも安定して着色することができる。特に、本発明のクチナシ青耐酸性製剤はpH3~3.5条件下での着色安定性に優れるという利点を有する。なお、本明細書において、特に言及しない限り、「酸性」とはpH4.5以下を意味する。好ましくはpH3~3.5である。
 つまり、本発明において「耐酸性」とは、pH4.5以下(好ましくはpH3~3.5)の酸性水溶液中での凝集物生成抑制性(耐凝集性、耐不溶性)を意味する。また、それに派生する特性として、pH4.5以下(好ましくはpH3~3.5)の酸性条件下での色価安定性の意味も含むことができる。
 本発明のクチナシ青耐酸性製剤の耐酸性は、クチナシ青色素と、少なくとも1種のB成分を含有する本発明のクチナシ青耐酸性製剤(被験製剤)と、B成分を含まない以外は同じ組成からなるクチナシ青色素製剤(対照製剤)とを用いて、酸性水溶液中(例えばpH3.5の水溶液中)で静置した場合に生じる凝集の程度(凝集物の量)を、目視又は吸収波長720nmにおける吸光度(以下、「吸光度(720nm)」ともいう)を測定し、濁度を比較することで評価することができる。目視又は吸光度(720nm)測定により、対照製剤と比較して被験製剤の濁度が低い(凝集物の量が少ない)場合に、被験製剤に耐酸性があると判断することができる。具体的な評価方法は、目視評価は後述する実験例1に記載する方法を、吸光度(720nm)測定による評価は、後述する実験例2~4に記載する方法を、それぞれ参考にすることができる。
 本発明のクチナシ青耐酸性製剤の耐酸性は、前記目視又は吸光度(720nm)測定に代えて、クチナシ青色素製剤(被験製剤)を含む酸性水溶液の吸光度(λmax)(クチナシ青色素の極大吸収波長の吸光度)を測定することによっても評価することができる。
 具体的には、クチナシ青色素製剤(被験製剤)を含む酸性水溶液を静置した後、ポアサイズ0.2μmで濾過する前後の吸光度(λmax)をそれぞれ測定し、濾過前の吸光度(λmax)(100%)に対する濾過後の吸光度(λmax)の割合(%)を求める。当該割合が100%に近いほど酸性条件下で生じるクチナシ青色素の凝集の程度は少なく、被験製剤は耐酸性があると判断することができる。これに対して、前記割合が低くなるほど酸性条件下で生じるクチナシ青色素の凝集の程度が多いことを意味し、当該割合が低い被験製剤は耐酸性が低いと判断することができる。
 具体的な評価方法は、後述する実験例2~4に記載する方法を参考にすることができる。
 本発明のクチナシ青耐酸性製剤の色価は5~500の範囲で、着色用途に応じて適宜調整することができる。クチナシ青耐酸性製剤の好ましい色価は5~300であり、より好ましい色価は20~200である。
(C成分)消泡成分
 本発明のクチナシ青耐酸性製剤には、前述するクチナシ青色素、及び少なくとも1種のB成分に加えて、消泡成分を配合することができる。かかる消泡成分としては、好適にはレシチン及び中鎖脂肪酸油の少なくとも1種を挙げることができる。
 レシチンは、油糧種子(植物原料)又は動物原料から得られるリン脂質を主成分とするものである。ここでリン脂質には、例えばフォスファチジルコリン、フォスファチジルエタノールアミン、フォスファチジルイノシトール、フォスファチジン酸、及びこれらの酵素処理物(例えば、フォスファチジルコリンの酵素分解物であるリゾフォスファチジルコリン等)が含まれる。かかるレシチンには、制限されないものの、代表的なものとして、植物レシチン(アブラナ又はダイズの種子由来に限る。例えば大豆レシチン)、ヒマワリレシチン、卵黄レシチン等が含まれる。またレシチンは、油分を含む液状レシチン、液状レシチンから油分を除く乾燥処理した乾燥レシチン(例えば粉末レシチン)、液状レシチンを分別精製した分別レシチン、レシチンを酵素処理した酵素処理レシチン若しくは酵素分解レシチンであってもよい。これらはいずれも商業的に入手することができる。好ましくは、酵素処理や酵素分解されていないレシチンである。
 レシチンを配合する場合、クチナシ青耐酸性製剤100質量%中のレシチンの割合としては、制限されないものの、クチナシ青耐酸性製剤に含まれるクチナシ青色素の色価30当たり0.001~10質量%の範囲から適宜選択することができる。これは言い換えると、色価30に調整したクチナシ青耐酸性製剤100質量%中のレシチン含量が0.001~10質量%であることを意味する。好ましくは0.005~5質量%/CV30、より好ましくは0.01~1質量%/CV30である。
 中鎖脂肪酸油は、油脂中を構成する脂肪酸の長さが中鎖であるものをいい、MCT(Medium Chain Triglyceride)または中鎖脂肪酸トリグリセリドとも称される。このため、以下、単に「MCT」とも称する。代表的には炭素数が6~12、好ましくは炭素数8~12の脂肪酸で構成されるもの、炭素数8~11の脂肪酸で構成されるもの、あるいは炭素数8~10の脂肪酸で構成されるものを指す。中鎖脂肪酸としては、例えば、ヘキサン酸(カプロン酸;C6)、オクタン酸(カプリル酸;C8)、ノナン酸(ペラルゴン酸;C9)、デカン酸(カプリン酸;C10)、ドデカン酸(ラウリン酸;C12)が挙げられる。
 MCTはココナッツ、パームフルーツ等のヤシ科植物等の植物体や、牛乳等の乳製品に含まれる油脂中に存在するため、これらの油脂(好ましくはパーム核油等の植物油脂)から抽出(粗抽出を含む)あるいは精製(粗精製を含む)した中鎖脂肪酸油をそのまま又は原料として使用することができる。あるいは、化学合成法による産物や市販品を中鎖脂肪酸油として使用してもよい。
 MCTを配合する場合、クチナシ青耐酸性製剤100質量%中のMCTの割合としては、制限されないものの、クチナシ青耐酸性製剤に含まれるクチナシ青色素の色価30当たり0.001~10質量%の範囲から適宜選択することができる。これは言い換えると、色価30に調整したクチナシ青耐酸性製剤100質量%中のMCT含量が0.001~10質量%であることを意味する。好ましくは0.005~5質量%/CV30、より好ましくは0.01~1質量%/CV30である。
 レシチン及びMCTは、いずれか一方をクチナシ青耐酸性製剤に配合することができるが、高い消泡効果を得るうえでは、両者をともにクチナシ青耐酸性製剤に配合することが好ましい。レシチンとMCTとを組み合わせてクチナシ青耐酸性製剤に配合する場合、レシチンとMCTの配合比(質量比)は、制限されないもの、レシチン:MCTが2:8~5:5の範囲であることが好ましく、より好ましくは3:7~5:5である。
 クチナシ青色素及びB成分に加えて消泡成分を含有する本発明のクチナシ青耐酸性製剤(クチナシ青耐酸性抑泡製剤)は、消泡成分を含まないクチナシ青耐酸性製剤と比較して、着色対象物(被着色組成物)に添加混合する際に生じる起泡が抑制されており、取り扱いや作業性がよいという効果を有している。このため、本発明のクチナシ青耐酸性抑泡製剤は、易起泡性の組成物、一旦泡が噛むと泡が消えにくい組成物、又は気泡の存在が好ましくない組成物、特にこれらの酸性組成物の着色に、好適に使用することができる。
 こうした酸性組成物としては、制限されないものの、Brixが0~80%の酸性水溶液、好ましくはBrix10~80%の酸性糖液、及び酸性飲料(例えば、炭酸飲料、非炭酸飲料、アルコール飲料)等を例示することができる。
 本発明において、「Brix」とは、被験試料中に溶解している可溶性固形物の濃度(百分率%)を示す値である。具体的には、Brix糖用屈折計を用いて20℃条件下で測定される示度である。
 酸性糖液は、単糖類及び二糖類よりなる群から選択される少なくとも1種の糖類を含む酸性の水溶液である。単糖類としては、果糖、ぶどう糖、及びガラクトースを挙げることができる。二糖類としては、ショ糖、麦芽糖、及び乳糖を挙げることができる。糖液は、単糖類及び二糖類をそれぞれ単独で含有するものであってもよいし、これらを2種以上任意に組みあわせて含む混合物であってもよい。混合物としては、でんぷんを原料として作られるぶどう糖と果糖の混合物である異性化糖を挙げることができる。異性化糖には、ぶどう糖果糖液糖(果糖含有率50%未満)、果糖ぶどう糖液糖(果糖含有率50%以上90%未満)、高果糖液糖(果糖含有率90%以上)、及び砂糖混合異性化液糖(ぶどう糖果糖液糖又は果糖ぶどう糖液糖に10%以上の砂糖を加えたもの)が含まれる。
 糖液として、好ましくは異性化糖であり、より好ましくは果糖ぶどう糖液糖である。
 酸性糖液として、好ましくはBrixが30~80%、より好ましくは50~80%、さらに好ましくは60~70%の酸性糖液である。
 本発明のクチナシ青耐酸性製剤は、前述するクチナシ青色素及びB成分、又は前述するクチナシ青色素、B成分及びC成分の他、本発明の効果を妨げないことを限度として、賦形剤、崩壊剤、結合剤、界面活性剤、湿潤剤、滑沢剤、pH調整剤、防腐剤、又は香料等を配合するして調製することができる。
 クチナシ青色素及びB成分を含有し、C成分を含有しない本発明のクチナシ青耐酸性製剤は、クチナシ青色素及びB成分を易溶性溶媒に混合溶解することで調製することができる。これは、そのままで液状製剤として調製してもよいし、必要に応じて、濃縮又は乾燥等して半固形又は固形製剤として調製してもよい。本発明のクチナシ青耐酸性製剤は、剤形(例えば、液体状、粉体状、顆粒状、又は錠剤状等)は特に制限されない。好ましくは粉末形態を有する製剤である。前記易溶性溶媒としては、制限されないものの、好ましくは水である。
 クチナシ青色素、B成分及びC成分を含有する本発明のクチナシ青耐酸性抑泡製剤は、C成分が油性であることから、好ましくは乳化製剤として調製される。具体的には、予めC成分を、乳化剤とともに水に乳化させた乳化液(乳化消泡剤)を調製しておき、これをクチナシ青色素、B成分及び水と一緒に混合して製剤化する方法を挙げることができる。なお、B成分には乳化性があることから、乳化消泡剤の調製に使用する乳化剤としてB成分を用いることもできる。当該クチナシ青耐酸性抑泡製剤は、液状の乳化製剤として調製してもよいし、必要に応じて、濃縮又は乾燥等して半固形又は固形製剤として調製してもよい。その剤形(例えば、液体状、粉体状、顆粒状、又は錠剤状等)は特に制限されないものの、好ましくは粉末形態を有する製剤(粉末製剤)である。
 なお、混合処理には、制限されず、ホモジナイザー(例えば、高圧ホモジナイザー、ホモディスパー、ホモミキサー、ポリトロン式撹拌機、コロイドミル、ナノマイザー等)、プロペラ撹拌機、パドル式撹拌機等を用いて行うことができる。好ましくは混合効率が高いことからホモジナイザーを用いた混合である。また、乾燥処理は、制限されず、真空凍結乾燥、通風乾燥、噴霧乾燥、真空乾燥、ドラム乾燥等の公知の方法を用いることができる。
(II)クチナシ青耐酸性製剤で着色された組成物
  本発明のクチナシ青耐酸性製剤(前述するクチナシ青耐酸性抑泡製剤を含む)はpH4.5以下の酸性条件下でも優れた耐酸性(凝集物生成抑制性)を有するため、被着色組成物のpHに制限を受けることなく、各種組成物の着色に好適に使用することができる。特に、本発明のクチナシ青耐酸性製剤はpH2~4の酸性組成物、さらにpH2~3.5又はpH3~3.5の酸性組成物の着色に好適に使用することができる。
 着色対象となる酸性組成物は特に制限されない。例えば、飲食品、医薬部外品、医薬品、又は香粧品等が挙げられる。好ましくはpH4.5以下の酸性の飲食品、及びその製造に使用される可食性の原料組成物である。
  本発明のクチナシ青耐酸性製剤によって着色される酸性飲食品としては、特に制限されないが、例えば、飲料(清涼飲料、炭酸飲料、乳酸飲料、乳飲料、及びアルコール飲料を含む)、冷菓、デザート(例えば、ゼリー、ババロア、ヨーグルト等)、砂糖菓子(例えば、キャンディー、グミ等)、チューインガム、ジャム、スープ、漬物、調味料(例えば、ドレッシング、ソース等)等が挙げられる。特に好ましい飲食品は、飲料、デザート又は砂糖菓子である。飲料(特に炭酸飲料)、デザート、砂糖菓子等の飲食品は、pHが3付近であることが多いため、従前のクチナシ青色素を用いた場合は、安定に着色することが困難であった。更に、飲料、デザート又は砂糖菓子は、透明度が高いものが多く、凝集物の形成が商品価値の低下に直結しやすい。これに対して、本発明のクチナシ青耐酸性製剤によれば、pH4.5以下、好ましくはpH3.5以下の飲食品であっても、クチナシ青色素の凝集物生成又は沈殿が顕著に抑制され、対象飲食品を、期待する色調に安定に着色することができる。
  本発明のクチナシ青耐酸性製剤によって着色される飲食品製造用原料組成物には、Brixが0~80%の酸性溶液、好ましくは、前述するBrixが20~80%の酸性糖液が含まれる。特にBrixが50~80%の高Brix酸性糖液は、酸性飲料の着色に好適に使用される飲食品製造用原料組成物である。
 B成分に加えてC成分を含有するクチナシ青耐酸性抑泡製剤で着色されたBrixが50~80°の酸性糖液は、耐酸性に加えて抑泡性を有するため、飲料等の飲食品の製造に用いても、飲食品が泡立ちにくく、また泡立っても消泡しやすいという特徴を有する。つまり、B成分に加えてC成分を含有するクチナシ青耐酸性抑泡製剤で着色された酸性糖液、及びそれを含む着色飲食品は、いずれも耐酸性及び抑泡性を有しており、製造時の泡立ちの問題、及び保存時の凝集物生成という問題が有意に抑制されている。製造時の泡立ち、及び保存時の凝集物生成が特に問題となる酸性飲食品は、酸性飲料である。特に製造時の泡立ちが問題となる酸性飲料は、炭酸飲料である。
  着色対象となる組成物(被着色組成物)に対する本発明のクチナシ青酸性製剤の添加量は、組成物の種類や目的に応じて適宜調整できる。例えば、被着色組成物におけるクチナシ青色素の含量が0.01~0.2質量%となるように、本発明のクチナシ青耐酸性製剤を添加することが望ましい。
  本発明の着色方法は、着色対象となる組成物に、本発明のクチナシ青耐酸性製剤を添加し、混合することで実施できる。本発明のクチナシ青耐酸性製剤は耐酸性を有するため、色素製剤の添加時期や製造方法に制限を受けず、従来の天然色素と同様の方法、または異なった方法でも組成物を着色できる。
(III)耐酸性付与方法(酸性条件下での凝集抑制方法)
 また本発明は、クチナシ青色素に耐酸性を付与し、酸性条件下での凝集を抑制する方法を提供する。
 当該方法は、クチナシ青色素を、PGA、CMC、CMCの塩、及び大豆多糖類よりなる群から選択される少なくとも1種(B成分)と共存させることで実施することができる。クチナシ青色素とB成分とを共存させる方法、及びクチナシ青色素に対するB成分の配合割合は前述した通りである。
(IV)抑泡方法
 また本発明は、クチナシ青色素及びB成分を含有する溶液の起泡性を抑制する方法を提供する。
 当該方法は、クチナシ青色素及びB成分を含有する溶液中に、レシチン及び中鎖脂肪酸油からなる群より選択される少なくとも1種の消泡成分(C成分)を共存させることで実施することができる。前記溶液としては、Brixが0~80%の酸性水溶液(好ましくは、Brix20~80%の酸性糖液、より好ましくはBrix50~80%の酸性糖液)、酸性飲料(例えば、炭酸飲料、非炭酸飲料、アルコール飲料)を挙げることができる。クチナシ青色素及びB成分を含有する溶液中に消泡成分を共存させる方法、及びクチナシ青色素に対するB成分及びC成分の配合割合は前述した通りである。
(V)抑泡性及び澄明性を有する酸性組成物の調製方法
 また本発明は、クチナシ青色素及びB成分を含有する酸性組成物の起泡性を抑制し、当該酸性組成物の耐酸性を維持して、澄明性を有する酸性組成物を調製する方法を提供する。
 当該方法は、クチナシ青色素、並びにPGA、CMC及びCMCの塩よりなる群から選択される少なくとも1種(B’成分)を含有する溶液中に、レシチン及び中鎖脂肪酸油からなる群より選択される少なくとも1種の消泡成分(C成分)を共存させることで実施することができる。
 前記溶液としては、Brixが0~80%の酸性水溶液(好ましくは、Brix20~80%の酸性糖液、より好ましくはBrix50~80%の酸性糖液)、酸性飲料(例えば、炭酸飲料、非炭酸飲料、アルコール飲料)を挙げることができる。クチナシ青色素及びB’成分を含有する溶液中に消泡成分を共存させる方法、及びクチナシ青色素に対するB’成分及びC成分の配合割合は前述した通りである。
 以上、本明細書において、「含む」及び「含有する」の用語には、「からなる」及び「から実質的になる」という意味が含まれる。
 以下、本発明の構成及び効果について、その理解を助けるために、実験例を用いて本発明を説明する。但し、本発明はこれらの実験例によって何ら制限を受けるものではない。以下の実験は、特に言及しない限り、室温(25±5℃)、及び大気圧条件下で実施した。なお、特に言及しない限り、以下に記載する「%」は「質量%」、「部」は「質量部」を意味する。
 下記の実験例で使用した材料は下記の通りである。
粉末クチナシ青色素(CV300):粉末サンブルーGB300(三栄源エフ・エフ・アイ(株)製)
クチナシ青色素濃縮液(CV253):サンブルーGB濃縮液(三栄源エフ・エフ・アイ(株)製)
アルギン酸プロピレングリコールエステル(PGA):製品名キミロイドLV((株)キミカ製)(1%水溶液の粘度:60~100 mPa・s)(回転式粘度計を用いて20℃条件下、30rpm(ローター適宜)で1分間測定したときの粘度)
キサンタンガム:製品名KELTROL T(CP Kelco製)
加工デンプン:製品名ピュリティガムBE(Ingredion Inc.製)
カラギナン:製品名GENU Hi-pHive(CP Kelco製)
ネイティブジェランガム:製品名KELCOGEL LT100(CP Kelco製)
脱アシルジェランガム:製品名KELCOGEL(CP Kelco製)
アルギン酸ナトリウム(高粘度):製品名キミカアルギンIL-6G((株)キミカ製)(1%水溶液の粘度:50~80 mPa・s)(回転式粘度計を用いて20℃条件下、30rpm(ローター適宜)で1分間測定したときの粘度)
アルギン酸ナトリウム(低粘度):製品名キミカアルギンULV1((株)キミカ製)(10%水溶液の粘度:100~200 mPa・s)(回転式粘度計を用いて20℃条件下、30rpm(ローター適宜)で1分間測定したときの粘度)
カルボキシメチルセルロース(CMC):製品名SUNROSE F20LC(日本製紙(株)製)(1%水溶液の粘度:150~250 mPa・s)(エーテル化度DS(mol/C6):0.55~0.65)(回転式粘度計を用いて25℃条件下、30rpm(ローター適宜)で1分間測定したときの粘度)
大豆多糖類:製品名ソヤファイブ-S-DN(MS-700)(不二製油(株)製)(10%水溶液の粘度:30~40 mPa・s)(回転式粘度計を用いて25℃条件下、30rpm(ローター適宜)で1分間測定したときの粘度)
ガティガム:製品名GATIFOLIA RD-SP(三栄源エフ・エフ・アイ(株)製)(M.W.約80万~100万)
アラビアガム:クイックガムNRC(EM-10)(三栄源エフ・エフ・アイ(株)製)
HMペクチン:GENU pectin type JM-150-J(CP Kelco製)
LMペクチン:GENU pectin type LM-102 AS-J(CP Kelco製)
寒天:製品名ウルトラ寒天AX-30((株)伊那食品製)(1.5%水溶液の粘度:3 mPa・s)(回転式粘度計を用いて85℃条件下、30rpm(ローター適宜)で1分間測定した場合の粘度)
レシチン:製品名Giralec Premium(Lasenor Emul S.L.製)
中鎖脂肪酸油脂(MCT):製品名MASESTER E6000 Glycerol Tricaprylate (PT. Musim Mas製)
果糖ぶどう糖液糖:製品名ニューラクト55(果糖55%以上含有の異性化糖)(昭和産業(株)製)
デキストリン:製品名MALTRIN(登録商標)T100(DE:8.0-9.9)(三晶(株)製)
McIlvaine緩衝液(pH3.5):0.1mol/Lのリン酸水素二ナトリウムと、0.1mol/Lのクエン酸を混合してpH3.5に調整して調製。
実験例1 クチナシ青色素製剤の耐酸性試験
(1)クチナシ青色素製剤の調製
 粉末クチナシ青色素(CV300)を用いてCV30の水溶液を調製し、これに表1に記載する各種多糖類を各量で添加し、撹拌して溶解した。多糖類の種類によっては最終水溶液のpHがばらついたため、クエン酸水溶液又は水酸化ナトリウム水溶液で最終pH6.0になるように調整した。これを100メッシュの篩で濾過し、濾液を卓上ホモジナイザー(ラボ用圧力式ホモジナイザーLAB-1000:(株)エスエムテー製:以下の実験例でも同じ)でホモジナイズ(240bar、4pass)して、これをクチナシ青色素製剤(CV30)とした(実施例1、比較例1~6)。なお、クチナシ青色素製剤中の各多糖類の含有量は、最終水溶液がゲル化せず流動性のある汎用的な濃度とした。
 また対照例として、多糖類を配合しないクチナシ青色素製剤(CV30、pH6)を調製した。
(2)耐酸性試験の方法
 調製した各クチナシ青色素製剤(実施例1、比較例1~6、対照例:CV30)について、耐酸性試験を行なった。
 耐酸性試験は、各クチナシ青色素製剤を酸性条件下で室温で1晩(12時間)静置し、凝集物の生成の有無及びその程度を評価することで実施した。酸性条件下で凝集物の生成が抑制されている場合を「耐酸性あり」、凝集物生成が抑制されていない場合を「耐酸性なし」と評価した。
 具体的には、透明無色のガラスバイアルに入れた100mLのMcIlvaine緩衝液(pH3.5)に、各クチナシ青色素製剤(実施例1、比較例1~6、対照例)を83μL添加し、最終CV0.025に調整した。調製したクチナシ青色素製剤含有McIlvaine緩衝液を室温にて一晩静置した後、当該緩衝液中の凝集物の生成の有無及びその量を、ガラスバイアルの外から目視で観察した。対照例のクチナシ青色素製剤を用いて調製した緩衝液において生じた凝集物の量(程度)を評価目安(コントロール)として、下記の基準により、耐酸性の有無(酸性条件下での凝集物生成抑制効果の有無)を評価した。
[判断基準]
〇(耐酸性あり):凝集物が認められないか、コントロールと比較して凝集物生成量が少ない(凝集物の存在がガラスバイアルの近くから見なければわからない)。
×(耐酸性なし):コントロールと比較して、凝集物生成量が同じ又は多い(凝集物の存在がガラスバイアルの遠くから見てもわかる)。
(3)耐酸性試験の結果
 結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 この結果から、評価した多糖類のうち、PGAだけがクチナシ青色素の酸性条件下での凝集を抑制する効果を発揮し、クチナシ青色素に耐酸性を付与することができる素材(多糖類)であることが確認された。
実験例2 酸性糖液中におけるクチナシ青色素製剤の耐酸性評価
(1)クチナシ青色素製剤を含有する酸性糖液の調製
 各種濃度のPGA含有水溶液に、粉末クチナシ青色素(CV300)を溶解し、クエン酸水溶液又は水酸化ナトリウム水溶液でpH5.0になるように調整した。これを100メッシュの篩で濾過し、濾液を卓上ホモジナイザーでホモジナイズ(240bar、4pass)し、青色の澄明なPGA含有クチナシ青色素水溶液(クチナシ青色素製剤)(CV30)を調製した。なお、クチナシ青色素製剤(CV30)100質量%中のPGA濃度は0.01%、0.02%、0.05%、0.1%、0.3%、0.5%、1%、2%、及び3%である。
 その後、当該クチナシ青色素製剤を下記表2記載の処方からなる酸性シロップ(pH3.5、Brix 10)に混合し、クチナシ青色素製剤含有酸性シロップ(CV0.025)を調製した。これをIHヒーターを用いて93℃に達するまで加熱殺菌した後、室温まで冷却し、100mL容量の透明PET製スクリューバイアルにいれ、これを被験溶液(CV0.025、pH3.5、Brix 10)とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(2)耐酸性の評価方法
 前記で調製した被験溶液について耐酸性を評価した。評価は、被験溶液を調製した後、冷暗所(5℃)で、3時間及び1週間の各時間静置保存した後に、被験溶液の極大吸収波長(λmax:590~600nm領域)及び吸収波長720nmにおける各吸光度を測定することにより実施した。なお、極大吸収波長における吸光度測定は、濾過処理前の被験溶液(濾過未処理溶液)、0.2μm濾過処理後(セルロースアセテート製カートリッジフィルターろ過(ポアサイズ0.2μm)による濾過後、以下の実施例でも同じ)の被験溶液の各々について実施した。そして、下式で示す濾過前後の吸光度の比から濾過後の被験溶液中のクチナシ青色素の残存率(%)を算出した。
[式]
濾過後の被験溶液中のクチナシ青色素の残存率(%)
=(濾過後の被験溶液の吸光度(λmax)/濾過前の被験溶液の吸光度(λmax))×100
(3)評価結果
 3%のPGAを含む被験溶液については粘度が高く濾過できなかったことから、耐酸性の評価対象外とした。その他の被験溶液の結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 この結果に示すように、クチナシ青色素製剤(CV30)中のPGAの含有量が0.1%以下になると、クチナシ青色素の残存率が低下すること、つまりクチナシ青色素が酸性条件下で凝集して不溶化することが確認された。この結果から、クチナシ青色素の色価30に対して0.2%以上、好ましくは0.3%以上のPGAを含有するクチナシ青色素製剤は、Brix10%の酸性シロップ(pH3.5)中での不溶物(凝集物)の発生が経時的に抑制されることが判明した。
実験例3 各種多糖類のクチナシ青色素製剤に対する耐酸性付与効果の評価
(1)クチナシ青色素製剤の調製
 下記の方法により、各種の多糖類を所定量の割合で含有するクチナシ青色素製剤を調製した(表4参照)。
(クチナシ青予備乳化液の調製)
1.1,000mL容量のステンレス製容器にイオン交換水を(C)g、プロピレングリコール(PG)を40.0g量り取る。
2.(D)℃に調温した湯浴に前記容器を入れ、中のPG水溶液をホモディスパー(ROBO MICS:プライミクス(株)製、以下の実験例も同じ)で撹拌する。
3.各多糖類(A)を(B)g秤量し、前記PG水溶液中に撹拌しながら徐々に添加し、(D)℃で、2000rpmで10分間撹拌して溶解する。
4.これを常温(20±15℃)、2000rpmで撹拌しながら、この中にクチナシ青色素濃縮液47.4gを投入し、5分間撹拌して予備乳化する。
5.泡を除くため、常温(20±15℃)で1時間以上静置する。
 得られた乳化液をクチナシ青予備乳化液(試験区1~3)とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
(クチナシ青色素製剤の調製)
1.前記で調製したクチナシ青予備乳化液(試験区1~3)を卓上ホモジナイザーのホッパーに投入する。
2.初流廃棄(5プッシュ分)を行った後に、1段階目50bar、2段階目350barになるよう圧力調整して、クチナシ青予備乳化液を加圧通液する。
3.加圧通液により排出されたクチナシ青乳化液をホッパーに戻し、350barの圧力で4回繰り返し加圧通液する(本乳化)。
 斯くして調製したクチナシ青乳化液を、クチナシ青色素製剤(CV30)として下記の実験に使用した。
(2)粘度測定
 前記で調製したクチナシ青色素製剤について、粘度計(TVB-10形粘度計:型式TVB-10M、東機産業(株)製)を用いて、25℃における粘度を測定した。
 結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
(3)被験溶液の調製
 ステンレス製容器中に、表6に記載する各処方の酸性水溶液1~3(Brix 0、30、60、pH3.5)を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 前記で調製したクチナシ青色素製剤(CV30)を、前記各酸性水溶液1~3に添加し、酸性クチナシ青色素含有水溶液(Brix 0、30、60:pH3.5)を調製した。次いで殺菌のため、IHヒーターで93℃達温まで加熱し、室温まで冷却した後に、クチナシ青色素濃度がCV0.024相当になるようにイオン交換水で重量補正した。これを50mL容量の透明PET製スクリューバイアルにいれ、これを被験溶液とした。
(4)耐酸性の評価方法
 前記で調製した被験溶液(Brix 0、30、60:pH3.5、CV0.024相当)について、クチナシ青色素の耐酸性を評価した。
 表7~9に、被験溶液の調製に使用したクチナシ青色素製剤(CV30)中の多糖類濃度、被験溶液の極大吸収波長(λmax)を記載する。
 評価は、被験溶液を冷暗所(5℃)で3か月間静置保存した後に、被験溶液の極大吸収波長(λmax)及び吸収波長720nmにおける吸光度を測定することにより実施した。なお、極大吸収波長における吸光度測定は、実験例2と同様に、被験溶液の調製直後の濾過処理前の被験溶液(濾過未処理溶液)、3ヶ月間静置保管後の被験溶液の0.2μm濾過処理後の各々について実施した。そして、濾過処理前後の吸光度の比から濾過処理後の被験溶液中のクチナシ青色素の残存率(%)を算出した。
(5)評価結果
 被験溶液(Brix 0、pH3.5)の評価結果を表7及び図1、被験溶液(Brix 30、pH3.5)の評価結果を表8及び図2、被験溶液(Brix 60、pH3.5)の評価結果を表9及び図3に示す。)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 11種類の多糖類のうち、PGA(0.1%/CV30)、ガティガム(1%/CV30)、HMペクチン(1%以下/CV30)、LMペクチン(0.2%/CV30)、キサンタンガム、寒天、及びアルギン酸ナトリウム(低粘度、高粘度)は、酸性水溶液中でクチナシ青色素の凝集(不溶化)を抑制する効果が低く、クチナシ青色素に対する耐酸性付与効果はあまり認められなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表8及び9の結果から、被験溶液のBrixが増加するにつれて、PGA(0.1%/CV30)、ガティガム(1%/CV30)、HMペクチン(1%以下/CV30)、LMペクチン(0.2%/CV30)、キサンタンガム、寒天、及びアルギン酸ナトリウム(低粘度、高粘度)に加えて、PGA(0.5%/CV30、1.0%/CV30)、ガティガム(1%/CV30)、HMペクチン(2%/CV30)、LMペクチン(1%/CV30、2%/CV30)のクチナシ青色素に対する耐酸性付与効果が低下することが認められた。また、アラビアガムのクチナシ青色素に対する耐酸性付与効果も低下する傾向が認められた。
 以上の結果から、CMC(1~2%/CV30)、ガティガム(3~5%/CV30)、及び大豆多糖類(5~20%/CV30)に、酸性水溶液(Brix 0~60%)中のクチナシ青色素に対して耐酸性(凝集抑制性)を付与する効果があることが認められた。このことから、これらの多糖類をクチナシ青色素と併用することで、Brix 0~60%の広範囲にわたって、酸性水溶液中でのクチナシ青色素の凝集物生成を抑制することができることが判明した。
 また、クチナシ青色素製剤の粘度測定結果から、前記多糖類のクチナシ青色素に対する凝集物生成抑制効果は、多糖類の増粘作用とは無関係であることが確認された。
実験例4 クチナシ青耐酸性製剤の抑泡試験(その1)
(1)被験試料の調製
 表10に記載する処方からなる酸糖液(酸性シロップ:pH2.3、Brix 60)に、実験例1で調製した耐酸性が確認されたクチナシ青色素製剤(CV30、PGA濃度1.0%/CV30)(実施例1:クチナシ青耐酸性製剤)を添加して着色酸性シロップ(CV0.3)を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 当該着色酸性シロップ(pH2.3、Brix 60、CV0.3)に、表11に記載する消泡成分を、最終濃度が0.005%になるように添加して軽く混合し、消泡成分配合着色酸性シロップ(被験試料:実施例3-1~3-3)を調製した。またコントロールとして、消泡成分を配合しない着色酸性シロップ(pH2.3、Brix 60、CV0.3)を用いた(対照例)。
(2)消泡成分の抑泡効果の評価
 前記で調製した各被験試料(実施例3-1~3-3、対照例)をそれぞれ50mL、各100mL容量の透明ガラス製のビーカーに入れ、ホモディスパーにて撹拌し(3000rpm、5分間)、撹拌直後、及び室温条件下で10分間静置した後に、泡の量を測定した。
 最も泡量の多かった被験試料(対照例)の結果を「×(効果なし)」と設定し、下記の基準に従って、各被験試料(実施例3-1~3-3)に配合した消泡成分の抑泡効果を評価した。
[抑泡効果]
◎(高い抑泡効果あり):泡はほとんど認められない
〇(抑泡効果あり):液面に泡は認められるものの、その程度は対照例と比べると少ない×(抑泡効果なし):対照例と同じ程度の泡が認められる
(3)評価結果
 結果を表11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 PGAを含有するクチナシ青色素製剤(クチナシ青耐酸性製剤)で着色した被験試料(対照例)は易起泡性であり、経時的にもなかなか消泡しなかった。これに対して、クチナシ青耐酸性製剤にレシチン及びMCTの少なくとも一方を配合することで、起泡性を、撹拌直後及びその後の静置後も持続して安定的に抑制できることが確認された。つまり、レシチン及びMCTのいずれにも、クチナシ青耐酸性製剤を含む酸性シロップに対して良好な抑泡効果があることが認められた。また、レシチン及びMCTの両者を組み合わせることでその抑泡効果がより一層向上することが確認された。
実験例5 クチナシ青耐酸性製剤の抑泡試験(その2)
 実験例3において、クチナシ青色素に対して耐酸性付与効果が認められた多糖類(PGA、CMC、ガティガム、アラビアガム、大豆多糖類)を配合したクチナシ青色素製剤(クチナシ青耐酸性製剤)を対象として、下記の評価を行った。
(A)クチナシ青耐酸性製剤に対する消泡成分の抑泡効果
(B)消泡成分を配合したクチナシ青耐酸性製剤の耐酸性
 消泡成分として、実験例4で消泡効果が確認されたレシチン及びMCTの当量混合物(質量比5:5)を用いた。
(1)消泡成分を配合したクチナシ青耐酸性製剤(クチナシ青耐酸性抑泡製剤)の調製
 下記の方法により、各種の多糖類及び消泡成分を含有する乳化液を調製した(表12参照)。
(乳化液の調製)
1.1,000mL容量のステンレス製容器にイオン交換水を(C)g、プロピレングリコールを40.0g量り取る。
2.(D)℃に調温した湯浴に、前記の容器を入れ、中のPG含有水溶液をホモディスパーで撹拌する。
3.撹拌しているPG含有水溶液中に各多糖類(A)を(B)g、少しずつ添加し、80℃で、2000rpmで10分間撹拌溶解する。
4.さらに常温(20±15℃)、2000rpmで撹拌しながら、この中にクチナシ青色素濃縮液47.4gを投入する。
5.2000rpmで撹拌しながら、消泡成分(レシチン2g、及びMCT2g)を加えて、10分間撹拌して予備乳化する(クチナシ青予備乳化液)。
6.クチナシ青予備乳化液を卓上ホモジナイザーのホッパーに入れ、350barの圧力で4回繰り返し通過させて(加圧通過4パス)、乳化を行う(クチナシ青乳化液)。
7.クチナシ青乳化液を150メッシュのフィルターに通して、250mL容量のPE製の広口容器に回収する。
 斯くして調製したクチナシ青乳化液をクチナシ青耐酸性抑泡製剤として下記の実験に使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
(2)被験溶液の調製
 ステンレス製容器中に、表13に記載する処方の酸性水溶液(Brix 0)を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 (1)で調製したクチナシ青耐酸性抑泡製剤を、前記酸性水溶液(Brix 0:pH3.5)に添加した。次いで殺菌のため、IHヒーターで93℃達温まで加熱し、室温まで冷却した後にイオン交換水で重量補正した。これを50mL容量の透明PET製スクリューバイアルにいれた。これを被験溶液(Brix 0:pH3.5)とした。
(A)抑泡効果の評価
 前記で調製した被験溶液(pH3.5:Brix 0)について、実験例4(2)の記載と同様の方法で、抑泡性を評価した。クチナシ青耐酸性抑泡製剤に代えて、消泡成分を含有しないクチナシ青耐酸性製剤を用いて前記と同様に調製した被験溶液(pH3.5:Brix 0)を、「×:抑泡効果なし」の基準溶液(対照例)として用いた。
 実験例4(2)と同様にして、透明ガラス製ビーカーに入れた被験溶液を、ホモディスパーにて撹拌し、撹拌直後及び室温条件下で10分間静置した後の泡の量から、消泡成分の抑泡効果を評価した。
 結果を表14に合わせて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 この結果から、表14に記載する多糖類を含有するクチナシ青色素製剤(クチナシ青耐酸性抑泡製剤)のいずれに対しても、実験例4で効果が確認された消泡成分は、抑泡効果を発揮することが確認された。
(B)消泡成分を配合したクチナシ青耐酸性抑泡製剤の耐酸性
(1)被験溶液の耐酸性の評価方法
 前記で調製した各被験溶液(pH3.5:Brix 0)について耐酸性を評価した。
 評価は、各被験溶液を調製した直後に、被験溶液の極大吸収波長(590~600nm領域)及び吸収波長720nmにおける吸光度を測定することにより実施した。なお、極大吸収波長における吸光度測定は、実験例2と同様に、濾過処理前の被験溶液(濾過未処理)、及び0.2μm濾過処理後の被験溶液の各々について実施した。そして、濾過処理前後の吸光度の比から濾過処理後の被験溶液中のクチナシ青色素の残存率(%)を算出した。
(2)評価結果
 被験溶液の耐酸性評価の結果を表15及び図4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 この結果から、これらの多糖類は、消泡成分の存在下でもクチナシ青色素の酸性水溶液中での凝集を抑制する効果(耐酸性付与効果)を発揮することが確認された。しかし、多糖類としてガティガム、アラビアガム、及び大豆多糖類を用いると、720nm吸光度(濁度)が大きくなる傾向が認められた。このため、耐酸性、抑泡性及び澄明性を有するクチナシ青色素含有酸性水溶液(例えば、クチナシ青色素で着色された酸性飲料等)を調製するうえでは、耐酸性効果付与多糖類としてPGA及びCMCを用いることが好ましいと考えられる。

Claims (15)

  1.  (A)クチナシ青色素、及び
     (B)アルギン酸プロピレングリコールエステル、カルボキシメチルセルロース及びその塩、並びに大豆多糖類からなる群より選択される少なくとも1種を含有し、
     クチナシ青色素の色価30当たりの各B成分の割合が下記であるクチナシ青耐酸性製剤:
    (1)アルギン酸プロピレングリコールエステル:0.2~3質量%、
    (2)カルボキシメチルセルロース:0.5~2質量%、
    (3)大豆多糖類:5~20質量%。
  2.  更にレシチン、及び中鎖脂肪酸油からなる群より選択される少なくとも1種を含有する、請求項1に記載のクチナシ青耐酸性製剤。
  3.  B成分が、アルギン酸プロピレングリコールエステル、カルボキシメチルセルロース、及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項2に記載のクチナシ青耐酸性製剤。
  4.  粉末形態を有する製剤である、請求項1又は2に記載するクチナシ青耐酸性製剤。
  5.  請求項1~4のいずれかに記載するクチナシ青耐酸性製剤を含む、着色組成物。
  6.  前記着色組成物が酸性組成物である、請求項5に記載する着色組成物。
  7.  前記着色組成物がBrix 20~80の酸性糖液である、請求項5又は6に記載する着色組成物。
  8.  前記着色組成物が炭酸飲料である、請求項5又は6に記載する着色組成物。
  9.  クチナシ青色素に耐酸性を付与して酸性条件下での凝集を抑制する方法であり、
     (A)クチナシ青色素に、
     (B)アルギン酸プロピレングリコールエステル、カルボキシメチルセルロース及びその塩、並びに大豆多糖類からなる群より選択される少なくとも1種を
     共存させることを特徴とする方法。
  10.  クチナシ青色素の色価30当たりにB成分をそれぞれ下記の割合で共存させることを特徴とする、請求項9に記載する方法:
    (1)アルギン酸プロピレングリコールエステル:0.2~3質量%、
    (2)カルボキシメチルセルロース:0.5~2質量%、
    (3)大豆多糖類:5~20質量%。
  11.  A成分及びB成分を含有する溶液状の着色組成物の起泡性を抑制する方法であり、
     A成分及びB成分を含有する溶液中に、C成分を共存させることを特徴とする、前記方法:
    (A)クチナシ青色素、
    (B)アルギン酸プロピレングリコールエステル、カルボキシメチルセルロース及びその塩、並びに大豆多糖類からなる群より選択される少なくとも1種、
    (C)レシチン、及び中鎖脂肪酸油からなる群より選択される少なくとも1種。
  12.  前記着色組成物がBrix 20~80の酸性糖液である、請求項11に記載する方法。
  13.  前記着色組成物が炭酸飲料である、請求項11に記載する方法。
  14.  前記着色組成物が、B成分を、クチナシ青色素の色価30当たりにそれぞれ下記の割合で含有するものである、請求項11に記載する方法。
    (1)アルギン酸プロピレングリコールエステル:0.2~3質量%、
    (2)カルボキシメチルセルロース:0.5~2質量%、
    (3)大豆多糖類:5~20質量%。
  15.  A成分及びB成分を含有する溶液状の着色組成物の起泡性を抑制し、且つ前記着色組成物の耐酸性を維持して、澄明性を有する着色組成物を調製する方法であり、
     A成分及びB成分を含有する溶液中にC成分を共存させる工程を有することを特徴とする、前記方法:
    (A)クチナシ青色素、
    (B)アルギン酸プロピレングリコールエステル、カルボキシメチルセルロース及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種、
    (C)レシチン、及び中鎖脂肪酸油からなる群より選択される少なくとも1種。
PCT/JP2023/039001 2022-10-28 2023-10-27 クチナシ青耐酸性製剤 WO2024090582A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022173312 2022-10-28
JP2022-173312 2022-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024090582A1 true WO2024090582A1 (ja) 2024-05-02

Family

ID=90831067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/039001 WO2024090582A1 (ja) 2022-10-28 2023-10-27 クチナシ青耐酸性製剤

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024090582A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218567A (ja) * 2000-02-07 2001-08-14 Sanei Gen Ffi Inc 蛋白質含有酸性食品
JP2015091946A (ja) * 2013-10-02 2015-05-14 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 耐酸性を有するクチナシ色素製剤
WO2017057187A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 理研ビタミン株式会社 クチナシ色素製剤
JP2021175379A (ja) * 2020-05-01 2021-11-04 アサヒ飲料株式会社 着色飲料、変色抑制方法、及び着色飲料の製造方法。

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218567A (ja) * 2000-02-07 2001-08-14 Sanei Gen Ffi Inc 蛋白質含有酸性食品
JP2015091946A (ja) * 2013-10-02 2015-05-14 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 耐酸性を有するクチナシ色素製剤
WO2017057187A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 理研ビタミン株式会社 クチナシ色素製剤
JP2021175379A (ja) * 2020-05-01 2021-11-04 アサヒ飲料株式会社 着色飲料、変色抑制方法、及び着色飲料の製造方法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8173192B2 (en) W1/O/W2 type composite emulsified dressing and method for preparing the same
JP6177138B2 (ja) 乳化液状調味料
JP5583014B2 (ja) 改質シュガービートペクチン及びその応用
JP5109972B2 (ja) カプシノイド含有飲食品の製造方法
US8669287B2 (en) Emulsifying preparation
JPH0451853A (ja) 飲食品用乳化液組成物の製法
CN102740710B (zh) 饮料
EP1929881B1 (en) Emulsion composition and method of preparing the same
WO2015080233A1 (ja) 酸性水中油型乳化調味料
WO2024090582A1 (ja) クチナシ青耐酸性製剤
US11242446B2 (en) Cellulose composite
JP4866385B2 (ja) 脂溶性ビタミン含有可溶化組成物
KR20110040263A (ko) 계란을 사용하지 않는 마요네즈 조성물
CN107846952A (zh) 增甜浓缩奶精
JP4397876B2 (ja) 低粘性酸性水中油型乳化食品の製造方法
JP4397880B2 (ja) 水中油型乳化食品
JP6591827B2 (ja) 酸性乳濁調味料
JP6576626B2 (ja) 水中油型乳化ソース
JPS6222712A (ja) W/o/w型乳化香料組成物
JPS63294760A (ja) 粉末トコフェロ−ル組成物
JP2014143983A (ja) 抑泡剤、抑泡方法および増粘多糖類含有組成物
JP2005253425A (ja) 非乳化分散ドレッシング及びその製造方法
KR20220084681A (ko) 식물성 유화안정제 조성물 및 비건용 식물성 마요네즈
JP2021058205A (ja) 飲料用白濁性付与剤
JP2018201344A (ja) 植物抽出物を含む水溶化粉末

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23882783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1