WO2024069751A1 - 液化ガスタンクを備えた船舶 - Google Patents

液化ガスタンクを備えた船舶 Download PDF

Info

Publication number
WO2024069751A1
WO2024069751A1 PCT/JP2022/035932 JP2022035932W WO2024069751A1 WO 2024069751 A1 WO2024069751 A1 WO 2024069751A1 JP 2022035932 W JP2022035932 W JP 2022035932W WO 2024069751 A1 WO2024069751 A1 WO 2024069751A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ship
shielding plate
liquefied gas
lifeboat
area
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035932
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹也 大橋
晴彦 冨永
智博 片山
宏輔 関
みどり 岡田
元気 横山
和宏 黒田
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to PCT/JP2022/035932 priority Critical patent/WO2024069751A1/ja
Publication of WO2024069751A1 publication Critical patent/WO2024069751A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B15/00Superstructures, deckhouses, wheelhouses or the like; Arrangements or adaptations of masts or spars, e.g. bowsprits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/04Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods solid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J2/00Arrangements of ventilation, heating, cooling, or air-conditioning
    • B63J2/12Heating; Cooling
    • B63J2/14Heating; Cooling of liquid-freight-carrying tanks

Definitions

  • This disclosure relates to a vessel equipped with a liquefied gas tank.
  • this disclosure aims to provide a vessel equipped with a liquefied gas tank that allows crew members to safely reach a lifeboat in the event of a fire.
  • a vessel includes a liquefied gas tank for storing liquefied gas, a vent mast for discharging flammable gas generated by vaporization of the liquefied gas in the liquefied gas tank, a lifeboat located outdoors, an evacuation exit leading to the outdoors, an evacuation area connecting the lifeboat and the evacuation exit, and a shielding system for separating the exhaust port of the vent mast from the lifeboat and the evacuation area.
  • This configuration allows crew members to safely reach the lifeboats in the event of a fire.
  • FIG. 1 is a side view of a marine vessel according to a first preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the marine vessel according to the first preferred embodiment.
  • FIG. 3 is a side view of the marine vessel according to the second preferred embodiment.
  • FIG. 4 is a plan view of the marine vessel according to the second preferred embodiment.
  • FIG. 5 is a side view of a marine vessel according to a third preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a plan view of a marine vessel according to a third preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a side view of the marine vessel 100 according to the first embodiment.
  • the right side of the paper in FIG. 1 is the front of the marine vessel 100, which will be simply referred to as the "forward” hereinafter.
  • the left side of the paper in FIG. 1 is the rear of the marine vessel 100, which will be simply referred to as the "rear” hereinafter.
  • the fore-aft direction of the marine vessel 100 will be simply referred to as the "fore-aft direction”.
  • FIG. 2 is a plan view of the marine vessel 100 according to the first embodiment.
  • the up-down direction of the paper in FIG. 2 is the width direction of the marine vessel 100, which will be simply referred to as the "ship's width direction” hereinafter.
  • the ship 100 is a liquefied gas carrier that transports liquefied gas.
  • the ship 100 comprises a cargo area 10, a vent mast 20, a non-cargo area 30, a building 40, a lifeboat 50, an evacuation exit 60, an evacuation area 70, and a shielding facility 80. Below, these components will be explained in order.
  • the cargo area 10 is an area for storing liquefied gas.
  • the liquefied gas may be, for example, liquefied hydrogen, liquefied natural gas (LNG), liquefied petroleum gas (LPG), etc.
  • the cargo area 10 is located in the center of the ship 100 in the fore-aft direction.
  • multiple liquefied gas tanks 11 for storing liquefied gas are arranged in a line in the fore-aft direction. Note that the number, arrangement, and shape of the liquefied gas tanks 11 are not limited.
  • the vent mast 20 is a device that exhausts flammable gas generated by vaporization of liquefied gas in the liquefied gas tank 11.
  • the vent mast 20 has an exhaust port 21 located at the top, and the flammable gas is exhausted from this exhaust port 21.
  • static electricity, lightning, etc. may become an ignition source and the flammable gas may ignite.
  • a fire may also occur from liquefied gas leaking from the liquefied gas piping.
  • the vent masts 20 in this embodiment are arranged corresponding to each liquefied gas tank 11. However, the number of vent masts 20 and the arrangement of the vent masts 20 in the cargo area 10 are not limited.
  • the non-cargo area 30 is an area located forward, aft, or both, of the cargo area 10.
  • the non-cargo area 30 includes a bow area 31 located forward of the cargo area 10, and a stern area 32 located aft of the cargo area 10.
  • the building 40 is a facility at least partially located on the upper deck 42 of the hull 41.
  • the building 40 includes a living area where the crew members work and live, and is located in the stern area 32.
  • the two transverse ends of the building 40 are located transversely inward of the corresponding parts of the ship's sides 83 (the transverse edges of the hull 41).
  • the lifeboat 50 is a facility for crew members to escape from the hull 41.
  • the lifeboat 50 is, for example, a lifeboat or a life raft.
  • the lifeboat 50 in this embodiment is located in the stern area 32, on both sides of the building 40 in the ship's width direction. Note that the lifeboat 50 in this embodiment is located on the upper deck 42, but it may be suspended or otherwise located above the upper deck 42.
  • the evacuation exit 60 is an exit for going outside the non-cargo area 30.
  • the evacuation exit 60 is provided on both sides of the building 40 in the ship's width direction, and is connected to the outside of the stern area 32. Note that the evacuation exit 60 does not have to be provided in the building 40, and may be provided, for example, on the upper deck 42 of the non-cargo area 30.
  • the evacuation area 70 is an area that connects the lifeboat 50 and the evacuation exit 60.
  • the shaded area in FIG. 2 is the evacuation area 70.
  • the evacuation area 70 is an area that directly connects the lifeboat 50 and the evacuation exit 60.
  • the evacuation area 70 is an area that connects the lifeboat 50 and the evacuation exit 60 while avoiding the obstacle.
  • the evacuation area 70 is an area that crew members who leave the evacuation exit 60 normally pass through when heading toward the lifeboat 50.
  • the evacuation area 70 includes not only flat areas, but also three-dimensional areas such as exposed stairs.
  • the shielding equipment 80 is equipment that protects the lifeboat 50 and the evacuation area 70 from heat and flames caused by a fire.
  • the shielding equipment 80 includes a shielding plate 81.
  • the shielding plate 81 is located at the boundary between the cargo area 10 and the stern area 32, and is a member that separates at least the exhaust port 21 of the vent mast 20 from the lifeboat 50 and the evacuation area 70.
  • the shielding plate 81 is located on both sides of the building 40 in the ship's width direction, and extends from the building 40 to the ship's side 83. In this case, part or all of the shielding plate 81 may be located rearward of the front of the building 40.
  • each shielding plate 81 may be divided into multiple parts in the ship's width direction.
  • the shielding plate 81 may also be located forward of the building 40. Furthermore, the shielding plate 81 may extend from the ship's side 83 on one side in the ship's width direction to the ship's side 83 on the other side in the ship's width direction. In addition, part or all of the shielding plate 81 may be located in a part other than the boundary between the cargo area 10 and the non-cargo area 30.
  • the shielding plate 81 is located between the cargo area 10 (exhaust port 21 of the vent mast 20) and the lifeboats 50 and evacuation area 70, and separates at least the exhaust port 21 of the vent mast 20 from the lifeboats 50 and evacuation area 70. Therefore, when a fire breaks out in the cargo area 10, which is likely to be large, the lifeboats 50 and evacuation area 70 can be protected from flames and heat that are generated when flammable gas discharged from the exhaust port 21 of the vent mast 20 ignites or flammable gas is ignited. Therefore, when a fire breaks out, the crew can safely reach the lifeboats 50 from the evacuation exit 60.
  • the shielding plate 81 in this embodiment is flat and perpendicular to the front-rear direction.
  • the shielding plate 81 may be bent or curved.
  • the shielding plate 81 may be bent in an L-shape, consisting of a vertical part corresponding to a wall and a horizontal part corresponding to a roof. In this case, the horizontal part also functions as a rain shield.
  • the shielding plate 81 may be connected to or supported by surrounding structures such as the building 40.
  • the shielding plate 81 may not be perpendicular to the front-rear direction.
  • each shielding plate 81 may be inclined so that the part on the ship's side 83 side is located further rearward than the part on the center side in the ship's width direction.
  • Each shielding plate 81 may be inclined so that the upper part is located further rearward than the lower part.
  • the shielding plate 81 of this embodiment has a shape and size that make the lifeboat 50 and the evacuation area 70 a blind spot when viewed from the exhaust port 21 of each vent mast 20.
  • the straight dashed line extending from the exhaust port 21 of the vent mast 20 in FIG. 1 is a line that extends from the exhaust port 21 of the vent mast 20 closest to the shielding plate 81 and passes through the upper end of the shielding plate 81.
  • the part below this dashed line is a blind spot when viewed from the exhaust port 21 of the vent mast 20.
  • the shielding plate 81 By forming the shielding plate 81 as described above, even if the flammable gas discharged from the exhaust port 21 of the vent mast 20 ignites or the flammable gas ignites, the shielding plate 81 can protect the lifeboat 50 and the evacuation area 70 from the flames and heat generated near the exhaust port 21.
  • the shielding equipment 80 of this embodiment also includes a water injection nozzle 82 that injects water onto the shielding plate 81.
  • the water injection nozzle 82 of this embodiment is located in the area opposite the stern area 32 across the shielding plate 81 (i.e., the cargo area 10), and injects water onto the surface of the shielding plate 81 facing the cargo area 10. In this way, by injecting water onto the shielding plate 81, the shielding plate 81 can withstand heat caused by a fire for a certain period of time, and by suppressing the rise in temperature of the shielding plate 81, the lifeboat 50 and the evacuation area 70 can be protected from heat caused by a fire for a certain period of time.
  • the water injection nozzle 82 and the piping that supplies water to the water injection nozzle 82 may be fixed to the shielding plate 81 or may be fixed to a part different from the shielding plate 81.
  • the water injection nozzle 82 may be separated from the shielding plate 81 as long as it can inject water onto the shielding plate 81.
  • the shielding equipment 80 may have the shielding plate 81 as an A-60 class partition.
  • A-60 class partition is a partition defined in SOLAS (International Convention for the Safety of Life at Sea).
  • SOLAS International Convention for the Safety of Life at Sea
  • an A-60 class partition is a partition that is heat-insulated with a non-combustible material so that the average temperature of the side not exposed to fire does not rise by more than 140 degrees Celsius above the initial temperature for 60 minutes after the start of a fire, and the temperature at any point, including joints, does not rise by more than 180 degrees Celsius above the initial temperature.
  • the shielding equipment 80 may include the water injection nozzle 82 and the shielding plate 81 may be an A-60 class partition. With this configuration, the rise in temperature of the shielding plate 81 can be further suppressed.
  • the shielding equipment 80 of this embodiment includes a shielding plate 81, it may also include a water curtain instead of the shielding plate 81. Even in this case, the shielding equipment 80 can protect the lifeboat 50 and the evacuation area 70 from flames and heat generated at the exhaust port 21 of the vent mast 20.
  • a marine vessel 200 according to a second preferred embodiment will be described.
  • differences between the configuration of the marine vessel 200 according to the second preferred embodiment and the marine vessel 100 according to the first preferred embodiment will be mainly described, and overlapping descriptions will be omitted.
  • Fig. 3 is a plan view of the marine vessel 200 according to the second preferred embodiment.
  • Fig. 4 is a side view of the marine vessel 200 according to the second preferred embodiment.
  • the building 40, lifeboat 50, evacuation exit 60, and evacuation area 70 are located not only in the stern area 32 but also in the bow area 31, and the shielding equipment 80 is located not only on the stern area 32 side but also on the bow area 31 side.
  • the building 40 located in the bow area 31 includes the living quarters, and the building 40 located in the stern area 32 includes the engine room.
  • the building 40 located in the bow area 31 has both transverse end portions located near the ship's sides 83, and the outer transverse portions are lower than the transverse center portion.
  • the building 40 located in the bow area 31 has a stepped structure.
  • the building 40 located in the bow area 31 has a wider transverse width at the lower portion and a narrower transverse width at the upper portion.
  • the upper surface of the outer transverse portion of this building 40 is located above the upper deck 42, and the lifeboats 50 and evacuation area 70 are located on this upper surface.
  • the shielding plate 81 in this embodiment is located on the outer side of the building 40 located in the bow area 31 in the ship's width direction, and separates the exhaust port 21 of the vent mast 20 from the lifeboat 50 and the evacuation area 70.
  • the shielding plate 81 located on the bow area 31 side also has a shape and size that makes the lifeboat 50 and the evacuation area 70 a blind spot when viewed from the exhaust port 21 of each vent mast 20. Therefore, it is possible to protect the lifeboat 50 and the evacuation area 70 located in the bow area 31 from flames and heat that are generated when flammable gas discharged from the exhaust port 21 of the vent mast 20 ignites or flammable gas is ignited.
  • the equipment such as the lifeboats 50 are located only on the stern area 32 side, while in the second embodiment, the equipment such as the lifeboats 50 are located on both the bow area 31 side and the stern area 32 side.
  • the equipment such as the lifeboats 50 may be located only on the bow area 31 side.
  • the shape of the building 40 located in the bow area 31 and the position of the lifeboats 50 in the bow area 31 are not limited to those described above.
  • a ship 300 according to a third embodiment will be described.
  • Fig. 5 is a plan view of the ship 300 according to the third embodiment.
  • Fig. 6 is a side view of the ship 300 according to the third embodiment.
  • the ship 300 according to the third embodiment differs from the ships 100, 200 according to the first and second embodiments in that the ship 300 according to the third embodiment is a liquefied gas fueled ship rather than a liquefied gas carrier ship. That is, the ship 300 according to this embodiment also includes a liquefied gas tank 11, but this liquefied gas tank 11 mainly stores liquefied gas to be used as fuel.
  • the ship 300 according to this embodiment has similar components to the ships 100, 200 according to the first and second embodiments.
  • components that are the same as or correspond to the components shown in Figures 1 to 4 are given the same reference numerals.
  • the components of the ship 300 according to this embodiment will be described, focusing on the differences between the components of the ships 100, 200 according to the first and second embodiments.
  • the building 40 is located at the stern of the hull 41.
  • the building 40 may be located at a part other than the stern of the hull 41.
  • Liquefied gas tanks 11 are located on both sides of the building 40 in the ship width direction.
  • the liquefied gas tanks 11 are located on the upper deck 42.
  • the number and positions of the liquefied gas tanks 11 are not particularly limited, and for example, the liquefied gas tanks 11 may be located below the upper deck 42, that is, inside the hull 41.
  • Both liquefied gas tanks 11 are provided with vent masts 20 extending upward from both liquefied gas tanks 11.
  • An exhaust port 21 is located at the top of the vent mast 20, and flammable gas generated by vaporization of the liquefied gas in the liquefied gas tank 11 is exhausted from the exhaust port 21.
  • the number and positions of the vent masts 20 are not limited.
  • the lifeboats 50 are located at the rear of the building 40 and are supported on a support platform 90 located above the upper deck 42. However, there are no limitations on the number or location of the lifeboats 50.
  • the support platform 90 and the upper deck 42 are connected by an exposed staircase 91.
  • Evacuation exits 60 are located on both sides of the building 40 in the width direction. The evacuation exits 60 lead to the outside of the hull 41.
  • the evacuation area 70 in this embodiment is the area indicated by diagonal lines in Figure 6.
  • the shielding equipment 80 of this embodiment also includes a shielding plate 81.
  • the shielding plate 81 is arranged to surround the liquefied gas tank 11 from the front, rear, and inside in the width direction of the ship. If the liquefied gas tank 11 is located below the upper deck 42, the shielding plate 81 is arranged to surround the vent mast 20.
  • the shielding plate 81 of this embodiment also has a shape and size that makes the lifeboat 50 and the evacuation area 70 a blind spot when viewed from the exhaust port 21 of each vent mast 20. Therefore, even if the flammable gas discharged from the exhaust port 21 of the vent mast 20 ignites or the flammable gas ignites, the shielding plate 81 can protect the lifeboat 50 and the evacuation area 70 from the flames and heat generated near the exhaust port 21.
  • the shielding equipment 80 of this embodiment also includes a water injection nozzle 82 that injects water onto the shielding plate 81.
  • the shielding equipment 80 may use an A-60 class partition for the shielding plate 81.
  • the shielding equipment 80 may include a water injection nozzle 82 and the shielding plate 81 may use an A-60 class partition. With these configurations, the temperature rise of the shielding plate 81 can be suppressed.
  • the first item disclosed in this specification is a ship comprising: a liquefied gas tank for storing liquefied gas; a vent mast for discharging flammable gas generated by evaporation of the liquefied gas in the liquefied gas tank; a lifeboat located outdoors; an evacuation exit leading to the outdoors; an evacuation area connecting the lifeboat and the evacuation exit; and shielding equipment for separating the exhaust outlet of the vent mast from the lifeboat and the evacuation area.
  • This configuration makes it possible to protect lifeboats and evacuation areas from flames and heat that may occur when a fire involving liquefied gas, which can easily become large, occurs, particularly when flammable gas discharged from the vent mast outlet ignites or ignites. This allows crew members to safely reach the lifeboats when a fire occurs.
  • the second item disclosed in this specification is the ship described in the first item, in which the shielding equipment has a shape and size that makes the lifeboat and the evacuation area a blind spot when viewed from the discharge outlet of the vent mast.
  • the third item disclosed in this specification is the ship described in the first or second item, in which the shielding equipment includes a shielding plate located between the discharge outlet of the vent mast and the lifeboat and the evacuation area.
  • the shielding equipment can separate the vent mast discharge outlet from the lifeboat and evacuation area with a simple structure.
  • the fourth item disclosed in this specification is the ship described in the third item, further comprising a building at least partially located on the upper deck, and the shielding plate is located between the building and the ship's side.
  • the length of the shielding plate in the ship's width direction can be made shorter than when the shielding plate extends from one side of the ship's width direction to the other side of the ship's width direction.
  • the fifth item disclosed in this specification is the ship described in the third or fourth item, in which the shielding equipment further includes a water injection nozzle that injects water onto the shielding plate.
  • the shielding plate can withstand heat from a fire for a certain period of time.
  • the sixth item disclosed in this specification is a vessel described in any one of the third to fifth items, in which the shielding plate is an A-60 class partition.
  • the shielding plate can withstand heat from a fire for a certain period of time.
  • the seventh item disclosed in this specification is a vessel described in any one of the third to sixth items, in which the shielding plate is inclined so that the portion on the ship's side is located further aft than the portion on the center side in the ship's width direction.
  • This configuration reduces the air resistance experienced by the shield when the ship is sailing.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

本開示の一態様に係る船舶は、液化ガスを貯留する液化ガスタンクと、前記液化ガスタンク内の液化ガスが気化して発生した可燃性ガスを排出するベントマストと、屋外に位置する救命ボートと、屋外につながる避難出口と、前記救命ボートと前記避難出口とをつなぐ避難エリアと、前記ベントマストの排出口と前記救命ボート及び前記避難エリアとを隔てる遮蔽設備と、を備えている。

Description

液化ガスタンクを備えた船舶
 本開示は、液化ガスタンクを備えた船舶に関する。
 大型の船舶は、火災などの海難が発生したときに、乗組員が船体から脱出するための救命ボートを備えている。この点は、液化ガスタンクを備えた船舶も同様である(例えば、下記の特許文献1参照)。
特開2018-62313号公報
 ただし、液化ガスタンクを備えた船舶は、液化ガスに関連する火災に発展すると、他の船舶に比べて火災の規模が大きくなるおそれがある。そこで、本開示では、火災が発生したときに乗組員が救命ボートへ安全にたどり着くことができる、液化ガスタンクを備えた船舶を提供することを目的としている。
 本開示の一態様に係る船舶は、液化ガスを貯留する液化ガスタンクと、前記液化ガスタンク内の液化ガスが気化して発生した可燃性ガスを排出するベントマストと、屋外に位置する救命ボートと、屋外につながる避難出口と、前記救命ボートと前記避難出口とをつなぐ避難エリアと、前記ベントマストの排出口と前記救命ボート及び前記避難エリアとを隔てる遮蔽設備と、を備えている。
 この構成によれば、火災が発生したときに乗組員が救命ボートへ安全にたどり着くことができる。
図1は、第1実施形態に係る船舶の側面図である。 図2は、第1実施形態に係る船舶の平面図である。 図3は、第2実施形態に係る船舶の側面図である。 図4は、第2実施形態に係る船舶の平面図である。 図5は、第3実施形態に係る船舶の側面図である。 図6は、第3実施形態に係る船舶の平面図である。
 (第1実施形態)
 はじめに、第1実施形態に係る船舶100について説明する。図1は、第1実施形態に係る船舶100の側面図である。図1の紙面右向が船舶100の前方であり、以下では単に「前方」と称する。また、図1の紙面左方が船舶100の後方であり、以下では単に「後方」と称する。さらに、船舶100の前後方向を単に「前後方向」と称する。図2は、第1実施形態に係る船舶100の平面図である。図2の紙面上下方向が船舶100の幅方向であり、以下では「船幅方向」と称する。
 第1実施形態に係る船舶100は、液化ガスを運搬する液化ガス運搬船である。図1に示すように、船舶100は、貨物エリア10と、ベントマスト20と、非貨物エリア30と、建屋40と、救命ボート50と、避難出口60と、避難エリア70と、遮蔽設備80と、を備えている。以下、これらの構成要素について順に説明する。
 貨物エリア10は、液化ガスを貯留するエリアである。液化ガスは、例えば、液化水素、液化天然ガス(LNG)、液化石油ガス(LPG)などである。本実施形態の貨物エリア10は、船舶100の前後方向中央に位置している。貨物エリア10には、液化ガスを貯留する複数の液化ガスタンク11が前後方向に並んで配置されている。なお、液化ガスタンク11の数、配置、及び、形状は限定されない。
 ベントマスト20は、液化ガスタンク11内の液化ガスが気化して発生した可燃性ガスを排出する設備である。本実施形態のベントマスト20は、頂部に排出口21が位置しており、この排出口21から可燃性ガスが排出される。可燃性ガスが排出口21から排出されたとき、静電気や落雷等が着火源となり、可燃性ガスが発火するおそれがある。なお、ベントマスト20の排出口21から排出される可燃性ガスの他、液化ガスの配管から漏洩した液化ガスなどからも火災は起こり得る。本実施形態のベントマスト20は、各液化ガスタンク11に対応して配置されている。ただし、ベントマスト20の数や貨物エリア10内におけるベントマスト20の配置は限定されない。
 非貨物エリア30は、貨物エリア10よりも前方、後方、又は、その両方に位置するエリアである。本実施形態の非貨物エリア30は、貨物エリア10よりも前方に位置する船首エリア31と、貨物エリア10よりも後方に位置する船尾エリア32と、を含んでいる。
 建屋40は、少なくとも一部が船体41の上甲板42上に位置する施設である。本実施形態の建屋40は、乗組員が作業や生活を行う居住区を含んでおり、船尾エリア32に位置している。なお、建屋40の船幅方向両端部分は、船舶舷83(船体41の船幅方向端縁)の対応する部分よりも船幅方向内側に位置している。
 救命ボート50は、乗組員が船体41から脱出するための設備である。救命ボート50は、例えば救命艇や救命筏などである。本実施形態の救命ボート50は、船尾エリア32であって、建屋40の船幅方向両側に位置している。なお、本実施形態の救命ボート50は、上甲板42上に位置しているが、吊下げられるなどして上甲板42よりも上方に位置していてもよい。
 避難出口60は、非貨物エリア30の屋外へ出るため出口である。本実施形態の避難出口60は、建屋40の船幅方向両側部分に設けられており、船尾エリア32の屋外につながっている。なお、避難出口60は、建屋40に設けられていなくてもよく、例えば、非貨物エリア30の上甲板42に設けられていてもよい。
 避難エリア70は、救命ボート50と避難出口60とをつなぐエリアである。図2において斜線で示す部分が避難エリア70である。本実施形態の避難エリア70は、救命ボート50と避難出口60とを直接的につなぐエリアである。ただし、救命ボート50と避難出口60の間に障害物があるような場合、避難エリア70は、その障害物を避けて救命ボート50と避難出口60とをつなぐエリアである。つまり、避難エリア70は、避難出口60から出た乗組員が救命ボート50に向かうときに、通常通るエリアである。なお、避難エリア70には平面状のエリアのみならず、例えば暴露階段などの立体状のエリアも含まれる。
 遮蔽設備80は、救命ボート50及び避難エリア70を火災による熱や炎から守る設備である。遮蔽設備80は遮蔽板81を含んでいる。遮蔽板81は、貨物エリア10と船尾エリア32の境界部分に位置しており、少なくともベントマスト20の排出口21と救命ボート50及び避難エリア70とを隔てる部材である。本実施形態の遮蔽板81は、建屋40の船幅方向両側に位置しており、建屋40から船舶舷83にまで延びている。この場合、遮蔽板81の一部又は全部が建屋40の前面よりも後方に位置していてもよい。さらに、各遮蔽板81は船幅方向に複数に分割されていてもよい。また、遮蔽板81は、建屋40よりも前方に位置していてもよい。さらに、遮蔽板81は、船幅方向一方側の船舶舷83から船幅方向他方側の船舶舷83にまで延びていてもよい。なお、遮蔽板81の一部又は全部が貨物エリア10と非貨物エリア30の境界部分以外の部分に位置してもよい。
 このように遮蔽板81は、貨物エリア10(ベントマスト20の排出口21)と救命ボート50及び避難エリア70との間に位置し、少なくともベントマスト20の排出口21と救命ボート50及び避難エリア70とを隔てているため、規模が大きくなりやすい貨物エリア10での火災が発生したとき、特に、ベントマスト20の排出口21から排出される可燃性ガスに引火し又は可燃性ガスが発火したときに発生する炎や熱から救命ボート50及び避難エリア70を守ることができる。そのため、火災が発生したとき乗組員は避難出口60から救命ボート50へ安全にたどり着くことができる。
 本実施形態の遮蔽板81は、平板状であって前後方向に対して垂直である。ただし、遮蔽板81は屈曲又は湾曲していてもよい。例えば、遮蔽板81は、壁に相当する鉛直部分と屋根に相当する水平部分からなり、L字状に屈曲していてもよい。この場合、水平部分は雨よけとしても機能する。なお、遮蔽板81は、建屋40など周囲の構造物に接続又は支持されていてもよい。また、遮蔽板81は、前後方向に対して垂直でなくてもよい。例えば、各遮蔽板81は、船幅方向中央側の部分よりも船舶舷83側の部分の方が後方に位置するように傾斜していてもよい。また、各遮蔽板81は、下方部分よりも上方部分の方が後方に位置するように傾斜していてもよい。このように遮蔽板81を傾斜させれば、船舶100の航行時に遮蔽板81が受ける空気抵抗を抑制することができる。
 さらに、本実施形態の遮蔽板81は、各ベントマスト20の排出口21から見て救命ボート50及び避難エリア70が死角となる形状及び大きさを有している。なお、図1においてベントマスト20の排出口21から延びる直線状の破線は、遮蔽板81に最も近いベントマスト20の排出口21から延びて遮蔽板81の上端を通過する線である。つまり、この破線よりも下方の部分が、ベントマスト20の排出口21から見て死角となる。上記のように遮蔽板81を形成することで、ベントマスト20の排出口21から排出される可燃性ガスに引火し、又は、可燃性ガスが発火したとしても、遮蔽板81は排出口21付近から発生する炎や熱から救命ボート50及び避難エリア70を守ることができる。
 また、本実施形態の遮蔽設備80は、遮蔽板81に水を噴射する水噴射ノズル82を含んでいる。本実施形態の水噴射ノズル82は、遮蔽板81を挟んで船尾エリア32とは反対側のエリア(つまり、貨物エリア10)に位置しており、遮蔽板81の貨物エリア10に対向する面に水を噴射している。このように、遮蔽板81に水を噴射することにより、遮蔽板81は火災による熱に一定期間耐えることができ、また、遮蔽板81の温度の上昇を抑制することにより救命ボート50及び避難エリア70を火災による熱から一定期間保護することができる。なお、水噴射ノズル82及び水噴射ノズル82へ水を供給する配管は、遮蔽板81に固定されていてもよく、遮蔽板81とは異なる部分に固定されていてもよい。水噴射ノズル82は、遮蔽板81に水を噴射できればよく、遮蔽板81から離れていてもよい。
 なお、遮蔽設備80は水噴射ノズル82を含める代わりに、遮蔽板81をA-60級仕切りとしてもよい。ここで、「A-60級仕切り」とは、SOLAS(海上における人命の安全のための国際条約)において定義された仕切りである。具体的には、A-60級仕切りは、火災発生から60分の間、火にさらされていない側の平均温度が最初の温度よりも摂氏140度を超えて上昇せず、及び継ぎ手を含めいかなる点における温度も最初の温度よりも摂氏180度を超えて上昇しないように不燃性材料で防熱加工を施した仕切りである。ただし、遮蔽設備80は水噴射ノズル82を含めるとともに、遮蔽板81をA-60級仕切りとしてもよい。この構成によれば、遮蔽板81の温度の上昇を一層抑制することができる。
 なお、本実施形態の遮蔽設備80は、遮蔽板81を含んでいるが、遮蔽板81に代えてウオーターカーテンを含んでいてもよい。この場合であっても、遮蔽設備80は、ベントマスト20の排出口21で発生する炎や熱から救命ボート50及び避難エリア70を守ることができる。
 (第2実施形態)
 次に、第2実施形態に係る船舶200について説明する。以下では、第2実施形態に係る船舶200の構成のうち、主に第1実施形態に係る船舶100との相違点について説明し、重複する説明は省略する。図3は、第2実施形態に係る船舶200の平面図である。また、図4は、第2実施形態に係る船舶200の側面図である。
 図3及び図4に示すように、第2実施形態に係る船舶200は、建屋40、救命ボート50、避難出口60、及び、避難エリア70が、船尾エリア32のみならず船首エリア31にも位置しており、遮蔽設備80が、船尾エリア32側のみならず船首エリア31側にも位置している。
 本実施形態では、船首エリア31に位置する建屋40が居住区を含み、船尾エリア32に位置する建屋40が機関室を含む。また、船首エリア31に位置する建屋40は、船幅方向両端部分が船舶舷83付近に位置しており、船幅方向外側部分が船幅方向中央部分よりも低い。つまり、船首エリア31に位置する建屋40は、段差のある構造となっている。別の言い方をすれば、船首エリア31に位置する建屋40は、下方部分では船幅方向の幅が広く上方部分では船幅方向の幅が狭い。また、この建屋40の船幅方向外側部分の上面は、上甲板42よりも上方に位置しており、当該上面には救命ボート50及び避難エリア70が位置している。
 本実施形態の遮蔽板81は、船首エリア31に位置する建屋40の船幅方向外側部分に位置しており、ベントマスト20の排出口21と救命ボート50及び避難エリア70とを隔てている。また、船首エリア31側に位置する遮蔽板81も各ベントマスト20の排出口21から見て救命ボート50及び避難エリア70が死角となる形状及び大きさを有している。そのため、特に、ベントマスト20の排出口21から排出される可燃性ガスに引火し又は可燃性ガスが発火したときに発生する炎や熱から船首エリア31に位置する救命ボート50及び避難エリア70を守ることができる。
 なお、第1実施形態では救命ボート50などの各設備が船尾エリア32側にのみ位置しており、第2実施形態では救命ボート50などの各設備が船首エリア31側と船尾エリア32側の両方に位置している。ただし、救命ボート50などの各設備が船首エリア31側にのみ位置していてもよい。また、船首エリア31に位置する建屋40の形状や船首エリア31における救命ボート50の位置は、上記のものに限定されない。
 (第3実施形態)
 次に、第3実施形態に係る船舶300について説明する。図5は、第3実施形態に係る船舶300の平面図である。また、図6は、第3実施形態に係る船舶300の側面図である。第3実施形態に係る船舶300は、液化ガス運搬船でなく液化ガス燃料船である点で、第1及び第2実施形態に係る船舶100、200と相違する。つまり、本実施形態に係る船舶300も液化ガスタンク11を備えるが、この液化ガスタンク11はもっぱら燃料として使用する液化ガスを貯蔵する。
 ただし、本実施形態に係る船舶300は、配置等は異なるが、第1及び第2実施形態に係る船舶100、200と同じような構成要素を備えている。図5及び図6では、図1乃至図4に示す構成要素と同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付している。以下では、本実施形態に係る船舶300の構成要素について、第1及び第2実施形態に係る船舶100、200の構成要素と相違する点を中心に説明する。
 本実施形態の建屋40は船体41の船尾部分に位置している。ただし、建屋40は船体41の船尾部分以外の部分に位置していてもよい。建屋40の船幅方向両側には、それぞれ液化ガスタンク11が位置している。本実施形態では、液化ガスタンク11は上甲板42上に位置している。ただし、液化ガスタンク11の数や位置は特に限定されず、例えば、液化ガスタンク11は上甲板42よりも下方、つまり船体41の内部に位置していてもよい。両液化ガスタンク11には、両液化ガスタンク11から上方に向かって延びるベントマスト20が位置している。ベントマスト20の頂部には排出口21が位置しており、液化ガスタンク11内の液化ガスが気化して発生した可燃性ガスは排出口21から排出される。なお、ベントマスト20の数や位置は限定されない。
 救命ボート50は、建屋40の後方に位置しており、上甲板42よりも上方に位置する保持台90に保持されている。ただし、救命ボート50の数や位置は限定されない。なお、保持台90と上甲板42は暴露階段91によって接続されている。建屋40の幅方向両側部分には避難出口60が位置している。避難出口60は船体41の屋外につながっている。なお、本実施形態の避難エリア70は、図6において斜線で示されている部分である。
 本実施形態の遮蔽設備80も遮蔽板81を含んでいる。ただし、遮蔽板81は、液化ガスタンク11を前方、後方、及び、船幅方向内方から囲むように配置されている。なお、液化ガスタンク11が上甲板42よりも下方に位置している場合は、遮蔽板81はベントマスト20を囲むように配置される。本実施形態の遮蔽板81も、各ベントマスト20の排出口21から見て救命ボート50及び避難エリア70が死角となる形状及び大きさを有している。そのため、ベントマスト20の排出口21から排出される可燃性ガスに引火し、又は、可燃性ガスが発火したとしても、遮蔽板81は排出口21付近から発生する炎や熱から救命ボート50及び避難エリア70を守ることができる。
 また、本実施形態の遮蔽設備80も、遮蔽板81に水を噴射する水噴射ノズル82を含んでいる。だだし、遮蔽設備80は水噴射ノズル82を含める代わりに、遮蔽板81をA-60級仕切りとしてもよい。さらに、遮蔽設備80は水噴射ノズル82を含めるとともに、遮蔽板81をA-60級仕切りとしてもよい。これらの構成によれば、遮蔽板81の温度の上昇を抑制することができる。
 以上で説明した実施形態は、あくまでも例示であり、各構成要素は実施形態で示した形状、数、位置、大きさ等に限定されない。
 <まとめ>
 本明細書で開示する第1の項目は、液化ガスを貯留する液化ガスタンクと、前記液化ガスタンク内の液化ガスが気化して発生した可燃性ガスを排出するベントマストと、屋外に位置する救命ボートと、屋外につながる避難出口と、前記救命ボートと前記避難出口とをつなぐ避難エリアと、前記ベントマストの排出口と前記救命ボート及び前記避難エリアとを隔てる遮蔽設備と、を備えている、船舶である。
 この構成によれば、規模が大きくなりやすい液化ガスに関する火災が発生したとき、特に、ベントマストの排出口から排出される可燃性ガスに引火し又は可燃性ガスが発火したときに発生する炎や熱から救命ボート及び避難エリアを守ることができる。そのため、火災が発生したときに乗組員が救命ボートへ安全にたどり着くことができる。
 本明細書で開示する第2の項目は、前記遮蔽設備は、前記ベントマストの排出口から見て前記救命ボート及び前記避難エリアが死角となる形状及び大きさを有している、第1の項目に記載の船舶である。
 この構成によれば、ベントマストの排出口から排出される可燃性ガスに引火し、又は、可燃性ガスが発火したとしても、排出口付近から発生する炎や熱から救命ボート及び避難エリアを守ることができる。
 本明細書で開示する第3の項目は、前記遮蔽設備は、前記ベントマストの排出口と前記救命ボート及び前記避難エリアとの間に位置する遮蔽板を含んでいる、第1又は第2の項目に記載の船舶である。
 この構成によれば、遮蔽設備は、簡易な構造でベントマストの排出口と救命ボート及び避難エリアとを隔てることができる。
 本明細書で開示する第4の項目は、少なくとも一部が上甲板上に位置する建屋をさらに備え、前記遮蔽板は、前記建屋と船舶舷との間に位置している、第3の項目に記載の船舶である。
 この構成によれば、遮蔽板が船幅方向一方側の船舶舷から船幅方向他方側の船舶舷まで延びる場合に比べて、船幅方向における遮蔽板の長さを短くすることができる。
 本明細書で開示する第5の項目は、前記遮蔽設備は、前記遮蔽板に水を噴射する水噴射ノズルをさらに含んでいる、第3又は第4の項目に記載の船舶である。
 この構成によれば、遮蔽板は火災による熱に一定期間耐えることができる。
 本明細書で開示する第6の項目は、前記遮蔽板はA-60級仕切りである、第3乃至5の項目のうちいずれか一の項目に記載の船舶である。
 この構成によれば、遮蔽板は火災による熱に一定期間耐えることができる。
 本明細書で開示する第7の項目は、前記遮蔽板は、船幅方向中央側の部分よりも船舶舷側の部分の方が後方に位置するように傾斜している、第3乃至第6の項目のうちいずれか一の項目に記載の船舶である。
 この構成によれば、船舶の航行時に遮蔽板が受ける空気抵抗を抑制することができる。
11 液化ガスタンク
20 ベントマスト
21 排出口
40 建屋
50 救命ボート
60 避難出口
70 避難エリア
80 遮蔽設備
81 遮蔽板
82 水噴射ノズル
83 船舶舷
100 船舶
200 船舶
300 船舶
 

Claims (7)

  1.  液化ガスを貯留する液化ガスタンクと、
     前記液化ガスタンク内の液化ガスが気化して発生した可燃性ガスを排出するベントマストと、
     屋外に位置する救命ボートと、
     屋外につながる避難出口と、
     前記救命ボートと前記避難出口とをつなぐ避難エリアと、
     前記ベントマストの排出口と前記救命ボート及び前記避難エリアとを隔てる遮蔽設備と、
     を備えている、船舶。
  2.  前記遮蔽設備は、前記ベントマストの排出口から見て前記救命ボート及び前記避難エリアが死角となる形状及び大きさを有している、請求項1に記載の船舶。
  3.  前記遮蔽設備は、前記ベントマストの排出口と前記救命ボート及び前記避難エリアとの間に位置する遮蔽板を含んでいる、請求項1に記載の船舶。
  4.  少なくとも一部が上甲板上に位置する建屋をさらに備え、
     前記遮蔽板は、前記建屋と船舶舷との間に位置している、請求項3に記載の船舶。
  5.  前記遮蔽設備は、前記遮蔽板に水を噴射する水噴射ノズルをさらに含んでいる、請求項3に記載の船舶。
  6.  前記遮蔽板はA-60級仕切りである、請求項3又は5に記載の船舶。
  7.  前記遮蔽板は、船幅方向中央側の部分よりも船舶舷側の部分の方が後方に位置するように傾斜している、請求項3に記載の船舶。
     
PCT/JP2022/035932 2022-09-27 2022-09-27 液化ガスタンクを備えた船舶 WO2024069751A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/035932 WO2024069751A1 (ja) 2022-09-27 2022-09-27 液化ガスタンクを備えた船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/035932 WO2024069751A1 (ja) 2022-09-27 2022-09-27 液化ガスタンクを備えた船舶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024069751A1 true WO2024069751A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90476736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035932 WO2024069751A1 (ja) 2022-09-27 2022-09-27 液化ガスタンクを備えた船舶

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024069751A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011235675A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 浮体式液化天然ガス生産貯蔵積出設備および液化天然ガス生産貯蔵積出方法
JP2018144723A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 三井E&S造船株式会社 船舶
JP2019043326A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 川崎重工業株式会社 液化ガス運搬船
JP2019055692A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 三井E&S造船株式会社 液化ガス運搬船
CN112758243A (zh) * 2021-02-07 2021-05-07 上海外高桥造船海洋工程有限公司 船舶上层建筑及包含其的lng双燃料散货船

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011235675A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 浮体式液化天然ガス生産貯蔵積出設備および液化天然ガス生産貯蔵積出方法
JP2018144723A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 三井E&S造船株式会社 船舶
JP2019043326A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 川崎重工業株式会社 液化ガス運搬船
JP2019055692A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 三井E&S造船株式会社 液化ガス運搬船
CN112758243A (zh) * 2021-02-07 2021-05-07 上海外高桥造船海洋工程有限公司 船舶上层建筑及包含其的lng双燃料散货船

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102163594B1 (ko) 선박
JP4854495B2 (ja) 船舶
JP5819755B2 (ja) 船舶
KR20220091432A (ko) 컨테이너선 및 그 대용량 기체 연료 탱크 배치구조
JP2010076743A (ja) 液化ガス運搬船
CN111746725A (zh) 液化气体运输船
JP6780813B2 (ja) 船舶
WO2024069751A1 (ja) 液化ガスタンクを備えた船舶
CN110072770B (zh) 船舶的居住区结构及货物运输船
JP2018149920A (ja) 船舶
WO2024024481A1 (ja) 浮体構造物
JP2023097766A (ja) 液化ガス運搬船
KR20230113178A (ko) 선박
JP2023087277A (ja) 液化ガス運搬船
JP7434061B2 (ja) 貨物船
JP7332675B2 (ja) ガス燃料船
WO2018163686A1 (ja) 船舶
Sancin Hybrid Life-Saving Appliances: A Novel Evacuation-System Concept Solution
CN115489663A (zh) 用于双燃料首上建船舶的组合式透气灯桅
KR20220040747A (ko) 연료탱크 인서트 선박
KR20200072779A (ko) 선박
KR20160052116A (ko) 컨테이너 선박 및 그 배치 방법
Fanjul Sorrento Ro-Ro Passenger Ship Incident Considerations
JOINT TASK FORCE ONE WASHINGTON DC OPERATION CROSSROADS. OVERALL SUMMARIES OF TARGET VESSELS. TEST ABLE. VOLUME 2
BLECI DAW SON (A PA79)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22960815

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1