WO2024080163A1 - 印刷用カセット - Google Patents

印刷用カセット Download PDF

Info

Publication number
WO2024080163A1
WO2024080163A1 PCT/JP2023/035647 JP2023035647W WO2024080163A1 WO 2024080163 A1 WO2024080163 A1 WO 2024080163A1 JP 2023035647 W JP2023035647 W JP 2023035647W WO 2024080163 A1 WO2024080163 A1 WO 2024080163A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gear
printing
output gear
output
printing cassette
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/035647
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
好未 岩本
裕也 田上
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Publication of WO2024080163A1 publication Critical patent/WO2024080163A1/ja

Links

Images

Definitions

  • This disclosure relates to a printing cassette.
  • a printing cassette that contains the tape is configured to be detachably attached to the main body of the printing device.
  • a configuration is known in which an output gear that meshes with a main body side gear (i.e., a platen gear) provided on the main body of the printing device is provided (see Patent Document 1).
  • One aspect of the present disclosure aims to provide a printing cassette with a novel configuration.
  • One aspect of the present disclosure is a printing cassette that includes a tape roll on which the tape to be printed is wound around an axis parallel to a first direction, an input section to which a driving force is input from the outside, and an output gear that is rotatable around a rotation axis parallel to a second direction and that outputs the driving force input to the input section to the outside.
  • the input portion overlaps with the tape roll when viewed from a direction parallel to the first direction.
  • the output gear is a helical gear that generates a thrust load in the second direction when rotating. At least a portion of the output gear overlaps with the tape roll from the same side as the input portion when viewed from a direction parallel to the first direction.
  • This configuration makes it possible to provide a printing cassette with a novel configuration.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing a printing apparatus according to an embodiment.
  • 2A is a schematic top view showing the printing device main body of the printing device in FIG. 1
  • FIG. 2B is a schematic perspective view showing the printing device main body of FIG. 2A.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing a platen roller and a drive transmission mechanism in the printing apparatus of FIG. 4A and 4B are schematic perspective views of a printing cassette in the printing apparatus of FIG.
  • FIG. 5 is a schematic exploded perspective view of the printing cassette of FIG. 4A.
  • FIG. 6 is a schematic plan view showing the internal structure of the first frame portion in the printing cassette of FIG. 4A.
  • FIG. 7 is a schematic perspective view showing the internal structure of the second frame portion in the printing cassette of FIG. 4A.
  • FIG. 8A is a schematic cross-sectional view taken along line VIIIA-VIIIA in FIG. 4A
  • FIG. 8B is a schematic cross-sectional view taken along line VIIIB-VIIIB in FIG. 8A
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view taken along line VIIIC-VIIIC in FIG. 8B
  • FIG. 8D is a schematic cross-sectional view taken along line VIIID-VIIID in FIG. 8C.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing an engagement state between the output gear and the platen roller in the printing cassette of FIG. 4A
  • FIG. 10 is a schematic front view of the printing cassette of FIG. 4A.
  • FIG. 11 is a schematic bottom view of the printing cassette of FIG. 4A.
  • FIG. 12 is a schematic side view of the printing cassette of FIG. 4A.
  • FIG. 13 is a schematic enlarged partial view of the periphery of the output gear of the printing cassette in FIG. 4A.
  • FIG. 14 is a schematic perspective view of a drive transmission mechanism according to an embodiment different from that shown in FIG.
  • FIG. 15 is a schematic front view of a printing cassette equipped with the drive transmission mechanism of FIG.
  • FIG. 16 is a schematic perspective view of a drive transmission mechanism according to an embodiment different from that shown in FIG.
  • FIG. 17 is a schematic front view of a printing cassette equipped with the drive transmission mechanism of FIG.
  • FIG. 18 is a schematic bottom view of the printing cassette of FIG. 4A.
  • [1-1. Configuration] 1 includes a printing cassette 10 and a printing device main body 100.
  • the printing device 1 is a device that prints on a printing tape 11A.
  • the direction parallel to the axis of the printing tape roll 11 is the up-down direction (an example of the first and second directions)
  • the direction perpendicular to the up-down direction that is parallel to the discharge direction of the printing tape 11A at the discharge outlet 32C is the left-right direction
  • the direction perpendicular to both the up-down direction and the left-right direction is the front-rear direction.
  • overlapping in the vertical direction means “overlapping when viewed from a direction parallel to the vertical direction,” and more specifically, means “overlapping when projected onto a virtual plane perpendicular to the vertical direction.” The same applies to other directions.
  • the printing device main body 100 includes a cassette storage section 101, a print head 102, a platen roller 103, a platen gear 103A (see Figure 3), a roller holder 104, a drive shaft 105, and a housing 110.
  • the cassette housing section 101 is a recess in which the printing cassette 10 is inserted.
  • the cassette housing section 101 has a function of positioning the printing cassette 10.
  • the cassette storage section 101 has an opening 101A provided in the housing 110.
  • the printing cassette 10 is inserted into the opening 101A and is stored inside the cassette storage section 101.
  • the print head 102 is disposed inside the cassette housing unit 101.
  • the print head 102 has a plurality of heating elements whose heat generation is individually controlled.
  • the print head 102 is held by a plate-shaped holding member 102A.
  • the platen roller 103 is disposed inside the cassette housing unit 101 near the print head 102 so as to face the print head 102.
  • the platen roller 103 can swing toward or away from the print head 102.
  • the axis of rotation of the platen roller 103 is parallel to the up-down direction.
  • Plate gear 3 (an example of a main body side gear) is connected to the platen roller 103.
  • the platen gear 103A engages with the output gear 21 of the printing cassette 10 mounted in the cassette housing portion 101.
  • the platen gear 103A has a helical tooth that meshes with the output gear 21.
  • the platen gear 103A is a helical gear with one external tooth stage.
  • the helical tooth of the platen gear 103A twists to the left.
  • the rotation axis L4 of the platen gear 103A coincides with the rotation axis of the platen roller 103.
  • the platen gear 103A oscillates together with the platen roller 103.
  • roller holder 2B holds the platen roller 103.
  • the roller holder 104 is attached to the housing 110 so as to be swingable in the front-rear direction.
  • the drive shaft 105 is inserted into the take-up spool 16 and the input gear 22 of the printing cassette 10.
  • the drive shaft 105 inputs to the printing cassette 10 a driving force for rotating the take-up spool 16 and the input gear 22.
  • the drive shaft 105 is disposed inside the cassette storage section 101.
  • the rotation axis of the drive shaft 105 is parallel to the vertical direction.
  • the drive shaft 105 is rotated about the rotation axis by a drive source (not shown) that is, for example, a combination of a motor and a gear.
  • the printing cassette 10 stores the printing tape 11A.
  • the printing cassette 10 can be attached to and detached from the printing device main body 100. By replacing the printing cassette 10, it is possible to replenish the printing tape 11A and change the type (e.g., size, color, material, etc.) of the printing tape 11A.
  • the printing cassette 10 has a main case 35 that houses at least a portion of the printing tape 11A and at least a portion of the ink ribbon 14A (i.e., the auxiliary tape).
  • the main case 35 has a first case 41 and a second case 42.
  • the first case 41 and the second case 42 are each a rectangular parallelepiped with sides parallel to the up-down direction, sides parallel to the front-rear direction, and sides parallel to the left-right direction.
  • the external shape of the main case 35 when viewed from the up-down direction is a square.
  • the first case 41 is connected to the second case 42 so as to protrude downward from the bottom surface of the second case 42.
  • the main case 35 can be inserted into and removed from the cassette storage section 101 in the vertical direction with the first case 41 facing the bottom surface of the cassette storage section 101.
  • a transport path is provided that transports the printing tape 11A across the first case 41 and the second case 42.
  • the printing cassette 10 includes a printing tape roll 11, a first supply spool 12, an auxiliary tape roll 14, a second supply spool 15, a take-up spool 16, and a drive transmission mechanism 20.
  • the printing tape roll 11 is formed by winding a strip-shaped printing tape 11A to be printed on a first supply spool 12 around its axis. Printing is performed on the surface of the printing tape 11A by the print head 102 and ink ribbon 14A of the printing device main body 100. The axis of the printing tape roll 11 is parallel to the vertical direction.
  • Two spacer films 13A, 13B are arranged on the outside of the printing tape roll 11 in the vertical direction, sandwiching the printing tape roll 11.
  • the spacer films 13A, 13B are arranged between the printing tape roll 11 and the second lid portion 34, and between the printing tape roll 11 and the second frame portion 33.
  • the printing tape 11A pulled out from the printing tape roll 11 is guided by the first roller 17A and the second roller 17C.
  • the first supply spool 12 is rotatable about a rotation axis parallel to the vertical direction.
  • the first supply spool 12 rotates in association with the transport of the printing tape 11A by the platen roller 103 of the printing device main body 100, thereby supplying the printing tape 11A to the print head 102.
  • the rotation axis of the first supply spool 12 coincides with the axis of the printing tape roll 11.
  • the first supply spool 12 is provided with rotational resistance by a clutch spring held by the first clutch spring holder 17B.
  • the auxiliary tape roll 14 is formed by winding a band-shaped ink ribbon 14A used for printing on the printing tape 11A around a second supply spool 15 around its axis.
  • the ink ribbon 14A is superimposed on the printing tape 11A at the head opening 32B and is used for printing by the print head 102. After printing, the ink ribbon 14A is taken up on the take-up spool 16.
  • the auxiliary tape roll 14 overlaps with the printing tape roll 11 from the same side as the input gear 22 (i.e., from below). At least a portion of the auxiliary tape roll 14 is positioned in a position overlapping with the printing tape roll 11 in the top-bottom direction. Furthermore, the auxiliary tape roll 14 is positioned in a position overlapping with the discharge outlet 32C in a direction perpendicular to the axial direction of the output gear 21 (i.e., in the radial direction of the output gear 21).
  • the second supply spool 15 is rotatable about its axis of rotation which is parallel to the vertical direction.
  • the second supply spool 15 rotates as the ink ribbon 14A is wound by the take-up spool 16, thereby supplying the ink ribbon 14A to the print head 102.
  • a rotational resistance is applied to the second supply spool 15 by a clutch spring held by the second clutch spring holder 17D.
  • the take-up spool 16 is rotatable about its axis of rotation which is parallel to the axis of rotation of the second supply spool 15.
  • the take-up spool 16 is cylindrical and has a hollow portion defined by an inner peripheral surface 16A.
  • the inner peripheral surface 16A of the take-up spool 16 is provided with spline teeth 16B.
  • the drive shaft 105 of the printing device main body 100 is connected to the spline teeth 16B.
  • the take-up spool 16 is rotated by the drive shaft 105 and takes up the ink ribbon 14A.
  • the drive transmission mechanism 20 When the printing cassette 10 is attached to the printing device main body 100, the drive transmission mechanism 20 transmits the driving force transmitted from the drive shaft 105 to the platen roller 103 via the platen gear 103A.
  • the drive transmission mechanism 20 has an output gear 21, an input gear 22, and an idle gear 23.
  • the printing tape roll 11, the drive transmission mechanism 20, and the take-up spool 16 are arranged in the vertical direction in the following order: printing tape roll 11, drive transmission mechanism 20, and take-up spool 16.
  • the output gear 21 is an externally toothed gear for outputting to the outside the driving force used to transport the printing tape 11A (i.e., the driving force input to the input gear 22).
  • the output gear 21 meshes with the platen gear 103A of the printing device main body 100 to transmit the driving force for transporting the printing tape 11A to the platen gear 103A.
  • the output gear 21 has a helical groove that meshes with the helical groove of the platen gear 103A.
  • the rotation axis L1 of the output gear 21 is parallel to the rotation axis L4 of the second supply spool 15 and the rotation axis L4 of the platen gear 103A.
  • a thrust load is generated in a direction parallel to the rotation axis L1 of the output gear 21 (i.e., the up-down direction).
  • the direction of the thrust load is determined by the helical twist direction and rotation direction of the output gear 21, and is either upward or downward.
  • the output gear 21 is a single-stage external tooth helical gear.
  • the helical twist direction of the output gear 21 is the direction in which a thrust load is generated that pushes the output gear 21 downward when it meshes with the platen gear 103A (i.e., to the right).
  • the output gear 21 rotates in a direction transmitting a driving force that transports the printing tape 11A toward the pull-out section 32E, it is twisted in a direction that generates a thrust load in the insertion direction of the main case 35 into the printing device body 100 (i.e., downward) by meshing with the platen gear 103A.
  • the twist angle of the output gear 21 is between 20° and 30°.
  • a portion of the output gear 21 is exposed to the space communicating with the head opening 32B. As shown in FIG. 6, the output gear 21 has a first portion 211 housed inside the main case 35 and a second portion 212 exposed to the outside of the main case 35.
  • the second part 212 engages with the platen gear 103A in a space communicating with the head opening 32B when the printing cassette 10 is attached to the printing device main body 100 (i.e., when the main case 35 is housed in the cassette housing 101).
  • the second part 212 is located in the same position in the left-right direction as the portion of the printing tape 11A pulled out from the pull-out section 32E.
  • the second portion 212 is twisted in such a way that the end of the gear tooth that is closer to the pull-out portion 32E in the vertical direction is located downstream in the pull-out direction of the printing tape 11A than the end of the gear tooth that is farther from the pull-out portion 32E in the vertical direction.
  • At least a portion of the output gear 21 overlaps with the printing tape roll 11 from the same side as the input gear 22 (i.e., the lower side) when viewed from the top-bottom direction (see Figure 6).
  • the input gear 22 is an input portion that indirectly engages with the output gear 21 via an idle gear 23 and indirectly transmits the driving force input from the printing apparatus main body 100 to the output gear 21 .
  • the input gear 22 has an external gear 22A and a spool 22B, which is a cylindrical internal gear that is fixed to one side of the external gear 22A and has spline teeth on its inner circumferential surface.
  • the external gear 22A rotates integrally with the spool 22B due to the driving force input to the spool 22B.
  • the rotation axis L2 of the input gear 22 (i.e., the rotation axis of the external gear 22A and the rotation axis of the spool 22B) is aligned on the same line as the rotation axis of the take-up spool 16 and is parallel to the rotation axis L1 of the output gear 21.
  • the rotation axis L2 of the input gear 22 overlaps with the hollow portion of the take-up spool 16 in the vertical direction. Therefore, when the printing cassette 10 is attached to the printing device main body 100, the drive shaft 105 is inserted through the take-up spool 16 and the input gear 22 at the same time. As a result, the input gear 22 is not directly connected to the take-up spool 16, but is rotated by the drive shaft 105 together with the take-up spool 16.
  • the input gear 22 overlaps with the printing tape roll 11 from the same side as the output gear 21 (i.e., the lower side) (see Figure 6).
  • the idle gear 23 is drivingly connected (i.e. engaged) with the input gear 22 and the output gear 21 , and transmits the driving force input to the input gear 22 to the output gear 21 .
  • the idle gear 23 is a stepped gear in which an upstream gear 23A engaged with the input gear 22 and a downstream gear 23B engaged with the output gear 21 are arranged side by side on the same axis.
  • the upstream gear 23A is an externally toothed spur gear that meshes with the input gear 22.
  • the downstream gear 23B is a helical gear with external teeth that meshes with the output gear 21.
  • the twist direction of the downstream gear 23B is to the left, opposite to the output gear 21.
  • the diameter of the downstream gear 23B is smaller than the diameter of the upstream gear 23A.
  • the downstream gear 23B is positioned closer to the printing tape roll 11 (i.e., higher) in the vertical direction than the upstream gear 23A.
  • the rotation axis L3 of the idle gear 23 is parallel to the rotation axis L1 of the output gear 21.
  • the idle gear 23 reduces the rotation speed of the driving force input to the input gear 22 and transmits it to the output gear 21.
  • the drive transmission mechanism 20 includes a reduction mechanism whose transmission ratio is the rotation speed of the input gear 22 divided by the rotation speed of the output gear 21.
  • the main case 35 has a first lid portion 31 , a first frame portion 32 , a second frame portion 33 , and a second lid portion 34 .
  • the first lid portion 31 constitutes the lower end portion of the printing cassette 10.
  • the first frame portion 32 is disposed above the first lid portion 31 and is connected to the first lid portion 31 in the vertical direction.
  • the second frame portion 33 is disposed above the first frame portion 32 and is connected to the first frame portion 32 in the vertical direction.
  • the second lid portion 34 constitutes the upper end portion of the printing cassette 10.
  • the second lid portion 34 is connected to the second frame portion 33 in the vertical direction.
  • the first cover portion 31, the first frame portion 32, and a part of the second frame portion 33 form a first case 41 that houses the auxiliary tape roll 14, the second supply spool 15, the take-up spool 16, and the drive transmission mechanism 20.
  • the first case 41 is positioned in a different position (specifically, below) in the vertical direction from the printing tape roll 11, and has an outlet 32C.
  • the auxiliary tape roll 14, the second supply spool 15, and the take-up spool 16 are disposed in a space surrounded by the first cover portion 31 and the first frame portion 32.
  • the drive transmission mechanism 20 is disposed in a space surrounded by the first frame portion 32 and the second frame portion 33. In other words, the drive transmission mechanism 20 is disposed between the printing tape roll 11 and the auxiliary tape roll 14 in the vertical direction.
  • the second lid portion 34 and the second frame portion 33 form a second case 42 that houses the printing tape roll 11.
  • the printing tape roll 11 is disposed in a space surrounded by the second lid portion 34 and the second frame portion 33.
  • the first frame portion 32 has a first side wall 32A, a head opening 32B, an outlet 32C, a second guide portion 32D, a drawer portion 32E, a first contact portion 32F, a second contact portion 32G (see FIG. 6), a third contact portion 32H, a first additional contact portion 32I, a second additional contact portion 32J (see FIG. 6), and a detection portion 32L.
  • the first side wall 32A forms an outer surface parallel to the up-down direction of the main case 35.
  • the head opening 32B is a portion of the first side wall 32A that has been cut out.
  • the head opening 32B is positioned so as to overlap with the discharge port 32C in a direction perpendicular to the axial direction of the output gear 21 (i.e., in the radial direction of the output gear 21).
  • the head opening 32B is the space in which the print head 102 and the holding member 102A that holds the print head 102 are disposed when the printing cassette 10 is attached to the printing device main body 100.
  • the head opening 32B is composed of a printing space where printing takes place, and a recess that communicates with the printing space in the left-right direction.
  • the print head 102 prints on the print tape 11A in the head opening 32B.
  • the head opening 32B opens below the print cassette 10 so that the print head 102 can be inserted from below.
  • the printing tape 11A and the ink ribbon 14A are stretched across the left area of the printing space of the head opening 32B.
  • the printing tape 11A is exposed to the outside of the main case 35 at the head opening 32B and overlaps with the ink ribbon 14A.
  • the printing tape 11A is discharged to the outside of the main case 35 and the printing device 1 through the discharge outlet 32C.
  • the discharge direction of the printing tape 11A from the discharge outlet 32C is to the left.
  • the discharge outlet 32C, the output gear 21, and the printing tape roll 11 are arranged in the following order in the vertical direction: discharge outlet 32C, output gear 21, and printing tape roll 11.
  • the second guide portion 32D is composed of part of a column or cylinder.
  • the second guide portion 32D is disposed inside the first side wall 32A in the transport path along which the printing tape 11A is transported.
  • the printing tape 11A pulled out from the printing tape roll 11 inside the second case 42 enters the first case 41 while being hung around the outer circumferential surface of the second guide portion 32D.
  • the printing tape 11A is then transported toward the head opening 32B and the discharge port 32C while in contact with the second roller 17C.
  • the pull-out section 32E is an opening through which the printing tape 11A is pulled out of the main case 35 in a pull-out direction along the left-right direction by the platen roller 103.
  • the printing tape 11A is transported toward the discharge opening 32C while in contact with the pull-out section 32E. Therefore, a load in the left direction is generated in the pull-out section 32E due to the resistance force of the printing tape 11A.
  • the pull-out section 32E is disposed between the first outer surface 41A and the second outer surface 42A.
  • the first outer surface 41A and the second outer surface 42A are the outermost surfaces that sandwich the tape roll in the vertical direction of the main case 35.
  • the first outer surface 41A forms the bottom surface of the first case 41.
  • the second outer surface 42A forms the top surface of the second case 42.
  • the pull-out portion 32E is positioned below the output gear 21. In other words, the pull-out portion 32E is positioned in a different position in the vertical direction from the meshing point of the output gear 21 with the platen gear 103A.
  • the printing tape roll 11, the output gear 21, and the pull-out section 32E are arranged in the following order in the vertical direction: printing tape roll 11, the output gear 21, and the pull-out section 32E.
  • the first contact portion 32F, the second contact portion 32G, the third contact portion 32H, the first additional contact portion 32I, and the second additional contact portion 32J shown in FIG. 6 each come into contact with the inner surface of the housing 110 of the printing device main body 100 in the vertical direction when the main case 35 is inserted into the cassette storage portion 101.
  • the first contact portion 32F, the second contact portion 32G, and the third contact portion 32H each contact the corresponding portion of the printing device main body 100 from above, thereby positioning the main case 35 in the cassette storage portion 101 in the vertical direction.
  • the first contact portion 32F, the second contact portion 32G, the third contact portion 32H, the first additional contact portion 32I, and the second additional contact portion 32J are arranged apart from each other.
  • the first contact portion 32F is positioned so as to overlap the head opening 32B in the up-down direction. Specifically, the first contact portion 32F is positioned above the head opening 32B. The first contact portion 32F is exposed through the head opening 32B toward the bottom of the printing cassette 10. The first contact portion 32F comes into contact with the holding member 102A that is inserted into the head opening 32B.
  • the second contact portion 32G is disposed at a corner of the first frame portion 32 when viewed from the top-bottom direction. Specifically, the second contact portion 32G is configured with the bottom surface of a bottomed cylinder 32K that is disposed at the right front corner of the first frame portion 32 with its axis parallel to the top-bottom direction.
  • a pin 101B (see Figures 2A and 2B) extending in the vertical direction and provided in the cassette storage section 101 is inserted into the cylindrical body 32K that constitutes the second contact section 32G.
  • the second contact section 32G also functions to regulate the rotation of the main case 35 within the cassette storage section 101.
  • the third contact portion 32H is formed by a recess formed by recessing the rear surface of the first side wall 32A upward.
  • the third contact portion 32H comes into contact with a rib 101C (see Figures 2A and 2B) that is provided on the cassette storage portion 101 and extends in the vertical direction.
  • the first additional contact portion 32I is formed by a protrusion that protrudes to the right from the right side surface of the first side wall 32A.
  • the first additional contact portion 32I comes into contact with a step provided in the cassette storage portion 101.
  • the second additional contact portion 32J is formed by a protrusion that protrudes leftward from the left side surface of the first side wall 32A.
  • the second additional contact portion 32J comes into contact with a step provided within the cassette storage portion 101.
  • the detected portion 32L shown in FIG. 4A is a portion that indicates the cassette identification information, and allows the printer main body 100 to detect the cassette identification information.
  • the detected portion 32L is disposed at a position that overlaps with the discharge port 32C in a direction perpendicular to the axial direction of the output gear 21 (i.e., in the radial direction of the output gear 21). Furthermore, the detected portion 32L is disposed on the opposite side of the output gear 21 from the printing tape roll 11 in the up-down direction (i.e., downward), and upstream in the pull-out direction of the printing tape 11A.
  • the detected portion 32L has a hole, a recess, or a notch provided in the first side wall 32A.
  • the printing device main body 100 detects the cassette identification information by contact-type reading of a three-dimensional marker constituted by a hole, recess, or notch in the detection target portion 32L.
  • the second frame portion 33 shown in FIG. 5 has a second side wall 33A, a partition wall 33B, a first guide portion 33C, and a roll frame portion 33D.
  • the second side wall 33A forms an outer surface parallel to the up-down direction of the main case 35.
  • the partition wall 33B has a surface perpendicular to the up-down direction and extends in the front-rear and left-right directions.
  • the partition wall 33B is disposed between the printing tape roll 11 and the drive transmission mechanism 20 in the up-down direction, that is, between the first supply spool 12 and the second guide portion 32D.
  • the first guide portion 33C is configured as part of a column or cylinder.
  • the first guide portion 33C is disposed inside the second side wall 33A, in the transport path of the printing tape 11A in the second case 42.
  • the printing tape 11A pulled out from the printing tape roll 11 is stretched over the outer peripheral surface of the first guide section 33C, and is transported toward the first case 41 while being twisted.
  • the first roller 17A is disposed between the printing tape roll 11 and the first guide section 33C in the transport path of the printing tape 11A (i.e., near the point where the printing tape 11 is pulled out from the printing tape roll 11).
  • the printing tape 11A is stretched over the first roller 17A upstream of the first guide section 33C.
  • the first roller 17A rotates about its axis as the printing tape 11A is transported.
  • the roll frame portion 33D protrudes upward from the partition wall 33B.
  • the roll frame portion 33D surrounds the printing tape roll 11 from the radial outside.
  • the printing tape 11A is pulled out from the printing tape roll 11 at the opening 33E of the roll frame portion 33D.
  • the first guide portion 33C and the second guide portion 32D form a transport path for feeding the printing tape 11A from the second case 42 to the first case 41.
  • the printing tape 11A pulled out from the printing tape roll 11 contacts the first guide portion 33C from the radially outer side of the printing tape roll 11, and is transported downward and toward the rear.
  • the printing tape 11A After passing through the first guide portion 33C, the printing tape 11A is transported to the lower right toward the second guide portion 32D, as shown in FIG. 8B.
  • the printing tape 11A is stretched over the first guide portion 33C and the second guide portion 32D, in that order.
  • the twist applied to the printing tape 11A by the first guide portion 33C is canceled by the second guide portion 32D.
  • the printing tape 11A that has passed through the second guide section 32D is guided by the second roller 17C and transported to the left, as shown in FIG. 8D.
  • the printing tape 11A then passes through the pull-out section 32E and the head opening 32B and is discharged from the discharge opening 32C.
  • the print head 102 is disposed in a position in the head opening 32B so as to overlap the printing tape 11A and the ink ribbon 14A in the front-rear direction.
  • the printing tape 11A is transported to the head opening 32B by the platen roller 103, and is pressed against the print head 102, whose heating elements have generated heat, via the ink ribbon 14A by the platen roller 103. As a result, some of the ink placed on the surface of the ink ribbon 14A is transferred to the printing tape 11A, and letters, symbols, etc. are printed on the printing tape 11A.
  • the platen roller 103 transports the printing tape 11A after printing from inside the printing cassette 10 to the outside via the discharge port 32C.
  • the platen roller 103 rotates due to the platen gear 103A engaged with the output gear 21.
  • the platen roller 103 can be swung by the roller holder 104 between a position separated from the printing cassette 10 and a position where the platen gear 103A engages with the output gear 21 and the printing tape 11A and ink ribbon 14A are sandwiched between the platen roller 103 and the print head 102.
  • the platen roller 103 swings toward the head opening 32B of the printing cassette 10, causing the platen gear 103A to engage with the output gear 21.
  • the input gear 22 is rotated by the drive shaft 105, which rotates the output gear 21. Furthermore, the rotation of the output gear 21 rotates the platen gear 103A, which in turn rotates the platen roller 103.
  • a resistance force F1 caused by the pulling out of the printing tape 11A is generated in the pull-out portion 32E of the main case 35.
  • the direction of the resistance force F1 is perpendicular to the up-down direction, and the resistance force F1 includes a leftward component.
  • the output gear 21, platen gear 103A, and idle gear 23 do not have helices (i.e., they are spur gears)
  • a reaction force F2 is generated in the output gear 21 at the meshing point between the output gear 21 and the platen gear 103A.
  • the direction of the reaction force F2 is perpendicular to the up-down direction, and the reaction force F2 includes a rightward component.
  • the resistance force F1 and the reaction force F2 occur at different positions in the vertical direction. Therefore, a counterclockwise moment M in FIG. 10 is generated in the printing cassette 10 by the resistance force F1 and the reaction force F2.
  • the moment M acts on the printing cassette 10 around an axis parallel to the front-to-rear direction so as to lift the left end of the printing cassette 10 relative to the right end.
  • the moment M thus generated acts on the printing cassette 10, causing the first contact portion 32F of the printing cassette 10 to rise up from the cassette storage portion 101. As a result, the position of the printing cassette 10 becomes unstable.
  • a first downward thrust load SF1 is generated at the center of the output gear 21 due to the reaction force caused by the meshing of the output gear 21 and the platen gear 103A and the twist angle of the helical bend.
  • the direction of the first thrust load SF1 is parallel to the rotation axis L1.
  • downstream gear 23B of the idle gear 23 has a helical bend
  • a reaction force due to the meshing between the output gear 21 and the downstream gear 23B and the twist angle of the helical bend generate an upward second thrust load SF2 at the center of the output gear 21 and a downward third thrust load SF3 at the center of the downstream gear 23B.
  • the directions of the second thrust load SF2 and the third thrust load SF3 are parallel to the rotation axis L1 of the output gear 21.
  • the magnitude of the first thrust load SF1 on the upstream side of the output gear 21 is the same as the magnitude of the second thrust load SF2 on the downstream side of the output gear 21, or is the second thrust load SF2 minus the transmission loss of the driving force (e.g., less than 10%). Therefore, the resultant force of the thrust loads generated at the center of the output gear 21 is zero or a very small upward load. Therefore, the effect of this resultant force on the moment M can be ignored.
  • the upstream gear 23A of the idle gear 23 is a spur gear
  • the third thrust load SF3 generated in the downstream gear 23B is applied as a load to the idle gear 23.
  • the rotation axis L3 of the idle gear 23 passes through a position where a force is applied by moment M to separate the main case 35 from the cassette storage section 101 (i.e., to move it upward in the opposite direction to the insertion direction). Therefore, the third thrust load F3 suppresses the lifting of the main case 35.
  • the rotation axis L3 of the idle gear 23 is located between a first imaginary plane S1 passing through the first contact portion 32F and a second imaginary plane S2 passing through the second contact portion 32G.
  • the first imaginary plane S1 and the second imaginary plane S2 are parallel to the top-bottom direction and are each perpendicular to a reference imaginary plane SB passing through the first contact portion 32F and the second contact portion 32G.
  • At least a portion of the output gear 21 is located on the opposite side of at least a portion of the drawer portion 32E across a third imaginary plane S3 that passes through the first contact portion 32F, the second contact portion 32G, and the third contact portion 32H. Specifically, the entire output gear 21 is located above the third imaginary plane S3. Also, the entire drawer portion 32E is located below the third imaginary plane S3.
  • the partition 33B of the second frame 33 may have a recess 33G.
  • the recess 33G is disposed between the printing tape roll 11 and the output gear 21 in the vertical direction, and is provided on a wall surface that intersects with the vertical direction of the partition 33B.
  • the recess 33G faces the platen gear 103A when the main case 35 is inserted into the printing device body 100. A part of the platen gear 103A enters the recess 33G when a thrust load SF1 is generated on the output gear 21.
  • the recess 33G is recessed upward, and the area of the lower surface of the partition 33B that constitutes the recess 33G is located higher than the area of the lower surface of the partition 33B other than the recess 33G.
  • the three vertices are included in the first contact portion 32F, the second contact portion 32G, and the third contact portion 32H, respectively, and there exists a virtual triangle T that includes the rotation axis L3 of the idle gear 23 within it.
  • the third thrust load SF3 becomes excessive relative to the moment M, the load pressing the printing cassette 10 downward is distributed to the first contact portion 32F, the second contact portion 32G, and the third contact portion 32H. As a result, the posture of the printing cassette 10 is stabilized.
  • the output gear 21 is positioned on the opposite side of the pull-out section 32E across the third imaginary plane S3 that passes through the first contact section 32F, the second contact section 32G, and the third contact section 32H, which promotes the effect of suppressing the tilt of the printing cassette 10 due to the moment M generated in the printing cassette 10.
  • the drive transmission mechanism 50 of this embodiment has an output part 51, an input gear 52, and an idle gear 53.
  • the input gear 52 is the same as the input gear 22 of the drive transmission mechanism 20 of the first embodiment.
  • the output unit 51 transmits driving force to the platen gear 103A by meshing with the platen gear 103A of the printing device main body 100.
  • the output unit 51 is a stepped gear in which an auxiliary gear 51A and an output gear 51B are arranged side by side on the same axis.
  • the auxiliary gear 51A is an externally toothed spur gear that meshes with the idle gear 53.
  • the output gear 51B is an externally toothed helical gear that meshes with the platen gear 103A.
  • the diameter of the output gear 51B is larger than the diameter of the auxiliary gear 51A.
  • the output gear 51B is also positioned higher than the auxiliary gear 51A.
  • the helical twist direction of the output gear 51B is to the right.
  • the rotation axis L1 of the output section 51 is parallel to the rotation axis of the platen gear 103A.
  • the idle gear 53 is a single-stage external spur gear that transmits the driving force input to the input gear 52 to the output section 51. Specifically, the idle gear 53 engages with the auxiliary gear 51A of the output section 51 and the input gear 52.
  • the rotation axis L3 of the idle gear 53 is parallel to the rotation axis L1 of the output section 51.
  • ⁇ Thrust load caused by helical gears> 15 a reaction force caused by meshing between the output gear 51B of the output portion 51 and the platen gear 103A and the helical twist angle cause a downward first thrust load SF1 to be generated at the center of the output portion 51.
  • the direction of the first thrust load SF1 is parallel to the rotation axis L1 of the output portion 51.
  • the auxiliary gear 51A of the output section 51 is a spur gear
  • only the first thrust load SF1 generated in the output gear 51B is applied as a load to the output section 51.
  • the rotation axis L1 of the output section 51 passes through a position where the moment M causes a force in a direction (i.e., upward) that causes the main case 35 to move away from the cassette storage section 101. Therefore, the first thrust load SF1 prevents the main case 35 from floating up.
  • the rotation axis L1 of the output section 51 is located between a first imaginary plane S1 passing through the first contact section 32F and a second imaginary plane S2 passing through the second contact section 32G.
  • the first imaginary plane S1 and the second imaginary plane S2 are parallel to the top-bottom direction and are each perpendicular to a reference imaginary plane SB passing through the first contact section 32F and the second contact section 32G.
  • the three vertices are included in the first contact portion 32F, the second contact portion 32G, and the third contact portion 32H, respectively, and there exists a virtual triangle T that includes the rotation axis L1 of the output portion 51 within it.
  • the output part 51 includes a helical groove, which suppresses the generation of a thrust load in the printing cassette 10 in the opposite direction to the thrust load of the output part 51. This promotes the effect of suppressing the tilt of the printing cassette 10.
  • the drive transmission mechanism 60 of this embodiment has an output gear 61, an input gear 62, and an idle gear 63.
  • the output gear 61 is the same as the output gear 21 of the drive transmission mechanism 20 of the first embodiment.
  • the input gear 62 is an input part that indirectly engages with the output gear 61 via an idle gear 63 and indirectly transmits the driving force transmitted from the printing device main body 100 to the output gear 61.
  • the input gear 62 has an external gear 62A and a spool 62B.
  • the spool 62B is the same as the spool 22B of the input gear 22 in the first embodiment.
  • the external gear 62A rotates together with the spool 62B due to the driving force input to the spool 62B.
  • the external gear 62A is a helical gear that meshes with the idle gear 63.
  • the twist direction of the external gear 62A is to the right, the same as the output gear 61.
  • the rotation axis L2 of the input gear 62 i.e., the rotation axis of the external gear 62A
  • the idle gear 63 is a single-stage externally toothed helical gear that transmits the driving force input to the input gear 62 to the output gear 61. Specifically, the idle gear 63 meshes with the output gear 61 and the externally toothed gear 62A of the input gear 62. The twist direction of the idle gear 63 is to the left, opposite to that of the output gear 61. The rotation axis L3 of the idle gear 63 is parallel to the rotation axis L1 of the output gear 61.
  • ⁇ Thrust load caused by helical gears> 17 in this embodiment, a reaction force due to meshing between the output gear 61 and the platen gear 103A and the helical twist angle generate a downward first thrust load SF1 at the center of the output gear 61.
  • the direction of the first thrust load SF1 is parallel to the rotation axis L1.
  • a second upward thrust load SF2 is generated at the center of the output gear 61
  • a third downward thrust load SF3 is generated at the center of the idle gear 63.
  • the directions of the second thrust load SF2 and the third thrust load SF3 are parallel to the rotation axis L1 of the output gear 61.
  • a fourth upward thrust load SF4 is generated at the center of the idle gear 63
  • a fifth downward thrust load SF5 is generated at the center of the input gear 62.
  • the directions of the fourth thrust load SF4 and the fifth thrust load SF5 are parallel to the rotation axis L1 of the output gear 61.
  • the magnitude of the first thrust load SF1 on the upstream side of the output gear 61 is the same as the magnitude of the second thrust load SF2 on the downstream side of the output gear 61, or is the second thrust load SF2 minus the transmission loss of the driving force (e.g., less than 10%). Therefore, the resultant force of the thrust loads generated at the center of the output gear 61 is zero or a very small upward load. Therefore, the effect of this resultant force on the moment M can be ignored.
  • the magnitude of the third thrust load SF3 on the upstream side of the idle gear 63 is the same as the magnitude of the fourth thrust load SF4 on the downstream side of the idle gear 63, or is the fourth thrust load SF4 minus the driving force transmission loss (e.g., less than 10%). Therefore, the resultant force of the thrust loads generated at the center of the idle gear 63 is zero or a very small upward load. Therefore, the effect of this resultant force on the moment M can be ignored.
  • the input gear 62 does not have a helical groove that meshes with the drive shaft 105 of the printing device main body 100, only the downstream fifth thrust load SF5 is applied as a load to the input gear 62.
  • the rotation axis L2 of the input gear 62 passes through a position where it receives a force due to moment M in a direction (i.e., upward) that causes the main case 35 to separate from the cassette storage section 101. Therefore, the fifth thrust load F5 prevents the main case 35 from floating up.
  • the rotation axis L2 of the input gear 62 is located between a first imaginary plane S1 that passes through the first contact portion 32F and a second imaginary plane S2 that passes through the second contact portion 32G.
  • the first imaginary plane S1 and the second imaginary plane S2 are parallel to the top-bottom direction and are each perpendicular to a reference imaginary plane SB that passes through the first contact portion 32F and the second contact portion 32G.
  • the three vertices are included in the first contact portion 32F, the second contact portion 32G, and the third contact portion 32H, respectively, and there exists a virtual triangle T that includes the rotation axis L2 of the input gear 62 within it.
  • the input gear 62 Since the input gear 62 includes a helical groove, the input gear 62 receives a thrust load greater than that of the output gear 61, which can suppress tilting of the printing cassette 10.
  • the printing device of the above embodiment is not limited to printing using an ink ribbon.
  • the printing device may print on a strip of thermal paper.
  • the printing cassette does not necessarily have to include an ink ribbon.
  • the printing device may also use a stencil tape as the printing tape, in which a thermal head is used to punch holes for the printing pattern.
  • a stencil tape is used as the printing tape
  • a slip sheet tape that protects the stencil tape is used as the auxiliary tape instead of an ink ribbon.
  • the printing tape roll and the pull-out section may be at the same position in the vertical direction.
  • the drive transmission mechanism may be disposed above the printing tape roll or below the transport path of the printing tape.
  • the drive transmission mechanism may have, as the input section, a rotating body capable of transmitting drive force (for example, a roller) other than a gear.
  • a rotating body capable of transmitting drive force for example, a roller
  • the arrangement of the contact parts in the printing cassette in the above embodiment is one example. That is, the positions and number of the contact parts in the printing cassette are not limited to those described above.
  • the direction of the thrust load generated in the output gear by meshing with the platen gear may be opposite to the direction of insertion of the main case into the printing device body.
  • Reference Signs List 1 Printing device, 10: Printing cassette, 11A: Printing tape, 20: Drive transmission mechanism, 21: Output gear, 22: Input gear, 22A: External gear, 22B: Spool, 23... idle gear, 23A... upstream gear, 23B... downstream gear, 32B... head opening, 32C: discharge port; 32E: pull-out portion; 32F: first contact portion; 32G: second contact portion; 32H: third contact portion; 32I: first additional contact portion; 32J: second additional contact portion; 35... main case, 50... drive transmission mechanism, 51... output portion, 51A...
  • auxiliary gear 51B: output gear
  • 52 input gear
  • 53 idle gear
  • 60 drive transmission mechanism
  • 61 output gear
  • 62 input gear
  • 62A external gear
  • 63 idle gear
  • 100 Printing device main body
  • 101 Cassette storage section
  • 102 Print head
  • 103 platen roller
  • 103A platen gear
  • 105 drive shaft.

Abstract

新規な構成の印刷用カセットを提供する。 本開示は、第1方向と平行な軸心周りに印刷に供されるテープが巻回されたテープロールと、外部から駆動力が入力される入力部と、第2方向と平行な回転軸心周りに回転可能であると共に、入力部に入力された駆動力を外部に出力するための出力ギアと、を備える印刷用カセットである。入力部は、第1方向と平行な方向から視て、テープロールと重なる。出力ギアは、回転時に第2方向にスラスト荷重が発生するはすばギアである。出力ギアの少なくとも一部は、第1方向と平行な方向から視て、入力部と同じ側からテープロールと重なる。

Description

印刷用カセット
 本開示は、印刷用カセットに関する。
 テープに印刷を行う印刷装置では、テープを収容した印刷用カセットを印刷装置本体に着脱するように構成されている。このような印刷用カセットにおいて、印刷装置本体に設けられた本体側ギア(つまりプラテンギア)と噛み合う出力ギアを設けた構成が知られている(特許文献1参照)。
特開2021-53871号公報
 本開示の一局面は、新規な構成の印刷用カセットを提供することを目的とする。
 本開示の一態様は、第1方向と平行な軸心周りに印刷に供されるテープが巻回されたテープロールと、外部から駆動力が入力される入力部と、第2方向と平行な回転軸心周りに回転可能であると共に、入力部に入力された駆動力を外部に出力するための出力ギアと、を備える印刷用カセットである。
 入力部は、第1方向と平行な方向から視て、テープロールと重なる。出力ギアは、回転時に第2方向にスラスト荷重が発生するはすばギアである。出力ギアの少なくとも一部は、第1方向と平行な方向から視て、入力部と同じ側からテープロールと重なる。
 このような構成によれば、新規な構成の印刷用カセットを提供できる。
図1は、実施形態における印刷装置を示す模式的な斜視図である。 図2Aは、図1の印刷装置における印刷装置本体を示す模式的な上面図であり、図2Bは、図2Aの印刷装置本体を示す模式的な斜視図である。 図3は、図1の印刷装置におけるプラテンローラと駆動伝達機構とを示す模式的な斜視図である。 図4A及び図4Bは、図1の印刷装置における印刷用カセットの模式的な斜視図である。 図5は、図4Aの印刷用カセットの模式的な分解斜視図である。 図6は、図4Aの印刷用カセットにおける第1枠部の内部構造を示す模式的な平面図である。 図7は、図4Aの印刷用カセットにおける第2枠部の内部構造を示す模式的な斜視図である。 図8Aは、図4AのVIIIA-VIIIA線での模式的な断面図であり、図8Bは、図8AのVIIIB-VIIIB線での模式的な断面図であり、図8Cは、図8BのVIIIC-VIIIC線での模式的な断面図であり、図8Dは、図8CのVIIID-VIIID線での模式的な断面図である。 図9は、図4Aの印刷用カセットにおける出力ギアとプラテンローラとの係合状態を示す模式的な断面図である。 図10は、図4Aの印刷用カセットの模式的な正面図である。 図11は、図4Aの印刷用カセットの模式的な底面図である。 図12は、図4Aの印刷用カセットの模式的な側面図である。 図13は、図4Aの印刷用カセットの出力ギア周辺の模式的な部分拡大図である。 図14は、図3とは異なる実施形態における駆動伝達機構の模式的な斜視図である。 図15は、図14の駆動伝達機構を備える印刷用カセットの模式的な正面図である。 図16は、図3とは異なる実施形態における駆動伝達機構の模式的な斜視図である。 図17は、図16の駆動伝達機構を備える印刷用カセットの模式的な正面図である。 図18は、図4Aの印刷用カセットの模式的な底面図である。
 [1.第1実施形態]
 [1-1.構成]
 図1に示す印刷装置1は、印刷用カセット10と、印刷装置本体100とを備える。印刷装置1は、印刷用テープ11Aに印刷を行う装置である。
 本実施形態では、印刷用テープロール11の軸心と平行な方向を上下方向(第1方向及び第2方向の一例)とし、上下方向と垂直な方向のうち排出口32Cにおける印刷用テープ11Aの排出方向と平行な方向を左右方向とし、上下方向と左右方向との双方に垂直な方向を前後方向とする。
 また、本実施形態において、「上下方向において重なる」とは、「上下方向と平行な方向から視て重なる」という意味であり、より具体的には、「上下方向と垂直な仮想面に投影した投影図が重なる」という意味である。他の方向についても同様である。
 <印刷装置本体>
 印刷装置本体100は、図2A及び図2Bに示すように、カセット収容部101と、印刷ヘッド102と、プラテンローラ103と、プラテンギア103A(図3参照)と、ローラホルダ104と、駆動シャフト105と、筐体110とを備える。
 (カセット収容部)
 カセット収容部101は、印刷用カセット10が装着される凹部である。カセット収容部101は、印刷用カセット10の位置決め機能を有する。
 カセット収容部101は、筐体110に設けられた開口101Aを有する。印刷用カセット10は、開口101Aに挿通されることで、カセット収容部101の内部に収容される。
 (印刷ヘッド)
 印刷ヘッド102は、カセット収容部101の内部に配置されている。印刷ヘッド102は、個別に発熱が制御される複数の発熱素子を有する。印刷ヘッド102は、板状の保持部材102Aによって保持されている。
 (プラテンローラ)
 プラテンローラ103は、カセット収容部101の内部において、印刷ヘッド102と対向するように印刷ヘッド102の近傍に配置されている。プラテンローラ103は、印刷ヘッド102に対し、近づく方向又は離れる方向に揺動可能である。プラテンローラ103の回転軸心は、上下方向と平行である。
 (プラテンギア)
 図3に示すプラテンギア103A(本体側ギアの一例)は、プラテンローラ103と連結されている。プラテンギア103Aは、カセット収容部101に装着された印刷用カセット10の出力ギア21と係合する。
 プラテンギア103Aは、出力ギア21と噛み合うはすばを有する。具体的には、プラテンギア103Aは、1段の外歯のはすばギアである。プラテンギア103Aのはすばのねじれ方向は左方向である。プラテンギア103Aの回転軸心L4は、プラテンローラ103の回転軸心と一致する。プラテンギア103Aは、プラテンローラ103と共に揺動する。
 (ローラホルダ)
 図2Bに示すローラホルダ104は、プラテンローラ103を保持している。ローラホルダ104は、筐体110に対し、前後方向に揺動可能に取り付けられている。
 (駆動シャフト)
 駆動シャフト105は、印刷用カセット10の巻取スプール16と入力ギア22とに挿入される。駆動シャフト105は、巻取スプール16と入力ギア22とを回転させる駆動力を印刷用カセット10に入力する。
 駆動シャフト105は、カセット収容部101の内部に配置されている。駆動シャフト105の回転軸心は、上下方向と平行である。駆動シャフト105は、例えばモータとギアとを組み合わせた駆動源(図示省略)によって回転軸心を中心に回転される。
 <印刷用カセット>
 印刷用カセット10は、印刷用テープ11Aを格納している。印刷用カセット10は、印刷装置本体100への装着及び印刷装置本体100からの脱離が可能である。印刷用カセット10の交換により、印刷用テープ11Aの補給、及び印刷用テープ11Aの種類(例えば、サイズ、色、材質等)の変更ができる。
 印刷用カセット10は、図4A及び図4Bに示すように、印刷用テープ11Aの少なくとも一部及びインクリボン14A(つまり補助テープ)の少なくとも一部が収容される主ケース35を備える。
 主ケース35は、第1ケース41と、第2ケース42とを有する。第1ケース41及び第2ケース42は、それぞれ、上下方向に平行な辺と、前後方向に平行な辺と、左右方向に平行な辺とを有する直方体状である。つまり、上下方向から視た主ケース35の外形は四角形状である。
 第1ケース41は、第2ケース42の下面から下方に突出するように第2ケース42に連結されている。主ケース35は、第1ケース41がカセット収容部101の底面と対向する向きで、上下方向においてカセット収容部101への挿入及びカセット収容部101からの取出が可能である。
 主ケース35の内部には、第1ケース41と第2ケース42とを跨いで印刷用テープ11Aを搬送する搬送路が設けられている。
 印刷用カセット10は、図5に示すように、印刷用テープロール11と、第1供給スプール12と、補助テープロール14と、第2供給スプール15と、巻取スプール16と、駆動伝達機構20とを備える。
 (印刷用テープロール)
 印刷用テープロール11は、印刷に供される帯状の印刷用テープ11Aを軸心周りに第1供給スプール12に巻回したものである。印刷用テープ11Aの表面には、印刷装置本体100の印刷ヘッド102及びインクリボン14Aによって印刷が行われる。印刷用テープロール11の軸心は上下方向と平行である。
 印刷用テープロール11の上下方向の外側には、印刷用テープロール11を挟むように2つのスペーサフィルム13A,13Bが配置されている。スペーサフィルム13A,13Bは、印刷用テープロール11と第2蓋部34との間と、印刷用テープロール11と第2枠部33との間とに配置されている。印刷用テープロール11から引き出された印刷用テープ11Aは、第1ローラ17A及び第2ローラ17Cによって案内される。
 (第1供給スプール)
 第1供給スプール12は、上下方向と平行な回転軸心周りに回転可能である。第1供給スプール12は、印刷装置本体100のプラテンローラ103による印刷用テープ11Aの搬送に伴って回転することで、印刷用テープ11Aを印刷ヘッド102に供給する。
 第1供給スプール12の回転軸心は、印刷用テープロール11の軸心と一致する。第1供給スプール12には、第1クラッチバネホルダ17Bに保持されたクラッチバネによって回転抵抗が付される。
 (補助テープロール)
 補助テープロール14は、印刷用テープ11Aの印刷に用いられる帯状のインクリボン14Aを軸心周りに第2供給スプール15に巻回したものである。
 インクリボン14Aは、ヘッド開口32Bにおいて、印刷用テープ11Aと重ね合わされ、印刷ヘッド102による印刷に供される。印刷に使用されたインクリボン14Aは、巻取スプール16に巻き取られる。
 補助テープロール14は、上下方向から視て、入力ギア22と同じ側(つまり下方)から印刷用テープロール11と重なっている。また、補助テープロール14の少なくとも一部は、上下方向において、印刷用テープロール11と重なる位置に配置されている。さらに、補助テープロール14は、出力ギア21の軸方向と直交する方向(つまり、出力ギア21の径方向)において、排出口32Cと重なる位置に配置されている。
 (第2供給スプール)
 第2供給スプール15は、回転軸心周りに回転可能である。第2供給スプール15の回転軸心は、上下方向と平行である。
 第2供給スプール15は、インクリボン14Aの巻取スプール16による巻き取りに伴って回転することで、インクリボン14Aを印刷ヘッド102に供給する。第2供給スプール15には、第2クラッチバネホルダ17Dに保持されたクラッチバネによって回転抵抗が付される。
 (巻取スプール)
 巻取スプール16は、回転軸心周りに回転可能である。巻取スプール16の回転軸心は、第2供給スプール15の回転軸心と平行である。
 巻取スプール16は、円筒状であり、内周面16Aで規定される中空部を有する。巻取スプール16の内周面16Aにはスプライン歯16Bが設けられている。スプライン歯16Bには、印刷装置本体100の駆動シャフト105が連結される。巻取スプール16は、駆動シャフト105によって回転され、インクリボン14Aを巻き取る。
 (駆動伝達機構)
 駆動伝達機構20は、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された際に、駆動シャフト105から伝達される駆動力をプラテンギア103Aを介してプラテンローラ103に伝達する。駆動伝達機構20は、出力ギア21と、入力ギア22と、アイドルギア23とを有する。
 印刷用テープロール11、駆動伝達機構20、及び巻取スプール16は、上下方向において、印刷用テープロール11、駆動伝達機構20、及び巻取スプール16の順に並んで配置されている。
 (出力ギア)
 出力ギア21は、印刷用テープ11Aの搬送に供される駆動力(つまり入力ギア22に入力された駆動力)を外部に出力するための外歯ギアである。
 具体的には、出力ギア21は、図3に示すように、印刷装置本体100のプラテンギア103Aと噛み合うことで、プラテンギア103Aに印刷用テープ11Aを搬送するための駆動力を伝達する。
 出力ギア21は、プラテンギア103Aのはすばと噛み合うはすばを有する。出力ギア21の回転軸心L1は、第2供給スプール15の回転軸心及びプラテンギア103Aの回転軸心L4と平行である。
 出力ギア21は、回転時に出力ギア21の回転軸心L1と平行な方向(つまり上下方向)にスラスト荷重が発生する。スラスト荷重の向きは、出力ギア21のはすばのねじれ方向及び回転方向によって決まり、上方又は下方である。
 具体的には、出力ギア21は、1段の外歯のはすばギアである。出力ギア21のはすばのねじれ方向は、プラテンギア103Aと噛み合った際に出力ギア21を下方に押すスラスト荷重が発生する方向(つまり右方向)である。
 つまり、出力ギア21は、印刷用テープ11Aを引き出し部32Eに向けて搬送する駆動力を伝達する方向に回転する際に、プラテンギア103Aとの噛み合いによって主ケース35の印刷装置本体100への挿入方向(つまり下向き)にスラスト荷重を発生させる向きにねじれている。出力ギア21のねじれ角は、20°以上30°以下である。
 出力ギア21は、ヘッド開口32Bと連通する空間に一部が露出している。図6に示すように、出力ギア21は、主ケース35の内部に収容された第1部位211と、主ケース35の外部に露出する第2部位212と、を有する。
 第2部位212は、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態(つまり主ケース35がカセット収容部101に収容された状態)で、ヘッド開口32Bと連通した空間においてプラテンギア103Aに係合する。第2部位212は、左右方向において、引き出し部32Eから引き出された印刷用テープ11Aの一部と同じ位置に配置されている。
 第2部位212は、上下方向において引き出し部32Eに近いギア歯の端部が、上下方向において引き出し部32Eから遠いギア歯の端部よりも、印刷用テープ11Aの引き出し方向の下流に位置する向きにねじれている。
 出力ギア21の少なくとも一部は、上下方向から視て、入力ギア22と同じ側(つまり下側)から印刷用テープロール11と重なっている(図6参照)。
 (入力ギア)
 入力ギア22は、アイドルギア23を介して出力ギア21と間接的に係合し、印刷装置本体100から入力された駆動力を間接的に出力ギア21に伝達する入力部である。
 図5に示すように、入力ギア22は、外歯ギア22Aと、外歯ギア22Aの一方の側面に固定されると共に、内周面にスプライン歯を有する円筒状の内歯ギアであるスプール22Bとを有する。外歯ギア22Aは、スプール22Bに入力された駆動力によってスプール22Bと一体回転する。
 入力ギア22の回転軸心L2(つまり、外歯ギア22Aの回転軸心及びスプール22Bの回転軸心)は、巻取スプール16の回転軸心と同一線上に配置されると共に、出力ギア21の回転軸心L1と平行である。
 入力ギア22の回転軸心L2は、上下方向において、巻取スプール16の中空部と重なる。そのため、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態では、駆動シャフト105が巻取スプール16と入力ギア22とに同時に挿通される。その結果、入力ギア22は、巻取スプール16と直接連結はされないが、巻取スプール16と共に駆動シャフト105によって回転される。
 入力ギア22は、上下方向から視て、出力ギア21と同じ側(つまり下側)から印刷用テープロール11と重なっている(図6参照)。
 (アイドルギア)
 アイドルギア23は、入力ギア22と出力ギア21とに駆動連結され(つまり係合し)、入力ギア22に入力された駆動力を出力ギア21に伝達する。
 図3に示すように、アイドルギア23は、入力ギア22に係合した上流ギア23Aと、出力ギア21に係合した下流ギア23Bとが同軸上に並んで配置された段ギアである。上流ギア23Aは、入力ギア22と噛み合う外歯の平歯ギアである。
 下流ギア23Bは、出力ギア21と噛み合う外歯のはすばギアである。下流ギア23Bのねじれ方向は、出力ギア21と反対の左方向である。下流ギア23Bの直径は、上流ギア23Aの直径よりも小さい。また、下流ギア23Bは、上下方向において、上流ギア23Aよりも印刷用テープロール11に近い位置(つまり上方)に配置されている。
 アイドルギア23の回転軸心L3は、出力ギア21の回転軸心L1と平行である。アイドルギア23は、入力ギア22に入力された駆動力の回転速度を減速して出力ギア21に伝達する。つまり、駆動伝達機構20は、入力ギア22の回転速度を出力ギア21の回転速度で除した伝達比を減速比とする減速機構を含んでいる。
 (主ケース)
 図5に示すように、主ケース35は、第1蓋部31と、第1枠部32と、第2枠部33と、第2蓋部34とを有する。
 第1蓋部31は、印刷用カセット10の下端部を構成している。第1枠部32は、第1蓋部31の上方に配置され、第1蓋部31と上下方向に連結されている。第2枠部33は、第1枠部32の上方に配置され、第1枠部32と上下方向に連結されている。第2蓋部34は、印刷用カセット10の上端部を構成している。第2蓋部34は、第2枠部33と上下方向に連結されている。
 第1蓋部31と第1枠部32と第2枠部33の一部とは、補助テープロール14、第2供給スプール15、巻取スプール16及び駆動伝達機構20を収容する第1ケース41を構成している。第1ケース41は、上下方向において印刷用テープロール11と異なる位置(具体的には下方)に配置され、排出口32Cを有する。
 補助テープロール14、第2供給スプール15及び巻取スプール16は、第1蓋部31と第1枠部32とで囲まれた空間に配置されている。駆動伝達機構20は、第1枠部32と第2枠部33とで囲まれた空間に配置されている。つまり、駆動伝達機構20は、上下方向において印刷用テープロール11と補助テープロール14との間に配置されている。
 第2蓋部34と第2枠部33とは、印刷用テープロール11を収容する第2ケース42を構成している。つまり、印刷用テープロール11は、第2蓋部34と第2枠部33とで囲まれた空間に配置されている。
 第1枠部32は、第1側壁32Aと、ヘッド開口32Bと、排出口32Cと、第2ガイド部32Dと、引き出し部32Eと、第1接触部32Fと、第2接触部32G(図6参照)と、第3接触部32Hと、第1追加接触部32Iと、第2追加接触部32J(図6参照)と、被検出部32Lとを有する。第1側壁32Aは、主ケース35の上下方向と平行な外側面を構成する。
 ヘッド開口32Bは、第1側壁32Aの一部を切り欠いた部位である。ヘッド開口32Bは、出力ギア21の軸方向と直交する方向(つまり出力ギア21の径方向)において、排出口32Cと重なる位置に配置されている。
 ヘッド開口32Bは、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、内部に印刷ヘッド102と、印刷ヘッド102を保持する保持部材102Aが配置される空間である。つまり、ヘッド開口32Bは、印刷が行われる印刷空間と、印刷空間と左右方向に連通した凹部とで構成されている。
 ヘッド開口32Bにおいて、印刷ヘッド102による印刷用テープ11Aの印刷が行われる。ヘッド開口32Bは、印刷ヘッド102が下方から挿入可能なように、印刷用カセット10の下方に開口している。
 図6に示すように、ヘッド開口32Bの印刷空間の左方領域において、印刷用テープ11A及びインクリボン14Aが左右方向に架け渡される。印刷用テープ11Aは、ヘッド開口32Bにおいて主ケース35の外部に露出すると共に、インクリボン14Aと重ね合わされる。
 印刷後の印刷用テープ11Aは、排出口32Cを介して主ケース35及び印刷装置1の外部に排出される。排出口32Cにおける印刷用テープ11Aの排出方向は左方向である。排出口32C、出力ギア21、及び印刷用テープロール11は、上下方向において、排出口32C、出力ギア21、及び印刷用テープロール11の順に配置されている。
 第2ガイド部32Dは、円柱又は円筒の一部で構成されている。第2ガイド部32Dは、第1側壁32Aの内部において、印刷用テープ11Aが搬送される搬送路に配置されている。
 第2ケース42内で印刷用テープロール11から引き出された印刷用テープ11Aは、第2ガイド部32Dの外周面に掛け渡されながら、第1ケース41内に進入する。その後、印刷用テープ11Aは、第2ローラ17Cに接触しながらヘッド開口32B及び排出口32Cに向けて搬送される。
 引き出し部32Eは、プラテンローラ103によって、左右方向に沿った引き出し方向において印刷用テープ11Aが主ケース35の外部に引き出される開口である。印刷用テープ11Aは、引き出し部32Eに接触しながら排出口32Cに向かって搬送される。そのため、引き出し部32Eには、印刷用テープ11Aの抵抗力に起因する左方向の荷重が発生する。
 図4A及び図4Bに示すように、引き出し部32Eは、第1外面41A及び第2外面42Aの間に配置されている。第1外面41A及び第2外面42Aは、主ケース35の上下方向においてテープロールを挟む最外面である。第1外面41Aは、第1ケース41の下面を構成している。第2外面42Aは、第2ケース42の上面を構成している。
 引き出し部32Eは、出力ギア21よりも下方に配置されている。つまり、引き出し部32Eは、上下方向において出力ギア21のプラテンギア103Aとの噛み合い点とは異なる位置に配置されている。
 具体的には、印刷用テープロール11、出力ギア21、及び引き出し部32Eは、上下方向において、印刷用テープロール11、出力ギア21、及び引き出し部32Eの順に配置されている。
 図6に示す第1接触部32F、第2接触部32G、第3接触部32H、第1追加接触部32I、及び第2追加接触部32Jは、それぞれ、主ケース35がカセット収容部101に挿入された状態で、印刷装置本体100の筐体110の内面と上下方向にそれぞれ接触する。
 つまり、第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hは、それぞれ、印刷装置本体100の対応する部位に上方から接触することで、カセット収容部101における主ケース35の上下方向の位置決めを行う。
 第1接触部32F、第2接触部32G、第3接触部32H、第1追加接触部32I、及び第2追加接触部32Jは、互いに離れて配置されている。
 第1接触部32Fは、ヘッド開口32Bと上下方向において重なる位置に配置されている。具体的には、第1接触部32Fは、ヘッド開口32Bの上方に配置されている。第1接触部32Fは、ヘッド開口32Bを介して、印刷用カセット10の下方に向かって露出している。第1接触部32Fは、ヘッド開口32Bに挿入される保持部材102Aに接触する。
 第2接触部32Gは、上下方向から視た第1枠部32の角部に配置されている。具体的には、第2接触部32Gは、第1枠部32の右前方の角部に、軸心が上下方向と平行となるように配置された有底の筒体32Kの底面で構成されている。
 第2接触部32Gを構成する筒体32Kには、カセット収容部101に設けられた上下方向に延伸するピン101B(図2A及び図2B参照)が挿入される。第2接触部32Gは、カセット収容部101内における主ケース35の回転を規制する機能も奏する。
 第3接触部32Hは、第1側壁32Aの後側面を上方に凹ませた凹部によって構成されている。第3接触部32Hは、カセット収容部101に設けられた上下方向に延伸するリブ101C(図2A及び図2B参照)と接触する。
 第1追加接触部32Iは、第1側壁32Aの右側面から右方に突出する凸部によって構成されている。第1追加接触部32Iは、カセット収容部101内に設けられた段差と接触する。
 第2追加接触部32Jは、第1側壁32Aの左側面から左方に突出する凸部によって構成されている。第2追加接触部32Jは、カセット収容部101内に設けられた段差と接触する。
 図4Aに示す被検出部32Lは、カセット識別情報を示す部位であり、カセット識別情報を印刷装置本体100に検出させる。被検出部32Lは、出力ギア21の軸方向と直交する方向(つまり出力ギア21の径方向)において、排出口32Cと重なる位置に配置されている。また、被検出部32Lは、出力ギア21に対して、上下方向において印刷用テープロール11とは反対側(つまり下方)、かつ、印刷用テープ11Aの引き出し方向の上流に配置されている。
 被検出部32Lは、第1側壁32Aに設けられた孔、凹部、又は切欠きを有している。
印刷装置本体100は、被検出部32Lの孔、凹部、又は切欠きによって構成された立体マーカに対する接触式の読み取りによって、カセット識別情報を検出する。
 図5に示す第2枠部33は、第2側壁33Aと、隔壁33Bと、第1ガイド部33Cと、ロール枠部33Dとを有する。第2側壁33Aは、主ケース35の上下方向と平行な外側面を構成する。
 隔壁33Bは、上下方向と直交する表面を有し、前後方向及び左右方向に延伸している。隔壁33Bは、上下方向において印刷用テープロール11と駆動伝達機構20との間、つまり第1供給スプール12と第2ガイド部32Dとの間に配置されている。
 図7に示すように、第1ガイド部33Cは、円柱又は円筒の一部で構成されている。第1ガイド部33Cは、第2側壁33Aの内部において、第2ケース42における印刷用テープ11Aの搬送路に配置されている。
 印刷用テープロール11から引き出された印刷用テープ11Aは、第1ガイド部33Cの外周面に掛け渡されることで、ねじりを加えられながら、第1ケース41に向かって搬送される。
 第1ローラ17Aは、印刷用テープ11Aの搬送路において印刷用テープロール11と第1ガイド部33Cとの間(つまり、印刷用テープロール11からの引き出し点の近傍)に配置されている。印刷用テープ11Aは、第1ガイド部33Cよりも上流側において、第1ローラ17Aに掛け渡される。第1ローラ17Aは、印刷用テープ11Aの搬送に伴って軸回転する。
 ロール枠部33Dは、隔壁33Bから上方に突出している。ロール枠部33Dは、印刷用テープロール11を径方向外側から囲っている。印刷用テープ11Aは、ロール枠部33Dの開口33Eにおいて、印刷用テープロール11から引き出される。
 <印刷用テープの搬送路>
 図8A,8B,8C,8Dに示すように、第1ガイド部33C及び第2ガイド部32Dは、印刷用テープ11Aを第2ケース42から第1ケース41に送る搬送路を構成している。
 具体的には、図8Aに示すように、印刷用テープロール11から引き出された印刷用テープ11Aは、第1ガイド部33Cに印刷用テープロール11の径方向外側から接触することで、下後方に向かって搬送される。
 第1ガイド部33Cを通過した印刷用テープ11Aは、図8Bに示すように、第2ガイド部32Dに向かって右下方に搬送される。印刷用テープ11Aは、第1ガイド部33C及び第2ガイド部32Dに、第1ガイド部33C及び第2ガイド部32Dの順に架け渡される。第1ガイド部33Cで印刷用テープ11Aに加えられたねじりは、第2ガイド部32Dによってキャンセルされる。
 第2ガイド部32Dに到達した印刷用テープ11Aは、図8Cに示すように、第2ガイド部32Dに補助テープロール14の径方向外側から接触することで、前方に向かって搬送される。
 第2ガイド部32Dを通過した印刷用テープ11Aは、図8Dに示すように、第2ローラ17Cに案内され、左方に向かって搬送される。その後、印刷用テープ11Aは、引き出し部32E及びヘッド開口32Bを通過して排出口32Cから排出される。
 <印刷装置本体によるテープ搬送及び印刷>
 印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、印刷ヘッド102は、ヘッド開口32Bにおいて、印刷用テープ11A及びインクリボン14Aと前後方向に重なる位置に配置される。
 印刷用テープ11Aは、プラテンローラ103によってヘッド開口32Bに搬送されると共に、プラテンローラ103によってインクリボン14Aを介して発熱素子が発熱した印刷ヘッド102に押し付けられる。これにより、インクリボン14Aの表面に配置されたインクの一部が印刷用テープ11Aに転写され、印刷用テープ11Aに文字、記号等が印刷される。
 プラテンローラ103は、印刷後の印刷用テープ11Aを印刷用カセット10内から排出口32Cを介して外部に向けて搬送する。プラテンローラ103は、出力ギア21と係合されたプラテンギア103Aによって回転する。プラテンローラ103は、ローラホルダ104によって、印刷用カセット10と離れた位置と、プラテンギア103Aが出力ギア21に係合し、かつ、プラテンローラ103と印刷ヘッド102とで印刷用テープ11A及びインクリボン14Aを挟む位置との間で揺動可能である。
 印刷用カセット10の主ケース35がカセット収容部101に挿入された状態では、駆動シャフト105が入力ギア22に係合すると共に、図9に示すように、プラテンギア103Aが出力ギア21に係合する。
 具体的には、駆動シャフト105が印刷用カセット10の巻取スプール16及び入力ギア22に挿入された状態で、プラテンローラ103が印刷用カセット10のヘッド開口32Bに向けて揺動することで、プラテンギア103Aが出力ギア21に係合する。
 印刷用カセット10が装着された状態で駆動シャフト105により入力ギア22が回転されることで出力ギア21が回転される。さらに、出力ギア21の回転によりプラテンギア103Aが回転し、さらにプラテンローラ103が回転する。
 <はすばギアによるスラスト荷重>
 図10に示すように、主ケース35の引き出し部32Eには、印刷用テープ11Aの引き出しに伴う抵抗力F1が発生する。抵抗力F1の方向は上下方向と直交し、抵抗力F1は左向きの成分を含む。
 なお、図10では、印刷用カセット10における力の関係をわかりやすく図示するために、出力ギア21、入力ギア22及びアイドルギア23は、実際の主ケース35内での配置とは異なる位置にて模式的に表されている。
 出力ギア21、プラテンギア103A及びアイドルギア23がはすばを有しない(つまり平歯ギアである)場合、出力ギア21がプラテンギア103Aに噛み合って回転する状態では、出力ギア21とプラテンギア103Aとの噛み合い点において、出力ギア21には反力F2が発生する。反力F2の方向は上下方向と直交し、反力F2は右向きの成分を含む。
 抵抗力F1及び反力F2は、上下方向において異なる位置に発生する。そのため、印刷用カセット10には、抵抗力F1と反力F2とによって図10における反時計回りのモーメントMが生じる。モーメントMは、前後方向と平行な軸周りに、印刷用カセット10の左端部を、右端部に対し持ち上げるように印刷用カセット10に作用する。
 このように発生したモーメントMが印刷用カセット10に作用することで、印刷用カセット10の第1接触部32Fがカセット収容部101から浮き上がる。その結果、印刷用カセット10の姿勢が不安定となる。
 これに対し、本実施形態のように出力ギア21及びプラテンギア103Aがはすばを有すると、図10に示すように、出力ギア21とプラテンギア103Aとの噛み合いによる反力と、はすばのねじれ角とによって、出力ギア21の中心において下向きの第1スラスト荷重SF1が発生する。第1スラスト荷重SF1の方向は回転軸心L1と平行である。
 また、アイドルギア23の下流ギア23Bがはすばを有することで、出力ギア21と下流ギア23Bとの噛み合いによる反力と、はすばのねじれ角とによって、出力ギア21の中心において上向きの第2スラスト荷重SF2が発生すると共に、下流ギア23Bの中心において下向きの第3スラスト荷重SF3が発生する。第2スラスト荷重SF2及び第3スラスト荷重SF3の方向は、出力ギア21の回転軸心L1と平行である。
 出力ギア21における上流側の第1スラスト荷重SF1の大きさは、出力ギア21の下流側における第2スラスト荷重SF2の大きさと同じか、第2スラスト荷重SF2から駆動力の伝達ロス(例えば10%未満)を減じた大きさである。そのため、出力ギア21の中心で発生するスラスト荷重の合力は、ゼロ、又は上向きの微小な荷重となる。そのため、この合力のモーメントMに対する影響は無視できる。
 アイドルギア23の上流ギア23Aは平歯ギアであるため、下流ギア23Bに発生する第3スラスト荷重SF3のみがアイドルギア23に荷重として加わる。アイドルギア23の回転軸心L3は、モーメントMによって、主ケース35をカセット収容部101から離脱させる(つまり、挿入方向と反対の上方向に移動させる)力を受ける位置を通っている。そのため、第3スラスト荷重F3によって、主ケース35の浮き上がりが抑制される。
 図11に示すように、上下方向から視て、アイドルギア23の回転軸心L3は、第1接触部32Fを通る第1仮想面S1と第2接触部32Gを通る第2仮想面S2との間に位置している。第1仮想面S1及び第2仮想面S2は、上下方向と平行であり、かつ、第1接触部32F及び第2接触部32Gを通る基準仮想面SBにそれぞれ直交する。
 また、上下方向から視て、3つの頂点がそれぞれ第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hに含まれ、かつ、アイドルギア23の回転軸心L3を内部に含む仮想三角形Tが存在する。
 図12に示すように、出力ギア21の少なくとも一部は、第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hを通る第3仮想面S3を挟んで、引き出し部32Eの少なくとも一部の反対側に位置する。具体的には、出力ギア21の全体が、第3仮想面S3よりも上方に位置する。また、引き出し部32Eの全体が、第3仮想面S3よりも下方に位置する。
 図13に示すように、第2枠部33の隔壁33Bは、凹部33Gを有してもよい。凹部33Gは、上下方向において印刷用テープロール11と出力ギア21との間に配置されており、隔壁33Bの上下方向と交差する壁面に設けられている。
 凹部33Gは、主ケース35が印刷装置本体100に挿入された状態でプラテンギア103Aと対向している。凹部33Gには、出力ギア21にスラスト荷重SF1が発生した際にプラテンギア103Aの一部が進入する。凹部33Gは、上向きに凹んでおり、隔壁33Bの下面のうち凹部33Gを構成する領域は、隔壁33Bの下面のうち凹部33G以外の領域よりも上方に位置する。
 [1-2.効果]
 以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
 (1a)出力ギア21及びアイドルギア23の下流ギア23Bがはすばギアであることによって、出力ギア21とプラテンギア103Aとが噛み合う際に、印刷用カセット10内に出力ギア21の軸方向に沿った第3スラスト荷重SF3が発生する。この第3スラスト荷重SF3によって、印刷用カセット10の印刷装置本体100内での傾きを抑制できる。
 (1b)アイドルギア23の回転軸心L3が、出力ギア21に発生する反力F2と引き出し部32Eにおける抵抗力F1とによって生じるモーメントMによって上向きの力を受ける位置を通ることで、印刷用カセット10の傾きの抑制効果が促進される。
 (1c)3つの頂点がそれぞれ第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hに含まれ、かつ、アイドルギア23の回転軸心L3を内部に含む仮想三角形Tが存在することで、第3スラスト荷重SF3がモーメントMに対して過剰になった場合に、第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hに印刷用カセット10を下方向に押し付ける荷重が分散される。その結果、印刷用カセット10の姿勢が安定する。
 (1d)アイドルギア23がはすばギアを含む段ギアであることで、出力ギア21をはすばギアとしつつ、駆動伝達機構20の構成を簡潔化できる。
 (1e)出力ギア21が、第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hを通る第3仮想面S3を挟んで引き出し部32Eの反対側に位置することで、印刷用カセット10に発生するモーメントMによる印刷用カセット10の傾きの抑制効果が促進される。
 [2.第2実施形態]
 [2-1.構成]
 図14に示す駆動伝達機構50は、図4Aに示される第1実施形態の印刷用カセット10において、駆動伝達機構20に変えて用いられる。
 本実施形態の駆動伝達機構50は、出力部51と、入力ギア52と、アイドルギア53とを有する。入力ギア52は、第1実施形態の駆動伝達機構20の入力ギア22と同じものである。
 出力部51は、印刷装置本体100のプラテンギア103Aに噛み合うことでプラテンギア103Aに駆動力を伝達する。出力部51は、補助ギア51Aと出力ギア51Bとが同軸上に並んで配置された段ギアである。
 補助ギア51Aは、アイドルギア53と噛み合う外歯の平歯ギアである。出力ギア51Bは、プラテンギア103Aと噛み合う外歯のはすばギアである。出力ギア51Bの直径は、補助ギア51Aの直径よりも大きい。また、出力ギア51Bは、補助ギア51Aよりも上方に配置されている。出力ギア51Bのはすばのねじれ方向は、右方向である。
 出力部51の回転軸心L1は、プラテンギア103Aの回転軸心と平行である。出力ギア51Bは、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、ヘッド開口32Bと連通した空間においてプラテンギア103Aに係合する。
 アイドルギア53は、入力ギア52に入力された駆動力を出力部51に伝達する1段の外歯の平歯ギアである。具体的には、アイドルギア53は、出力部51の補助ギア51Aと、入力ギア52とに係合している。アイドルギア53の回転軸心L3は、出力部51の回転軸心L1と平行である。
 <はすばギアによるスラスト荷重>
 本実施形態では、図15に示すように、出力部51の出力ギア51Bとプラテンギア103Aとの噛み合いによる反力と、はすばのねじれ角とによって、出力部51の中心において下向きの第1スラスト荷重SF1が発生する。第1スラスト荷重SF1の方向は、出力部51の回転軸心L1と平行である。
 なお、図15では、印刷用カセット10における力の関係をわかりやすく図示するために、出力部51、入力ギア52及びアイドルギア53は、実際の主ケース35内での配置とは異なる位置にて模式的に表されている。
 出力部51の補助ギア51Aは平歯ギアであるため、出力ギア51Bに発生する第1スラスト荷重SF1のみが出力部51に荷重として加わる。出力部51の回転軸心L1は、モーメントMによって、主ケース35をカセット収容部101から離脱させる方向(つまり上向き)の力を受ける位置を通っている。そのため、第1スラスト荷重SF1によって、主ケース35の浮き上がりが抑制される。
 図11に示すように、上下方向から視て、出力部51の回転軸心L1は、第1接触部32Fを通る第1仮想面S1と第2接触部32Gを通る第2仮想面S2との間に位置している。第1仮想面S1及び第2仮想面S2は、上下方向と平行であり、かつ、第1接触部32F及び第2接触部32Gを通る基準仮想面SBにそれぞれ直交する。
 また、上下方向から視て、3つの頂点がそれぞれ第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hに含まれ、かつ、出力部51の回転軸心L1を内部に含む仮想三角形Tが存在する。なお、出力部51の回転軸心L1は、第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hのうち、第1接触部32Fに最も近接している。
 [2-2.効果]
 以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
 (2a)出力ギア51Bがはすばギアであることによって、出力ギア51Bとプラテンギア103Aとが噛み合う際に、印刷用カセット10内に出力部51の軸方向に沿った第1スラスト荷重SF1が発生する。この第1スラスト荷重SF1によって、印刷用カセット10の印刷装置本体100内での傾きを抑制できる。
 (2b)出力部51の回転軸心L1が、出力部51に発生する反力F2と引き出し部32Eにおける抵抗力F1とによって生じるモーメントMによって上向きの力を受ける位置を通ることで、印刷用カセット10の傾きの抑制効果が促進される。
 (2c)3つの頂点がそれぞれ第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hに含まれ、かつ、出力部51の回転軸心L1を内部に含む仮想三角形Tが存在することで、第1スラスト荷重SF1がモーメントMに対して過剰になった場合に、第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hに印刷用カセット10を下方向に押し付ける荷重が分散される。その結果、印刷用カセット10の姿勢が安定する。
 (2d)駆動伝達機構50のうち、出力部51のみがはすばを含むことで、印刷用カセット10において出力部51のスラスト荷重とは反対方向のスラスト荷重の発生が抑制される。そのため、印刷用カセット10の傾きの抑制効果が促進される。
 [3.第3実施形態]
 [3-1.構成]
 図16に示す駆動伝達機構60は、図4Aに示される第1実施形態の印刷用カセット10において、駆動伝達機構20に変えて用いられる。
 本実施形態の駆動伝達機構60は、出力ギア61と、入力ギア62と、アイドルギア63とを有する。出力ギア61は、第1実施形態の駆動伝達機構20の出力ギア21と同じものである。
 入力ギア62は、アイドルギア63を介して出力ギア61と間接的に係合し、印刷装置本体100から伝達された駆動力を間接的に出力ギア61に伝達する入力部である。入力ギア62は、外歯ギア62Aと、スプール62Bとを有する。スプール62Bは、第1実施形態の入力ギア22のスプール22Bと同じものである。
 外歯ギア62Aは、スプール62Bに入力された駆動力によってスプール62Bと一体回転する。外歯ギア62Aは、アイドルギア63と噛み合うはすばギアである。外歯ギア62Aのねじれ方向は、出力ギア61と同じ右方向である。入力ギア62の回転軸心L2(つまり、外歯ギア62Aの回転軸心)は、出力ギア61の回転軸心L1と平行である。
 アイドルギア63は、入力ギア62に入力された駆動力を出力ギア61に伝達する1段の外歯のはすばギアである。具体的には、アイドルギア63は、出力ギア61と、入力ギア62の外歯ギア62Aと噛み合っている。アイドルギア63のねじれ方向は、出力ギア61と反対の左方向である。アイドルギア63の回転軸心L3は、出力ギア61の回転軸心L1と平行である。
 <はすばギアによるスラスト荷重>
 本実施形態では、図17に示すように、出力ギア61とプラテンギア103Aとの噛み合いによる反力と、はすばのねじれ角とによって、出力ギア61の中心において下向きの第1スラスト荷重SF1が発生する。第1スラスト荷重SF1の方向は回転軸心L1と平行である。
 なお、図17では、印刷用カセット10における力の関係をわかりやすく図示するために、出力ギア61、入力ギア62及びアイドルギア63は、実際の主ケース35内での配置とは異なる位置にて模式的に表されている。
 また、出力ギア61とアイドルギア63との噛み合いによる反力と、はすばのねじれ角とによって、出力ギア61の中心において上向きの第2スラスト荷重SF2が発生すると共に、アイドルギア63の中心において下向きの第3スラスト荷重SF3が発生する。第2スラスト荷重SF2及び第3スラスト荷重SF3の方向は、出力ギア61の回転軸心L1と平行である。
 さらに、入力ギア62とアイドルギア63との噛み合いによる反力と、はすばのねじれ角とによって、アイドルギア63の中心において上向きの第4スラスト荷重SF4が発生すると共に、入力ギア62の中心において下向きの第5スラスト荷重SF5が発生する。
第4スラスト荷重SF4及び第5スラスト荷重SF5の方向は、出力ギア61の回転軸心L1と平行である。
 出力ギア61における上流側の第1スラスト荷重SF1の大きさは、出力ギア61の下流側における第2スラスト荷重SF2の大きさと同じか、第2スラスト荷重SF2から駆動力の伝達ロス(例えば10%未満)を減じた大きさである。そのため、出力ギア61の中心で発生するスラスト荷重の合力は、ゼロ、又は上向きの微小な荷重となる。そのため、この合力のモーメントMに対する影響は無視できる。
 アイドルギア63における上流側の第3スラスト荷重SF3の大きさは、アイドルギア63の下流側における第4スラスト荷重SF4の大きさと同じか、第4スラスト荷重SF4から駆動力の伝達ロス(例えば10%未満)を減じた大きさである。そのため、アイドルギア63の中心で発生するスラスト荷重の合力は、ゼロ、又は上向きの微小な荷重となる。そのため、この合力のモーメントMに対する影響は無視できる。
 入力ギア62は、印刷装置本体100の駆動シャフト105と噛み合うはすばを有しないため、下流側の第5スラスト荷重SF5のみが入力ギア62に荷重として加わる。入力ギア62の回転軸心L2は、モーメントMによって、主ケース35をカセット収容部101から離脱させる方向(つまり上向き)の力を受ける位置を通っている。そのため、第5スラスト荷重F5によって、主ケース35の浮き上がりが抑制される。
 図18に示すように、上下方向から視て、入力ギア62の回転軸心L2は、第1接触部32Fを通る第1仮想面S1と、第2接触部32Gを通る第2仮想面S2との間に位置している。第1仮想面S1及び第2仮想面S2は、上下方向と平行であり、かつ、第1接触部32F及び第2接触部32Gを通る基準仮想面SBにそれぞれ直交する。
 また、上下方向から視て、3つの頂点がそれぞれ第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hに含まれ、かつ、出力ギア61の回転軸心L1及び入力ギア62の回転軸心L2を内部に含む仮想三角形Tが存在する。
 [3-2.効果]
 以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
 (3a)出力ギア61、入力ギア62及びアイドルギア63がはすばを含むことによって、出力ギア61とプラテンギア103Aとが噛み合う際に、印刷用カセット10内に出力ギア61の軸方向に沿った第5スラスト荷重SF5が発生する。この第5スラスト荷重SF5によって、印刷用カセット10の印刷装置本体100内での傾きを抑制できる。
 (3b)入力ギア62の回転軸心L2が、出力ギア61に発生する反力F2と引き出し部32Eにおける抵抗力F1とによって生じるモーメントMによって上向きの力を受ける位置を通ることで、印刷用カセット10の傾きの抑制効果が促進される。
 (3c)3つの頂点がそれぞれ第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hに含まれ、かつ、入力ギア62の回転軸心L2を内部に含む仮想三角形Tが存在することで、第5スラスト荷重SF5がモーメントMに対して過剰になった場合に、第1接触部32F、第2接触部32G及び第3接触部32Hに印刷用カセット10を下方向に押し付ける荷重が分散される。その結果、印刷用カセット10の姿勢が安定する。
 (3d)入力ギア62がはすばを含むことで、入力ギア62に発生する出力ギア61よりも大きなスラスト荷重によって印刷用カセット10の傾きを抑制できる。
 [4.他の実施形態]
 以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
 (4a)上記実施形態の印刷装置は、インクリボンを用いて印刷するものに限定されない。例えば、印刷装置は、帯状の感熱紙に印刷を行ってもよい。つまり、印刷用カセットは、必ずしもインクリボンを備えなくてもよい。
 また、印刷装置は、サーマルヘッドによって印刷パターンの穿孔が行われるステンシルテープを印刷用テープとして用いてもよい。印刷用テープとしてステンシルテープが用いられる場合は、インクリボンに変えて、ステンシルテープを保護する合紙テープが補助テープとして用いられる。
 (4b)上記実施形態の印刷用カセットにおいて、印刷用テープロールと引き出し部とが上下方向において同じ位置にあってもよい。また、駆動伝達機構は印刷用テープロールよりも上方、又は印刷用テープの搬送路よりも下方に配置されてもよい。
 (4c)上記実施形態の印刷用カセットにおいて、駆動伝達機構は、入力部としてギア以外の駆動伝達可能な回転体(例えばローラ)を有してもよい。
 (4d)上記実施形態の印刷用カセットにおける各接触部の配置は一例である。すなわち、印刷用カセットの接触部の位置及び数は、上述のものに限定されない。
 (4e)上記実施形態の印刷用カセットにおいて、プラテンギアとの噛み合いによって出力ギアに発生するスラスト荷重の向きは、主ケースの印刷装置本体への挿入方向とは逆方向であってもよい。
 (4f)上記実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素として分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。なお、特許請求の範囲に記載の文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
 1…印刷装置、10…印刷用カセット、11A…印刷用テープ、20…駆動伝達機構、 21…出力ギア、22…入力ギア、22A…外歯ギア、22B…スプール、
 23…アイドルギア、23A…上流ギア、23B…下流ギア、32B…ヘッド開口、
 32C…排出口、32E…引き出し部、32F…第1接触部、32G…第2接触部、
 32H…第3接触部、32I…第1追加接触部、32J…第2追加接触部、
 35…主ケース、50…駆動伝達機構、51…出力部、51A…補助ギア、
 51B…出力ギア、52…入力ギア、53…アイドルギア、60…駆動伝達機構、
 61…出力ギア、62…入力ギア、62A…外歯ギア、63…アイドルギア、
 100…印刷装置本体、101…カセット収容部、102…印刷ヘッド、
 103…プラテンローラ、103A…プラテンギア、105…駆動シャフト。

Claims (23)

  1.  第1方向と平行な軸心周りに印刷に供されるテープが巻回されたテープロールと、
     外部から駆動力が入力される入力部と、
     第2方向と平行な回転軸心周りに回転可能であると共に、前記入力部に入力された駆動力を外部に出力するための出力ギアと、
     を備え、
     前記入力部は、前記第1方向と平行な方向から視て、前記テープロールと重なり、
     前記出力ギアは、回転時に前記第2方向にスラスト荷重が発生するはすばギアであり、 前記出力ギアの少なくとも一部は、前記第1方向と平行な方向から視て、前記入力部と同じ側から前記テープロールと重なる、印刷用カセット。
  2.  前記テープロールを収容するケースをさらに備え、
     前記ケースは、前記第1方向と交差する第3方向に沿った引き出し方向において前記テープが前記ケースの外部に引き出される引き出し部を有し、
     前記テープロール、前記出力ギア、及び前記引き出し部は、前記第1方向において、前記テープロール、前記出力ギア、及び前記引き出し部の順に配置される、請求項1に記載の印刷用カセット。
  3.  前記出力ギアは、
     前記ケースの内部に収容された第1部位と、
     前記ケースの外部に露出する第2部位と、
     を有し、
     前記第2部位は、前記第3方向において、前記引き出し部から引き出された前記テープの一部と同じ位置に配置される、請求項2に記載の印刷用カセット。
  4.  前記出力ギアの前記第2部位は、前記第2方向において前記引き出し部に近いギア歯の端部が、前記第2方向において前記引き出し部から遠いギア歯の端部よりも、前記テープの前記引き出し方向の下流に位置する向きにねじれている、請求項3に記載の印刷用カセット。
  5.  前記ケースは、前記第1方向において前記テープロールを挟む第1外面及び第2外面を有し、
     前記引き出し部は、前記第1外面及び前記第2外面の間に配置される、請求項2に記載の印刷用カセット。
  6.  前記第1方向と前記第2方向とは平行である、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の印刷用カセット。
  7.  前記テープの印刷に供される補助テープで構成される補助テープロールをさらに備え、 前記補助テープロールは、前記第1方向と平行な方向から視て、前記入力部と同じ側から前記テープロールと重なる、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の印刷用カセット。
  8.  前記ケースは、カセット識別情報を示す被検出部を有し、
     前記被検出部は、前記出力ギアに対して、前記第1方向において前記テープロールとは反対側、かつ、前記テープの前記引き出し方向の上流に配置される、請求項2に記載の印刷用カセット。
  9.  前記出力ギアのねじれ角は、20°以上30°以下である、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の印刷用カセット。
  10.  前記入力部に入力された駆動力を前記出力ギアに伝達するためのアイドルギアをさらに備え、
     前記アイドルギアは、上流ギアと下流ギアとが同軸上に並んで配置された段ギアであり、
     前記上流ギアは、平歯ギアであり、
     前記下流ギアは、前記出力ギアと噛み合うはすばギアである、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の印刷用カセット。
  11.  前記上流ギアの直径は、前記下流ギアの直径よりも大きい、請求項10に記載の印刷用カセット。
  12.  前記下流ギアは、前記第2方向において、前記上流ギアよりも前記テープロールに近い位置に配置される、請求項10に記載の印刷用カセット。
  13.  前記入力部は、前記上流ギアと噛み合う入力ギアを有する、請求項10に記載の印刷用カセット。
  14.  前記出力ギアの回転軸心、前記アイドルギアの回転軸心、及び前記入力ギアの回転軸心は、平行である、請求項13に記載の印刷用カセット。
  15.  前記出力ギアを含む出力部と、
     前記入力部に入力された駆動力を前記出力ギアに伝達するためのアイドルギアと、
     をさらに備え、
     前記出力部は、補助ギアと前記出力ギアとが同軸上に並んで配置された段ギアであり、 前記補助ギアは、前記アイドルギアと噛み合う平歯ギアである、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の印刷用カセット。
  16.  前記補助ギアの直径は、前記出力ギアの直径よりも小さい、請求項15に記載の印刷用カセット。
  17.  前記ケースは、前記第2方向において印刷装置本体に挿入可能であり、
     前記出力ギアは、前記印刷装置本体に設けられた本体側ギアと噛み合うことで前記本体側ギアに前記テープを搬送するための駆動力を伝達することが可能であり、
     前記出力ギアは、前記テープを前記引き出し部に向けて搬送する駆動力を伝達する方向に回転した際に、前記ケースの前記印刷装置本体への挿入方向に前記スラスト荷重を発生させる向きにねじれている、請求項2に記載の印刷用カセット。
  18.  前記ケースは、前記出力ギアと前記本体側ギアの噛み合い点において前記出力ギアに発生する反力と前記引き出し部における前記テープの抵抗力とによって生じるモーメントによって、前記ケースを前記挿入方向と反対の方向に移動させる力を受ける、請求項17に記載の印刷用カセット。
  19.  前記ケースは、前記印刷装置本体と前記第2方向に接触可能であると共に、互いに離れて配置された第1接触部、第2接触部及び第3接触部を有する、請求項17又は請求項18に記載の印刷用カセット。
  20.  前記出力ギアの少なくとも一部は、前記第1接触部、前記第2接触部及び前記第3接触部を通る仮想面を挟んで、前記引き出し部の少なくとも一部の反対側に位置する、請求項19に記載の印刷用カセット。
  21.  前記入力部に入力された駆動力を前記出力ギアに伝達するためのアイドルギアをさらに備え、
     前記アイドルギアは、上流ギアと下流ギアとが同軸上に並んで配置された段ギアであり、
     前記上流ギアは、平歯ギアであり、
     前記下流ギアは、前記出力ギアと噛み合うはすばギアであり、
     前記第2方向から視て、3つの頂点がそれぞれ前記第1接触部、前記第2接触部及び前記第3接触部に含まれ、かつ、前記アイドルギアの回転軸心を内部に含む仮想三角形が存在する、請求項19に記載の印刷用カセット。
  22.  前記ケースは、前記第2方向において前記テープロールと前記出力ギアとの間に配置された隔壁を有し、
     前記隔壁は、前記ケースが前記印刷装置本体に挿入された状態で前記本体側ギアと対向すると共に、前記出力ギアに前記スラスト荷重が発生した際に前記本体側ギアの一部が進入する凹部を有する、請求項17又は請求項18に記載の印刷用カセット。
  23.  前記第1方向と前記第2方向は平行である、請求項17又は請求項18に記載の印刷用カセット。
PCT/JP2023/035647 2022-10-11 2023-09-29 印刷用カセット WO2024080163A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022163374A JP2024056476A (ja) 2022-10-11 2022-10-11 印刷用カセット
JP2022-163374 2022-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024080163A1 true WO2024080163A1 (ja) 2024-04-18

Family

ID=90669081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/035647 WO2024080163A1 (ja) 2022-10-11 2023-09-29 印刷用カセット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024056476A (ja)
WO (1) WO2024080163A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022056431A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 ブラザー工業株式会社 印刷用カセット、印刷装置及び印刷装置本体
JP2022116930A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 ブラザー工業株式会社 印刷用カセット及び印刷用カセットの製造方法
JP2022116928A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 ブラザー工業株式会社 印刷用カセット及び印刷用カセットの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022056431A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 ブラザー工業株式会社 印刷用カセット、印刷装置及び印刷装置本体
JP2022116930A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 ブラザー工業株式会社 印刷用カセット及び印刷用カセットの製造方法
JP2022116928A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 ブラザー工業株式会社 印刷用カセット及び印刷用カセットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024056476A (ja) 2024-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2743089B1 (en) Tape cassette and tape printer
JP2023138566A (ja) 印刷用カセット
EP3279000B1 (en) Tape cassette
US20240051314A1 (en) Printing device, and printing cassette including case that houses input part, output part, and transmission mechanism for transmitting drive force from input part to output part
WO2024080163A1 (ja) 印刷用カセット
JP2022056431A (ja) 印刷用カセット、印刷装置及び印刷装置本体
JP7259442B2 (ja) リボン送り機構およびテープ印刷装置
JP7322640B2 (ja) 印刷用カセット
JP2022056778A (ja) 印刷用カセット、印刷装置及び印刷装置本体
WO2024080161A1 (ja) 印刷用カセット
KR20220066072A (ko) 인쇄용 카세트 및 인쇄 장치
WO2024080165A1 (ja) 印刷用カセット及び印刷装置
WO2024080164A1 (ja) 印刷用カセット及び印刷装置
WO2022070989A1 (ja) 補助テープカセット
JP7472883B2 (ja) 印刷装置
JP2024056472A (ja) 印刷用カセット
US11932011B2 (en) Printing cassette
WO2022070987A1 (ja) 印刷用カセット及び印刷装置
JP2024056255A (ja) 印刷用カセット
JP7472450B2 (ja) 印刷用カセット
JP7322639B2 (ja) 印刷用カセット
WO2021065471A1 (ja) 印刷用カセット
WO2022070986A1 (ja) 補助テープカセット及び印刷用テープカセット
JP2023143195A (ja) 印刷装置
JP2022056435A (ja) 印刷用カセット