WO2024070105A1 - 容器保管装置 - Google Patents

容器保管装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024070105A1
WO2024070105A1 PCT/JP2023/024302 JP2023024302W WO2024070105A1 WO 2024070105 A1 WO2024070105 A1 WO 2024070105A1 JP 2023024302 W JP2023024302 W JP 2023024302W WO 2024070105 A1 WO2024070105 A1 WO 2024070105A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
storage device
container storage
fins
electric heating
container
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/024302
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝宏 熊谷
武徳 大草
由規 村松
Original Assignee
株式会社日立ハイテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテク filed Critical 株式会社日立ハイテク
Publication of WO2024070105A1 publication Critical patent/WO2024070105A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/08Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation using ducts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor

Definitions

  • the present invention relates to a container storage device.
  • Patent Document 1 no consideration is given to improving the cooling performance of a container storage device that uses an electric heating device such as a Peltier element.
  • the present invention aims to improve the cooling performance of a container storage device that uses an electric heating device.
  • the container storage device of one embodiment of the present invention has a storage section that stores containers that contain liquid, and a cooling section that cools air sucked from the storage section and supplies the cooled air to the storage section, and the cooling section has a number of fins arranged along the air flow and an electric heating device connected to each of the fins.
  • the present invention can improve the cooling performance of a container storage device that uses an electric heating device.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of the overall configuration of an automatic analysis system.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a container storage device.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of the arrangement of heat absorbing fins.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of the arrangement of heat absorbing fins.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of the arrangement of heat absorbing fins.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a container storage device.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a container storage device.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of the configuration of a heat absorbing fin and a guide.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a container storage device.
  • the automatic analysis system has an automatic analysis device 101, a container storage device 102, a rack transport path 105, a control unit 107, an input/output unit 108, and a memory unit 109. Each unit will be described below.
  • the automated analyzer 101 is a device that analyzes specific components contained in samples such as blood and urine provided by patients, and is connected to a container storage device 102 via a rack transport path 105.
  • the rack transport path 105 transports racks 104 carrying multiple containers 103 that contain liquids (sample containers that contain samples, reagent bottles that contain reagents, etc.).
  • the container storage device 102 keeps the containers 103 cool and transports the containers 103, etc. to racks 104 on a rack transport path 105.
  • the containers 103 are stored in a storage section 201, and are gripped by a container gripping section 110 and transported along a container transport path 111.
  • a shutter 112 is provided on the top surface of the storage section 201. The shutter 112 is opened by a shutter opening/closing section 113 when the containers 103 are transported.
  • the control unit 107 is a computer that analyzes specific components contained in the sample based on the measurement signal sent from the automatic analyzer 101 and controls the operation of each part.
  • the input/output unit 108 is a device that accepts input of data required for analysis and displays the results of the analysis, such as a keyboard, mouse, touch panel, or liquid crystal display.
  • the memory unit 109 is a device that stores data required for analysis and the results of analysis, such as a HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Slid State Drive).
  • HDD Hard Disk Drive
  • SSD Solid State Drive
  • the container storage device 102 has a storage section 201 and a cooling section 202.
  • the storage section 201 stores the containers 103, and air that has been sucked in and cooled by the cooling section 202 is supplied to the storage section 201.
  • the cooling section 202 is equipped with a circulation fan 203, an electric heat device 204, a heat transfer plate 205, heat absorption fins 206, heat dissipation fins 207, and a heat dissipation fan 208 to cool the air sucked from the storage section 201 and supply it to the storage section 201.
  • the circulation fan 203 generates an air flow in the direction of the arrow in the figure.
  • the circulation fan 203 draws air from the storage section 201, and the air cooled by the operation of the electric heating device 204 is supplied to the storage section 201.
  • the electric heating device 204 is an element that transfers heat from one surface to the other surface, such as a Peltier element. The amount of heat transferred by the electric heating device 204 varies depending on the power consumption of the electric heating device 204.
  • a heat transfer plate 205 is attached to one surface of the electric heating device 204, and a heat dissipation fin 207 is attached to the other surface.
  • the heat transfer plate 205 is a plate material with a relatively high thermal conductivity, such as an aluminum plate or a copper plate.
  • An electric heating device 204 is attached to one side of the heat transfer plate 205, and a heat absorption fin 206 is attached to the other side.
  • the heat absorption fins 206 absorb the heat of the air sucked from the storage section 201 by the circulation fan 203, and are arranged along the air flow generated by the circulation fan 203.
  • Each heat absorption fin 206 is connected to an electric heat device 204 via a heat transfer plate 205. That is, the heat absorbed by the heat absorption fins 206 is transferred to the electric heat device 204 via the heat transfer plate 205, and is then transferred to the heat dissipation fins 207 by the electric heat device 204, so that the air passing through the heat absorption fins 206 is cooled.
  • the heat dissipation fins 207 are attached to one side of the electric heating device 204 and radiate the heat transferred by the electric heating device 204, which is cooled by the air blown from the heat dissipation fins 207.
  • a plurality of heat absorbing fins 206 are arranged along the air flow generated by the circulation fan 203, and an electric heating device 204 is connected to each of the heat absorbing fins 206, thereby improving the cooling performance.
  • each pair of the heat absorbing fins 206 and the electric heating device 204 arranged along the air flow individually cools the air sucked in from the storage section 201, thereby improving the cooling performance of the container storage device 102.
  • Each of the electric heating devices 204 is controlled by the control unit 107 so that the air supplied to the storage unit 201 has a predetermined set temperature.
  • the set temperature may be set by an operator via the input/output unit 108.
  • the air temperature is measured, for example, by a thermometer provided on the heat transfer plate 205.
  • the temperature of the air in the storage unit 201 may also be measured directly by a thermometer provided inside the storage unit 201.
  • control may be performed so that the difference in power consumed by each of the electric heating devices 204 falls within a predetermined range.
  • each of the electric heating devices 204 may be controlled by the control unit 107 so that the power consumed by each of the electric heating devices 204 is equal.
  • the target temperature for each of the electric heating devices 204 may be set so that the power consumption is equalized based on the flow rate ratio of the circulating air that flows into the heat absorption fins 206 and is cooled.
  • the heat absorbing fins 206 illustrated in Figure 3 are arranged in series along the air flow.
  • the heat absorbing fins 206 are formed by arranging multiple plate materials, such as aluminum plates or copper plates, as illustrated in Figure 3.
  • the plate materials forming the heat absorbing fins 206 are arranged parallel to the air flow generated by the circulation fan 203.
  • FIG. 4 shows an example in which the downstream heat absorbing fins 206 are positioned so that they are not in the shadow of the upstream heat absorbing fins 206. This positioning makes it possible to suppress a decrease in the speed of the air that hits the downstream heat absorbing fins 206.
  • multiple heat absorbing fins 206 may be arranged in parallel. By arranging multiple heat absorbing fins 206 in parallel, air can be applied evenly to the multiple heat absorbing fins 206.
  • a deflection plate 600 is added to the container storage device 102 illustrated in Figures 6 and 7.
  • the deflection plate 600 is, for example, a triangular prism-shaped member, and is provided to change the direction of the air flow.
  • FIG. 6 illustrates a deflection plate 600 provided at the boundary between multiple heat absorption fins 206.
  • FIG. 7 illustrates a deflector plate 600 provided near the upstream heat absorption fin 206. More specifically, the deflector plate 600 is provided near the most upstream heat absorption fin 206 in the area where air flows downward, and near the most upstream heat absorption fin 206 in the area where air flows upward. By providing the deflector plate 600 near the upstream heat absorption fin 206, it is possible to increase the amount of air flowing into the upstream heat absorption fin 206.
  • FIG. 8 Another example of the configuration of the container storage device 102 will be described with reference to FIG. 8.
  • a drain 800 is added to the center of the bottom surface of the cooling section 202.
  • condensation may occur on the heat absorbing fins 206. If condensation remains in the cooling section 202, it may cause the proliferation of germs, so it is preferable that the condensation is quickly discharged.
  • an antibacterial agent may be applied to the heat absorbing fins 206 to inhibit the proliferation of germs.
  • the drain 800 is used to drain condensed water, and is formed, for example, by a combination of a funnel-shaped member and a float as shown in Figure 8.
  • the float has a larger diameter than the hole in the funnel-shaped member, and has a lower specific gravity than condensed water. When there is no condensed water, the float blocks the hole in the funnel-shaped member and prevents outside air from flowing in.
  • the float floats up on the condensed water, and the condensed water is discharged from the drain 800. Note that if condensed water generated on the upstream heat absorption fins 206 drips onto the downstream heat absorption fins 206, it takes time for the condensed water to be discharged from the drain 800.
  • the bottommost plate 206A is configured so that the angle between its bottom surface and the side of the cooling section 202 is an obtuse angle. With this configuration, condensation water that reaches the bottommost plate 206A flows along its bottom surface and is guided to the side of the cooling section 202.
  • the guide 900 is a member that is provided between the heat absorbing fins 206 that are arranged in series along the air flow on the side of the cooling section 202 and is inclined with respect to the horizontal plane.
  • the guide 900 illustrated in FIG. 9 allows the condensation water guided along the underside of the bottommost plate material 206A to the side of the cooling section 202 to be discharged from the drain 800 via the side and bottom of the cooling section 202 without dripping onto the downstream heat absorbing fins 206.
  • the drain 800 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 8, and may have a solenoid valve or a check valve.
  • the location of the drain 800 is not limited to the center of the bottom surface of the cooling section 202 as illustrated in FIG. 8.
  • FIG. 10 Another example of the configuration of the container storage device 102 will be described with reference to FIG. 10.
  • a single heat absorption fin 206 and a drain 800 are arranged in the area where the air flows downward, and multiple heat absorption fins 206 are arranged in the area where the air flows upward.
  • multiple electric heating devices 204 arranged along the air flow are controlled so that the power consumption of the electric heating device 204 arranged most upstream among them, that is, the electric heating device 204 connected to the heat absorption fin 206 arranged in the area where the air flows downward, is maximized.
  • the air is cooled most at the heat absorption fins 206 connected to the electric heating device 204 arranged most upstream, so condensation water is concentrated at the heat absorption fins 206 arranged in the area where the air flows downward.
  • the condensation water generated at the heat absorption fins 206 arranged in the area where the air flows downward is quickly discharged from the drain 800 arranged below. Therefore, the generation of condensation water at the heat absorption fins 206 arranged in the area where the air flows upward and the inflow of germs into the storage section 201 are suppressed.
  • the air temperature is lowest at the heat absorption fins 206 connected to the electric heating device 204 arranged most downstream, so condensation water may be concentrated. In this case, the same effect can be obtained by placing the drain 800 below the heat absorption fins 206 arranged most downstream.
  • the above describes an embodiment of the present invention.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and the components may be modified without departing from the gist of the invention.
  • multiple components disclosed in the above embodiment may be combined as appropriate.
  • some components may be deleted from all the components shown in the above embodiment.
  • 101 automatic analyzer
  • 102 container storage device
  • 103 container
  • 104 rack
  • 105 rack transport path
  • 107 control unit
  • 108 input/output unit
  • 109 memory unit
  • 110 container gripping unit
  • 111 container transport path
  • 112 shutter
  • 113 shutter opening/closing unit
  • 201 storage unit
  • 202 cooling unit
  • 203 circulation fan
  • 204 electric heat device
  • 205 heat transfer plate
  • 206 heat absorption fin
  • 206A bottommost plate material
  • 207 heat dissipation fin
  • 208 heat dissipation fan
  • 600 deflection plate
  • 800 drain
  • 900 guide.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

電熱デバイスが用いられる容器保管装置の冷却性能を向上させる。液体を収容する容器を保管する保管部と、前記保管部から吸引した空気を冷却し、冷却された空気を前記保管部に供給する冷却部とを有し、前記冷却部は、前記空気の流れに沿って配置される複数のフィンと、前記フィンのそれぞれに接続される電熱デバイスを備える。

Description

容器保管装置
 本発明は、容器保管装置に関する。
 保冷庫を冷却する技術として、試薬が用いられる空調空間と試薬が保冷貯蔵される保冷貯蔵部との温度調節にペルチェ素子が用いられる自動分析装置において消費電力を抑制することが開示される(特許文献1参照)。
特開2020-201172号公報
 特許文献1によれば、ペルチェ素子等の電熱デバイスが用いられる容器保管装置の冷却性能を向上させることに対する配慮がなされていない。
 そこで本発明は、電熱デバイスが用いられる容器保管装置の冷却性能を向上させることを目的とする。
 本発明の一態様の容器保管装置は、液体を収容する容器を保管する保管部と、保管部から吸引した空気を冷却し、冷却された空気を保管部に供給する冷却部とを有し、冷却部は、空気の流れに沿って配置される複数のフィンと、フィンのそれぞれに接続される電熱デバイスを備える。
 本発明によれば、電熱デバイスが用いられる容器保管装置の冷却性能を向上させることができる。
自動分析システムの全体構成の一例を示す概略図。 容器保管装置の構成例を示す概略断面図。 吸熱フィンの配置例を示す斜視図。 吸熱フィンの配置例を示す斜視図。 吸熱フィンの配置例を示す斜視図。 容器保管装置の構成例を示す概略断面図。 容器保管装置の構成例を示す概略断面図。 容器保管装置の構成例を示す概略断面図。 吸熱フィンとガイドの構成例を示す斜視図。 容器保管装置の構成例を示す概略断面図。
 以下、添付図面に従って容器保管装置の好ましい実施例について説明する。なお、以下の説明及び添付図面において、同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略することにする。
 図1を用いて自動分析システムの全体構成の一例を説明する。自動分析システムは、自動分析装置101と容器保管装置102、ラック搬送路105、制御部107、入出力部108、記憶部109を有する。以下、各部について説明する。
 自動分析装置101は、患者から供される血液や尿等の検体に含まれる特定成分を分析する装置であり、ラック搬送路105を介して容器保管装置102と接続される。ラック搬送路105は、液体が収容される複数の容器103(検体が収容される検体容器、試薬が収容される試薬ボトル等)を搭載するラック104を搬送する。
 容器保管装置102は、容器103を保冷すると共に、ラック搬送路105上のラック104へ容器103等を搬送する。容器103は、保管部201に保管され、容器把持部110によって把持されて容器搬送路111に沿って搬送される。保管部201の上面にはシャッタ112が設けられる。シャッタ112は、容器103が搬送されるときにシャッタ開閉部113によって開けられる。
 制御部107は、自動分析装置101から送信された測定信号に基づいて、検体に含まれる特定成分を分析すると共に、各部の動作を制御するコンピュータである。
 入出力部108は、分析に必要にデータの入力を受け付けたり、分析の結果を表示したりする装置であり、例えばキーボードやマウス、タッチパネル、液晶ディスプレイ等である。
 記憶部109は、分析に必要にデータや分析の結果を記憶する装置であり、例えばHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Slid State Drive)等である。
 図2を用いて容器保管装置102の構成例について説明する。容器保管装置102は、保管部201と冷却部202を有する。
 保管部201には、容器103が保管され、冷却部202によって吸引され冷却された空気が供給される。
 冷却部202は、保管部201から吸引した空気を冷却して保管部201へ供給するため、循環ファン203、電熱デバイス204、伝熱板205、吸熱フィン206、放熱フィン207、放熱ファン208を備える。
 循環ファン203は、図中の矢印の方向に空気の流れを生成するものである。循環ファン203によって、保管部201から空気が吸引され、電熱デバイス204の動作によって冷却された空気が保管部201へ供給される。
 電熱デバイス204は、一方の面から他方の面へ熱を移動させる素子であり、例えばペルチェ素子である。電熱デバイス204によって移動する熱の量は、電熱デバイス204の消費電力に応じて変化する。電熱デバイス204の一方の面には伝熱板205が、他方の面には放熱フィン207が取り付けられる。
 伝熱板205は、比較的熱伝導率が高い板材であり、例えばアルミニウム板や銅板である。伝熱板205の一方の面には電熱デバイス204が、他方の面には吸熱フィン206が取り付けられる。
 吸熱フィン206は、循環ファン203によって保管部201から吸引された空気の熱を吸収するものであり、循環ファン203によって生成される空気の流れに沿って配置される。なお吸熱フィン206のそれぞれには、電熱デバイス204が伝熱板205を介して接続される。すなわち吸熱フィン206に吸収された熱は、伝熱板205を介して電熱デバイス204へ伝わり、電熱デバイス204によって放熱フィン207へ移動させられるので、吸熱フィン206を通過する空気は冷却される。
 放熱フィン207は、電熱デバイス204の一面に取り付けられ、電熱デバイス204が移動させた熱を放射するものであり、放熱フィン207からの送風によって冷却される。
 図2に例示される容器保管装置102では、循環ファン203によって生成される空気の流れに沿って複数の吸熱フィン206が配置され、吸熱フィン206のそれぞれに電熱デバイス204が接続されるので、冷却性能を向上させることができる。すなわち、空気の流れに沿って配置される吸熱フィン206と電熱デバイス204との各組が、保管部201から吸引された空気を個々に冷却することで、容器保管装置102の冷却性能が向上する。
 なお電熱デバイス204のそれぞれは、保管部201に供給される空気が予め定められた設定温度になるように制御部107によって制御される。設定温度は、オペレータによって入出力部108を介して設定されても良い。空気の温度は、例えば伝熱板205に設けられる温度計によって計測される。また、保管部201の中に設けられる温度計によって、保管部201の中の空気の温度が直接計測されてもよい。
 また電熱デバイス204の負荷に偏りが生じないように、電熱デバイス204のそれぞれで消費される電力の差異が所定の範囲内になるような制御がなされても良い。例えば、電熱デバイス204のそれぞれで消費される電力が等しくなるように制御部107によって電熱デバイス204のそれぞれが制御されても良い。より具体的には、保管部201から吸引される空気の温度Tinと保管部201に供給される空気の目標温度Tsetとの差異ΔT(=Tin-Tset)を電熱デバイス204の数Nで除した値ΔT/Nに基づいて電熱デバイス204毎の目標温度が設定されても良い。また、吸熱フィン206に流入し冷却される循環空気の流量比に基づき、消費電力が均等になるように電熱デバイス204毎の目標温度が設定されても良い。
 図3乃至5を用いて吸熱フィン206の配置例について説明する。図3に例示される吸熱フィン206は、空気の流れに沿って直列に配置される。なお吸熱フィン206は、例えばアルミニウム板や銅板のような複数の板材が図3に例示されるように配列されて形成される。すなわち、吸熱フィン206を形成する板材は、循環ファン203によって生成される空気の流れと平行に配列される。板材が空気の流れと平行に配列されることにより、空気の流れが乱れにくく、吸熱フィン206を通過する空気の圧力損失を抑制できる。
 図4には、下流側の吸熱フィン206が上流側の吸熱フィン206の影にならないように配置された例が示される。このような配置により、下流側の吸熱フィン206に当たる空気の速度低下を抑制できる。
 図5に例示されるように、複数の吸熱フィン206が並列に配置されても良い。複数の吸熱フィン206が並列に配置されることにより、複数の吸熱フィン206に対して均等に空気を当てることができる。
 図6及び7を用いて他の容器保管装置102の構成例について説明する。図6及び7に例示される容器保管装置102には偏向板600が追加される。偏向板600は、例えば三角柱形状を有する部材であり、空気の流れの向きを変えるために設けられる。
 図6には、複数の吸熱フィン206の境目に設けられた偏向板600が例示される。複数の吸熱フィン206の境目に偏向板600が設けられることにより、上流側の吸熱フィン206を通過することで乱れた空気の流れが下流側の吸熱フィン206に向けられる。
 図7には、上流側の吸熱フィン206の近傍に設けられた偏向板600が例示される。より具体的には、空気が下方に流れる領域の最上流の吸熱フィン206の近傍と、空気が上方に流れる領域の最上流の吸熱フィン206の近傍に偏向板600が設けられる。上流側の吸熱フィン206の近傍に偏向板600が設けられることにより、上流側の吸熱フィン206に流入する空気を増加させることができる。
 図8を用いて他の容器保管装置102の構成例について説明する。図8に例示される容器保管装置102にはドレイン800が冷却部202の底面中央部に追加される。保管部201から吸引された空気が冷却されるときに、吸熱フィン206で結露水が生じることがある。冷却部202の中に結露水が滞留すると、雑菌が増殖することがあるので、結露水は速やかに排出されることが好ましい。また雑菌の増殖を抑制するために、吸熱フィン206に防菌剤が塗布されても良い。
 ドレイン800は結露水の排出に用いられるものであり、例えば図8のように漏斗形状の部材と浮き球との組み合わせによって構成される。浮き球は漏斗形状の部材の穴よりも大きい直径を有しており、結露水よりも比重が小さい。結露水が無いとき、浮き球は漏斗形状の部材の穴を塞ぎ外気の流入を防止する。結露水がドレイン800に流れ込むと浮き球は結露水の上に浮き上がり、結露水はドレイン800から排出される。なお上流側の吸熱フィン206で生じた結露水が下流側の吸熱フィン206に滴下すると、ドレイン800からの結露水の排出に時間を要する。
 図9を用いて、下流側の吸熱フィン206への結露水の滴下を防止する吸熱フィン206の構成例について説明する。図9に例示される吸熱フィン206では、最下段の板材206Aの形状が他と異なると共に、ガイド900が追加される。
 最下段の板材206Aは、図9に例示されるように、下面と冷却部202の側面とのなす角が鈍角となるように構成される。このような構成により、最下段の板材206Aに達した結露水は、その下面を伝わって冷却部202の側面へ導かれる。
 ガイド900は、図9に例示されるように、冷却部202の側面に、空気の流れに沿って直列に配置される吸熱フィン206の間に設けられ、水平面に対して傾斜する部材である。図9に例示されるガイド900により、最下段の板材206Aの下面を伝わって冷却部202の側面へ導かれた結露水は、下流側の吸熱フィン206へ滴下することなく、冷却部202の側面と底面を介してドレイン800から排出される。
 なおドレイン800は図8に例示される構成に限定されず、電磁弁を有するものや逆流防止弁を有するものであっても良い。またドレイン800の位置は図8に例示されるような冷却部202の底面中央部に限定されない。
 図10を用いて他の容器保管装置102の構成例について説明する。図10に例示される容器保管装置102では、空気が下方に流れる領域に単数の吸熱フィン206とドレイン800が配置され、空気が上方に流れる領域に複数の吸熱フィン206が配置される。さらに空気の流れに沿って配置される複数の電熱デバイス204は、それらのうち最も上流に配置される電熱デバイス204、つまり空気が下方に流れる領域に配置される吸熱フィン206に接続される電熱デバイス204の消費電力が最大となるように制御される。
 図10を用いて説明した構成に依れば、最も上流に配置される電熱デバイス204に接続される吸熱フィン206において空気が最も冷却されるため、空気が下方に流れる領域に配置される吸熱フィン206に結露水の発生が集中する。また空気が下方に流れる領域に配置される吸熱フィン206で発生した結露水は、その下方に配置されるドレイン800から速やかに排出される。そのため、空気が上方に流れる領域に配置される吸熱フィン206での結露水の発生と、保管部201への雑菌の流入が抑制される。また、最も下流に配置される電熱デバイス204に接続される吸熱フィン206において空気温度は最も低くなるので、結露水の発生が集中する場合もある。この場合は、最も下流に配置される吸熱フィン206の下にドレイン800を配置することにより同様の効果を得られる。
 以上、本発明の実施例について説明した。本発明は上記実施例に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形しても良い。また、上記実施例に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせても良い。さらに、上記実施例に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除しても良い。
101:自動分析装置、102:容器保管装置、103:容器、104:ラック、105:ラック搬送路、107:制御部、108:入出力部、109:記憶部、110:容器把持部、111:容器搬送路、112:シャッタ、113:シャッタ開閉部、201:保管部、202:冷却部、203:循環ファン、204:電熱デバイス、205:伝熱板、206:吸熱フィン、206A:最下段の板材、207:放熱フィン、208:放熱ファン、600:偏向板、800:ドレイン、900:ガイド。

Claims (10)

  1.  液体を収容する容器を保管する保管部と、
     前記保管部から吸引した空気を冷却し、冷却された空気を前記保管部に供給する冷却部を有し、
     前記冷却部は、前記空気の流れに沿って配置される複数のフィンと、前記フィンのそれぞれに接続される電熱デバイスを備えることを特徴とする容器保管装置。
  2.  請求項1に記載の容器保管装置であって、
     前記フィンは、前記空気の流れと平行に配列される複数の板材を有することを特徴とする容器保管装置。
  3.  請求項2に記載の容器保管装置であって、
     前記冷却部の側面には、前記フィンの間に、水平面に対して傾斜するガイドが設けられ、
     前記複数の板材のうちの最下段の板材は、下面と前記冷却部の側面とのなす角が鈍角であることを特徴とする容器保管装置。
  4.  請求項1に記載の容器保管装置であって、
     前記電熱デバイスのそれぞれで消費される電力の差異が所定の範囲内になるように、前記電熱デバイスを制御する制御部をさらに備えることを特徴とする容器保管装置。
  5.  請求項1に記載の容器保管装置であって、
     前記冷却部には、前記空気の流れの向きを変える偏向板が設けられることを特徴とする容器保管装置。
  6.  請求項5に記載の容器保管装置であって、
     前記偏向板は前記複数のフィンの境目に設けられることを特徴とする容器保管装置。
  7.  請求項5に記載の容器保管装置であって、
     前記偏向板は前記複数のフィンのうちの上流側のフィンの近傍に設けられることを特徴とする容器保管装置。
  8.  請求項1に記載の容器保管装置であって、
     前記冷却部には、前記フィンで生じる結露水を排出するドレインがさらに設けられることを特徴とする容器保管装置。
  9.  請求項8に記載の容器保管装置であって、
     前記空気が下方に流れる領域には単数の前記フィンと前記ドレインが配置され、前記空気が上方に流れる領域には複数の前記フィンが配置され、
     前記空気の流れに沿って配置される複数の電熱デバイスのうち、最も上流に配置される電熱デバイスで消費される電力が最大になるように前記複数の電熱デバイスを制御する制御部をさらに備えることを特徴とする容器保管装置。
  10.  請求項1に記載の容器保管装置であって、
     前記フィンには防菌剤が塗布されることを特徴とする容器保管装置。
PCT/JP2023/024302 2022-09-28 2023-06-30 容器保管装置 WO2024070105A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-154664 2022-09-28
JP2022154664 2022-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024070105A1 true WO2024070105A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90476939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/024302 WO2024070105A1 (ja) 2022-09-28 2023-06-30 容器保管装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024070105A1 (ja)

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108374U (ja) * 1979-01-23 1980-07-29
JPS59139873U (ja) * 1983-03-04 1984-09-18 日立冷熱株式会社 冷凍機用蒸発器
JPH0823466B2 (ja) * 1991-04-04 1996-03-06 ホシザキ電機株式会社 冷蔵ショーケース
JPH08200919A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Fuji Electric Co Ltd 電子冷凍式冷蔵庫
JPH1163774A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Sanden Corp ショーケース
JP2002022346A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Shizuoka Seiki Co Ltd 穀物保冷装置
JP2006526089A (ja) * 2003-04-16 2006-11-16 ジェイ. レイディー,ジェームズ 水生成装置
JP2008531960A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 デーウー・エレクトロニクス・コーポレイション 熱電素子を用いた貯蔵庫
JP2008202823A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
JP2013011397A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Green Value Co Ltd 貯蔵庫内蔵家具
JP2013204923A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用エバポレータ
JP2015535070A (ja) * 2012-11-08 2015-12-07 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. 空気熱交換器間に配置された液体熱交換器を含む熱電冷却デバイス
JP2020201172A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
US20210207868A1 (en) * 2020-01-02 2021-07-08 Lg Electronics Inc. Entrance refrigerator

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108374U (ja) * 1979-01-23 1980-07-29
JPS59139873U (ja) * 1983-03-04 1984-09-18 日立冷熱株式会社 冷凍機用蒸発器
JPH0823466B2 (ja) * 1991-04-04 1996-03-06 ホシザキ電機株式会社 冷蔵ショーケース
JPH08200919A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Fuji Electric Co Ltd 電子冷凍式冷蔵庫
JPH1163774A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Sanden Corp ショーケース
JP2002022346A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Shizuoka Seiki Co Ltd 穀物保冷装置
JP2006526089A (ja) * 2003-04-16 2006-11-16 ジェイ. レイディー,ジェームズ 水生成装置
JP2008531960A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 デーウー・エレクトロニクス・コーポレイション 熱電素子を用いた貯蔵庫
JP2008202823A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
JP2013011397A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Green Value Co Ltd 貯蔵庫内蔵家具
JP2013204923A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用エバポレータ
JP2015535070A (ja) * 2012-11-08 2015-12-07 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. 空気熱交換器間に配置された液体熱交換器を含む熱電冷却デバイス
JP2020201172A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
US20210207868A1 (en) * 2020-01-02 2021-07-08 Lg Electronics Inc. Entrance refrigerator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI724408B (zh) 資料中心冷卻系統及用於冷卻發熱裝置之方法
US20220214369A1 (en) Automatic analysis device
US20080038163A1 (en) Systems and Methods for Cooling in Biological Analysis Instruments
US20040124846A1 (en) Apparatus for handling electronic components and method for controlling temperature of electronic components
JP6214301B2 (ja) 自動分析装置
JP6442378B2 (ja) 自動分析装置
WO2020235162A1 (ja) 自動分析装置
WO2024070105A1 (ja) 容器保管装置
JP2009270857A (ja) 自動分析装置
JP6853090B2 (ja) 自動分析装置
US6628132B2 (en) Methods and apparatus for testing a semiconductor structure using improved temperature desoak techniques
EP4119949A1 (en) Automated analyzer
WO2023282130A1 (ja) 試薬保冷庫の乾燥方法
WO2019244198A1 (ja) サンプル温調機能を備えた装置
KR101191309B1 (ko) 보조기억장치용 냉각모듈 및 이를 포함하는 보조기억장치용 냉각장치
JPH11174009A (ja) 熱分析装置
JP2014002001A (ja) 自動分析装置
US20220178959A1 (en) Automatic Analysis Device, Cold Storage, and Method For Cooling Reagent in Automatic Analysis Device
WO2018003009A1 (ja) 保冷加温装置、及び分析装置
JPWO2022097346A5 (ja)
US20220355301A1 (en) Thermal cycling device, detection device therewith, and temperature control method therefor
CN219346901U (zh) 试剂制冷模块及调度设备
SE503382C2 (sv) Anordning vid en kyl- eller frysdisk
CN210442385U (zh) 试药库循环通风系统及自动分析装置
TWI807795B (zh) 試劑保冷庫及包含其之自動分析裝置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23869307

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1