WO2024070643A1 - シュー皮用油脂組成物 - Google Patents

シュー皮用油脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2024070643A1
WO2024070643A1 PCT/JP2023/033082 JP2023033082W WO2024070643A1 WO 2024070643 A1 WO2024070643 A1 WO 2024070643A1 JP 2023033082 W JP2023033082 W JP 2023033082W WO 2024070643 A1 WO2024070643 A1 WO 2024070643A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
fat
choux
choux pastry
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/033082
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳宗 ▲羽▼染
美穂 森田
勇馬 小笠
Original Assignee
日清オイリオグループ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日清オイリオグループ株式会社 filed Critical 日清オイリオグループ株式会社
Publication of WO2024070643A1 publication Critical patent/WO2024070643A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D10/00Batters, dough or mixtures before baking
    • A21D10/02Ready-for-oven doughs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/14Organic oxygen compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/24Organic nitrogen compounds
    • A21D2/26Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils

Definitions

  • the present invention relates to an oil and fat composition for choux pastry skin.
  • the process for making choux pastry begins with the preparation of the choux pastry dough.
  • Choux pastry dough is made, for example, by boiling water, adding fats such as butter, bringing the water to a boil, adding flour and stirring thoroughly, and finally adding eggs.
  • the choux pastry dough obtained in this way is then squeezed out and baked in an oven or the like to produce choux pastry with holes.
  • Patent Document 1 introduces a technology that allows anyone to stably and easily produce choux pastry by using an oil-in-water emulsion composition containing 5-70% fats and oils and 1.5-5% sodium caseinate.
  • Patent Document 2 proposes a production method for choux pastry in which the emulsified fat composition used does not contain phosphates in the aqueous phase, but contains 0.07-0.14% by weight of enzyme-treated egg yolk oil and 3-6% by weight of sodium caseinate, thereby improving the solubility of sodium caseinate.
  • compositions for choux pastry are not easy to manufacture because they require dissolving sodium caseinate in the aqueous phase.
  • the amount of sodium caseinate that can be incorporated into the composition is also small. Therefore, there has been a demand for a composition for choux pastry that is easy to manufacture, even if it contains a high amount of sodium caseinate and other substances.
  • the object of the present invention is to provide an oil composition for choux pastry skin that has a high content of sodium caseinate and/or casein peptides.
  • Another object of the present invention is to provide a manufacturing method suitable for an oil composition for choux pastry skin that has a high content of sodium caseinate and/or casein peptides.
  • the present invention can take the following forms.
  • An oil and fat composition for choux pastry skin comprising 5 to 70% by mass of sodium caseinate and/or casein peptide, and 25 to 90% by mass of an oil and fat.
  • the oil-and-fat composition for choux pastry of [1] which is substantially anhydrous.
  • a method for producing an oil and fat composition for shoe skin according to any one of [1] to [3], The method for producing the oil and fat composition for choux pastry comprises dispersing powdered sodium caseinate and/or casein peptides in oil and fat that is at least in a fluid state.
  • the present invention can provide an oil and fat composition for choux pastry skin that has a high content of sodium caseinate and/or casein peptides.
  • the present invention can also provide a method for easily producing an oil and fat composition for choux pastry skin that has a high content of sodium caseinate and/or casein peptides.
  • the oil and fat composition for choux pastry of the present invention will be described step by step below.
  • the oil and fat composition for choux pastry skin of the present invention contains 5 to 70% by mass of sodium caseinate and/or casein peptide.
  • Casein is a protein derived from milk.
  • proteins derived from milk include whey protein.
  • Sodium caseinate is obtained, for example, as a neutralized product of casein curd, which is an acid precipitate of skim milk.
  • casein peptide include peptides obtained by hydrolyzing casein (for example, sodium caseinate) with an enzyme such as proteinase.
  • the amount of sodium caseinate and/or casein peptide contained in the oil and fat composition for choux pastry skin is preferably 10 to 60% by mass, more preferably 15 to 50% by mass.
  • the ratio of casein peptide to the total amount of sodium caseinate and casein peptide is preferably 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, and even more preferably 80% by mass or more.
  • the sodium caseinate and/or casein peptide contained in the oil composition for choux skin may be mixed with the oil in the form of a powder. Since the sodium caseinate and/or casein peptide in powder form can be directly used in the oil composition of the present invention, there is no need to dissolve the sodium caseinate and/or casein peptide in water, and production is easy, compared to when the sodium caseinate and/or casein peptide are used in the form of an aqueous solution. In addition, the oil composition of the present invention is easy to handle and is substantially anhydrous, and therefore is also excellent in hygiene.
  • the water content of the oil composition is 7% by mass or less, preferably 5% by mass or less, and more preferably 3% by mass or less.
  • the water content of the oil composition can be measured by a conventional method such as a normal pressure heating and drying method.
  • the oil and fat composition for choux pastry of the present invention contains 25 to 90% by mass of oil and fat.
  • the "oil and fat” used in the present invention is not particularly limited as long as it is an oil and fat suitable for cooking (edible oil and fat).
  • examples of edible oil and fat include soybean oil, rapeseed oil, corn oil, sunflower oil, safflower oil, sesame oil, cottonseed oil, rice oil, olive oil, peanut oil, linseed oil, palm oil, palm kernel oil, coconut oil, cacao butter, milk fat, and the like, as well as mixed oils of these oils and fats, and processed oils and fats of these oils and fats or mixed oils (transesterified oil, fractionated oil, hydrogenated oil, etc.).
  • One or more edible oils and fats may be appropriately selected and used.
  • the amount of oil and fat contained in the oil and fat composition for choux pastry skin is preferably 35 to 85% by mass, more preferably 45 to 80% by mass.
  • the fats and oils contained in the fat and oil composition for shoes preferably have an SFC (solid fat content) of 5-60% at 10°C and 1-35% at 25°C.
  • the SFC of the fats and oils contained in the fat and oil composition is more preferably 7-55% at 10°C and 2-32% at 25°C, and even more preferably 8-50% at 10°C and 3-30% at 25°C.
  • the SFC of the fats and oils contained in the fat and oil composition is in the above range, the fat and oil composition is likely to have plasticity at the temperature of use, and therefore has good workability.
  • the SFC of the fats and oils can be measured in accordance with 2.2.9-2003 Solid Fat Content (NMR Method) of "Standard Methods for Analysis of Fats, Oils, and Oils" compiled by the Japan Oil Chemists' Society.
  • a part of the fats and oils contained in the oil composition for choux skin may be a fat powder having a melting point of 50°C or higher, as described below.
  • the fats and oils contained in the oil composition for choux skin may contain preferably 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, and even more preferably 80% by mass or more of liquid oil.
  • the liquid oil is an oil that has fluidity after being left to stand at 5°C for 24 hours.
  • the upper limit of the liquid oil content in the fats and oils contained in the oil composition for choux skin may be 100% by mass, or may be a value obtained by subtracting the content of the fat powder having a melting point of 50°C or higher from 100% by mass.
  • the oil and fat composition for choux may contain 5 to 70% by mass of sodium caseinate and/or casein peptide, 25 to 90% by mass of oils and fats, and other auxiliary materials commonly used in oil and fat compositions such as shortening.
  • auxiliary materials include emulsifiers such as lecithin, glycerin fatty acid esters, and sucrose fatty acid esters, thickening stabilizers such as gelatin, guar gum, and xanthan gum, salt seasonings such as salt and potassium chloride, acidulants such as acetic acid, lactic acid, and gluconic acid, sweeteners such as sugars, sugar alcohols, stevia, and aspartame, colorants such as ⁇ -carotene, caramel, and red koji pigment, and antioxidants such as tocopherol, tea extract (catechin, etc.), and rutin.
  • the amount of auxiliary materials contained in the oil and fat composition is preferably 0 to 10% by mass, more preferably 0 to 5% by mass, and even more preferably 0 to 2% by mass.
  • the oil and fat composition for choux of the present invention is obtained by mixing the above-mentioned sodium caseinate and/or casein peptide with the above-mentioned oil and fat.
  • the mixing method may include dispersing and mixing sodium caseinate and/or casein peptide in an oil and fat that is at least in a fluid state by heating or the like.
  • the above-mentioned secondary materials may be added and mixed at any stage.
  • the above-mentioned oil and fat in a fluid state may be an oil and fat in which an oil and fat powder having a melting point of 50°C or higher is mixed with an oil and fat in a molten state (no oil and fat crystals) at less than 50°C (for example, 30 to 48°C).
  • the mixing ratio (mass ratio) of the oil and fat in a molten state (no oil and fat crystals) at less than 50°C and the oil and fat powder having a melting point of 50°C or higher is preferably 99:1 to 80:20, more preferably 97:3 to 88:12, and even more preferably 95:5 to 90:10.
  • Examples of oil and fat powders with a melting point of 50°C or higher include powdered rapeseed hardened oil, powdered palm hardened oil, and powdered soybean hardened oil.
  • the average particle size of the oil powder having a melting point of 50° C. or higher is preferably 1 to 200 ⁇ m, more preferably 5 to 150 ⁇ m, and even more preferably 10 to 100 ⁇ m.
  • the oil composition having powdered sodium caseinate and/or casein peptide dispersed and mixed therein may be cooled to a temperature at which sufficient plasticity is obtained (for example, to 25° C. or lower).
  • the above-mentioned average particle size (effective diameter) means the volume-average diameter [MV].
  • the volume-average diameter [MV] is determined by measuring the volume-based particle size distribution by dry measurement based on the laser diffraction scattering method (ISO13320, JIS Z 8825-1) using a particle size distribution measuring device (for example, manufactured by Shimadzu Corporation, device name: SALD-2300).
  • the volume-average diameter [MV] can be determined from the following formula using the values of the particle size, particle volume, and the sum of the particle volumes.
  • Volume mean diameter [MV] sum of (particle diameter x volume of the particle) / sum of particle volumes
  • the choux pastry dough of the present invention contains the oil and fat composition for choux pastry of the present invention.
  • the term "choux pastry” is not particularly limited as long as it contains the oil and fat composition for choux pastry of the present invention, and is made of grain flour, oils and fats, eggs as main ingredients, and other ingredients as necessary, and is baked to produce a choux pastry dough.
  • Examples of choux pastry include the outer skin (choux pastry) of Western confectionery such as cream puffs, eclairs, swans, Paris Brest, and ring choux.
  • the choux pastry dough is a dough (also called dough or batter) before baking to obtain a choux pastry by baking.
  • the content of the oil and fat composition for choux pastry of the present invention contained in the choux pastry dough of the present invention is preferably 0.3 to 36% by mass, more preferably 1 to 27% by mass, and even more preferably 1.5 to 22% by mass.
  • the content of the oil and fat composition for choux pastry of the present invention contained in the choux pastry dough of the present invention is preferably 0.3 to 20% by mass, more preferably 0.8 to 8% by mass, and even more preferably 1.2 to 3% by mass.
  • the above-mentioned "cereal flour” includes strong flour, medium flour, weak flour, whole wheat flour, brown rice flour, rye flour, corn flour, rice flour, etc.
  • strong flour medium flour, or weak flour.
  • the amount of grain flour contained in the choux pastry dough raw material is preferably 1 to 45 mass %, more preferably 10 to 40 mass %, and even more preferably 15 to 35 mass %.
  • the above “fat” includes the fats and oils contained in the choux oil composition of the present invention. That is, the fats and oils contained in the choux skin dough may contain edible fats and oils other than the fats and oils contained in the choux oil composition of the present invention.
  • the edible fats and oils are as described above.
  • the edible fats and oils other than the fats and oils contained in the choux oil composition of the present invention may be contained in the form of a fat and oil composition such as butter, margarine, shortening, etc.
  • the fats and oils contained in the choux skin dough of the present invention do not include fats and oils contained in ingredients that are not in the form of a fat and oil composition, such as eggs.
  • the amount of fats and oils contained in the choux skin dough ingredients is preferably 1 to 40% by mass, more preferably 5 to 30% by mass, and even more preferably 8 to 25% by mass.
  • the above "fat and oil” may also include liquid oil. If the choux skin dough contains liquid oil, it is easy to obtain a soft choux skin after baking. There is a demand for soft choux skin as a choux skin confectionery with a texture different from that of conventional ones.
  • the liquid oil content in the above "oils and fats” is preferably 10 to 70% by mass, more preferably 20 to 55% by mass, and even more preferably 25 to 45% by mass.
  • any type of egg can be used as the above-mentioned "egg".
  • chicken eggs are preferred, and one or more types selected from whole eggs, fresh eggs, liquid eggs, egg whites, egg yolks, frozen eggs, frozen egg whites, frozen egg yolks, dried eggs, dried egg whites, dried egg yolks, other egg products, and egg processed products can be used.
  • the amount of eggs contained in the choux pastry dough raw materials is preferably 20 to 50% by mass, more preferably 25 to 50% by mass, and even more preferably 30 to 45% by mass.
  • the above-mentioned “other ingredients” include, first of all, “water”, as a matter of course.
  • Water may be any water suitable for consumption, for example, tap water, spring water, groundwater (well water), distilled water, ion-exchanged water, etc.
  • the amount of water contained in the choux pastry dough ingredients is preferably 14 to 40% by mass, more preferably 16 to 35% by mass, and even more preferably 18 to 30% by mass. When the amount of water contained in the choux pastry dough ingredients is within the above range, it is easy to obtain a choux pastry with sufficient voids and volume.
  • other ingredients include sugars such as fructose, glucose, sucrose, maltose, lactose, sorbitol, and maltitol; organic acid salts such as sodium citrate and phosphates; inorganic salts such as salt and calcium chloride; starches such as corn starch, potato starch, tapioca starch, rice starch, and various processed starches; emulsifiers such as polyglycerol fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, sorbitan fatty acid esters, monoglycerides, and organic acid monoglycerides; vitamins such as vitamin A, vitamin B, vitamin E, and vitamin C; dairy products such as milk, whole milk powder, skim milk powder, milk powder, and creaming powder; processed products such as cocoa powder, chocolate, chocolate chips, caramel, cheese, and nuts; and seasonings, flavorings, colorings, leavening agents, modifiers, preservatives, and the like may also be appropriately blended.
  • sugars such as fructose, glucose
  • the present invention also includes foods containing the choux pastry of the present invention.
  • foods containing the choux pastry of the present invention include cream puffs, eclairs, swans, Paris Brest, ring choux, etc.
  • the form of these foods includes those in which one or more types of filling, such as custard cream, cream, jam, marshmallow, bean paste, etc., are wrapped or sandwiched between the choux pastry.
  • Foods containing the choux pastry of the present invention also include those in which the surface of the choux pastry is coated or covered with chocolate, sugar, oils and fats, etc. to create a combination of flavors.
  • the method for producing the choux pastry of the present invention is not particularly limited as long as it is a conventional method. Details of the method for producing the choux pastry are described in "Confectionery Dictionary” edited by Watanabe Takeo, Asakura Publishing Co., Ltd., 1981, pp. 358-361. Here, the conventional recipe will be specifically described. Choux pastry is produced by adding fats and oils to water, boiling it, adding grain flour and kneading it until it becomes a paste, then adding eggs and adjusting it to an appropriate hardness, squeezing it onto a baking tray or the like, and baking it in an oven. There is also a method of frying using a fryer instead of an oven.
  • the choux pastry oil composition of the present invention may be used as the "oil (or part of the oil)" to be added to the boiling water.
  • the oil and fat composition for choux pastry skin of the present invention is easy to produce even if it has a high content of sodium caseinate and/or casein peptides. Furthermore, the use of the oil and fat composition for choux pastry skin of the present invention makes it easy to produce choux pastry skin with excellent texture, shape, internal structure, and volume.
  • milk protein-related powder The following milk protein-related powders were used: Sodium caseinate (Fonterra Japan Co., Ltd.) Casein peptide (product name: Emulup, manufactured by Morinaga Milk Industry Co., Ltd.) Skim milk powder (Yotsuba Milk Industry Co., Ltd.)
  • An oil and fat composition for choux pastry was prepared according to the formulation in Table 1. Specifically, oil and fat powder was dispersed in melted palm oil or rapeseed oil maintained at 45°C. In a state in which the oil and fat powder was uniformly dispersed, other raw material powders were added and mixed uniformly to obtain a mixture. The mixture was left to stand at room temperature and cooled to obtain an unkneaded oil and fat composition for choux pastry.
  • the choux pastry of Comparative Example 2 and Examples 5 to 8 was produced in a conventional manner using the oil and fat composition of Comparative Example 1 and Examples 1 to 4, respectively.
  • a reference example was produced using butter as the oil and fat composition. Specifically, first, the oil and fat composition for choux pastry shown in Table 2, butter, water, and salt were placed in a pan and heated to boiling. After heating to boiling, the heating was stopped once, and sieved weak flour was added and kneaded well. The mixture was further kneaded while heating at low heat.
  • the pan was removed from the heat, transferred to a mixer bowl, and loosened whole eggs were added little by little (about 5 ml/sec) while rotating at low speed.
  • the choux pastry dough thus obtained was squeezed out (25 g ⁇ 0.5 g) on a baking sheet and baked in an oven with an upper heat of 200°C and a lower heat of 200°C for 38 minutes to produce choux pastry.
  • the produced choux pastry was cooled at room temperature, placed in a plastic bag, and left to stand overnight at 5°C until measurement.
  • ⁇ Choux pastry evaluation 1> The workability of the choux pastry dough produced above, and the texture, inner structure, shape, and volume of the choux pastry were evaluated according to the following evaluation methods. The results are shown in Table 3.
  • Evaluation method for the internal texture Five experienced panelists made a comprehensive evaluation according to the following criteria. ⁇ : Moderate voids and excellent texture. ⁇ : Moderate voids and good texture. ⁇ : Poor voids or texture. ⁇ : Poor voids or texture. (4) Evaluation method for shape: Five experienced panelists made a comprehensive evaluation according to the following criteria. ⁇ : Good volume and shape ⁇ : Fair volume and shape ⁇ : Fair volume and shape ⁇ : Fair volume and shape (5) Measurement of volume The volume, height and specific volume of the skin were measured as the average values of five choux pastry samples. The volume, height and specific volume of the skin were measured using a 3D laser volume meter (ASTEX 3D Laser Volume Measurement Selnac-WinVM2100) for the baked choux pastry.
  • choux pastry of Examples 11 and 12 was produced using the oil and fat compositions of Examples 9 and 10, respectively, as the choux pastry oil and fat compositions, in the same manner as in ⁇ Choux pastry production 1>.
  • ⁇ Choux pastry evaluation 2> The workability of the choux pastry dough produced above, and the texture, inner structure, shape, and volume of the choux pastry were evaluated according to the same evaluation method as in ⁇ Evaluation of choux pastry 1>. The results are shown in Table 6.
  • ⁇ Choux pastry production 3> According to the composition of the choux pastry in Table 7, the choux pastry of Examples 13 to 16 was produced using the oil and fat composition of Example 1 as the oil and fat composition for choux pastry in the same manner as in ⁇ Preparation of choux pastry 1>.
  • ⁇ Choux pastry rating 3> The workability of the choux pastry dough produced above, and the texture, inner structure, shape, and volume of the choux pastry were evaluated according to the same evaluation method as in ⁇ Evaluation of choux pastry 1>. The results are shown in Table 7.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)

Abstract

本発明の課題は、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドの含有量が高いシュー皮用油脂組成物を提供することである。また、本発明の課題は、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドの含有量が高いシュー皮用油脂組成物に適した製造方法を提供することである。 本発明は、5~70質量%のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドと、25~90質量%の油脂と、を含む、シュー皮用油脂組成物、前記油脂が、油脂粉末を含む、シュー皮用油脂組成物、及び、実質的に無水である、シュー皮用油脂組成物である。

Description

シュー皮用油脂組成物
 本発明は、シュー皮用油脂組成物に関する。
 一般に、シュー皮の製造法は、シュー皮生地の調製から始まる。シュー皮生地は、例えば、水を沸騰させ、これにバターなどの油脂を入れ、さらに煮立だせたものの中に小麦粉を加えて良く撹拌し、最後に鶏卵を添加して調製する。そして、このようにして得られたシュー皮生地を搾りだし、オーブン等で焼成することにより、空隙のあいたシュー皮を製造することができる。
 しかし、パンや菓子に比べて、食感、食味に優れたシュー皮を製造するには熟練を要する。しかも、そのようなシュー皮を安定的に製造するのはきわめて困難であった。そこで、食感及び品質の良いシュー皮を安定的に製造するために様々な工夫がなされてきた。例えば、特許文献1には、油脂5~70%及びカゼインナトリウム1.5~5%を含む水中油型乳化組成物を使用することで、誰でも安定且つ簡易にシュー皮の生産が可能となる技術が紹介されている。また、特許文献2には、シュー皮の製造法において、用いる乳化油脂組成物が、水相部にリン酸塩を含有することなく、酵素処理卵黄油を0.07~0.14重量%及びカゼインナトリウムを3~6重量%含有することにより、カゼインナトリウムの溶解性が向上する製造法が提案されている。
特開平9-266750号公報 特開2015-112063号公報
 しかし、これらのシュー皮用組成物は、カゼインナトリウムを水相に溶解させる必要があるため、製造が容易ではなかった。また、組成物に配合できるカゼインナトリウムの量も少量であった。したがって、カゼインナトリウムなどの含有量が高くても、製造が容易であるシュー皮用組成物が求められていた。
 本発明の課題は、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドの含有量が高いシュー皮用油脂組成物を提供することである。また、本発明の課題は、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドの含有量が高いシュー皮用油脂組成物に適した製造方法を提供することである。
 本発明者は、特定量の油脂に特定量のカゼインおよび/またはカゼインペプチドを分散させた油脂組成物を調製することにより、上記課題が解決できることを見出した。これにより、本発明は完成された。すなわち、本発明は以下の態様でありうる。
[1]5~70質量%のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドと、25~90質量%の油脂と、を含む、シュー皮用油脂組成物。
[2]前記油脂が、油脂粉末を含む、[1]のシュー皮用油脂組成物。
[3]実質的に無水である、[1]のシュー皮用油脂組成物
[4][1]~[3]の何れか1つのシュー皮用油脂組成物を0.8~16質量%含有する、シュー皮生地。
[5][4]のシュー皮生地が焼成された状態にあるシュー皮。
[6][1]~[3]の何れか1つのシュー皮用油脂組成物の製造方法であって、
少なくとも流動状態にある油脂に、粉末状のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドを分散する、前記シュー皮用油脂組成物の製造方法。
 本発明によれば、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチド含有量が高いシュー皮用油脂組成物を提供することができる。また、本発明によれば、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドの含有量が高いシュー皮用油脂組成物を簡易に製造する方法を提供することができる。
 以下、本発明のシュー皮用油脂組成物について順を追って記述する。
 本発明のシュー皮用油脂組成物は、5~70質量%のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドを含有する。カゼインは、乳に由来するタンパク質である。乳に由来するタンパク質としては、カゼインの他にホエイプロテイン、などが挙げられる。カゼインナトリウムは、例えば、脱脂乳の酸沈殿物であるカゼインカードの中和物として得られる。また、カゼインペプチドとしては、カゼイン(例えば、カゼインナトリウム)をプロテナーゼ等の酵素により加水分解することにより得られるペプチドが挙げられる。シュー皮用油脂組成物に含まれるカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドの量は、好ましくは10~60質量%であり、より好ましくは15~50質量%である。また、カゼインナトリウムとカゼインペプチドとを併用する場合、カゼインナトリウムとカゼインペプチドの合計量に占めるカゼインペプチドの割合は、好ましくは50質量%以上であり、より好ましくは70質量%以上であり、さらに好ましくは80質量%以上である。
 本発明の実施の形態の1つによれば、シュー皮用油脂組成物に含まれるカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドは、粉末の形態で油脂と混合されてもよい。本発明の油脂組成物には、粉末状の、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドが直接使用できるので、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドが水溶液の形態で使用される場合と比較して、水に溶かす手間がなく、製造が容易である。また、本発明の油脂組成物は、取扱いやすく、実質的に無水であるので、衛生性にも優れている。なお、実質的に無水であるとは、油脂組成物に含まれる水分が、7質量%以下、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下であることを意味する。油脂組成物に含まれる水分は、常圧加熱乾燥法など、従来公知の方法で測定できる。
 本発明のシュー皮用油脂組成物は、25~90質量%の油脂を含有する。
 本発明で用いられる「油脂」は、食用に適した油脂(食用油脂)であれば特に限定されない。食用油脂としては、例えば、大豆油、菜種油、コーン油、ひまわり油、紅花油、胡麻油、綿実油、米油、オリーブ油、落花生油、亜麻仁油、パーム油、パーム核油、ヤシ油、カカオ脂、乳脂など、および、これらの油脂の混合油、これらの油脂または混合油の加工油脂(エステル交換油、分別油、水素添加油など)などを用いることができる。食用油脂は、1種または2種以上を適宜選択して使用してもよい。シュー皮用油脂組成物に含まれる油脂の量は、好ましくは35~85質量%であり、より好ましくは45~80質量%である。
 本発明の実施の形態の1つによれば、シュー用油脂組成物に含まれる油脂は、好ましくは、10℃で5~60%、25℃で1~35%のSFC(固体脂含有量)を有する。油脂組成物に含まれる油脂のSFCは、より好ましくは10℃で7~55%、25℃で2~32%であり、さらに好ましくは10℃で8~50%、25℃で3~30%である。油脂組成物に含まれる油脂のSFCが、上記範囲程度であると、油脂組成物は使用温度で可塑性を有しやすいので、作業性がよい。油脂のSFCは、社団法人 日本油化学会編、「基準油脂分析試験法」の2.2.9-2003 固体脂含量(NMR法)に準じて測定することができる。
本発明の実施の形態の1つによれば、シュー皮用油脂組成物に含まれる油脂の一部は、後述の、融点が50℃以上である油脂粉末であってもよい。また別の、本発明の実施の形態の1つによれば、シュー皮用油脂組成物に含まれる油脂は、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは80質量%以上の液状油を含んでもよい。ここで液状油は、5℃で24時間静置後に流動性を有する油である。シュー皮用油脂組成物に含まれる油脂に占める液状油の含有量の上限は、100質量%であってもよいし、100質量%より前記の融点が50℃以上である油脂粉末の含有量を減じた値であってもよい。液状油を豊富に含む油脂組成物を使用することで、液状油のシュー皮生地への練り込みが容易になる。
 本発明の実施の形態の1つによれば、シュー用油脂組成物は、5~70質量%のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドと、25~90質量%の油脂以外に、ショートニングなどの油脂組成物に一般的に使用される副素材が含まれてもよい。副素材としては、例えば、レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルなどの乳化剤、ゼラチン、グアーガム、キサンタンガムなどの増粘安定剤、食塩および塩化カリウムなどの塩味剤、酢酸、乳酸およびグルコン酸などの酸味料、糖類、糖アルコール類、ステビアおよびアスパルテームなどの甘味料、β-カロテン、カラメルおよび紅麹色素などの着色料、トコフェロール、茶抽出物(カテキンなど)およびルチンなどの酸化防止剤、などが挙げられる。油脂組成物に含まれる副素材の量は、好ましくは0~10質量%であり、より好ましくは0~5質量%であり、さらに好ましくは0~2質量%である。
 本発明の実施の形態の1つによれば、本発明のシュー用油脂組成物は、上記のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドと、上記の油脂とを、混合することにより得られる。混合の方法としては、例えば、加熱などにより少なくとも流動状態にある油脂に、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドを分散混合する方法が挙げられる。上記の副素材は、任意の段階で添加混合されてもよい。前記の流動状態にある油脂は、50℃未満(例えば、30~48℃)で融液状態(油脂結晶がない)にある油脂に、融点が50℃以上である油脂粉末が混合された油脂であってもよい。前記50℃未満で融液状態(油脂結晶がない)にある油脂と前記融点が50℃以上である油脂粉末との混合比(質量比)は、好ましくは99:1~80:20であり、より好ましくは97:3~88:12であり、さらに好ましくは95:5~90:10である。融点が50℃以上である油脂粉末としては、例えば、菜種極度硬化油の粉末、パーム極度硬化油の粉末、大豆極度硬化油の粉末、などが挙げられる。
 上記の融点が50℃以上である油脂粉末の平均粒径は、好ましくは1~200μmであり、より好ましくは5~150μmであり、さらに好ましくは10~100μmである。50℃未満で融液状態(油脂結晶がない)にある油脂に、融点が50℃以上である油脂粉末が混合された油脂を、粉末状のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドとの分散混合に使用することにより、油脂への粉末状のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドの分散性が良くなる(より均一に分散する)。粉末状のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドが分散混合された油脂組成物は、十分に可塑性が得られる温度まで(例えば、25℃以下に)冷却されてもよい。
 なお、上記平均粒径(有効径)は、体積平均径〔MV〕を意味する。体積平均径〔MV〕は、粒度分布測定装置(例えば、株式会社島津製作所製、装置名:SALD-2300)でレーザー回折散乱法(ISO13320,JIS Z 8825-1)に基づいて、乾式測定により体積基準粒度分布を測定して求められる。なお、体積平均径〔MV〕は、粒子の粒径、粒子の体積、及び粒子の体積の総和の各値を使って以下の式から求めることができる。
体積平均径〔MV〕=(粒径×その粒子の体積)の総和/粒子の体積の総和
 本発明のシュー皮生地は、本発明のシュー皮用油脂組成物を含む。
 本発明において「シュー皮」とは、本発明のシュー皮用油脂組成物を含み、穀物粉、油脂、卵類を主原料とし、必要に応じてその他の原料を含むシュー皮生地が焼成されるものであれば特に限定されない。シュー皮としては、例えば、シュークリーム、エクレア、スワン、パリブレスト、リングシュー、などの洋菓子の外皮(シュー皮)が挙げられる。シュー皮生地は、焼成によりシュー皮を得るための焼成前の生地(ドウあるいはバッター、ともいう)である。本発明のシュー皮生地に含まれる本発明のシュー皮用油脂組成物の含有量は、好ましくは0.3~36質量%であり、より好ましくは1~27質量%であり、さらに好ましくは1.5~22質量%である。特に、本発明のシュー皮油脂組成物に含まれるカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドの含有量が30質量%以上である場合、本発明のシュー皮生地に含まれる本発明のシュー皮用油脂組成物の含有量は、好ましくは0.3~20質量%であり、より好ましくは0.8~8質量%であり、さらに好ましくは1.2~3質量%である。
 上記の「穀物粉」としては、強力粉、中力粉、薄力粉、小麦全粒粉、玄米粉、ライ麦粉、とうもろこし粉、及び米粉、などが挙げられる。穀物粉は、これらの1種又は2種以上が使用されてよい。しかし、穀物粉は、シュー皮本来の自然なサクサクした食感を持たせるために、好ましくは、強力粉、中力粉、薄力粉が使用される。
 シュー皮生地原料に含まれる穀物粉の量は、好ましくは1~45質量%であり、より好ましくは10~40質量%であり、さらに好ましくは15~35質量%である。
 上記の「油脂」は、本発明のシュー用油脂組成物に含まれる油脂を含む。すなわち、シュー皮生地に含まれる油脂は、本発明のシュー用油脂組成物に含まれる油脂以外の食用油脂を含有してもよい。ここで、食用油脂は上述のとおりである。本発明のシュー用油脂組成物に含まれる油脂以外の食用油脂は、いわゆるバター、マーガリン、ショートニング、などの油脂組成物の形態で含まれてもよい。なお、本発明のシュー皮生地に含まれる油脂は、例えば卵などの、油脂組成物ではない形態の素材に含まれる油脂は除かれる。シュー皮生地原料に含まれる油脂の量は、好ましくは1~40質量%であり、より好ましくは5~30質量%であり、さらに好ましくは8~25質量%である。また、上記の「油脂」には、液状油が含まれてもよい。シュー皮生地に液状油が含まれると、焼成後に柔らかいシュー皮を得やすい。柔らかいシュー皮は、食感に従来とは異なる特徴のあるシュー皮菓子としての需要がある。上記の「油脂」に占める液状油の含有量は、好ましくは10~70質量%であり、より好ましくは20~55質量%であり、さらに好ましくは25~45質量%である。
 上記の「卵類」としては、任意のものを用いることができる。例えば、鶏卵が好ましく、全卵、新鮮卵、液卵、卵白、卵黄、冷凍卵、冷凍卵白、冷凍卵黄、乾燥卵、乾燥卵白、乾燥卵黄、あるいは他の卵製品、卵加工品から選ばれる1種又は2種以上を使用することができる。
 シュー皮生地原料に含まれる卵類の量は、好ましくは20~50質量%であり、より好ましくは25~50質量%であり、さらに好ましくは30~45質量%である。
 上記の「その他の原料」としては、まず、当然のことではあるが「水」が挙げられる。「水」は飲食用に適すれば任意の水であってよく、例えば、水道水、湧水、地下水(井戸水)、蒸留水、イオン交換水、などが挙げられる。シュー皮生地原料に含まれる水の量(配合される水そのものであり、前記原料に由来するものを除く)は、好ましくは14~40質量%であり、より好ましくは16~35質量%であり、さらに好ましくは。18~30質量%である。シュー皮生地原料に含まれる水の量が上記範囲程度であると、十分な空隙とボリュームを有するシュー皮を得やすい。
 このほか、「その他の原料」としては、例えば、果糖、ブドウ糖、ショ糖、麦芽糖、乳糖、ソルビトール、マルチトールなどの糖類、クエン酸ナトリウム、リン酸塩等の有機酸塩類、食塩、塩化カルシウム等の無機塩類、コーン澱粉、馬鈴薯澱粉、タピオカ澱粉、米澱粉及び各種加工澱粉等の澱粉、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、モノグリセリド及び有機酸モノグリセリド等の乳化剤、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンE及びビタミンC等のビタミン類、牛乳、全脂粉乳、脱脂粉乳、乳パウダー、クリーミングパウダー等の乳製品、ココアパウダー、チョコレート、チョコチップ、キャラメル、チーズ、ナッツ類等の加工品のほか、調味料、香料、着色料、膨化剤、改質剤、保存剤等も適宜配合することができる。
 本発明には、本発明のシュー皮を含有する食品も含まれる。例えば、シュークリーム、エクレア、スワン、パリブレスト、リングシュー、などである。これらの食品の形態としては、カスタードクリーム、クリーム、ジャム、マシュマロ、餡、などのフィリング材の1種又は2種以上がシュー皮で包まれもしくは挟み込まれたものが挙げられる。そして、シュー皮の表面に、チョコレート、砂糖、油脂等を塗布もしくは被覆して、味のコンビネーションを出したものも、本発明のシュー皮を含む食品に含まれる。
 本発明のシュー皮を製造する方法は、従来の処方であればよく、特に制限されない。なお、シュー皮の製造方法の詳細については、渡辺長男編、「製菓辞典」、株式会社朝倉書店、1981年、358~361頁に記載されている。
 ここで、従来の処方について具体的に述べると、シュー皮は、水に油脂を加えて沸騰させた後、穀物粉を加え糊状になるまで練り上げ、次に卵類を加えて適度な硬さに調整し、天板等に搾ってオーブンに入れて焼成することにより製造される。また、オーブンでなく、フライヤーを使用してフライする方法も挙げられる。練り上げ後のシュー生地(シュー皮生地)はその性状が変化しない間にできるだけ速やかに焼き上げることが望ましいが、練り上げ後のシュー生地を冷凍し、その後、冷凍シュー生地を解凍して焼き上げることもできる。本発明の実施の形態の1つによれば、本発明のシュー用油脂組成物は、上記の沸騰させる水に加える「油脂(または、油脂の一部)」として用いられてよい。
 上述のように、本発明のシュー皮用油脂組成物は、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドの含有量が高くても、製造が容易である。そして、本発明のシュー用油脂組成物を使用すると、食感、形状、内相、ボリュームの優れたシュー皮を製造し易い。
 次に、実施例および比較例を挙げ、本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれらに何ら制限されるものではない。
 以下において「%」とは、特別な記載がない場合、質量%を示す。
<乳タンパク関連粉末>
 乳タンパク関連粉末としては、以下のものを使用した。

カゼインナトリウム(フォンテラジャパン株式会社製)
カゼインペプチド(商品名:エマルアップ、森永乳業株式会社製)
脱脂粉乳(よつ葉乳業株式会社製)
<シュー皮用油脂組成物の調製1>
 表1の配合に従って、シュー皮用油脂組成物を調製した。具体的には、融解して45℃に維持したパーム油または菜種油に、油脂粉末を分散させた。油脂粉末が均一に分散された状態で、その他原料粉体を加えて均一に混合し、混合物を得た。混合物を室温に静置、冷却して、未練りのシュー皮用油脂組成物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<シュー皮の製造1>
 表2のシュー皮の配合に従って、油脂組成物として、比較例1、実施例1~4の油脂組成物をそれぞれ使用した、比較例2、実施例5~8のシュー皮を常法に従って製造した。また、油脂組成物としてバターを使用したものを参考例とした。具体的には、まず、表2に示された配合のシュー皮用油脂組成物とバターと水と食塩を鍋に入れて加熱沸騰させた。加熱沸騰させた後、加熱を一旦中断し、フルイにかけた薄力粉を加え、よく練った。さらに弱火で加熱しながら、さらに練り上げた。鍋を火から下し、ミキサーボウルに移して低速で回しながら、ほぐした全卵を少しずつ(約5ml/秒)加えた。こうして得られたシュー皮生地を天板に絞りだし(25g±0.5g)、上火200℃、下火200℃としたオーブンで38分間焼成して、シュー皮を製造した。製造したシュー皮は、室温にて粗熱をとり、測定までビニール袋に入れて5℃で一晩静置した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
<シュー皮の評価1>
 上記で製造した、シュー皮生地の作業性、および、シュー皮の、食感、内相、形状、ボリューム、について、以下の評価方法に従って評価した。結果を表3に示した。
<シュー皮の評価方法>
(1)シュー皮生地の作業性
 シュー皮の製造に熟練した職人が以下の評価基準で評価した。
 ◎:適度な粘度があり、絞り出しなど作業性が非常に良好
 ○:粘度があり、絞り出しなど作業性が良好
 △:絞り出せるが、少し緩い、または、少し硬い
 ×:絞り出せないくらい、緩い、または、硬い
(2)食感の評価方法
 以下の基準に従って、熟練した5名のパネラーにより、総合的に評価した。
 ◎:歯切れがよく、適度にソフトな食感である
 ○:歯切れがよいが、やや、硬い、または、柔らかい
 △:歯切れの良さを感じず、硬い、または、柔らかい
 ×:歯切れが悪い
(3)内相の評価方法
 以下の基準に従って、熟練した5名のパネラーにより、総合的に評価した。
 ◎:適度な空隙があり、組織の状態が非常によい
 ○:適度な空隙があり、組織の状態がよい
 △:空隙がやや、小さいまたは大きく、組織が、詰まっているまたは粗い
 ×:空隙、組織の状態ともに悪い
(4)形状の評価方法
以下の基準に従って、熟練した5名のパネラーにより、総合的に評価した。
 ◎:ボリューム感、形状は良好である
 ○:ボリューム感、形状はやや良好である
 △:ボリューム感、形状はやや不良である
 ×:ボリューム感、形状は不良である
(5)ボリュームに係る数値測定
 皮の体積、高さ、比容積は5個のシュー皮サンプルの平均値を測定したものである。なお、皮の体積、高さ、比容積は、焼成後のシュー皮を3Dレーザー体積計(ASTEX 3DLaser Volume Measurement Selnac-WinVM2100)にて測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

<シュー皮用油脂組成物の調製2>
 表4の配合に従って、<シュー皮用油脂組成物の調製1>と同様の手順で、実施例9、10のシュー皮用油脂組成物を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004

<シュー皮の製造2>
 表5のシュー皮の配合に従って、シュー皮用油脂組成物として、実施例9、10の油脂組成物をそれぞれ使用した実施例11、12のシュー皮を、<シュー皮の製造1>と同様の手順で製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005

<シュー皮の評価2>
 上記で製造した、シュー皮生地の作業性、および、シュー皮の、食感、内相、形状、ボリューム、について、<シュー皮の評価1>と同様の評価方法に従って評価した。結果を表6に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006

<シュー皮の製造3>
 表7のシュー皮の配合に従って、シュー皮用油脂組成物として、実施例1の油脂組成物を使用した実施例13~16のシュー皮を、<シュー皮の製造1>と同様の手順で製造した。
<シュー皮の評価3>
 上記で製造した、シュー皮生地の作業性、および、シュー皮の、食感、内相、形状、ボリューム、について、<シュー皮の評価1>と同様の評価方法に従って評価した。結果を表7に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007

Claims (6)

  1.  5~70質量%のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドと、25~90質量%の油脂と、を含む、シュー皮用油脂組成物。
  2.  前記油脂が、油脂粉末を含む、請求項1に記載のシュー皮用油脂組成物。
  3.  実質的に無水である、請求項1に記載のシュー皮用油脂組成物
  4.  請求項1~3の何れか1項に記載のシュー皮用油脂組成物を0.8~16質量%含有する、シュー皮生地。
  5.  請求項4に記載のシュー皮生地が焼成された状態にあるシュー皮。
  6.  請求項1~3の何れか1項に記載のシュー皮用油脂組成物の製造方法であって、
    少なくとも流動状態にある油脂に、粉末状のカゼインナトリウムおよび/またはカゼインペプチドを分散する、前記シュー皮用油脂組成物の製造方法。
PCT/JP2023/033082 2022-09-27 2023-09-11 シュー皮用油脂組成物 WO2024070643A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022154194 2022-09-27
JP2022-154194 2022-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024070643A1 true WO2024070643A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90477505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/033082 WO2024070643A1 (ja) 2022-09-27 2023-09-11 シュー皮用油脂組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024070643A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542377A (en) * 1977-06-03 1979-01-09 Taiyou Fuudo Kk Production of instant cream puff skin
WO2009122900A1 (ja) * 2008-04-02 2009-10-08 日清フーズ株式会社 ベーカリー食品用ミックス
JP2011036174A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Adeka Corp シュー皮用改良剤組成物
JP2018068173A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 ミヨシ油脂株式会社 シュー用油脂組成物とそれを用いたシュー生地およびシュー皮の製造方法
JP2019154323A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 不二製油株式会社 レンネットカゼインを用いたシューケース用油中水型乳化油脂組成物
JP2021108591A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 日清オイリオグループ株式会社 シュー皮用油脂組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542377A (en) * 1977-06-03 1979-01-09 Taiyou Fuudo Kk Production of instant cream puff skin
WO2009122900A1 (ja) * 2008-04-02 2009-10-08 日清フーズ株式会社 ベーカリー食品用ミックス
JP2011036174A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Adeka Corp シュー皮用改良剤組成物
JP2018068173A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 ミヨシ油脂株式会社 シュー用油脂組成物とそれを用いたシュー生地およびシュー皮の製造方法
JP2019154323A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 不二製油株式会社 レンネットカゼインを用いたシューケース用油中水型乳化油脂組成物
JP2021108591A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 日清オイリオグループ株式会社 シュー皮用油脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2692490C (en) Cake donut
WO2000019834A1 (fr) Compositions de chocolat et leur utilisation
WO2015060168A1 (ja) 食品組成物
JP7486956B2 (ja) シュー皮用油脂組成物
JP2004049041A (ja) 可塑性糖/たん白組成物及びそれを使用した食品の製造法
WO2024070643A1 (ja) シュー皮用油脂組成物
JP6316604B2 (ja) ベーカリー製品の製造方法
JP6633284B2 (ja) 焼菓子用食感改良材
JP6563227B2 (ja) 湯種生地用ベーカリー製品改良材、ベーカリー製品用湯種生地、ベーカリー製品、及び、ベーカリー製品用湯種生地の製造方法
JP2006230348A (ja) 低アレルゲン焼き菓子及びその製造方法
KR20220094947A (ko) 찰옥수수를 포함하는 즉석빵 제조방법
JP2003038089A (ja) ベーカリー製品の製造方法
JP7080040B2 (ja) 大豆由来粉を生地に含む焼き菓子類及びその製造方法
JP6613396B2 (ja) 低糖質ミックス粉、低糖質ミックス粉を使用した焼き菓子用生地、及び低糖質ミックス粉を使用した焼き菓子
JP4861267B2 (ja) 焼き菓子
JP2020156394A (ja) 洋菓子様膨化食品の製造方法
WO2019111750A1 (ja) 焼き菓子用澱粉
JP2013201986A (ja) 空洞パンの製造方法
JP2919582B2 (ja) 積層菓子の製造方法
JP6815182B2 (ja) スポンジ生地、焼成済スポンジ生地及びロールケーキ並びにそれらの製造方法
WO2019182152A1 (ja) 菓子生地、菓子、菓子用組成物及びこれらの製造方法
RU2601584C2 (ru) Печенье сдобное "зернышко"
JP2800991B2 (ja) ケーキミックス
JP6230740B1 (ja) フラワーペースト
JP6715712B2 (ja) 湯種生地の製造方法およびベーカリー製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23871878

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1