WO2024058212A1 - コンタクトレンズ用溶液 - Google Patents

コンタクトレンズ用溶液 Download PDF

Info

Publication number
WO2024058212A1
WO2024058212A1 PCT/JP2023/033355 JP2023033355W WO2024058212A1 WO 2024058212 A1 WO2024058212 A1 WO 2024058212A1 JP 2023033355 W JP2023033355 W JP 2023033355W WO 2024058212 A1 WO2024058212 A1 WO 2024058212A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact lens
solution
contact lenses
examples
contact
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/033355
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛子 川崎
規郎 岩切
Original Assignee
日油株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日油株式会社 filed Critical 日油株式会社
Publication of WO2024058212A1 publication Critical patent/WO2024058212A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/74Carboxylates or sulfonates esters of polyoxyalkylene glycols
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C13/00Assembling; Repairing; Cleaning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes

Definitions

  • the present invention relates to a contact lens solution that imparts surface hydrophilicity (especially durable surface hydrophilicity) and stain resistance (especially durable stain resistance) to contact lenses.
  • Patent Document 1 discloses a method of graft-polymerizing a hydrophilic monomer onto the surface of a contact lens that has been subjected to plasma treatment to impart hydrophilicity and antifouling properties to the surface.
  • Patent Document 2 discloses a method of imparting hydrophilicity and stain resistance by treating contact lenses with a liquid containing hyaluronic acid having a specific molecular weight.
  • Patent Document 1 requires complicated steps, and Patent Document 2 does not focus on the durability of the effect.
  • Patent Document 3 discloses a method for cleaning and preventing lipid deposition using a composition containing a nonionic polyether surfactant having an HLB of less than 12. However, this focuses on cleaning and does not consider lipid deposition (lipid adhesion).
  • An object of the present invention is to provide a solution for soft contact lenses that imparts surface hydrophilicity and antifouling properties to soft contact lenses.
  • R 1 and R 2 each represent an alkyl group having 4 to 15 carbon atoms, and A represents COO or O.
  • n indicates 30 to 300] 2.
  • 3. The contact lens solution according to item 1 or 2, wherein R 1 and R 2 are each an alkyl group having 11 carbon atoms, A is COO, and n is 50 to 200.
  • the contact lens solution of the present invention can impart durable antifouling properties and hydrophilicity to the contact lens surface through simple treatment.
  • the contact lens solution of the present invention is a contact lens solution containing a compound Q represented by the following formula (a) as an active ingredient (main ingredient).
  • R 1 and R 2 each represent an alkyl group having 4 to 15 carbon atoms, and A represents COO or O. In addition, n indicates 30 to 300]
  • each lower limit value and upper limit value can be independently combined.
  • preferably 10 or more, more preferably 20 or more, and preferably 100 or less, more preferably 90 or less "preferable lower limit: 10" and “more preferably upper limit: 90” are combined. , “10 or more and 90 or less”.
  • the description "preferably 10 to 100, more preferably 20 to 90” can similarly be set to "10 to 90".
  • n (average number of added moles of oxyethylene groups) is 30 to 300, preferably 30 to 250, more preferably 50 to 200, still more preferably 60 to 100. It is. If n is less than 30, it will be difficult to form a solution, and the expected effect will not be obtained. Moreover, when n exceeds 300, sterilization by filtration may become difficult.
  • R 1 and R 2 are each an alkyl group having 4 to 15 carbon atoms, preferably 5 to 15 carbon atoms, and more preferably 8 to 12 carbon atoms.
  • the number of carbon atoms exceeds 15, the antifouling property improvement effect may be impaired due to increased hydrophobicity.
  • the number of carbon atoms is less than 3, there is a possibility that adsorption to contact lenses may be weakened.
  • A is ester (COO) or ether (O), preferably ester (COO).
  • Examples of the compound Q include polyethylene glycol dilaurate (R 1 and R 2 are each an alkyl group having 11 carbon atoms, and A is COO), polyethylene glycol dipalmitate (R 1 and R 2 are each an alkyl group having 11 carbon atoms, and A is COO). 15 alkyl group, A is COO), myristate polyoxyethylene myristyl ether (R 1 is an alkyl group having 14 carbon atoms, R 2 is an alkyl group having 13 carbon atoms, A is O Among them, polyethylene glycol dilaurate is preferred.
  • the amount of Compound Q in the contact lens solution of the present invention is not particularly limited, it is preferably contained in a range of 0.0001 w/v% to 0.3 w/v%, more preferably 0.001 w/v%. v% to 0.2 w/v%, more preferably 0.01 w/v% to 0.1 w/v%. If the content is less than 0.0001 w/v%, sufficient effects may not be obtained, and if it exceeds 0.3 w/v%, high viscosity and foaming may occur during the production of contact lens solutions. may be difficult to handle.
  • the contact lens solution of the present invention may contain additives, etc. that are used in the preparation of ordinary contact lens solutions, as necessary.
  • the blending amount of the additive is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 5.0 w/v%, more preferably 0.05 to 4.0 w/v%, and 0.1 to 3.0 w/v%. More preferred.
  • additives include vitamins, thickeners, amino acids, sugars, refreshing agents, inorganic salts, organic acid salts, antioxidants, stabilizers, preservatives, chelating agents, buffers, and the like.
  • vitamins include sodium flavin adenine dinucleotide, cyanocobalamin, retinol acetate, retinol palmitate, pyridoxine hydrochloride, panthenol, sodium pantothenate, calcium pantothenate, and the like.
  • the thickener include hydroxypropyl methylcellulose, polyvinyl alcohol, sodium hyaluronate, alginic acid, guar gum, cellulose, and derivatives thereof.
  • amino acids include aspartic acid and its salts, aminoethylsulfonic acid, and the like.
  • sugars include glucose, mannitol, sorbitol, xylitol, trehalose, and the like.
  • cooling agent include menthol, camphor, and the like.
  • inorganic salts include sodium chloride, potassium chloride, and the like.
  • organic acid salts include sodium citrate.
  • antioxidant include tocopherol acetate, taurine, sodium bisulfite, sodium sulfite, dibutylhydroxytoluene, and the like.
  • stabilizer include sodium edetate, glycine, and the like.
  • Examples of the preservative include benzalkonium chloride, chlorhexidine gluconate, potassium sorbate, polyhexanide hydrochloride, paraben, and chlorobutanol.
  • Examples of the chelating agent include EDTA-2Na, trihydroxymethylaminomethane, and sodium hexametaphosphate.
  • Examples of the buffer include borate buffer, phosphate buffer, citrate buffer, and the like.
  • phosphate buffers include disodium hydrogen phosphate, sodium dihydrogen phosphate, potassium dihydrogen phosphate, dipotassium hydrogen phosphate, and their hydrates, as well as hydrochloric acid, sodium hydroxide, and water.
  • a boric acid buffer is a buffer containing a component selected from boric acid, borax, hydrochloric acid, sodium hydroxide, and potassium hydroxide.
  • the contact lens solution of the present invention is produced by a general method for producing contact lens solutions, which involves mixing and stirring Compound Q, which is an essential component, and water and other components (additives) as necessary. be able to. During production, a step of heating and stirring may be added depending on the solubility of other added components. Note that the obtained contact lens solution may be subjected to operations such as sterile filtration, if necessary.
  • the pH of the contact lens solution of the present invention is preferably 3 to 9, more preferably 3 to 8, and even more preferably 4 to 8, from the viewpoint of improving the feeling of wearing contact lenses.
  • the pH of the contact lens solution in this specification refers to a value measured according to the 18th edition Japanese Pharmacopoeia General Test Method 2.54 pH measurement method.
  • the osmotic pressure of the contact lens solution of the present invention is preferably 200 to 400 mOsm, more preferably 210 to 350 mOsm, even more preferably 220 to 340 mOsm, from the viewpoint of improving the feeling of wearing contact lenses, and the osmotic pressure ratio is It is preferably 0.7 to 1.4, more preferably 0.8 to 1.3, even more preferably 0.8 to 1.2.
  • the osmotic pressure of the solution for contact lenses in this specification refers to the value measured according to the 18th edition Japanese Pharmacopoeia General Test Methods 2.47 Osmolarity measurement method (osmolality measurement method), and the osmolarity ratio is obtained. It refers to the value obtained by dividing the osmotic pressure value by the osmotic pressure value (286 mOsm) of 0.9% by mass physiological saline.
  • Specific product forms of the contact lens solution of the present invention include, for example, contact lens shipping solution, contact lens care products, contact lens disinfectant solution, contact lens storage solution, contact lens cleaning solution, and contact lens cleaning solution.
  • Examples include a storage solution, a disinfectant cleaning solution for contact lenses, a storage solution for contact lenses, and a mounting solution for contact lenses.
  • Example 1-1 Weigh out about 80 g of purified water, add 0.005 g of polyethylene glycol dilaurate (average number of added moles of oxyethylene group 70), 0.83 g of sodium chloride, 0.053 g of sodium dihydrogen phosphate dihydrate, and phosphoric acid. 0.599 g of disodium hydrogen dodecahydrate was weighed out and dissolved. After that, purified water was added to this so that the total volume was 100 mL. Filtration sterilization was performed to obtain a sterile solution for contact lenses of the present invention (particularly, a shipping solution for contact lenses). The resulting solution for contact lenses was evaluated for its effect on improving the hydrophilicity of contact lenses and the effect on improving its antifouling properties, which will be described later. The results are shown in Table 1.
  • Example 1-2 to Example 1-4 and Comparative Example 1-1 to Comparative Example 1-4 A sterile contact lens solution (particularly a contact lens shipping solution) was prepared according to the same procedure as in Example 1, except that the types and amounts of components shown in Table 1 or Table 2 were used. The resulting solution for contact lenses was evaluated for its effect on improving the hydrophilicity of contact lenses and the effect on improving its antifouling properties, which will be described later. The results are shown in Tables 1 and 2.
  • Example 2-1 to Example 2-4 and Comparative Example 2-1 to Comparative Example 2-4 Contact lens solutions (particularly contact lens care products) of the present invention were prepared according to the formulation examples shown in Tables 3 and 4.
  • Contact lens care products were prepared in the same manner as in Example 1-1, except that the types and amounts shown in Tables 3 and 4 were used. Using these contact lens care products, the effects of improving hydrophilicity of contact lenses and the effects of improving stain resistance of contact lenses, which will be described later, were evaluated. The results are shown in Tables 3 and 4.
  • ⁇ Mixed lipid composition Oleic acid 0.06g Linolenic acid 0.06g Palmitic acid 0.06g Tripalmitic acid 0.81g Cetyl alcohol 0.20g Cetyl myristate 0.81g Cholesterol 0.08g Cholesterol palmitate 0.08g Lecithin (egg derived) 2.83g ⁇ Composition of phosphoric acid/boric acid buffer solution Sodium chloride 2.25g Potassium dihydrogen phosphate 1.25g Sodium tetraborate decahydrate 5.65g Make the total amount of ion exchange water 250mL
  • the amount of lipid adhesion on the contact lens was determined by comparing the obtained absorbance with a calibration curve.
  • the lipid adhesion inhibition rate was calculated based on the amount of lipid adhesion when a similar test was conducted using physiological saline as a contact lens solution. When the lipid adhesion suppression rate was 25% or more, it was judged as "having adhesion suppression ability", and when the lipid adhesion suppression rate was 50% or more, it was judged as "particularly excellent in adhesion suppression ability".
  • the evaluation results are shown in Tables 1 to 4.
  • Example 1-1 to 1-4 The surface hydrophilicity of the contact lens was found to be particularly excellent. Furthermore, durable surface hydrophilicity was found to be particularly good or excellent. Regarding the antifouling properties of the contact lenses, the results showed that the ability to suppress adhesion was particularly excellent or excellent. Furthermore, the antifouling properties of the durable contact lenses were similarly found to be particularly excellent or excellent in their ability to inhibit adhesion. According to the results of Example 1-1 and Example 1-3, polyethylene glycol dilaurate (EO about 70), which is an essential component of the contact lens solution of the present invention, is superior to polyethylene glycol dilaurate (EO about 150). I confirmed that there is. It has been confirmed that the contact lens solution of the present invention has excellent effects as a contact lens shipping solution.
  • Example 2-1 to 2-4 The surface hydrophilicity of the contact lens was found to be particularly excellent. Furthermore, durable surface hydrophilicity was found to be particularly good or excellent. The results showed that the antifouling properties of contact lenses were particularly excellent in their ability to suppress adhesion. Furthermore, the stain resistance of the durable contact lens was similarly shown to be particularly excellent in its ability to suppress adhesion. It has been confirmed that the contact lens solution of the present invention has excellent effects as a contact lens care product.
  • Comparative examples 1-1 to 1-4 Regarding Comparative Example 1-2, since it was insoluble, no evaluations were made. Regarding Comparative Examples 1-1, 1-3, and 1-4, the effect could not be confirmed in any one of surface hydrophilicity, durable surface hydrophilicity, antifouling property, and durable antifouling property. There wasn't. ⁇ Comparative examples 2-1 to 2-4 Regarding Comparative Example 2-2, it was not soluble, so no evaluations were made. Concerning Comparative Examples 2-1, 2-3, and 2-4, it was confirmed that they did not have durable surface hydrophilicity, and did not have antifouling properties or durable antifouling properties. did.
  • the solution for contact lenses of the present invention can impart durable antifouling properties and hydrophilic properties to the surface of contact lenses through simple treatment, and provides a good feeling of wearing and visibility when wearing contact lenses. Can be done.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

式(a)で示す化合物Qを含む溶液により表面親水性及び防汚性をソフトコンタクトレンズに付与するソフトコンタクトレンズ用溶液を提供する。

Description

コンタクトレンズ用溶液
 本発明は、表面親水性(特に、耐久性のある表面親水性)及び防汚性(特に、耐久性のある防汚性)をコンタクトレンズに付与するコンタクトレンズ用溶液に関する。
 コンタクトレンズは簡便に視力矯正を行える便利さから年々装用者が増加しており、現代では広く一般に使用される医療機器となっている。しかし、コンタクトレンズ装用者の中には装用中の不快感から使用を断念する場合も多く存在しており、コンタクトレンズの装用感の向上は、未だに大きな課題の一つとなっている。
 この装用中の不快感は「ゴロゴロする」と表現されることが多く、これは装用中におけるコンタクトレンズの表面濡れ性の低下や汚れの付着が原因で生じることが知られている。さらに、汚れの付着、特に脂質汚れの付着はコンタクトレンズにくもりを生じさせて視界の良好さを著しく低下させる。よって、コンタクトレンズの装用中の快適性を高めるためには、コンタクトレンズの表面濡れ性の向上(親水性の向上)や防汚性の向上が重要である。
 前記問題を解決するため、様々な手法が提案されている。例えば、特許文献1では、プラズマ処理を施したコンタクトレンズ表面に親水性モノマーをグラフト重合させて表面の親水性や防汚性を付与する方法などが開示されている。特許文献2では、特定の分子量を有するヒアルロン酸を配合した液でコンタクトレンズを処理することで親水性や防汚性を付与する方法が開示されている。しかし、特許文献1では煩雑な工程を踏む必要があり、特許文献2では効果の耐久性について焦点を当てたものではなかった。
 特許文献3では、HLBが12よりも小さい非イオン性ポリエーテル界面活性剤を配合した組成物によって脂質の洗浄及び堆積を防止する方法が開示されている。しかし、これは洗浄に重点を置いたものであり、脂質の堆積(脂質の付着)については検討されていない。
日本国特開2018-022174 WO2013/031020 日本国特表2007―513242
 本発明の課題は、表面親水性及び防汚性をソフトコンタクトレンズに付与するソフトコンタクトレンズ用溶液を提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、下記式(a)で示す化合物Qを含む溶液が、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 1.下記式(a)で示す化合物Qを含有するコンタクトレンズ用溶液。

[前記式(a)中、R及びRは、それぞれ炭素数4~15のアルキル基を示し、AはCOO又はOを示す。また、nは30~300を示す]
 2.前記コンタクトレンズ用溶液は、コンタクトレンズ用出荷液である前項1に記載のコンタクトレンズ用溶液。
 3.前記R及びRはそれぞれ炭素数11のアルキル基であり、前記AはCOOであり、かつ前記nは50~200である、前項1又は2に記載のコンタクトレンズ用溶液。
 本発明のコンタクトレンズ用溶液は、コンタクトレンズ表面に対して簡便な処理で耐久性のある防汚性及び親水性を付与することができる。
<コンタクトレンズ用溶液>
 本発明のコンタクトレンズ用溶液は、下記式(a)で示す化合物Qを有効成分(主成分)として、含有するコンタクトレンズ用溶液である。

[前記式(a)中、R及びRは、それぞれ炭素数4~15のアルキル基を示し、AはCOO又はOを示す。また、nは30~300を示す]
 本明細書において、好ましい数値範囲(例えば、濃度の範囲)を段階的に記載した場合、各下限値及び上限値は、それぞれ独立して組み合わせることができる。例えば、「好ましくは10以上、より好ましくは20以上、そして、好ましくは100以下、より好ましくは90以下」という記載において、「好ましい下限値:10」と「より好ましい上限値:90とを組み合わせて、「10以上90以下」とすることができる。また、例えば、「好ましくは10~100、より好ましくは20~90」という記載においても、同様に「10~90」とすることができる。
 式(a)中、n(オキシエチレン基の平均付加モル数)は、nは30~300であり、好ましくは30~250であり、より好ましくは50~200であり、さらに好ましくは60~100である。nが30を下回ると、溶液にすることが難しく、また期待した効果が得られない。
 また、nが300を超えると、ろ過による滅菌が困難になるおそれがある。
 式(a)中、R及びRはそれぞれ炭素数4~15のアルキル基であり、好ましくは5~15であり、より好ましくは8~12である。炭素数が15を超えると、疎水性が高まることにより防汚性向上効果が損なわれる恐れがある。また、炭素数が3を下回ると、コンタクトレンズへの吸着が弱まる恐れがある。
 式(a)中、Aはエステル(COO)又はエーテル(O)であり、好ましくはエステル(COO)である。
 化合物Qとしては、例えば、ジラウリン酸ポリエチレングリコール(R及びRはそれぞれ炭素数11のアルキル基であり、AはCOOである)、ジパルミチン酸ポリエチレングリコール(R及びRはそれぞれ炭素数15のアルキル基であり、AはCOOである)、ミリスチン酸ポリオキシエチレンミリスチルエーテル(Rは炭素数14のアルキル基であり、Rは炭素数13のアルキル基であり、AはOである)などが挙げられ、好ましくはジラウリン酸ポリエチレングリコールである。
 本発明のコンタクトレンズ用溶液における化合物Qの配合量は特に規定されないが、0.0001w/v%~0.3w/v%の範囲で含有していることが好ましく、より好ましくは0.001w/v%~0.2w/v%で、更に好ましくは0.01w/v%~0.1w/v%である。
 含有量が0.0001w/v%を下回ると十分な効果を得ることができない可能性があり、0.3w/v%を上回ると高粘度化や泡立ちの発生などによりコンタクトレンズ用溶液の製造時における取り扱いが困難となる可能性がある。
<添加剤>
 本発明のコンタクトレンズ用溶液は、必須の成分(有効成分)である化合物Q以外にも、必要に応じて通常のコンタクトレンズ用溶液の調製において使用されている添加剤等を含有してもよい。
 添加剤の配合量は、特に限定されないが、0.01~5.0w/v%が好ましく、0.05~4.0w/v%がより好ましく、0.1~3.0w/v%がさらに好ましい。
 添加剤としては、ビタミン類、増粘剤、アミノ酸類、糖類、清涼化剤、無機塩類、有機酸塩、酸化防止剤、安定化剤、防腐剤、キレート剤、緩衝剤等が挙げられる。
 ビタミン類としては、例えば、フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム、シアノコバラミン、酢酸レチノール、パルミチン酸レチノール、塩酸ピリドキシン、パンテノール、パントテン酸ナトリウム、パントテン酸カルシウム等が挙げられる。
 増粘剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ヒアルロン酸ナトリウム、アルギン酸、グァーガム、セルロース、及びその誘導体等を挙げられる。
 アミノ酸類としては、例えば、アスパラギン酸及びその塩、アミノエチルスルホン酸等が挙げられる。
 糖類としては、例えば、ブドウ糖、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、トレハロース等が挙げられる。
 清涼化剤としては、例えば、メントール、カンフル等が挙げられる。
 無機塩類としては、例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム等が挙げられる。
 有機酸塩としては、例えば、クエン酸ナトリウム等が挙げられる。
 酸化防止剤としては、例えば、酢酸トコフェロール、タウリン、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、ジブチルヒドロキシトルエン等が挙げられる。
 安定化剤としては、例えば、エデト酸ナトリウム、グリシン等が挙げられる。
 防腐剤としては、例えば、塩化ベンザルコニウム、クロルヘキシジングルコン酸塩、ソルビン酸カリウム、塩酸ポリヘキサニド、パラベン、クロロブタノール等が挙げられる。
 キレート剤としては、例えば、EDTA-2Na、トリヒドロキシメチルアミノメタン、ヘキサメタリン酸ソーダ等が挙げられる。
 緩衝剤としては、例えば、ホウ酸緩衝液、リン酸緩衝液、クエン酸緩衝液等が挙げられる。さらに、リン酸緩衝液とは、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、及びこれらの水和物、また、塩酸、水酸化ナトリウム、及び水酸化カリウムから選ばれる成分を含む緩衝液である。ホウ酸緩衝液とは、ホウ酸、ホウ砂、塩酸、水酸化ナトリウム、及び水酸化カリウムから選ばれる成分を含む緩衝液である。
<コンタクトレンズ用溶液の製造方法>
 本発明のコンタクトレンズ用溶液は、必須成分である化合物Qと、必要に応じて水やその他の成分(添加剤)を混合して攪拌する、一般的なコンタクトレンズ用溶液の製造方法により製造することができる。製造する時に、添加したその他成分の溶解性に応じて加熱攪拌の工程を加えることができる。なお、得られたコンタクトレンズ用溶液は必要に応じて無菌ろ過等の操作を行ってもよい。
<コンタクトレンズ用溶液のpH>
 本発明のコンタクトレンズ用溶液のpHは、コンタクトレンズ装着時装用感を向上させる観点から、好ましくは3~9、より好ましくは3~8、更に好ましくは4~8である。
 なお、本明細書におけるコンタクトレンズ用溶液のpHは、第18改正日本薬局方 一般試験法 2.54 pH測定法に従って測定した値をいう。
<コンタクトレンズ用溶液の浸透圧及び浸透圧比>
 本発明のコンタクトレンズ用溶液の浸透圧は、コンタクトレンズ装着時の装用感を向上させる観点から、好ましくは200~400mOsm、より好ましくは210~350mOsm、更に好ましくは220~340mOsmであり、浸透圧比は好ましくは0.7~1.4、より好ましくは0.8~1.3、更に好ましくは0.8~1.2である。
 なお、本明細書におけるコンタクトレンズ用溶液の浸透圧は、第18改正日本薬局方 一般試験法 2.47 浸透圧測定法(オスモル濃度測定法)に従って測定した値をいい、浸透圧比は得られた浸透圧の値を0.9質量%生理食塩水の浸透圧の値(286mOsm)で除した値を指す。
<コンタクトレンズ用溶液の使用態様>
 本発明のコンタクトレンズ用溶液の具体的な製品形態としては、例えば、コンタクトレンズ用出荷液、コンタクトレンズケア用品、コンタクトレンズ用消毒液、コンタクトレンズ用保存液、コンタクトレンズ用洗浄液、コンタクトレンズ用洗浄保存液、コンタクトレンズ用消毒洗浄保存液、及びコンタクトレンズ用装着液等が挙げられる。
 コンタクトレンズ用出荷液として使用する場合は、コンタクトレンズを本発明のコンタクトレンズ用溶液に浸漬して密閉した後、加熱滅菌を行うことができる。
 以下、実施例及び比較例により本発明をより詳細に説明するが、本発明はそれらに限定されるものではない。
[実施例1-1]
 精製水約80gを量り、これにジラウリン酸ポリエチレングリコール(オキシエチレン基の平均付加モル数70)0.005g、塩化ナトリウム0.83g、リン酸二水素ナトリウム・二水和物0.053g、リン酸水素二ナトリウム・十二水和物0.599gを量りとり溶解させた。この後、これに全量100mLとなるように精製水を加えた。ろ過滅菌を行い、無菌の本発明のコンタクトレンズ用溶液(特に、コンタクトレンズ用出荷液)とした。得られたコンタクトレンズ用溶液について、後述するコンタクトレンズの親水性向上効果の評価及びコンタクトレンズの防汚性向上効果の評価を行った。結果を表1に示す。
[実施例1-2~実施例1-4及び比較例1-1~比較例1-4]
 表1又は表2に示す種類及び量の成分を使用した以外は、実施例1と同様の手順に従って調製し、無菌のコンタクトレンズ用溶液(特に、コンタクトレンズ用出荷液)とした。得られたコンタクトレンズ用溶液について、後述するコンタクトレンズの親水性向上効果の評価及びコンタクトレンズの防汚性向上効果の評価を行った。結果を表1及び表2に示す。
[実施例2-1~実施例2-4及び比較例2-1~比較例2-4]
 表3及び表4に記載の処方例にて、本発明のコンタクトレンズ用溶液(特に、コンタクトレンズケア用品)を調製した。表3及び表4に示す種類及び量を使用したこと以外は実施例1-1と同様に、コンタクトレンズケア用品をそれぞれ調製した。これらのコンタクトレンズケア用品を用いて、後述するコンタクトレンズの親水性向上効果の評価及びコンタクトレンズの防汚性向上効果の評価を行った。結果を表3及び表4に示す。
<コンタクトレンズの親水性向上効果の検討>
 実施例及び比較例において、コンタクトレンズの親水性評価は以下の手順に従って行った。なお、コンタクトレンズの親水性向上効果の検討には、Polymacon(非イオン性低含水素材)レンズを用いた。
(手順)
 1)実施例又は比較例のコンタクトレンズ用溶液を用いた。
 2)コンタクトレンズ1枚を15mL遠心チューブへと入れた。
 3)2)の遠心チューブに生理食塩液10mLを加え、終夜振とうした。
 4)生理食塩液を3)の遠心チューブから取り除き、1)のコンタクトレンズ用溶液10mLを該遠心チューブに加えた。
 5)121℃、20分間の条件でオートクレーブ処理を4)の遠心チューブに行った。但し、実施例2-1~実施例2-4及び比較例2-1~比較例2-4ではこの操作は実施しなかった。
 6)室温まで冷却後、コンタクトレンズを取り出し、レンズ表面の水膜が切れるまでの時間(BUT)をストップウォッチで計測した。BUTが10秒以上のものを「表面親水性に優れる」として表1に「〇」と、15秒以上のものを「表面親水性に特に優れる」として「◎」と、また10秒未満のものを「△」として表1~表4に記載した。
<コンタクトレンズの親水性向上効果の耐久性の評価>
(手順)
 1)実施例又は比較例のコンタクトレンズ用溶液を用いた。
 2)コンタクトレンズ1枚を15mL遠心チューブへと入れた。
 3)2)の遠心チューブに生理食塩液10mLを加え、終夜振とうした。
 4)生理食塩液を3)の遠心チューブから取り除き、1)のコンタクトレンズ用溶液10mLを該遠心チューブに加えた。
 5)121℃、20分間の条件でオートクレーブ処理を4)の遠心チューブに行った。但し、実施例2-1~実施例2-4及び比較例2-1~比較例2-4ではこの操作は実施しなかった。
 6)室温まで冷却後、コンタクトレンズを取り出し、さらに、該コンタクトレンズを2mLの生理食塩液に浸漬し、30分間振とう洗浄した。
 7)残りの操作については<コンタクトレンズの親水性向上効果の検討>と同様に実施して、評価した。評価結果を表1~表4に示す。
<コンタクトレンズの防汚性向上効果の評価>
 実施例及び比較例において、コンタクトレンズの防汚性評価は以下の手順に従って行った。なお、コンタクトレンズの防汚性向上効果の検討には、ACUVUEOASYS(登録商標)(Johnson and Johnson製)を用いた。
(手順)
 人工眼脂の調製
 1)以下に示す組成の混合脂質0.5gを、以下に示すリン酸・ホウ酸緩衝溶液100mLに混合した。
 2)60℃でホモミキサーを用いて懸濁した。
 3)1N塩酸でpH=7.0に調整した。
〇混合脂質の組成
  オレイン酸             0.06g
  リノレン酸             0.06g
  パルミチン酸            0.06g
  トリパルミチン酸          0.81g
  セチルアルコール          0.20g
  ミリスチン酸セチル         0.81g
  コレステロール           0.08g
  パルミチン酸コレステロール     0.08g
  レシチン(卵由来)         2.83g
〇リン酸・ホウ酸緩衝液の組成
  塩化ナトリウム           2.25g
  リン酸二水素カリウム        1.25g
  四ホウ酸ナトリウム・十水和物    5.65g
  イオン交換水            全量を250mLとする
(評価)
 1)実施例又は比較例のコンタクトレンズ用溶液を用いた。
 2)コンタクトレンズ1枚を15mL遠心チューブへと入れた。
 3)2)の遠心チューブに生理食塩液10mLを加え、終夜振とうした。
 4)この後、生理食塩液を取り除き、1)のコンタクトレンズ用溶液10mLを3)の遠心チューブに加えた。
 5)121℃、20分間の条件でオートクレーブ処理を行った。但し、実施例2-1~実施例2-4及び比較例2-1~比較例2-4ではこの操作は実施しなかった。
 6)コンタクトレンズを室温まで冷却後、コンタクトレンズ1枚当たり4mLの人工眼脂に4時間浸漬した。
 7)コンタクトレンズを取り出し、生理食塩液で軽くすすぎ、水気を取り除いた。
 8)コンタクトレンズを抽出液(エタノール/ジエチルエーテル=1/1(v/v))3mLに浸漬した。
 9)10分間超音波処理を行った。
 10)抽出液中の脂質量をバニリン-リン酸法(参照;井薫、森山摩里、今安正樹、田中英成:コンタクトレンズに対する脂質付着性に関する研究、日コレ誌、37、58-61、1995)にて定量した。
 得られた吸光度を検量線と照合することによりコンタクトレンズの脂質付着量を求めた。コンタクトレンズ用溶液として生理食塩液を用いて同様に試験を実施した際の脂質付着量を基準として、脂質付着抑制率を算出した。脂質付着抑制率が25%以上の場合、「付着抑制能がある」とし、脂質付着抑制率が50%以上の場合、「付着抑制能に特に優れる」とした。評価結果を表1~表4に示す。
<コンタクトレンズの防汚性向上効果の耐久性の評価>
(手順)
 1)実施例又は比較例のコンタクトレンズ用溶液を用いた。
 2)コンタクトレンズ1枚を15mL遠心チューブへと入れた。
 3)2)の遠心チューブに生理食塩液10mLを加え、終夜振とうした。
 4)この後、生理食塩液を取り除き、1)のコンタクトレンズ用溶液10mLを3)の遠心チューブに加えた。
 5)121℃、20分間の条件でオートクレーブ処理を行った。但し、実施例2-1~実施例2-4及び比較例2-1~比較例2-4ではこの操作は実施しなかった。
 6)コンタクトレンズを室温まで冷却後、コンタクトレンズを取り出し、さらに、該コンタクトレンズを2mLの生理食塩液に浸漬し、30分間振とう洗浄した。
 7)コンタクトレンズ1枚当たり4mLの人工眼脂に4時間浸漬した。
 8)コンタクトレンズを取り出し、生理食塩液で軽くすすぎ、水気を取り除いた。
 9)コンタクトレンズを抽出液(エタノール/ジエチルエーテル=1/1(v/v))3mLに浸漬した。
 10)10分間超音波処理を行った。
 11)抽出液中の脂質量をバニリン-リン酸法にて定量した。
 得られた吸光度から、<コンタクトレンズの防汚性向上効果の評価>と同様に脂質付着抑制率を算出した。評価結果を表1~表4に示す。
<各評価の結果>
〇実施例1-1~1-4
 コンタクトレンズの表面親水性は、特に優れているとの結果になった。さらに、耐久性のある表面親水性は、特に優れている又は優れているとの結果となった。
 コンタクトレンズの防汚性は、付着抑制能に特に優れている又は優れているとの結果となった。さらに、耐久性のあるコンタクトレンズの防汚性は、同様に、付着抑制能に特に優れている又は優れているとの結果となった。
 実施例1-1と実施例1-3の結果により、本発明のコンタクトレンズ用溶液の必須成分であるジラウリン酸ポリエチレングリコール(EO約70)はジラウリン酸ポリエチレングリコール(EO約150)よりも優れていることを確認した。
 本発明のコンタクトレンズ用溶液は、コンタクトレンズ用出荷液としても優れた効果が得られることを確認した。
〇実施例2-1~2-4
 コンタクトレンズの表面親水性は、特に優れているとの結果になった。さらに、耐久性のある表面親水性は、特に優れている又は優れているとの結果となった。
 コンタクトレンズの防汚性は、付着抑制能に特に優れているとの結果となった。さらに、耐久性のあるコンタクトレンズの防汚性は、同様に、付着抑制能に特に優れているとの結果となった。
 本発明のコンタクトレンズ用溶液は、コンタクトレンズケア用品としても優れた効果が得られることを確認した。
〇比較例1-1~1-4
 比較例1-2に関し、不溶であったので、各評価をしていない。
 比較例1-1、1-3及び1-4に関し、表面親水性、耐久性のある表面親水性、防汚性及び耐久性のある防汚性のいずれか1では効果を確認することができなかった。
〇比較例2-1~2-4
 比較例2-2に関し、不溶であったので、各評価をしていない。
 比較例2-1、2-3及び2-4に関し、耐久性のある表面親水性を有しておらず、かつ、防汚性及び耐久性のある防汚性を有していないことを確認した。
 本発明のコンタクトレンズ用溶液は、コンタクトレンズ表面に対して簡便な処理で耐久性のある防汚性や親水性を付与することができ、コンタクトレンズ装用時に良好な装用感や視界を付与することができる。
 コンタクトレンズに耐久性のある表面親水性及び防汚性を付与するコンタクトレンズ用溶液を提供することができる。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2022年9月15日出願の日本特許出願(特願2022-146799)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。

Claims (2)

  1.  下記式(a)で示す化合物Qを含有するコンタクトレンズ用溶液。

    [前記式(a)中、R及びRは、それぞれ炭素数4~15のアルキル基を示し、AはCOO又はOを示す。また、nは30~300を示す]
  2.  前記R及びRはそれぞれ炭素数11のアルキル基であり、前記AはCOOであり、かつ前記nは50~200である、請求項1に記載のコンタクトレンズ用溶液。
     
     
      
PCT/JP2023/033355 2022-09-15 2023-09-13 コンタクトレンズ用溶液 WO2024058212A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-146799 2022-09-15
JP2022146799 2022-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024058212A1 true WO2024058212A1 (ja) 2024-03-21

Family

ID=90275206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/033355 WO2024058212A1 (ja) 2022-09-15 2023-09-13 コンタクトレンズ用溶液

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024042677A (ja)
WO (1) WO2024058212A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008545656A (ja) * 2005-05-17 2008-12-18 サーコード コーポレイション 眼障害の治療のための組成物および方法
JP2011500683A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 サーコード コーポレーション 糖尿病性網膜症の治療のための組成物及び方法
JP2011518155A (ja) * 2008-04-15 2011-06-23 サーコード コーポレイション 免疫関連障害の局所治療に使用するためのエアゾール化lfa−1アンタゴニスト
JP2011521896A (ja) * 2008-04-15 2011-07-28 サーコード コーポレイション 免疫関連障害に対する局部治療に使用するための局所lfa−1アンタゴニスト
JP2012010697A (ja) * 2010-06-01 2012-01-19 Sanyo Chem Ind Ltd 酵素活性向上剤
US20170087199A1 (en) * 2016-02-10 2017-03-30 Senomyx, Inc. Compositions for delivering a cooling sensation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008545656A (ja) * 2005-05-17 2008-12-18 サーコード コーポレイション 眼障害の治療のための組成物および方法
JP2011500683A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 サーコード コーポレーション 糖尿病性網膜症の治療のための組成物及び方法
JP2011518155A (ja) * 2008-04-15 2011-06-23 サーコード コーポレイション 免疫関連障害の局所治療に使用するためのエアゾール化lfa−1アンタゴニスト
JP2011521896A (ja) * 2008-04-15 2011-07-28 サーコード コーポレイション 免疫関連障害に対する局部治療に使用するための局所lfa−1アンタゴニスト
JP2012010697A (ja) * 2010-06-01 2012-01-19 Sanyo Chem Ind Ltd 酵素活性向上剤
US20170087199A1 (en) * 2016-02-10 2017-03-30 Senomyx, Inc. Compositions for delivering a cooling sensation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024042677A (ja) 2024-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6130741B2 (ja) ソフトコンタクトレンズ用眼科組成物
JP5698857B2 (ja) テルペノイドを含有するソフトコンタクトレンズ用眼科組成物
US20060035842A1 (en) Ophthalmic composition
JP4907388B2 (ja) コンタクトレンズ用眼科組成物
BRPI0608645A2 (pt) misturas de borato-poliol como um sistema de tamponamento
JP6373805B2 (ja) コンタクトレンズ装着点眼液
EP2653155A1 (en) Ophthalmic composition for contact lens
JP2023090938A (ja) 非イオン性シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用点眼剤
JP5627294B2 (ja) コンタクトレンズ用眼科組成物
US11944638B2 (en) Ophthalmic solutions
JP7310113B2 (ja) 眼科用組成物及びその製造方法、ならびに吸着抑制方法
WO2024058212A1 (ja) コンタクトレンズ用溶液
TW201722437A (zh) 眼科組成物
JP2023025297A (ja) 摩擦低減用であるコンタクトレンズ用点眼剤、その使用方法、および装用中のコンタクトレンズの摩擦低減方法
JP5650397B2 (ja) シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物
JP2007277233A (ja) 眼科用組成物
JP2006000170A (ja) コンタクトレンズ用組成物
WO2022030421A1 (ja) コンタクトレンズ用溶液及びその利用
JP5879410B2 (ja) コンタクトレンズ用眼科組成物
JP2017165778A (ja) シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物
JP2024094651A (ja) 人工涙液型点眼剤組成物
JP2023111965A (ja) シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物
JP6366583B2 (ja) 両性イオン性ソフトコンタクトレンズ用眼科用組成物
JP2011221464A (ja) コンタクトレンズ用眼科組成物
JP2016041749A (ja) シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23865561

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1